【茂木外相】「バイデン次期政権と緊密に連携する」 選挙人投票で過半数獲得受け [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/12/15(火) 13:41:36.18ID:UEaFXL4x9
※産経新聞

茂木敏充外相は15日の記者会見で、米大統領選の選挙人投票でバイデン前副大統領が過半数を獲得し、次期大統領に選出されることが確実になったことを受け「バイデン新政権との間でも強固な日米関係に変化はない。日米関係をさらに強固なものとして『自由で開かれたインド太平洋』を実現するため、次期政権と一層緊密に連携していきたい」と述べた。

また、次期政権の国務長官に指名されたブリンケン元国務副長官について「正式に就任した暁には速やかに意思疎通を図り、強固な日米関係の一層の発展に向けさまざまな面で協力していきたい」と語った。

2020.12.15 13:15
https://www.sankei.com/politics/news/201215/plt2012150014-n1.html

関連スレ
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608005517/

0058ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:04:45.57ID:Yi2+kVta0
茂木さん年末年始バイデンとGOTO共にしたいと聞こえました。

0059ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:04:52.97ID:dw6HnkKw0
>>25
消去法で選択すると自民しか残らない

0060ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:05:27.42ID:IpSh2R4q0
>>55
今回ばかりは韓国人や中国人がいっぱい仕方ない
中国共産党はそれだけ嫌われてるだけだから

0061ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:07:40.65ID:HoXMr2sT0
>>3
3歩歩けば忘れるだろ

0062ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:08:51.07ID:IpSh2R4q0
>>55
てか韓国人や中国人だと身内が中国に殺された人とか居る場合もあるし
やばいのはお前の頭だろ

0063ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:10:28.74ID:why331Rw0
バイデンさんのなにが不安って健康状態。

本当かどうかよくわからんけど脳手術を3回もして脳に爆弾抱えてるっぽい。

安倍さんは潰瘍性大腸炎とかでも辞任したのに
そんな健康状態でアメリカの大統領になろうと思うのが不思議。

バイデンさんに何かあったときはハリスさんになるんだけど
どういう政治をしてくれるのか謎すぎるし。

0064ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:10:52.61ID:JD2/GodU0
アホか
まだ絶賛係争中で、売電が次期大統領など決まってないわ
外務省、ちゃんと情報収集しろよ

0065ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:12:54.97ID:QgpWp3cU0
そして外国人参政権のために頑張るのですね

0066ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:13:27.67ID:lEne/Utx0
機を見るに敏ではない人物とは顔付からもよく分かった

0067ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:14:59.21ID:sVWVcDLU0
負け続けるネトウヨ

0068ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:15:54.25ID:kdAW2pOZ0
選挙人投票の開票って1/6じゃなかったか?
なんか今回の大統領選、ミスリードがやたら多い気がする

0069ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:23:15.23ID:FRnSRKAT0
のんきすぎて開いた口がふさがらない

0070ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:24:34.95ID:COi0xEZB0
>>64
謎の組織というか中共DSに圧力かけられてんだよ多分
日本は今は微妙すぎる立場にいるからとにかく目立たず1/20までは
米中両方を刺激せず傍観する方向が一番良いんだろうけどね
それをさせてくれなくて踏み絵踏まされてんじゃねーかな

0071ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:26:40.52ID:JDEFXuS50
ロシア国営放送チャンネル1からの速報

プーチン大統領は今回のアメリカ大統領選の真実を全て知ってると発言し我々も近いうちに行動を起こす準備があると声明を出しました。
そして数々の国の代表は1つの強大な敵に対抗する為に結束する必要があると述べました。

Не правда NEWS

Gugysydjf

0072ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:27:54.01ID:PllNIiqf0
密です

0073ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:28:21.56ID:JD2/GodU0
>>70
外務省チャイナ・スクールの連中だよ
あいつら、中国の国益しか考えてない

0074ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:28:45.10ID:sfdslhz00

0075ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:29:04.58ID:why331Rw0
こんなタイミングでこんな質問をするマスゴミが不正なんだよ。

茂木さんは聞かれたらこーでも言わないと仕方ないやん。

0076ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:29:24.25ID:IpSh2R4q0
もうトランプ勝ってるからどうでもいい
どう勝つかでしかないのよ

0077ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:31:56.24ID:+V9xIDoI0
>>56
菅よりマシ
菅はフガフガ何言ってるのか分からない

0078ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:32:05.90ID:IpSh2R4q0
2018に正式に採用されてる大統領命令です
18日が選挙が終わってから45日で
ラトクリフ国家情報長官の命令でアメリカ合衆国連邦政府の16の情報機関が集めてる
報告書が18日にトランプ大統領に提出されます

外国の政府や企業、個人に制裁措置を科すことを可能にする大統領令に署名した
制裁対象に指定されれば米国内の資産が凍結され、米国の金融機関へのアクセスが制限される

米情報機関は選挙が終わってから45日以内に選挙に干渉する目的で
外国の政府や個人が選挙システムに侵入したり、プロパガンダや偽情報の拡散に関わったりしなかったかを分析
国土安全保障省と司法省はそれを踏まえ、「クロ」と判断されればどのような制裁を科すかについて次の45日間で判断する。


こいつら理解出来てないようだいつでも勝てるんですよ

0079ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:36:02.11ID:EieguPPb0
栃木の恥さらし

0080ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:36:22.65ID:gC2Dwv3+0
>>7
隠さないもクソもじゃあ日米断交しろってか?
いまだにバイデンネガってる勢力は日米分断狙ってるようにしか見えんよ

0081ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:36:22.80ID:FRnSRKAT0
外交音痴に外務大臣やらすな

0082ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:42:11.49ID:9lCdUDoj0
茂木もグアンタナモかw

0083ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:42:11.81ID:AAnX86qv0
コイツとニカイだけは早めに消えてほしい。

0084ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:43:51.75ID:why331Rw0
産経はどちらかといえばトランプ寄りじゃなかったのかよ?

産経にまで工作が及んでいるの?

0085ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:44:20.71ID:JD2/GodU0
>>78
その最終判断に向け、司法省のバー長官が交代させられたのにね

陰謀論じゃなく、事実として係争が続いてて、まだ勝負の行方が全くわからないのに、今の段階で茂木が余計な発言を行うのは、全く国益にならん
売電押しの既成事実化にしか見えない

0086ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:47:49.58ID:why331Rw0
>>71
ロシアも対中包囲網に加わるって意味なんだろうか?

それなら心強いな。

日米が出る幕もなくロシアとインドで挟み撃ちするだけでも中国は耐えられまい。

0087ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:48:47.31ID:6U3o9ruq0
>>83
菅は?

0088ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:48:54.21ID:IpSh2R4q0
バイデンと習近平はグアンタナモ収容所行き

0089ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:49:49.02ID:why331Rw0
>>71
アメリカの政府機関に不正アクセスしてたのはこれ?

0090ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:54:32.46ID:gmq6S49q0
まだ決まっていないのに余計なこと言うなや。言うべきことは言わずに黙って
いたくせに。

0091ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:58:03.01ID:Ud47w5Kp0
茂木はレッドチーム、レッドカードだろ
いずれにせよ、旗色鮮明にするのは良いことだ

0092ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 14:59:14.45ID:kMNab7xk0
旗色は大事ですね
https://i.imgur.com/Q3DRUnS.jpg

0093ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:02:43.20ID:why331Rw0
選挙人投票まで密室非公開でやるとか
大丈夫なんかよ?

0094ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:03:06.45ID:iQUS3Spe0
>>88
君が精神病院へ行くだろうね

0095ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:05:22.74ID:z5zcmXG00
>>80
実際反米煽る勢力いるからな
今回の不正選挙連呼、ウヨ系カルトの影に隠れてるけど九条の会の木村っていう鹿児島大の教授も積極的にやってる

0096ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:16:37.35ID:IpSh2R4q0
>>94
もう家も建ってるぞグアンタナモ収容所行き

0097ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:26:24.21ID:W7htGHo20
茂木もまつ毛みたいになるのかな…

0098ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:37:55.32ID:JD2/GodU0
茂木は辞表出せよ
迷惑だ

0099ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 15:44:17.91ID:SrsDWjFd0
ガースー
茂木を交代しろ

0100ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 16:34:56.07ID:JD2/GodU0
>>86
ロシアは軍事大国だけど、経済的には苦しいので、軍を使わない戦争を仕掛けてる中共には、全くかなわんのよ

だから、トランプと組んで中共をブッ潰して、再び米露が二大国で対立しながら世界を動かす時代に戻そうとしてる
つまり、敵の敵は味方

0101ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 16:35:48.04ID:e+pV04Fo0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
http://foi.apenny.biz/202012a/PFA3222594.html

オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://foi.apenny.biz/newsa/erW5132507.html

0102ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 16:37:07.32ID:BnWu3+xX0
>>21
頭の弱いネトウヨ向けだよ

0103ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 21:10:43.73ID:j/W3jx2E0
茂木は若い時に中国のハニートラップに引っかかった昔からの中国の公然スパイ

こいつが外相になって案の定、親中政策ばかり

中国からの渡航者の検疫隔離をやめたり
日本のファイブアイズ参加に反対したり
中国のTPP参加を容認するような姿勢を示したり
急に外交がおかしくなった

中国はこいつを北京に呼びかけて新たな司令を出す予定

茂木を解任しろ

0104ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 21:33:12.18ID:DyBb8lRd0
安倍政権の後の、菅政権
頼むから、日本の尊厳を落とさないでくれ
どう考えても、不正を許す日本であってはならないと思う。
かつて、日本が一番不正に対して嫌悪した国ではなかったか・・・
菅政権…日本が一番尊ぶ尊厳というものに、程遠い政権とならないでくれ
かつて日本の尊厳を守るために犠牲となった士が泣いてるぞ

0105ニューノーマルの名無しさん2020/12/15(火) 22:58:58.48ID:9tmT/eRu0

0106ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 18:50:24.01ID:uSLqimQY0
人は得意分野で失敗すると青山さんが言ってたがホントだな

0107ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 18:54:30.58ID:/rVvQ1lY0
えー?選挙人とやらで確定とは騒がれてたけどね
大丈夫なのかな?

パヨクが既成事実を作りたさで焦っているのは分かっているだろう?
その為の言質取り
「選挙の不正が発覚してる事も承知している、折を見て連携する」位でいいと思うけどね

0108ニューノーマルの名無しさん2020/12/16(水) 19:30:28.07ID:f0fU3vSi0
茂木「習近平様から親書を預かってきたアル!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています