「男子一人旅」への誘い/下呂温泉・睦館がミドル世代向けプラン [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★2021/01/16(土) 15:24:34.89ID:83fx6t2N9
岐阜県下呂温泉の睦館(齋藤正巳社長)はこのほど、ミドル世代の男性一人旅をターゲットにした宿泊プラン「トリプルA4飛騨牛200g! 一人旅皇帝プラン」を発売した。発信力やリピート率が高い30−40代をターゲットに、感染リスクが抑えられる単身旅行をウイズコロナ期の宿泊旅行として打ち出した。

プランは、A4等級の飛騨牛計200グラムを朴葉味噌焼き、ミニステーキ、すき焼きの3品で提供。ミドル世代の男性向けに食べ応えのある夕食をメーンとして、飛騨地方の地酒を充実させた。同館若旦那の齋藤慎司さんが約25種類を試飲した中から、地元下呂市の天領酒造の酒2種と奥飛騨酒造の「奥飛騨」に加え、飛騨市・渡辺酒造の「蓬莱」、高山市・二木酒造の「冷酒・氷室」など6種を選んだ。随時、季節限定酒の導入を行うほか、焼酎や果実酒、ジュース類も地元・飛騨製造のものを中心に幅広くそろえた。

https://www.travelnews.co.jp/img/f3ddbc3842870516521aa0f87449f812.jpg
https://www.travelnews.co.jp/news/yado/2021011509173618937.html

0779ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 02:07:44.82ID:01Rv9ec90
>>752
下呂の湯はそれほど・・
岐阜なら奥飛騨のほうがいい
今だと雪景色の北アルプスを眺めながら露天風呂

0780ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 06:24:20.48ID:Bq80feJJ0
>>761
ここの連中の書き込み見てる限りそう思われても仕方ないわな

0781ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 07:08:06.61ID:9mrp24wV0
>>770
気持ち悪い

0782ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:01:02.17ID:GjMOxgJr0
>>440
「地元の飯」という単語を見てそういう返しが来るのがアスペっぽい

0783ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 09:10:25.53ID:5wXo9kt/0
>>770
それはない。
ビジホ+外食(ご当地グルメor地酒を飲める居酒屋)がベスト。

0784ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 12:01:56.87ID:6U5kEypO0
ビジホでも温泉の大浴場あるところあるよな

0785ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 13:34:19.01ID:Mj1toX/p0
ビジホとスーパーホテルの違いがわからん
呼び名だけ?

0786ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 13:42:26.31ID:ir3IP4QS0
女が一人で行ってもいいですか

0787ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 14:12:23.68ID:9mrp24wV0
>>786
で?

0788ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 14:19:15.59ID:cKFhgcMD0
>>785
スーパーホテルはチェーンの固有名詞だろ

0789ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 16:20:27.96ID:BScI84CD0
初めて聞いたわw

0790ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 18:33:05.29ID:AGh3e0FB0
「日本三名泉」と呼ばれているのは、「有馬温泉(兵庫)」「草津温泉(群馬)」「下呂温泉(岐阜)」の3つの温泉です。

0791ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 18:42:52.40ID:9pVkf+6Q0
伊香保温泉は1人で行ったが、
思ってたほどでは無かったな…
石段がちょっと印象的だったくらいか…

0792ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 18:44:47.69ID:OjiU/VJY0
一人旅って惨めだねw
旅行の後の思い出話も出来る相手が居ないのに旅行して面白いのかねw

0793ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 18:47:01.24ID:ft104ZCd0
男の1人旅プランはいいけど高級肉に絞るってどうなん

0794ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 18:48:02.40ID:9pVkf+6Q0
>>792
土産話するだけでも楽しいし、
今はリアルタイムで配信だの
友人とラインしながらの実況旅行だの
一人でも孤独にならない楽しみ方は
いくらでもあるぞ。

0795ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 18:52:03.16ID:Mj1toX/p0
>>792
こんな事言ってる方が哀れだわ

0796ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 19:36:56.89ID:WkQE2v9E0
>>792
前提が間違ってる
誰かに思い出話をしたくて一人旅をするわけではない
あくまでも自分の慰労のためだから他人に話す必要もない

0797ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 19:59:03.17ID:YMdSxg1O0
一人旅でピンクコンパニオン独り占めか

0798ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 19:59:45.48ID:KD2WzizT0
>>792
一眼レフであちこち撮る人なら一人の方がいいわ
誰かと一緒だとどんなに仲良くても気を遣わせるし合わせるの面倒くさいよ

0799ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 20:10:25.79ID:cKFhgcMD0
>>792
>>797
便所でも飯でもゾロゾロ金魚の糞しないといられないボッチ症か

0800ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 21:41:22.24ID:KD2WzizT0
>>799
それな
何でもかんでも連まないと生きていけない人って可哀想

0801ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 22:43:19.62ID:6LWwKlFw0
>>792
むしろ、一人でしか行けない所に旅するのが男ってもんだろ
異国異文化、言葉の通じない辺境ど真ん中にたった一人で乗り込む時のヒリヒリした緊張感と高揚感がたまらんのだ
馴れ合いなら近場の飲み屋で充分

0802ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 23:01:54.14ID:Q3sCuIpG0
>>793
別のプランもあるようだ

0803ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 23:03:05.23ID:jCmY05LE0
40代大賢者の俺もこのプランに参加してもいいですか?

0804ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 23:22:35.97ID:ySWNeDAE0
どうせなら乳頭温泉に行ってみたい

0805ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 23:32:55.91ID:ySWNeDAE0
>>604
お前ってやつはwww
そういうの嫌いじゃないぜ
>>42
>>234

0806ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 00:38:01.67ID:tph6I9tC0
どこの旅館でも構わんので宿泊する客が利用できる
名駅西口から片道2000円の送迎バスってまだ走ってるんか

0807ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 00:40:13.54ID:mvMTQmaS0
男子?
おっさんじゃん

0808ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 00:49:28.90ID:IICp65540
>>793
一人肉はどちらかと言うと女一人旅向けだよな
ソロキャン女子の殆どが一人肉をしたいが為にやってる訳だし
男向けプランなら贅沢な海鮮類の方が受けると思う

0809ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 00:49:33.64ID:b+LhdB9L0
>>801
わかる、だから国内はなんかなー
ビジホなら自分の部屋が落ち着くし、ドライブ温泉外食でいいかな

0810ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 00:57:36.98ID:ucACIgus0
>>413
耐えられるも何も、たまたま横に人が並んでるだけじゃん…

0811ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 00:58:47.10ID:8zafW5KO0
温泉一人旅懐かしいな
夜中に温泉入ってたら3人の男に襲われてアナル犯されたのか懐かしいな
また犯されたい

0812ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 01:21:49.98ID:tvsVItzr0
日航機墜落事故で一人旅の男子、美谷島健君が亡くなった
しかし、よく勘違いされているが、
ようし、ぼくはがんばるぞ、と叫んだ通称「がんばるぞボーイ」は
この男の子とは別人で
機体後方、叫び声を聞いた落合さんの左斜め2つ前に座っていた、
岩切大樹3歳の可能性が高いと推測されている。

0813ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 06:55:41.95ID:R0wEDSxX0
>>808
酒を厳選したなら肉じゃない物の方が非日常感ありそうだな
ビールと肉だと近所で外食って感じになりそう

0814ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 09:32:41.79ID:DH+ttgdw0
山奥で冬は飛騨牛くらいしか名物がないのに。他のものを求めても。
夏なら鮎とかなんだろうが。

0815ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 09:35:12.51ID:2RME80th0
なんで男一人旅かと思ったらコロナだからか
女は一人じゃ動きそうもないもんな

0816ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 09:43:29.26ID:nzP/bs530
デリつき?

0817ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 10:07:19.91ID:uGtuJdja0
>>808
海無し県だから海鮮は期待出来ない
もちろん富山港とかから新鮮な魚は入ってくるけどね

0818ニューノーマルの名無しさん2021/01/20(水) 17:36:29.48ID:30VnB69x0
ドラクエ1の勇者も一人旅だったろ?

0819ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 00:05:43.66ID:89w9GcSW0
はやく旅に出たいなあ…

0820ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 00:28:09.69ID:zuwH+28o0
>>7
俺はあまり気にしなかった

0821ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 03:35:16.75ID:lR249jR60
温泉好きだし温泉入ったらあとは部屋食でだらだら過ごしたいよな
ついでにインスタでドヤッとしてみたいよな
そういう需要は確実にある

0822ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 05:36:39.54ID:zXjSZhtF0
この前毎年行ってる地元の温泉ホテルいったら客が俺以外一組だけだった
車でないと行けないとこだし俺の車ともう一台だけしか泊まってなかったからな
全部で170室というホテルが静まりかえっとったわ
日帰り客はそれなりに人入ってたんだけど10時過ぎたら貸切状態
緊急事態出てる県でなくてもこれとか本格的にヤバいんだろうな

0823ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 06:21:07.22ID:WwlJZEmW0
>>822
どこ?
妄想でないなら教えてくれ

0824ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:18:36.68ID:zXjSZhtF0
>>823
書くわけあるか
ホテルの奴が見たら「あのオッサンじゃね?」ってなるかもしれないだろ
日帰りだけにしてホテルは休館にしないのが謎だ
周辺では何軒も休館してるとこあるのに

0825ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:21:14.35ID:WwlJZEmW0
>>824
自意識過剰

0826ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 07:38:47.25ID:dRywTtt80
>>824
妄想乙

0827ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 09:14:23.35ID:cU94VZoP0
どこか教えろとか言っても普通教えないだろ…

0828ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 11:44:19.09ID:zXjSZhtF0
>>826
妄想じゃねつってんだろカス

0829ニューノーマルの名無しさん2021/01/21(木) 12:33:05.44ID:WwlJZEmW0
>>828
白昼夢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています