【山形】50日ぶり 新型コロナ新規感染ゼロ [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2021/01/13(水) 12:38:27.36ID:YXmsABP39
13日、山形県は新型コロナウイルスの新たな感染者はいなかったと発表しました。感染者が確認されないのは去年11月24日以来50日ぶりで、県内の感染者の累計は435人のままとなっています。
最終更新:1/13(水) 11:32
YTS山形テレビ 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a3c36e8b8409a17710e804cd51378438ba34c59

0040ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:00:53.51ID:JzD3t02O0
調子の良いこと言って山形行ったら、雪生活にびっくりかもよ。 止めた方がいい。 山形に行くのは。

0041ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:02:43.00ID:Qwhm21nd0
ぶっちゃけ、田舎は蜜になりようがない
家すら蜜になってない

0042ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:05:36.14ID:nJnx8bSr0
完全終息キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

0043ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:06:55.58ID:RejlBtGr0
雪でセルフロックダウンしてるだけやろ

0044ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:07:26.81ID:gGLT+fhu0
山形って夏暑いんだよね
ちょっと前まで日本の最高気温ホルダーだったよね

あと日本海岸と山間の盆地とで別の国ぐらい気候と方言が違うとか

0045ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:07:41.66ID:EbCT5MXZ0
>>41
コロナ疎開にはもってこいだね

0046ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:08:55.69ID:fWp9x1CX0
あかちぱらち!

0047ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:10:25.56ID:QdMESk9m0
>>35
マラソンも山形でどうぞ

0048ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:10:42.72ID:1Kb9yXnA0
結局は、東京との往来次第ということね

0049ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:10:49.27ID:nrgHcgPR0
雪で病院行けないず

0050ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:10:58.73ID:NodpYsdl0
やまがたwww

0051ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:12:00.97ID:QdMESk9m0
庄内柿がコロナウイル氏に効くとか出るのかな

0052ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:13:45.10ID:yuvWpn6m0
いや単純に関係者全部検査してるわけじゃないから
ゼロはねーよ?
マスクしてないやつもたまにいるし
山形に来て帰ってから発覚してるのもそこそこ居るからゼロは表面だよひっくり返したらいるに決まってるじゃん

0053ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:13:46.97ID:YjX4wQv90
田舎は良いですね!(イヤミだよw

0054ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:14:10.27ID:6J3ojX8X0
山形、秋田、岩手は田舎だからな

0055ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:14:13.23ID:AYjFsjD70
>>16
地方はGO TO止めた影響が出てきたんでしょ
地方のコロナ対策はGO TO止めることなんだよ
ちょうど二週間後位になるでしょGO TO止めて

0056ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:14:55.14ID:FNNHVW3E0
>>26
さすがに未だにマットマット言ってるのはただの障害者だろ

0057ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:15:41.08ID:QdMESk9m0
>>25
ビルゲイツ「んだのう」
米、果物、農作物も育ちやすくて海もある

0058ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:16:03.87ID:AYjFsjD70
>>43
雪でセルフロックダウンとGO TO停止の二つが効いたんだと思う
恐らく他の田舎県はこれでコロナ対策になると思われる

0059ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:16:44.03ID:FNNHVW3E0
>>52
帰ってから発覚するのは元々感染してただけだろ
未だにコロナの傾向を理解できない知恵遅れかよ

0060ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:16:57.35ID:8IZqzmzr0
検査けちったろ

0061ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:17:10.38ID:e1KA5mgb0
単純に人口が少ないからだろ。山形は米沢だけ行った事ある。白布温泉は良かった。

0062ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:17:23.18ID:Kqv31rBq0
この時期だと帰省からでそうなもんだけど
みんな自粛したんか
まぁ当然だな
帰ったら白い目で見られるし

0063ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:18:00.96ID:6J3ojX8X0
>>52
俺も田舎者なのでわかるが田舎に住んでて陽性者数が少ないデータでも、
住んでる人たちは実際には冷めた見方をする人たちも居る
間違っても少ないから安心してるって意識の人だらけでは無い
逆に東京など大都会より人口が少ないからこそ気を付けてる人もいるだろう

0064ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:19:03.81ID:AYjFsjD70
地方にコロナ増えてたのはやはりGOTOだったという証明だね
そして都市部にコロナ増えてたのはやはり海外から直接コロナ感染者連れてきてたからだろう
海外からのコロナ感染者が都市部に生息して、繁華街の風俗で培養され、客が持ち帰りしてたのがやはりコロナ問題だったのでは?

0065ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:19:51.53ID:X/pCrJ0f0
未だにマットマット言ってる奴、確実に50代以上だよな
マジでキモイ

0066ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:20:02.06ID:1Kb9yXnA0
コロナは2週間感染者が接触しなければほぼ収まるからね
年末に東京からの帰省が控えられたら山形レベルならあっという間に沈静化できる

0067ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:20:33.27ID:Vzs6LxyA0
酒も蕎麦も美味いからな
飲むなら山形だね

0068ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:21:13.80ID:p0jYOSRi0
東北と山陰は少ないよな
北陸も他に比べたら少ないっちゃあ少ない
四国は香川だけが優秀

0069ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:22:50.17ID:AYjFsjD70
>>59
年末に寒波が来るって言われてたから、帰省自粛した人もいたのかもしれない
それで明日も0になるとは言えないけど、GOTO辞めて雪で密が防げる県はそろそろ効果が出てきてもいい頃だと思う

やはり問題は都市部だけなんだよね
あそこだけ医療崩壊起こしまくってる

0070ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:27:29.74ID:AKGUi18a0
東京からのゴートゥー止めて地方は解決したじゃないか
エビデンスがない?
じゃあそうじゃないエビデンスもってこい

0071ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:28:13.47ID:AYjFsjD70
>>48
同感
田舎のコロナ問題は全て東京との往来が問題だった証明だよ
GOTOで田舎にコロナ感染者増やしてた
だからGOTO止めて雪での往来も無くせばコロナは沈静化する
多分寒波来てる県は他もそろそろ結果出してくるのでは?
やはり首都圏の密と海外からの感染者増やしたのが問題で、これは首都圏の解決しないといけない命題だよな
恐らく医療崩壊は繁華街の大きな所があるところほど長引きそう

0072ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:29:24.04ID:eYWfL8CH0
>>10
千葉がまだ平和だった頃半島の先っぽの人がそれで嘆いてたな
都内ナンバーが増えてたらしい

0073ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:32:30.73ID:084A+tRm0
多少は感染させないと免疫つかないんじゃないのかな?
マジな話。

0074ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:33:54.99ID:+U4cgfyZ0
山形さかあ
長いこと親戚んとこ顔出してないなあ

0075ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:34:44.09ID:HguCx1/U0
山形裏山

0076ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:38:17.24ID:S4IgDLEq0
>>2
ガースー名宰相のお陰だな

0077ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:39:50.10ID:AKGUi18a0
明らかに地方はゴートゥー停止した恩恵出てるよね
12月までが一番酷い

0078ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:40:35.46ID:KI0F9imL0
山形県とか田舎の地方が故郷の人はいいなぁ
一人っ子だし、年老いた親を置いていけないしで、実家のある東京から離れられない…

0079ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:42:13.32ID:U83FKT360
東京様が苦しんでるのにそれはないよな

0080ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 13:44:08.27ID:U83FKT360
>>66
感染性は一生つきまとう

0081ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:16:17.46ID:WxyKDOgZ0
>>65
就職しそびれた氷河期世代説(40代)を提唱してみる

0082ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:28:05.38ID:/IuPRVOA0
感染者は片っ端からマットに簀巻きにされて始末されたかw

0083ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:28:52.76ID:PrVv/E640
前の緊急事態宣言の時
フグスマ宮城は ウェーィいっぱいだったけど
山形はイオンですらガラガラの閑古鳥だったよ

基本的に民意が違いすぎる

0084ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 14:51:07.76ID:CSDrP3Yx0
>>77
ウチの県は一応波は他と一緒で三波あったけど、後に行くほど小さくなっていったからなぁ。
GOTOの影響があったのかどうかよく分からん。

0085ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 16:50:24.51ID:5pcDHZJD0
>>24
マット事件のあったとこで出た感染者がどうなったか

0086ねこたん ◆hF4PdLweUw 2021/01/13(水) 16:58:52.80ID:gjdlhB1P0
>>85
家のガラス割られ自治会から放逐され引っ越したと聞いた。

0087ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 23:12:30.14ID:xnT34E4g0
雪で強制ステイホーム

0088ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:12:42.70ID:jqxYWKuW0
山形秋田は鳥取島根と同じ
陸の孤島扱い

0089ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:03:22.13ID:idlTzbis0
さすが山形先生

0090ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:17:38.50ID:NywFWzsR0
山形のあの糞女はくたばればいいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています