小林化工問題で第一三共エスファも出荷停止 3成分5品目 [和三盆★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★2020/12/25(金) 05:24:10.32ID:FSxUg40B9
 小林化工の抗真菌剤イトラコナゾールに睡眠剤が混入した問題を受け、第一三共エスファも3成分5品目の卸への出荷停止を決め、24日から医療関係者への案内を開始した。  第一三共エスファは、小林化工に製造委...
https://nk.jiho.jp/article/157602

0002ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 05:26:30.87ID:HvvCPXOS0
おのれ糸ようじ・・・

0003ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 05:31:32.93ID:8pYE0PeX0
ルルは大丈夫なの?

0004ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 05:31:54.05ID:Byl2ERYP0
この間、新ルル買ったけど大丈夫かいな

0005ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 05:58:45.82ID:auYtc3020
薬もOEMなのか
ということは中身が中国製、インド製ということもあるんだろな

0006ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:04:07.54ID:oXTrbCNS0
>>5
中身というか原薬ね。

0007ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:06:01.09ID:Xs/vLqAo0
えールル大丈夫かよ

0008ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:06:31.48ID:YdhwWqyW0
委託元は抜き打ちで検査に行くべき
連絡してからだと検査日前に清掃したり、そのときだけ手順守ったりするから

0009ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:31:38.81ID:XE17jb8h0
>>8
当局はたまに、ふらっとやってくるけど

0010ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:32:42.51ID:XE17jb8h0
>>6
先発委託ならどうだろね

0011ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:54:45.83ID:SUL89SAE0
在庫不足で後発品が供給できなくなると他の会社の後発品に乗り換えられて、そのあと採用してもらえなくなることが多々あるから、小林化工の責任は重い。

0012ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 06:59:50.10ID:v0UQWNBr0
またハーレー作れよ

0013ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 07:04:07.89ID:SYWb34MD0
三共のAG飲んでるけど怖いじゃんか

0014ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 07:18:27.55ID:DfteZZsN0
>>10
そうなると完全に闇ですか...。
インドとか韓国で製剤化された薬って、日本でどれくらい出回ってるんですかねぇ..。

0015ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 07:24:55.65ID:dAqWGv/10
AGなら安全とかなぜ誤解する?
先発品だろうが工場がこれなら安全なんてことはないぞ。

0016ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 07:55:49.12ID:Em8cf6a50
>>15
そう思う
先発品だから安心といってるやつは大体アホ

0017ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 07:59:26.81ID:6vMOimWu0
>>5
元薬や材料の多くが輸入品だ。
アビガンで使用する成分も国産でまかなえないから今年の春ごろに慌てて国産で生産する様に動き出したのがニュースになってた。

0018ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 08:33:13.42ID:rsKQjdWf0
OEMの発注元はロットごとの成分検査はしないのか

0019ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 20:37:54.97ID:JaB3+RNQ0
第一三共の子会社がこれということは……

0020ニューノーマルの名無しさん2020/12/26(土) 17:35:36.16ID:8iSsRfXC0
>>15
AGでも受託企業が屑なら駄目ってことか。
となると、新規参入の太陽ファルマとか本当に大丈夫なのかね。元々あるゾロ製薬工場なんて日医やら沢井とか営業停止まで食らった旧太洋などなどこんなんばっかりだけど..。

0021ニューノーマルの名無しさん2020/12/27(日) 02:20:10.52ID:cGgNoj7q0
>>19
無知すぎる
勉強して書き込め

0022ニューノーマルの名無しさん2020/12/27(日) 02:55:26.27ID:g/StCMD50
鉄鋼業のつぎは製薬かい次から次へとよくやるね

0023ニューノーマルの名無しさん2020/12/27(日) 04:08:38.77ID:oP6xNGb10
小林化工の水虫薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題 新たに2品目を自主回収
2020年12月26日 22時44分

製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠
導入剤の成分が混入した問題で、同社は26日、自主回収を始めている14品目
に、てんかんの治療薬など2品目を追加する修正をしたと発表した。

計16品目は、問題の爪水虫などの治療薬のシリーズとは別の医薬品。26日現在
、健康被害の報告は受けていないという。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています