【寒波】30日(水)は気温急降下 大雪と寒さの年越しに [うしろのスシ太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うしろのスシ太郎 ★2020/12/29(火) 14:14:03.36ID:2vme3ziV9
 29日(火)午後は東・西日本でこの時季としては気温が高く、四国の太平洋側や九州は15℃を超える所が多い見通し。ただ、天気は西から下り坂で、夕方以降は九州から雨の範囲が広がり、夜遅くには四国で雷を伴う所がありそうだ。

〜30日(水)寒気南下〜

 30日(水)午前は雨の範囲が東日本へ移り、東京でも朝は一時的に傘が必要なくらいの降り方となる。雨雲の通過後は西から冬型の気圧配置が強まり、西日本は一日中気温の下がり続ける地域が多く、きょう29日(火)との気温差がかなり大きくなりそうだ。沿岸を中心に風が強く吹くため、体感的にもかなり寒くなる見通し。西日本の平地でも雪の降る所があり、夜にかけては山地を中心に積雪となる所がある。また、北陸の平地も次第に雨が雪に変わり、夕方以降は山地を中心に雪の降り方が強まる見込み。

〜31日(大晦日)太平洋側でも積雪〜

 強い寒気の影響で、日本海側は広い範囲で雪や風が強まり、北陸の山地を中心に記録的な大雪となるおそれがある。除雪の準備をすると共に、停電などの事態に早めに備えておく必要がある。大晦日は太平洋側にも雪雲が流れ込みやすく、普段あまり雪が降らない九州の西岸や四国の太平洋側、近畿、東海の平地でも積雪となる所があり、交通機関に大きく影響するおそれがある。

〜三が日も寒さ続く〜

 元日にかけても、日本海側は雪の降りやすい状態が続き、山地を中心にさらに積雪が増えるおそれがある。その後も、北日本を中心に冬型の気圧配置が続き、仕事始めの4日(月)以降も日本海側で雪が降りやすい見通し。今後も、気象情報に注意が必要だ。

(気象予報士・高橋和也)

0020ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:42:04.63ID:EhBLETTM0
こないだのでビビってるだけ。
実際は大したことないよ。

0021ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:43:23.36ID:BRsaHu+f0
今年は自然災害少なかったと思ってたら
最後に異常低温とはねぇ

0022ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:44:48.82ID:8kkM0XcH0
シベリア高気圧がやべぇことになってるのな

0023ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:48:31.26ID:DH/BZn7C0
>>14
そのとおり
だから毎年たくさんの人達が出て行ってるね

0024ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:53:47.15ID:ijJnUig+0
今日ぐらいまでにちゃんと備えておかないと
31日や年明けになって雪積もって身動き取れなくなったときに
あ、灯油キレたとかになったら終わるな

0025ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:54:45.15ID:k8cZbqpK0
寒いのは嫌だなぁ
気温−10℃までなら我慢する
−15℃以下になると生活に不便を感じる

0026ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:56:24.05ID:jYXRVW2V0
>>14
新潟の人口減が凄まじいらしいな

0027ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:57:38.28ID:VT1KY+CW0
うちは首都圏なんで全く関係ない。

0028ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 14:58:10.11ID:H0VJSDEJ0
ひょえー

0029ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:09:15.87ID:q90CXut50
ジムニーに冬タイヤにチェーンも買ったし怖いもの無し

0030ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:13:37.75ID:roELZSsD0
氷点下って殆ど経験ない @千葉

0031ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:16:55.81ID:nQuqy5dh0
>>20
モンゴルで数十年に一度の超高気圧が発生してる
つまり、西高東低の「高」が異常に高いので低気圧に向かって台風並みの風が吹きつけ、これが日本列島を直撃

0032ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:17:09.03ID:Wtnre9ca0
東京都だが、俺の住んでる所、元旦最低気温予想-5℃。
言っておくが、八王子や西多摩ではない。

0033ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:32:27.35ID:efBJ4C9o0
冬はいつも寒い地域はいいとして九州がやばいと思う

0034ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:35:08.04ID:SBa6mTau0
>>32
島か

0035ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:42:51.10ID:ijJnUig+0
今日は日差しも暖かいし風もない
こうやって油断させておいて
一気に寒気が来て急変する
弱いやつの命を刈り取りに来てる

0036ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:49:30.09ID:IG17PEhS0
今のうちに関越通行止めにしとけよ

0037ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:52:22.47ID:b1ytBqLN0
>>35
気圧の谷間が日本海にあるから南の暖かい空気が日本に流れてきているからな
これから大陸の高気圧が張り出して気圧の谷間が日本を横切るから寒い上に雨が雪となって降る
しかし大雪にはならんやろ
そこまでの降雨量はないやろ
溶けた雪が夜に凍りつく方が注意

0038ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:57:57.32ID:gbIgUSYK0
>>24
灯油が安くて助かるわ
気分的に

0039ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 15:58:36.86ID:hjPze+1q0
全員家から出られなくなるくらいの大雪が2週間降り続けばコロナ収束するんじゃね

0040ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:12:47.32ID:b1ytBqLN0
>>39
家族全滅やな

0041ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:17:54.00ID:invfpyAN0
電気毛布入りの布団から出なければ
問題無し。
暖かい年末を過ごすよ

0042ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:27:06.25ID:KlFY/A/k0
>>32
練馬か?w

0043ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:28:05.81ID:KuiZqWoQ0
関東でももうスタッドレスにしたほうがいい?

0044ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:35:35.91ID:jR8fmaxS0
それが日本海側の冬だもの

0045ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:41:24.66ID:5zVYxFJx0
戸建てだから、水道管凍結防止の布巻いておかなければ

0046ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:42:31.28ID:WJQ5VntC0
東京千葉あたりなんざ年間通してどーせ雪降らないんだろ?

0047ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 16:47:42.24ID:VlSMIsZ/0
ウーバーイーツ大忙し

0048ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 17:33:04.02ID:SJphtX1y0
>>43
雪が降ったら車を出さなくても良いのなら要らないかな
自分は関東隣接で家の周りに時々雪が降るから先日換えた

0049ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 17:39:45.98ID:2NsLZFpz0
>>43
うちは12月中旬から3月中旬まで冬用

0050ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 17:51:39.07ID:WWPKEElt0
毎日、マイナス27℃の冷凍倉庫で
働いてるド底辺だから平気さw

0051ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 18:21:14.54ID:aAgQzrqf0
関越道閉鎖する気マンマンだよ。>NEXCO東日本

0052ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 18:39:22.73ID:cZ/jLtO60
>>16
温暖化で寒波は招きません
そうなら毎年寒波になるはずで辻褄が合わない
寒波は単なるラニーニャ現象です

0053ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 19:21:15.40ID:A5+gOdSN0
こんなこともあろうかと
ブリザックを用意しておきました。
ウリに死角なし。
(´・ω・`)

0054ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 19:23:24.71ID:A5+gOdSN0
>>43
関東平野部なら、坂道で止まらなければ、ノーマルでも大丈夫だよ。
でも、赤信号でも止まっちゃダメだぞ。
(´・ω・`)

0055ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 20:07:50.21ID:WJQ5VntC0
スタッドレスにチェーンの組み合わせってのは大丈夫なのかな?

0056ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:16:15.46ID:otdb1sHj0
予報最低気温低くないじゃん
コロナで籠もらせたいのか?

0057ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:17:10.76ID:w+2Y2dR40
>>5
ゴッとふかして急上昇

0058ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:21:56.33ID:SBa6mTau0
>>57
エキセドル参謀落ち着いて

0059ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:24:03.13ID:msZ9OwzZ0
毎回注意喚起してても痛い目に合うバカが出てくるんだよな
仕事とかで止むを得ない場合ならともかくレジャーとかでやらかす馬鹿がw

0060ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:39:14.13ID:Iu7KX8r70
大雪と寒さの年越し
嫌だやめてくれ

0061ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:48:03.21ID:ahQJcbZe0
>>50
1日しか仕事続かない自分からしたらあなたは
超人だよ。

0062ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:52:57.69ID:svf+3yEL0
やっぱ令和って糞だわ

0063ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:43:22.71ID:ZFDP+HlD0
鍋がうまい季節がやってきました
熱燗とお鍋三昧しようぜ・・・ボッチで

0064ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 01:56:39.79ID:hj6MIyHI0
気温16℃近くあるぞ神奈川

0065ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 02:01:53.55ID:FpbeAv9b0
>>64
今夜は南風が吹いてるから暖かい

0066ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 10:57:53.28ID:NGP6kSo30
これは寒波詐欺の予感

0067ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 13:05:28.34ID:FZBmLIlG0
最強寒波が、日本を襲う!

0068ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 13:44:14.98ID:xk2Wb91R0
寒波詐欺ならラッキーだ
正月一日からいつものように澄み渡る青空の快晴でポカポカ陽気なら言うことないのにな
まぁ予報がほんとかどうかは明日になればわかる
はずれろはずれろいつものように正月はいい天気になれ

0069ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 15:23:52.26ID:NGP6kSo30
風邪が吹いてるだけで
晴れてる

0070ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 15:27:19.27ID:vS6LMUXG0
太陽活動の大周期を発見した人現る!
太陽黒点グラフを重ね合わせると氷河期がいつ始まるか分かるっぽい

ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-solar-system-theory

ほら俗に言う氷河期の繰り返しって太陽活動の繰り返しじゃね?って話
約3200万年の気候変動の大周期が恐竜絶滅以降二回発生してるけどそれも太陽活動の大周期じゃねって話

東北地方にみられる気候の周期性はその中の最小単位じゃね?って話
まもなく氷河期突入人類滅亡まったなし!?

最大・1億年プラスアルファの大周期
その次・約3200万年の大周期
この二つの周期は生物の大量絶滅期と相関性がある

直近十万年の氷期の繰り返し。有名

東北地方の約120年単位の気候の繰り返し。天明の飢饉など。プチ絶滅期

太陽活動の大周期の証拠はありま〜す!
約3200万年の大周期も終わりそうだし氷期もはじまりそうだし人類ヤバいわw
キャベツ太郎などは生産終了待ったなし。おまえら買いだめしておけよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています