【未婚化】婚期を逃していることに気がつかない独身男性 晩婚化でも結婚のピークは27歳★9 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/01/03(日) 01:17:14.37ID:0zIPQryO9
晩婚化や未婚化など、少子化につながる婚姻に関する問題は、これまで「女性の問題」とされてきました。
しかしニッセイ基礎研 究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子さんは、「これは大きな誤解で、実は男性の方が深刻」と指摘します。
天野さんが、統計データをひも解きながら解説します――。

●「結婚」にまつわる大きな誤解
人口について、さらには結婚については、本当に誤解が多いことに驚かされます。
一般の人たちだけでなく、時には行政関係者さえもが、客観的な統計データからわかることとは全く逆の「思い込み」で動いていることがあります。

そうした「思い込み」が大きい分野の一つに「婚期」があります。

2018年の婚姻統計によると、初婚の女性で一番多い成婚年齢は26歳です。
「女性が26歳なら、男性は30歳くらいで結婚する人が一番多いのでは」と思う方も多いかもしれませんが、実は男性の成婚年齢も27歳がピーク。女性とそんなに変わらないのです。

そして男女とも、ほぼ、このピーク年齢のあたりに婚姻届の件数が集中していて、そこから離れるにしたがって急激に件数が減っていくほぼ「正規分布」構造になっています。
男性は27歳、女性は26歳を過ぎると成婚数ががくんと下がっていきます。

初婚同士のカップルの年齢差は、1.7歳で推移しています。
さらに、婚姻届けを出した人たちの年齢差の成婚分布傾向を見ると、男性も女性も、自分と同じくらいの年の相手と成婚しているケースがほとんどなのです。

●婚期を甘く見た男性たち
「『婚期』というのは、年齢が上がると子どもを授かりにくくなる女性だけの話で、男性のオレには関係ない」「男性の婚期は幅があり、いくつになっても若い女性と結婚できる」というのは大きな間違いです。
統計上、男性女性で大差がなく、26と27歳が結婚のピーク、婚姻届の過半数が27歳までの女性と28歳までの男性が提出した婚姻届なのです。男性であっても婚期を甘く見てしまうと成婚は厳しいのです。

ただ「婚期を甘く見てしまった」という自覚を持つことができた人はお相手が見つかる可能性があります。
なぜなら、年齢別の男女の人口は60歳までほぼ同じで、男女とも、18歳以上35歳未満の未婚者のおよそ9割は「いずれは結婚したい」と考えているわけですから、
一夫一婦制である以上、年の差婚を夢見ずに1、2歳の年齢差で「離婚歴のある人は嫌だ」などと言わずに相手を探すなら、統計上は相手がいない(数が合わない)わけではないはずなのです。

ポイントは男女とも「1、2歳の年齢差で探せば」というところです。女性は年齢が上がると、自分と年齢が同じくらいの男性や年上の男性も受け入れますし、再婚の男性とも結婚を考えます。
ところが、初婚の男性は40代、50代、時には60代になっても、相変わらず20代の初婚の女性を望むような方が少なくなく、とにかく「若い相手を」という夢を追ってしまいます。

●芸能人の「年の差婚」は「統計的な外れ値」
こうした話をすると、「でも芸能人の○○さんは、初婚で十歳以上年下の女性と結婚したではないか」と反論する人が出てきます。
この秋は、ナインティナインの岡村隆史さんが50歳で12歳年下の30代の女性と結婚したというニュースが話題になりました。

しかし、実際に統計の数値を見てみると、2018年のデータでは、初婚で婚姻届を出したカップルのうち、男性が50代初
婚での成婚はわずか0.7%。統計的には「ない」と言っていいレベルといえます。
そして、この統計的にはないと言っていいレベルの50代の男性の成婚のうち、相手の女性が30代だったのは約3割。
つまり、岡村さんのケースのように、50代の男性と30代の女性が初婚同士で婚姻届を出した割合は、全初婚カップルの0.2%となり、500組に1組にすぎません。

こうしたケースは芸能ニュースでは「年の差婚」などともてはやされ、「男性の婚期は幅があり、いくつになっても若い女性と結婚できる」「未婚化は女性の問題」という印象を持ってしまう方も多いかもしれません。
しかし、未婚化は、統計で見ると女性よりも男性のほうがずっと深刻です。

(全文はリンク先にて)
https://president.jp/articles/-/41568

図表:初婚男性の結婚年齢/妻も初婚のケース(件)
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/66111_ext_15_5.jpg
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/66111_ext_15_6.jpg

★1が立った時間:2021/01/02(土) 17:01:30.81
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609599396/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:23:43.97ID:rFu2wZBK0
たまに女がチラチラ俺を見るから俺に惚れるなって思うわ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:23:54.84ID:YcQ9mFjN0
金が無いは言い訳
借金漬けでも結婚する奴はする

0954ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:23:58.94ID:aXKSKZi50
>>881
男性の婚期ピークは27歳で、
それ以降は急落、
男性は40歳になると40歳女性にすら婚率で負ける。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2350101.png 

0955ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:02.93ID:zdWkU8i80
いかにも女ライターが書きましたっていう記事だな
女だからこういう記事しか書けないのか、それとも書かされてるのか

0956ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:05.12ID:rVwP2zlP0
>>927
田舎じゃなきゃアラサー未婚女子沢山いるよ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:19.95ID:b4bTg+hI0
>>912
そこは突っ込んでくれるなよw

0958ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:24.91ID:DORBbt870
>>898
婚活市場は女余りらしいよ
男は諦めて市場に参加しないから。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:27.19ID:O+sEopdF0
>>939
マジで風俗はクセになるほど楽しいからな50過ぎて初なら給料全部つぎ込むかもしれんな

0960ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:30.90ID:YZ1zvlez0
>>857
女がそれを許さない
あいつらは世間体を無茶苦茶気にするから

0961ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:31.37ID:Pwt46cZJ0
それは女も同じだろw
人間誰でも高望みするし自己評価は甘いしすぐに正常性バイアスに逃避する。

0962ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:32.42ID:VDb+3aDA0
良く考えろおまいら この自分の遺伝子を子供が受け継ぐんだ 同じような苦しみに会うに決まっている 撤退しよう・・・・
 

0963ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:33.75ID:YKPWjcMh0
>>926
つまり性格が素直な女性が口説きやすいんだよね
まあ、写鏡だから自分が素直じゃないとひるんでいけないけど

0964ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:35.71ID:14I0Vppn0
>>935
充分あるぞ…

0965ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:37.87ID:VQ/sPgjb0
>>952
節子それ乖離性障害や

0966ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:38.79ID:eOXv/mDv0
>>863
これ本当にそう思う
AV女優が美人になりすぎでAV女優以下の女との結婚が考えられなくなってたわ・・・
AV見すぎて病気になったと思うw

0967ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:40.43ID:hKCKGIMQ0
自分は好き勝手やってきたし結婚なんて絶対にしないだろうなと思ってたけど40歳で結婚したわ
妻は7歳下

0968ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:42.44ID:am/irubI0
結婚党形式に拘らなければ何歳だって良いんだよ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:42.67ID:zSVvOcUn0
「今の男は40からがモテるんだってな」とか
言ってた46のジジイ。
カスゴミの嘘を信じて飲み屋通い、見かけた
女に片っ端からアプローチ。
結局誰にも相手にされず肝硬変から肝臓癌に
なって逝った。

0970ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:53.00ID:pfKCVDlr0
>>938
流石にそれは遺産目当てとかしか思えないけど
そんなこと言ってしまうのはやっぱ駄目よね

0971ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:24:57.58ID:wwlce//B0
>>954
まあ、男のほうがどう見ても結婚したくない人多いだろうしな

0972ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:16.28ID:/TZXRwZt0
>>934
「そんじゃー養子に家督継がせるからできの良い若いの見繕ってきて?」

0973ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:28.24ID:rFu2wZBK0
>>950

>>954

だってこの記事はニッセイの研究所が発する恣意的な記事だよ
不動産や保険に消極的な実家住みの未婚男性を煽る記事

0974ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:30.93ID:mfImJJ+Q0
>>935
でも無理して結婚しちゃうのが正解だよなあ
まだ親の援助も期待できるし自分も頑張れる

0975ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:31.68ID:e+T8zMhP0
素朴な疑問だけど、人間はなんでオナニーできちゃうんだろうな?
自分でできない構造ならば、異性とやらざるを得ないだろ。

0976ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:33.30ID:9snwsVSy0
(´・ω・`)トンキンだと30過ぎの独身婆たくさんいるよ

0977ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:42.82ID:ZnYyBe1J0
若くてもヤりまくってきた
アバずれ非処女要らんよ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:47.54ID:ILAvGIUT0
オレ自身が幼いころめちゃ貧乏で育って、大きくなるにつれて親も商売がうまく行って大きな家にも住んだが
貧乏で家具もない狭い部屋に布団敷いて川の字になって寝て暮らす楽しさも、幼心に記憶して体験的にわかってるから
まあ、こんなのオススメされても普通困るwだろうけど
貧乏家族でも、子供は全く不幸せじゃないぞ、と

0979ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:53.11ID:cc1gSWwm0
>>969
悲惨な話じゃねえか

40代ならもっと違う出会いがある。
金があればの話だが。

0980ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:54.85ID:PrMQWqPu0
>>860
今の時代、体が弱い赤ちゃんでも医学で生きていけるようになったから(人口ピラミッドがピラミッド型から釣鐘型・壺型に変わった)、
その前提は元からなくなったかと。

まあうちの子は生き延びれなかったのだけどね。

0981ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:25:55.10ID:H7+lNkjY0
40過ぎて20代とか若い女を狙うような奴は気持ち悪がられて当然
若い女だって若い男が良いんだから

0982ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:01.78ID:cipkIzJ30
>>895
10代から20代の3分の1が自殺を考える時代だからな
自分だったら子供が自殺したら一生精神病むと思うわ

0983ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:03.14ID:Zly06HR50
お前らBBA養ってニコニコなんて無理だからな笑笑やめとけよ笑笑

0984ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:05.33ID:qZgEANGs0
>>893
どこもおんなじ
コドおじとババアしかおらん

0985ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:05.85ID:rVwP2zlP0
>>932
嫁抱いたら良いじゃん

0986ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:08.55ID:14I0Vppn0
>>918
相手が好きで、相手と家族になりたい
の気持ちがわかないなら無理に結婚する必要はないとおもう

相手は不満かもしれないが、結婚せずに一緒に居る幸せもあるだろしな

0987ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:14.97ID:RUx33+pt0
>>975
性犯罪被害者を減らすために神様が考えたんだよ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:26.79ID:PrMQWqPu0
>>868
正直あれは引く

0989ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:27.21ID:b4bTg+hI0
>>930
意味を読み違えてるよ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:28.83ID:8kCtgFsa0
>>976
そういう女子は
生涯未婚になるんだろ

けど
今の時代
それで良いじゃん
みんなが結婚する時代は終わった

0991ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:32.44ID:eOXv/mDv0
>>898
これは男性が年上、女性が年下の結婚が多いからだよ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:39.50ID:YcQ9mFjN0
金が無い、は言い訳
借金漬けでも、結婚する奴はする

0993ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:40.87ID:M/GB8vC20
35歳くらいまでは全然大丈夫だと言える
ただしハゲがきてる人は例外的に急いだほうがよい

0994ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:44.52ID:V9/AEuWD0
どうせ結婚するなら早めにしとけ
乳児抱えて老いた両親介護しながら家のローンの為に共働きとか地獄だぞ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:53.97ID:VDb+3aDA0
>>978
オレと同じような境遇!貧乏でも楽しいんだよねw
 

0996ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:56.74ID:kqWkyrgI0
>>943
出て行きたいとか出て行って欲しいと思った時に出て行ける方がよくない??

0997ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:26:56.89ID:cc1gSWwm0
>>978
あー
俺も貧乏だったからわかるわ。

人のぬくもり。

0998ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:27:05.68ID:Iesp/ljC0
>>985
家族に発情したら変態だろ?

0999ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:27:22.23ID:ae/DKnfs0
>>955
つい数日前は女バージョンの記事が先行で出ただろ
女は男女平等や!

独身女性が驚く 女の結婚ピークは26歳 という現実 [kiki★]

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/03(日) 02:27:26.29ID:tw86Pa3Y0
>>841
ガチガチに相手を探すのではなくて友達探す方向でいろんな人とお茶してみたらどうだろ

女慣れしてない人に限って友達じゃ嫌みたいなんだよ。ちゃんとお付き合いを希望します、みたいな。
そんなこと言ってるから女に慣れる機会がないんだと思うこと多々ある

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 10分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。