保健所7割、感染予測甘く コロナ深刻な5都道府県(日経) [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2020/12/31(木) 08:53:48.05ID:zJe1aYQt9
全国で新型コロナウイルスの1日あたり新規感染者の過去最多更新が相次いでいる。厚生労働省が8月に集約した保健所の「最大想定」を調べたところ、累計感染者数が深刻な5都道府県では76%で当時の実態とかけ離れた低い推計を出していたことがわかった。秋以降は感染が急拡大しており、甘い予測が病床確保や保健所の体制強化の遅れを招いている。

厚労省は春の感染拡大を受け、都道府県に新規感染者の推計モデルを示し、各保健...(以下有料版で,残り1081文字)

日本経済新聞 2020年12月31日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB1858Z0Y0A211C2000000

0002ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 08:56:56.02ID:FGKB1gK20
公務員、お得意の見込み違い

0003ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 08:57:43.88ID:QH+fA5Yg0
厚労省の専門家は楽でいいなあ
感染予測が外れても何の責任も負わなくて

0004ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 08:59:00.38ID:uO5UD+K70
各所に海のリハクでも居たんだろ

0005ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 08:59:26.33ID:zo+/ZcQ40
デブ抹殺ウイルス兵器

53歳の若さでもデブで糖尿持ちならコロナは容赦なく『命』を奪う
http://hamaguri-inspire.blogspot.com/2020/12/53.html

0006ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 08:59:29.54ID:Piqv96N80
政府からして甘く見てたからな

0007ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:06:10.98ID:bOJcAxtH0
見込み違いじゃなくて自分たちができる数だけを願望として数値で出したんだろ
多く出すと職員を増やすとか面倒なことをやらなきゃならんから

0008ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:09:08.93ID:CSSBklFl0
まあお役所仕事だよね
感染予測を低く設定すれば努力も少なくてすむ
下手に高く設定すれば仕事が増えるから

0009ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:09:10.98ID:5w/zHOei0
危機管理は最悪を想定して動かないといけないのに、現実逃避の根拠ないポジティブ思考はやめろとは思うわな。

0010ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:09:55.82ID:uZuUHiyQ0
保健所に予測させるなんてそこからして間違ってないか?

0011ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:11:54.28ID:9Tr5LIcD0
公務員って愚かだな

0012ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:16:28.62ID:tF5QRTYj0
保健政策担当
「国民がもっとまともな行動を取ると思ってた」

0013ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:19:32.54ID:o/3EO9a80
皆さんのご自宅などの近所で
此処は感染しそうだぞ、危ないかもしれないぞ
という場所があったら挙げて行くスレがあると良いかもしれないね

0014ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:21:32.63ID:tKX0BWr70
なにの76%かわからない。

0015ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:23:55.90ID:wQRy62un0
正常性バイアスじゃんか

0016ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:24:13.16ID:tKX0BWr70
>>11
前例にないことを予測しても上司に却下されるんじゃないの?
だって予算ないのに対策を具体化できないってなるじゃんw

0017ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:31:48.50ID:KDxncNNq0
>>7、>>10、>>16
厚労省の推計モデルの問題もある

>>1
>>厚労省は春の感染拡大を受け、都道府県に新規感染者の推計モデルを示し、各保健...(以下有料版で,

0018ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:33:09.98ID:kVbfLi5s0
>>14
文章が下手なんだよな

0019ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 09:33:20.48ID:o/3EO9a80
こういうところに入試制度や公務員試験の弊害があると思うんだよ
リスクを初めに見つけてより適切な判断対応を試す試験が無いもの
クイズの答えを暗記して、状況に合わせた無責任な答弁を繰り返して、
この国は今見事な後進国であり、明確な未来を見通すことが出来ていない

0020ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:06:13.69ID:fQOWNt6h0
Faxの処理能力をベースに見積もってるからな

0021ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:09:16.03ID:ziWADZuC0
以下有料か

0022ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:27:11.01ID:W3goj5/W0
防疫のためにステイホーム訴えるべき時期に
大金ばら撒いて「正反対の」GOTOさせてたら
全てがメチャクチャになるわ

0023ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:31:36.07ID:W3goj5/W0
>>19
第一波の「自粛による封じ込め効果」を踏まえて予想立てたけど、
政界が「公衆衛生無視の不潔経済」に蹂躙され
あっという間にコロナまみれにされたんだろ

0024ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:32:08.87ID:dez7MUxr0
コロナで第二次世界大戦で負けた理由がよくわかった
行政が自分たちに都合のいいことしか考えずにあとは神風頼り
そりゃダメだわ

0025ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:32:31.75ID:NMFgAqWm0
政府と同じユルユル思考力だからね

0026ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:36:59.06ID:W3goj5/W0
>>13
市民がコロナ防ぐため、コロナから逃げるためであっても、
それすると「差別だ、人権問題だ」と行政に言われるんだよ。

濃厚接触機会を作る三密営業商売人が、「客が減る」と行政恫喝するから

0027ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:41:50.93ID:uwfkzKX80
PCRは陰性だが濃厚接触者扱いで2週間自宅待機だったが
近況確認は1日1回電話での自己申告のみで外出規制もあくまで当人の自己判断だからな
そりゃあ甘々よw

0028ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:50:00.90ID:a9Aish660
原発に爆発する想定がなかったのと一緒

0029ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:54:18.89ID:miUxvT6D0
それへ保健所の対応限界を示す警告だろうから、集約する
省としての予測と、超過時の対応策をまとめる必要が。

0030ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:57:06.88ID:miUxvT6D0
ただアンケートして積み上げ予測にしましたという
低脳対応しかしてないなら、担当外れて貰った方がよさげ

まさかとは思うけど

0031ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 10:57:53.78ID:cL7WaW9r0
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだから某団体がやらかしてる悪事の解説も付けておく
https://i.imgur.com/NEWkLwW.png
https://i.imgur.com/YsN53Bv.png

0032ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 11:10:03.02ID:o/3EO9a80
文系偏重なんだよね
無責任体質が止まらない

0033ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 11:16:21.00ID:qGfK5DIZ0
大阪府、コロナ感染者の死者急増 12月は東京の2倍に
https://www.asahi.com/articles/ASNDZ6GR0NDQPTIL010.html

0034ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 11:19:59.73ID:QHoK7QVK0
すべて、

旅行業界利権をもつ

二階俊博が悪い。

腹を斬って

全国民に詫びろ!

0035ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 11:24:35.57ID:Rr+xsOMV0
検査数絞って真の感染者数から目をそらしてたからなw
まぁ当たり前といえば当たり前かな

0036ニューノーマルの名無しさん2020/12/31(木) 13:27:21.15ID:V/omUTDx0
バカは統計を読めない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています