Android搭載の固定電話が発見される [緊急地震速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緊急地震速報 ★2021/01/06(水) 12:41:51.42ID:FGyHSafH9

0057ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:10:00.78ID:2ImasmNf0
なんかカッコイイからいいね

0058ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:10:07.06ID:eLM2Hjdr0
これは…
あんまり見たことないよ

どうしたらええの? 受話器をはずしてもええの?
もしかして受話器は通報用とかかな

0059ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:11:01.10ID:FU4r0u6P0
>>1
イエデンワか?

0060ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:11:24.17ID:TY1f7C2u0
Wi-Fiじゃおもしろくないよな
コードレス帯かPHSじゃないと

0061ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:11:32.62ID:QAIp7RxY0
可愛いw送ったら喜ばれそう

0062ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:11:48.32ID:FU4r0u6P0
>>27
おー!これこれ。
これ持ってたわ。

0063ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:13:10.99ID:YlBo1EPY0
キャップの名前が紛らわしいわカス

0064ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:13:15.66ID:pjBR8ckZ0
>>1
Lモードみたいw

0065ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:13:30.34ID:tWaDuL1i0
>>50
日本においては、流行り物大好きなITリテラシーが低い若者世代でのシェアが高いので、初めてiPhoneデビューする知恵遅れには、教えてくれる人が周りにいっぱいいる
という優位性がある。

高校生大学生のアホに限ってiPhoneユーザー
そして新しいiPhoneであることを自慢する
新しくなってもLINEとYou Tubeしかやってないのに。

そんなおバカを自覚してないアホにスゲースゲー言ってればヤリたい放題。
愛おしく可愛い。

0066ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:13:58.62ID:eLM2Hjdr0
>>34
へ〜 知らんかった
スマホも だんだん腹立ってきたから 解約したろかいな。とか思ってたら…
こんな固定のやつもあるんだなぁ

0067ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:14:33.70ID:uChGegYn0
アマURLはよ

0068ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:18:19.82ID:pjBR8ckZ0
>>1
っていうかこれ固定電話じゃないですわ
携帯通信専用
https://ae01.alicdn.com/kf/Ha7dba48dcca04c439a9d98df29ddab93f.jpg

0069ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:18:22.69ID:eLM2Hjdr0
もう無線でいいよねぇ?
とか、だんだん思っちゃうよね

どうしても交信したかったら オマエ 無線してこいよ!みたいな世界の

世界と逆行するタイプのw
モールス信号w

0070ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:20:48.73ID:+94fEkNI0
>>17
茅ケ崎イオンで連れの買物を待ってる時、サービスカウンターでwifiが繋がらないんですけどと聞いたら
「私のiphoneは繋がってますが」と上から言われた。

0071ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:22:04.08ID:uExl92C50
>>68
技適なしのスマホ

0072ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:22:50.58ID:OYBwV/kT0
1万年前の地層から

0073ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:25:42.64ID:qFTO//ME0
これニュースか?
こんなもんでスレ立てしてたらキリがない

0074ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:26:19.78ID:Kloyo5hh0
>>17
面倒な変わり者と思われてるんだよ
仕事で両方使ってるけど
Androidはクソめんどくさいに
動きがキモい

0075ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:27:56.43ID:dqpBcfgc0
>>43
自分には超いらね!って感じだけどそういう使い道があるんだなー
使い方は客が考えるんだからぐだぐだ会議ばっかしてないで思いついたら何でも作ってみりゃいいんだよな

0076ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:29:49.13ID:HWMzS7mp0
工事現場の事務所で需要あるって前にTVで紹介してた

0077ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:34:05.12ID:K3l3DTH00
アジア諸国だとルーターにもSIMカード入れて使うからな
固定回線が普及する前にスマホが出てきたから

0078ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:34:33.18ID:HH3wwkdV0
受話器の付いたタブレットPCだろう? >>1

0079ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:36:15.42ID:Ee/dcu6A0
「固定ワイヤレス」って、矛盾してるなw

0080ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:38:12.43ID:tEC+LMcf0
受話器なしでタブレットとしても持ち運べますってのじゃないんか

0081ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:38:57.68ID:JmFjiU4F0
これホーム画面(ランチャー)なんて
アプリ?

0082ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:41:51.66ID:RCu+g0P+0
softbank air が 電話機みたいになってればいいんじゃねぇ。

中スカスカなんだから、電話機に形状にして1000円ぐらいにしてくれれば、
固定電話解約できる。

0083ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:44:46.46ID:0d9gzi7i0
>>74
情弱向けだからね

0084ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:53:58.83ID:U2E3jgWZ0
NHKホイホイか

0085ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:55:35.78ID:ZSahK3kD0
横スクロールマンドクセ

0086ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 13:57:57.10ID:+phUnF560
LANケーブルが刺さってSIP対応ならいいかも

問題は端末よりOSの寿命が圧倒的に短いこと
10年は使えないと

0087ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 14:08:03.21ID:/2LyBWi10
どうせならコードレスにしとけや

0088ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 14:09:46.19ID:dNBQ0GRE0
テレビ電話端末としてはありだな
手書きメモとかできそうだし。

0089ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 14:19:17.62ID:ga1Ovab70
>>27
あれは正しくいい発想だった。

臨時の事業所とかで、多分便利。
問題はジリ貧だった会社が出したこと。
現在、三大キャリアが出したら割と需要あると思う。
wifiポイントも兼ねるとさらにいい。


phs自体も悪くない技術だったのにね。

0090ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 14:20:01.89ID:BJNznP3d0
>>1
ダイヤル式に変えてくれ

0091ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 14:20:23.60ID:Q2V1Z7ok0
電話機の画面見ながら動かない
っての想像するとシュールだな

0092ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 14:37:16.01ID:rPC0EP6K0
>>71
日本国内では出回ってないし

0093ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 15:35:33.50ID:7nKnD+cC0
タブに固定電話型ケースをつけたんや

0094ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 15:44:57.13ID:/OLO3Lg40
おお、ちょっと関心するな
中国人はモノ作りでは目端きくなー

0095ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 15:48:14.04ID:+2Pvecc80
電話帳なんかはこの方が使い易いな

0096ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 15:49:52.08ID:S4z2W/7E0
手でグルグル発電できれば完璧やん

0097ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 15:51:33.55ID:Ee/dcu6A0
持ち運べなくても、4Gスマホが 
137.08〜182.16ドルって、安すぎない?

0098高篠念仏衆さん2021/01/06(水) 15:54:04.92ID:oDW7Uv7F0
なに、その、🇷🇴池田大作が載っている📰新聞がある!

0099ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 15:57:03.60ID:a0q4ayr90
昔、NTTが組み込みWindowsのテレビ電話を出していたの〜。

名前は〜、ああ、そうじゃった「フレッツホン」じゃ!懐かしいの〜。

0100ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 16:38:34.46ID:fYHi0zex0
しもしも

0101ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 16:59:36.61ID:AzBUNwKZ0
>>1
コレにバッテリーとSIMカードが付いてりゃ最高なんだけどね

0102ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 17:15:07.09ID:bpDwWozj0
これチチェン・イッツァの遺跡から発見されたらしいな

0103ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 18:02:34.09ID:FU4r0u6P0
>>82
それを実現したのが「おうちのでんわ」

0104ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 19:25:28.82ID:R14IXTuo0
NHKが受信料の請求に…

0105ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 19:33:10.96ID:l6Zlmg/B0
スペインのホテルの客室の中の電話がこれだった

0106ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 20:50:28.84ID:SrCXvQO40
こんなのALIexpressで前から売ってたじゃん。
固定電話じゃないし。

0107ニューノーマルの名無しさん2021/01/06(水) 23:00:51.34ID:/UhLxC1n0
>>64
Lモードってそういやそんなのあったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています