南西諸島で少ないオオタカの幼鳥を確認 阿嘉島 /沖縄 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★2021/01/10(日) 20:02:14.62ID:kupQQ3rd9
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/10/20210110rky00m040007000p/6.jpg

沖縄県座間味村の阿嘉島で冬鳥の調査をしていた慶良間諸島国立公園ビジターセンターさんごゆんたく館の職員が12月14日、オオタカの幼鳥を確認した。オオタカは日本では南西諸島を除き、全国的に繁殖している猛禽(もうきん)類の一種。

今回の調査で確認できた個体は、日本に分布する亜種オオタカとは色彩や模様が異なっていた。そのため撮影した写真を専門家に確認してもらったところ、亜種シロオオタカの可能性が高いことが分かった。ただし、別亜種の淡色の個体との識別が難しいため確定には至らなかった。

https://mainichi.jp/articles/20210110/rky/00m/040/008000c

0002ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 20:04:10.15ID:v9360gI60
そんなところにおおたか

0003ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 20:05:51.38ID:q+q8psbj0
西南諸島にお住まいのみなさんは、この機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう

0004ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 20:08:11.81ID:nRgeoDwo0
オオタカは清里のスキー場のリフトの所でよく見たよ。

0005ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 20:09:59.32ID:Jm0podU90
あぶない刑事の?

0006!omikuji !dama2021/01/10(日) 20:49:58.94ID:5tZ1U5af0
うちの前の森にいるわ
オオタカの幼鳥のエサくれ〜って鳴き声、かわいいんですよ

0007ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 20:52:38.41ID:XWc/0wP00
>>1
何だよ。紺碧の艦隊かと思ったわ。

0008ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 20:57:40.12ID:Yp5Rtr/y0
オオタカって割には大きくないんだよな。
この後もっと大きいタカが発見されたら名前どうすんだろ。

0009ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:02:39.02ID:rmHdR+pL0
可愛いな
おおたかと、おおたかー?博多弁分かる?

0010ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:04:52.36ID:IB0RUL+p0
流山おおたかの森

なおオオタカの住んでいた森は住宅地になった

0011ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:06:05.33ID:4CE7ySAq0
ここの海は超きれい

0012ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:09:41.78ID:wtnb+KuV0
あらいいですね

0013ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:10:22.15ID:G/URs/HO0
オオタカが、こんなとこにオッタカ

0014ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 21:22:07.96ID:/vMEvTYC0
オオタカよりはクマタカのが大きい
勿論、オオタカだってタカの中ではそれなり大きいが

それにしてもこんなところにもオオタカがいるんだな
もしかして新亜種かもな

0015ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 22:07:57.58ID:CneqbCus0
>>8
ワシ

0016ニューノーマルの名無しさん2021/01/10(日) 22:49:44.09ID:qImPxarI0
>>2
審議案件

0017ニューノーマルの名無しさん2021/01/11(月) 01:44:16.27ID:PGK6KPOn0
環境保護の時にはオオタカの存在が必須のアイテム。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています