【社会】 京阪の「降ってくる座席」終了へ 満員電車緩和の名案 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2020/12/15(火) 07:23:11.24ID:hltRacwy9
狩野浩平
2020年12月12日 10時24分


 大阪と京都を結ぶ京阪電車には、「降ってくる座席」がある。今からちょうど半世紀前の高度成長期に生まれた。超満員の通勤電車を何とかしようと考案された「苦肉の策」だが、時代の移り変わりとともに、年明けから姿を消していくことになった。
 その座席があるのは、通勤用車両「5000系」。都市部でよく見かけるロングシートを備えた車両だが、片側には京阪の他の車両より二つ多い五つの扉がある。
 同社が用意した動画を見せてもらった。扉の上の天井近くに跳ね上がっていた座席が映し出されたと思ったら、ゆっくりと降りてきた。20秒ほどで両隣の座席の間にうまく収まった。背もたれの向こうが窓ではなく、扉なのが見慣れない。
 正式には「座席昇降装置」と呼ばれる。普段、乗客は動く様子を目にすることはできないが、時々公開されており、鉄道ファンらの間では知られた存在だ。
 誕生は1970年12月。満員電車の過密さが深刻な社会問題となっており、京阪でも68年には混雑率が250%に達し、輸送力を高めることが課題だった。当時は線路の数も少なく、ホームの規模も小さい。電車の本数や、1編成あたりの車両の数を増やすことには限界があった。
 そこで、片側の扉を5扉に増やした5000系が登場した。乗り降りにかかる時間を短くし、座席数も減らして、定員を増やすよう設計された。一方で、混雑しない昼間は、座席にゆったり座ってほしい。そうやって考案されたのが座席昇降装置だった。

https://www.asahi.com/articles/ASNDD3D84ND9PTIL02N.html

0073sage2020/12/15(火) 12:48:20.85ID:Q+0cYjZl0
座席が頭上にあるなんてパンチラしまくりじゃん

0074ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 12:49:17.65ID:So1RsJ770
ギロチンだな

0075ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:02:02.08ID:8NOlUKBt0
>>71
自分は今の紺の車両が好き

0076ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:14:07.59ID:HZlm1cwn0
>>64
ある意味東京一極集中の弊害。

0077ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:21:15.44ID:/fjakAvM0
>>55
枚方の中学生だっけ。和解で結構安くしてもらってたな。もっと追い込めよって思ったわ。

0078ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 17:46:46.23ID:U4ufP9f/0
最安の切符で特急で京橋から京都行って、戻ったことあるやつの数↓

0079ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 18:07:43.15ID:luR+50sg0
>>77
まいかた土人なんか追い込んでも金出てこねえぞ
更なる嫌がらせされるだけ
京阪は扱いに慣れてる

0080ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:02:48.77ID:oKfkXkoi0
>>12
常磐線かと思ったら違った

0081ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 20:19:17.37ID:RkIt0gUl0
>>34
L/Cカーと似たような電車は関東の大手私鉄も
着席保証列車で導入した

0082ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 21:07:42.79ID:RkIt0gUl0
>>64
国鉄がJR西日本になって大増発したのも大きいよ

0083ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 21:08:24.35ID:RkIt0gUl0
>>65
未だにモンロー主義とか言ってる人が居るんだな

0084ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 22:19:51.82ID:5L0czOGk0
>>83
なんか違うの?

0085ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 22:20:30.88ID:LygvcmeG0
>>72
GKデザインや向谷を起用し始めた頃から、何かおかしくなっちゃったな
昔は質実剛健で、たしか20年近く責任事故無しで表彰されてきたのに、
最近はやることなすこと薄っぺらくてよくトラブルを起こすし

0086ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 22:23:17.67ID:LygvcmeG0
>>77
たしか、保険で賄えない免責部分(1割)だけだったっけ、請求されたのは

0087ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 22:24:01.71ID:HZlm1cwn0
>>85
京阪に限った話じゃないが失われた20年で人数が多い団塊ジュニアの採用を渋ったせいで年齢構成が歪になり意思疎通や技術伝承がうまくいかないのも影響していると思う。
あとリストラで人数も減らしてるし。

0088ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 22:44:31.21ID:bwZH7pjT0
京阪はあまり縁がなく乗る機会はほぼないがその貴重な機会に電車の
ドアの前の床で正座して乗ってるヤツがいて衝撃だったw

0089ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 23:09:58.40ID:0lcwMvN30
5000系の補助椅子、なんだか不思議な乗り心地だったな。
補助椅子の割のは意外と座り心地は悪くなかった。
後のJR東の6扉車の折りたたみ椅子のような安っぽさは感じなかった。

0090ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 23:28:00.61ID:YMSuYItT0
>>10
無勉で同志社大学かよいいなあ

0091ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 02:06:53.18ID:3l+XwggK0
JR西日本だと扉付近の補助席が平日ラッシュ時には
ロックかかって使用不可になる

0092ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 02:32:28.97ID:dZ04fG3L0

0093ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 02:38:55.94ID:ewbEaJwH0
わいが大学生のときやな
5000系できたんは
腕力でシートを引きずり降ろそうとしたけど無理やったわ

0094ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 03:59:23.17ID:S1Z7VjGL0
>>1
タモリ倶楽部で、タモリ電車倶楽部ご一行も、この車両に乗車。
座席昇降の様子を見学している。
__

【タモリ電車クラブ】「タモリ倶楽部」_せっかく京都に来たから…京阪電車と比叡山横断のりものツアー2016年05月06・13日放送HD
https://www.youtube.com/watch?v=AUzpbEqPmfA

※タモリもご満悦! 座席昇降シーンは、3:40〜
.

0095ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 04:02:42.76ID:ewbEaJwH0
昔は寝屋川京橋間あたりは地獄のように混雑したもんな

0096ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 04:06:37.15ID:kD0DrT5B0
>>7
今から30年程前に座席取っ払ってカーペットにするっていうアイディアもあったらしいが、靴をどうするかという問題と車内が臭くなるという理由でボツになったらしい

0097ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 07:43:32.72ID:X8LAAJzO0
>>89
やっぱりそのままの形のが下りてくるのは大きいかと。
JR西日本の手で広げる補助座席も座面の途中にでこぼこがあったりでやはり普通のより劣る。

0098ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 07:44:30.12ID:X8LAAJzO0
>>95
実際は複々線になる手前の枚方市くらいからダメダメでは

0099ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 07:45:20.78ID:X8LAAJzO0

0100ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 08:55:46.00ID:aPgjt9v50

0101ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 10:44:43.82ID:wliXwqPA0
>>93
70歳のおじいちゃん?お薬は飲んだ?

0102ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 10:45:30.87ID:9POz0/ZP0
>>55
置き石事件なんて言われてるけど実際は外溝に使うU字溝置いたんだよね

0103ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 12:15:37.74ID:cZQU1kin0
>>89
通常の椅子と比べても遜色ないくらい。

0104ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 12:20:01.87ID:KmR+lV2x0
>>6
昔は路面だったから移動が楽だったよね
鴨川も風情があったし

0105ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 12:24:21.60ID:Hp8mOtG60
smbcみたいな色だなね

0106ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 13:12:17.90ID:X8LAAJzO0
>>100
お色気番組だったのか

0107ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 18:41:37.15ID:7svjKdjh0
>>95,>>98
増発で混雑対策に成功した・・・のは事実

利用者そのものが減ってるのもまた事実なんだが

0108ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 18:42:33.77ID:7svjKdjh0
>>104
まあ京阪鴨東線の開業で死にかけてた叡山電鉄も
生き返ったし

0109ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 21:35:48.68ID:bTH0rLOc0
>>107
関西はここ30年で減り続けてきたもんな。
5000系もいい時期に終焉迎えたわけで。

0110ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 21:39:01.86ID:cZQU1kin0
>>109
大阪で花博があった1990年頃が京阪の輸送量のピークだった。
その後JR東西線・京都市営地下鉄・大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線の開業で利用客が流れるなどして減っていった。

0111ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 21:44:37.68ID:AMtde3yr0
>>12
寝台列車ってまだあったんだ

0112ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 22:11:44.60ID:rzdveI3F0
>>1
グレーの扉のところがざせきやったな。
そこから乗ろう思たら座席降りてて扉開かへんやん、みたいな。
あの座席、いま時期は足元にスチームなくてスースーするし寒い。

0113ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 22:22:13.13ID:vOA42kPh0
>>104
大学に通っている頃、それだったわ。鴨川は風情があってよかった。最近は特急が特急でなくなっているし。

0114ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 22:31:26.56ID:QmMzImHx0
>>113
確かに京阪本線も京津線も地上を走ってたときの方が風情があって良かったよね。

0115ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 22:48:05.00ID:DQ+Nm5oy0
JR東は、座席なんか取っ払っちまえって考えだったから、
出来るだけ座席を温存したい京阪とは真逆の設計思想だった
戦時中じゃないけど、都市の人口が5年10年で10倍100倍に増えていた時期の
緊急事態に急造されたプロダクトは各社の考え方が出てて面白い
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/c0855db29c5400f04db7c6ddc3014f41.jpg

0116ニューノーマルの名無しさん2020/12/17(木) 08:51:41.48ID:KDGvI0Nj0
>>115
混んでいるときは、この6ドア車が楽なんだよね。乗ってる方も。

0117ニューノーマルの名無しさん2020/12/17(木) 10:42:07.53ID:QaX3v71d0
>>114
考えたら京阪はあの頃がピークだったな。
今の京阪の輸送量は1960年代と同じくらいにまで落ち込んでいる。

0118ニューノーマルの名無しさん2020/12/17(木) 10:56:19.10ID:Kjta5QQ+0
>>85
京王にも言える内容やな

0119ニューノーマルの名無しさん2020/12/17(木) 10:57:50.01ID:Kjta5QQ+0
>>65
あとオムロンが関西本拠で採用されやすかったんのとちゃうん?

0120ニューノーマルの名無しさん2020/12/17(木) 20:20:37.21ID:tPkbgUNQ0
>>119
あと、相互乗り入れがあまり盛んでなかったのも、導入しやすい要因だった。
関東だと相互乗り入れがあまりに複雑すぎたから、一度自動改札機を導入しておきながら後に撤去した所もあった。
まともに残ったのは国鉄の一部と東急、横浜地下鉄くらいなんて時代もあった。

0121ニューノーマルの名無しさん2020/12/18(金) 11:28:36.86ID:uacHltZT0
4 :Ψ[]:2020/12/14(月) 13:23:31.47 ID:WibJeXoM
ただ「集団ストーカーの名前が出ててワロタ」だけだと、何の話かさっぱり判らないが
創価学会が、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働くのは事実だからね

ネット上で学会の嫌がらせ行為は【集団ストーカー】と呼ばれるが
内容として紹介されているものと、実際に行われているものとの間には、かなり違いがある

第一点は、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪、等というものはない、という事
これらがあると言ってる人達は、ほぼ例外なく、統失の人達なので放置すればいい.
(統失以外であると言ってる人は、被害者を統失にでっち上げる目的で工作活動を行ってる、被害者を偽装した学会員達)

二点目は、サイト類では「ストリートシアター」とか、「モビング」とか、各行動に変な名前が付けられて
もっともらしい説明が添えられているが、説明も分類方法も、大抵、間違ってるって事
例えば下記は実際に創価学会が行った嫌がらせと考えられているが

> 「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、か
>なり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築している
>のです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひど
>い話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイロー
>ゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたの
>は、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。
>やる方もこたえる。負の連鎖ですよ」

友人か知人から、嫌がらせを受けていると言われて
「会社の通勤時に道ですれ違った人に「死ね」と囁かれ、コンビニに向かう道中でどこかから『山田一郎、死ね』という声が聞こえた」
「駅のホームの対面やショッピングセンターで知らない人達からじっと視線を合わせられた」
なんて相談を受けたらどう思う?
気のせいじゃない?って答えて、それでも相手が腑に落ちない様子を見せたら、精神を病んだとか、統合失調症でないかと疑うと思う
これが学会の狙いであり目的

夜間、駐車場や道路に先回りさせた車のハイビームをわざと浴びせる、住宅街のど真ん中で立小便をさせる
道路やショッピングセンター、コンビニで通路をわざと塞ぐ、他にも無数に嫌がらせの手口がある

こういう行動は全て、被害者が第三者に相談した時に、被害者が神経過敏になっているとか、被害妄想に陥っているとか
相談者に誤解させて、精神を病んだ人だ、統合失調症でないかと、相談者が思うように仕向ける事
要するに統合失調症にでっち上げるのが目的
モビングだのストリートシアターだの、変な分類わけと名称がつけられているが
目的は全て『被害者を統合失調症にでっち上げる事』で、分類わけには何の意味もない
統失でっち上げが狙いの学会の思う壺ってわけよ
学会の嫌がらせの中に、統失の妄想障害的な、証拠が残らない物が多い理由は
警察対策や裁判対策であると同時に、統失でっち上げも目的だからって事
また、ネットの普及で情報発信が容易になったので、被害者がネットで嫌がらせ被害を訴えた時
読んだ人が心の病気と思い込み、相手にしないように仕向ける目的もあったのだろうと言われてる
下記クワトロ氏の暴露話に出てくる手口も内容は事実だよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197583/627
627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>> 608
集団ストーカーなど存在しない。
地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。 48

0122ニューノーマルの名無しさん2020/12/18(金) 23:10:31.10ID:0SjIEoue0
>>55
あれだけの大事故なのに1人も死人が出てないのな

0123ニューノーマルの名無しさん2020/12/19(土) 22:43:26.07ID:THoyWhi80
>>55
840万円/人と聞いている。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています