【株式】 日経平均株価 終値 27,568円 (714円高) 30年4か月ぶりの高値 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★2020/12/29(火) 15:31:55.09ID:daaebt229
29日の東京株式市場、日経平均株価の終値は2万7568円15銭となり、いわゆる「バブル景気」が終わった後の最高値を更新しました。

ニューヨーク市場でダウ平均株価など主要な株価指数がそろって最高値を更新したことを受け、東京市場でも幅広い銘柄に買い注文が出ました。

日経平均株価の29日の終値は、28日より700円以上、値上がりし、1991年3月につけた2万7146円91銭を超えて、2万7568円15銭となりました。

いわゆる「バブル景気」が終わった後の最高値を上回り、30年4か月ぶりの高値の水準となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789231000.html

日経平均株価 終値714円高 30年4カ月ぶり高値
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000202690.html

0237ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 22:51:27.58ID:V7+KWsEW0
>>233
今はほとんどアルゴリズムだから人の介入はめちゃくちゃ少なくなってるみたいよ
ファンドはファンドで指数と連動させないといけなかったり、売買単位がでか過ぎて身軽にポジション変えれなかったり、時間の制約があったり、と個人が有利な面も多いよ

0238ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 22:53:07.08ID:V7+KWsEW0
>>236
頭良くても論理と感情を切り分けるのが苦手な人は多いね

0239ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 22:53:47.95ID:uKMnDj8k0
取引技術が大事になるのは超短期売買だけだよ
それ以外は読みのほうが大事

0240ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 22:58:33.18ID:2P6Z8D8L0
>>233
>専門トレーダーが日夜売買してるわけ
そうだけど、単純上昇相場では日夜売買では持ち放しってのは出来ないから
案外素人の持ち放し、ってのでも結構勝てる、単純下落になると大損だけど。

0241ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:37:35.75ID:t4Ydz0jS0
緊縮財政という愚かな政策を取り続けて、
30年が失われたってことだよね

バブルをソフトランディングさせずに、
意図的にぶっ潰して、
その後も緊縮政策を政治家にとらせるために、
ありとあらゆる手段をつかってきた、
財務省の罪は重いよね

適切に金融緩和して経済成長させれば、
マイルドインフレにより株価は上昇し、
借金は縮小するなんてのは、
経済学の初歩なのにね

0242ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:47:59.35ID:i2iLDw3Q0
民主党が駄目なのはデフォだけど
小泉、竹中、安倍と駄目なのばっかだから
こうなるんだよ

0243ニューノーマルの名無しさん2020/12/29(火) 23:49:07.65ID:Lg39bdiL0
>>235
バブルの時に竹村健一が吐いた言葉やないかw
フラグ立てんなw

0244ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:01:24.87ID:7qQsmV8g0
まぁ株が上がらなければイデコとかなんだったんだってことになるからな

0245ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:04:50.43ID:JHniRBPN0
今買えないやつは一生買えないぞ

0246ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:13:09.71ID:CCckDgcE0
Topixは相変わらず2年前の水準
255だけインチキ上げ

0247ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:16:12.02ID:CCckDgcE0
225

0248ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:17:05.57ID:fwbLWUuB0
アベノミクスで日本が見事に復活したね

0249ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:19:24.62ID:skEpRZLM0
炎の呼吸、登り炎天からの水の呼吸、滝壺!ドーン!

0250ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:22:06.59ID:Y27A4pdp0
>>233
今もうそんなことやってないらしいよ
昔はそうだったらしいけど

0251ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:34:45.39ID:pKH4OycJ0
>>247
よーこーはーまのそーらたかくー
ホームランかーっとばせ
つーつーごー

0252ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 00:40:12.40ID:8l9xjGYw0
機関の短期はもう全部アルゴ取引だね
連中が入ってるのは板を見ればチカチカしてるからすぐわかる
だからといって勝てないことはないよ
ちゃんとルールがあって売買してるんだし読めないことはない

0253ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 03:48:52.88ID:2jO//6yx0
良い事を教えてやろう資本主義では何もしなくても全体の株価は上がるようにできている。

0254ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 03:52:31.54ID:/IHp/ww/0
1000年に1度の高値

0255ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 04:01:45.64ID:Sw/sBMCO0
それでも、バカみたいに日銀が買っているからな
日銀破綻あるかもな

0256ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 05:27:45.34ID:mMVID2El0
>>212
公費投入とか気が狂ってるだろw

0257ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 05:37:03.92ID:LnXqBp810
>>212
バカ?
中央銀行が買いまくって銘柄操作している国なんてあるのか?

0258ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 05:37:58.99ID:c5+8ku+M0
>>36
これだよな
株も債券も金も上がる相場なんて聞いたこと無い

0259ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 05:42:33.46ID:4BmLDzpq0
アホを釣るために
毎回のように加工編集で盛り付けた情報を
しかも最新であるかのように出してくるよね
中にはコピペで出してくるときもあるし
証券とメディアはやってることは昭和からヤクザと何ら変わらん

0260ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 06:19:47.99ID:TgJe0g7e0
>>258
だから株にしとくんだろ

0261ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 06:26:54.16ID:zXmkI1O30
バブル後の最高値って?
38915円をつけたバブルの次の日はバブル後じゃないの?
それとも最高値の次の日27567円に急落したのか?

0262ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 06:27:17.10ID:hyOZXN6I0
>>246
225なw

0263ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 06:32:27.20ID:xCQmCzpM0
今日もし仮に新型コロナウイルス終息を
するようなら、株価は4万円いくなこれ。

0264ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 06:34:08.52ID:zXmkI1O30
>>94
それ儲かってなくね?

0265ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 06:58:44.45ID:nvkCJ8dg0
円の価値も下がってるけどな
ハンバーガーは80円から120円に値上がりしてるし、食品のシュリンクフレーションは横行してるし、各種税金も20年前と比べ物にならないほど上がった
円の価値が下がってるんだから、数字がインフレするのは当たり前

0266ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 07:28:17.62ID:gAJDj6x40
>>261
もちろん数年後の山のこと

0267ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 07:42:41.98ID:xWsCXc7R0
日銀さん。もう買うのを止めたらどうですか?
バブル期を超えるほど、景気か物価が上がったのでしょー

0268ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 08:07:10.61ID:zavdzep20
これだけ株価が高いということは、それだけ年金支払額は下がり年金受給額は上がり増えるということだよね。
そもそもこんなにも高齢者が他界しているのに受給年齢を上げたりしている時点で国家詐欺かつ異常なのだから。

0269ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 08:45:58.20ID:8l9xjGYw0
>>257
今の暴騰にはGPIFとか一切絡んでないぞ
彼らの買付ルールには合わないからね
出てるのは利益だけ

0270ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 08:55:38.99ID:8l9xjGYw0
そもそも今は公的資金で買ってるところは買いじゃなくて売って利確してるよ
値上がりでどう見ても枠を超えてるからその分は減らして調整しなければならない
ぶっちゃけ大成功なのになに文句言ってるんだろうな
そんなに成功がムカつくのか?

0271ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 09:12:12.78ID:mMVID2El0
>>269
日銀マネー入ってるだろバーカw

0272ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 09:29:28.77ID:8l9xjGYw0
だから今は買ってないって言ってるだろ
イチイチバカとかアホとかつけるやつってほんと頭悪いな
手口見てないのか

0273ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 09:32:49.42ID:mMVID2El0
年金投入して株で遊ぶ日銀wwww

0274ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 10:28:51.43ID:ZpDSrvYn0
買いが多いと値上がりする、売りが多いと値下がりする
ということはつまり日銀が頭おかしいくらい買ってるということ

0275ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 10:50:37.14ID:f7P3xYsX0
年明け、東京ガラガラドッシャーンですわ(´・ω・`)

0276ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 10:54:04.55ID:nIwLKQjj0
年初のご祝儀相場で利確すっかなー
この高値圏で利確すると買いなおすのにビビるからほっとくかなー

0277ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 10:55:01.08ID:nIwLKQjj0
>>275
売った直後にガラガラドッシャーンならうれしいんだけどなw

0278ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 11:00:42.43ID:ZfSaRLfI0
>>236
日本人の投資の知識は発展途上国並みかそれ以下

0279ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 11:06:08.46ID:f7P3xYsX0
>>277
売ってないのですね。。。

0280ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 12:12:34.22ID:p0tGMbGM0


1929年のアメリカの株式市場の大暴落はよく知られていますが、その中にこんな有名なエピソードがあります。

アメリカの第35代大統領のJ・F・ケネディの父親のジョセフ・ケネディは、ウォール街で巨万の富を築き、政治家になったことでも知られていますね。
その彼が当時ウォール街で靴磨きをしている少年が株の話をしているのを聞いて、自分の持ち株を全部売って、その後の暴落を免れたというお話はとても有名です。

一般大衆の隅々にまで株式の関心が高まっているということは高値に違いないと判断したわけです。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/198277%3Fpage%3D2%26usqp%3Dmq331AQQKAGYAb-EgbyEiv-CNLABIA%253D%253D

0281ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 12:18:27.03ID:oJ6e1tbs0
金融緩和が原因だという話をよく聞くけれど、ってことはコロナが流行っている限りは株高なの?

0282ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 12:41:31.87ID:nKDGYza70
誰がババ引くのかなあ

0283ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 13:39:07.44ID:1KBWSofg0
豪ドルもトランプから解放されて80円回復しそうだな。

0284ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 18:36:53.49ID:96yBZltF0
>>282
今回は世界中が金刷ってるから買わなかったやつがババ引いて終わり

0285ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 18:42:41.58ID:p0tGMbGM0
>>282

時はレッセフェールの最盛期であり、政府による過熱への措置は行われなかった。
そしてついに閾値を超え、バブルが弾ける。
株価の暴落により市場はパニックに陥り、信用取引により破産した投機家には自殺を選択するものもいた。

アメリカ経済繁栄の象徴であり当時世界最高のビルであるエンパイアステートビルには自殺者による順番待ちの列が出来たという。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/hiroshiyamasen/entry-11745968826.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZTUn_3wocfad7ABIA%253D%253D


やっぱ富裕層だろ

0286ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 18:45:16.65ID:mOhwHgRC0
第八回は暴落からっておとうさんいってた

0287ニューノーマルの名無しさん2020/12/30(水) 19:31:44.21ID:aSryrU7q0
ドカーンと落ちるのが嫌だから、
今月になっていったん売却した。

もうOKだから早く暴落して!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています