【発見】新種の深海魚は1m超す大物!食物連鎖の最上位で命名「ヨコヅナイワシ」 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★2021/01/25(月) 19:48:50.15ID:Xb/VDY1A9
1メートルを超える新種の深海魚を駿河湾で発見したと、海洋研究開発機構などの研究チームが25日発表した。深海魚のグループであるセキトリイワシ科の一種で、同科で最も大きく、深海の生息エリアでは食物連鎖の最上位にいる種であることから「ヨコヅナイワシ」と命名された。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210125-OYT1T50142/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/01/20210125-OYT1I50042-1.jpg

0104ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:26:57.32ID:/auQ8Jda0
横網鰯

0105ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 23:38:15.28ID:oMvT7e4W0
>>4
アケボノイワシ(AA略

0106ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 00:01:56.07ID:6WtnBgZd0
>>6
遠い昔の田宮二郎のCM思い出す。

「横綱は強いようでもどん詰まり、
私が買うなら伸びる大関」

最近の海洋学者は教養が無い

0107ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 00:18:32.90ID:BAQWGpOq0
>>44
休場知らずとかでいいよ

0108ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 00:39:17.55ID:Nqb396Q+0
食物連鎖の最上位?
ブラックマヨネーズの吉田様のことかぁああああ!!

0109ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 00:40:59.12ID:aEHkX9XPO
食物連鎖の上の魚とブツブツのクソ芸人

0110ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 01:14:55.54ID:YNnvf7ox0
そう言えば最近ブラックマヨネーズ見ないな

0111ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 01:23:56.82ID:T44jAH8K0
>>29
雷電は大関な

0112ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 01:36:58.95ID:kzuqAHue0
弱い魚の横綱って

0113ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 02:24:30.83ID:CtZ48DiD0
より大きいのがいたらセイヨコヅナイワシと命名
コイツはハリダシヨコヅナイワシに格下げ

0114ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 02:31:16.18ID:3BSKqrKl0
そっとしといてやれよ

0115ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 03:18:22.36ID:oOOgEL220
地震の予兆か

0116ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 04:56:31.09ID:TvUUmaXI0
これ、ワイルドライフで特集していた魚だな

今回、ついに記載されたか、って感じ

0117ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 05:04:24.78ID:pXfiogm30
もっと大きい新種が発見される可能性に備えてオオゼキイワシにしとけばよかった気がする。

0118ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 05:05:01.88ID:Cyp4cd9X0
>>100
シーラカンスですら学者は食っる
うまくなかったらしいが

0119ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 05:06:36.82ID:WP0aJWmb0
>>100
アンコウに比べればまだかわいい部類

0120ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 05:15:32.99ID:igRYTqPj0
ヨコヅナで足りなくなったらコニシキとかアケボノあたりで

0121ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 05:49:57.68ID:9QXsl4gH0
>>4
まだ
マツコ・デラックスが残ってる

0122ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 06:05:28.27ID:6Yvwg/VN0
これ1匹でつみれ汁が何杯できるかなあ

0123ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 06:11:16.36ID:UNz3CnO80
これよりデカい新種みつかったらタテヅナ?

0124ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 06:11:34.95ID:fU4qbELs0
イワシ「きっしょ、こんな奴仲間と認めんで」

0125ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 06:12:14.05ID:fb2NJiw+0
南海トラフで潰してくれよこんな糞国

0126ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 06:49:50.38ID:WteVVPIW0
>>117
しつこいなあ

0127ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 09:28:42.52ID:BPqc0fdX0
>>1 こわいよぅ😭

0128ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 09:37:20.00ID:n+4jHB5C0
実写版コイノボリみたいなターポンもイワシ目ですしおすし

0129ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 09:57:59.53ID:J3CWyQPC0
最近スーパーでサンマよりでかいんじゃないか?って鰯が結構いるんだけど、
こいつらもはや魚偏に弱じゃなくて、強でいいんじゃないか?と。

0130ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 10:31:31.02ID:t0TBpott0
>>4
ヨコヅナシンギイインカイイワシ

0131ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 10:44:11.67ID:packGsNF0
キタノフジにでもしたらどうだ

>>121
タカラフジか?

0132ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:19:02.70ID:mFg8T8C60
ヨコヅナコシイワシトルネン。
横綱腰いわしとるねん。
ヨコヅナコシイワシ捕るねん。

0133ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:25:01.13ID:SKZnRFnS0
>>6
ジャイアントイワシ

0134ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:28:53.56ID:V0mLIkXW0
食物連鎖の最上位

深海サメとかもっと大きいのがいるが、不味いから誰も食べないんだな

0135ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:30:08.06ID:pbKAS79c0
>>3
イワシはいわすが語源で弱し→イワシになったんだから当たり前
実際、海中から引きあげたらすぐに鮮度が落ちる
イワシの刺身にしているのはごく一部の地域だけ

0136ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:34:23.93ID:1ASR8C0X0
>>129
大きくてもイワシは弱いよ。
包丁いらずで開ける。

0137ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:35:52.60ID:QHvA0cio0
画像どっちがや?

0138ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:43:26.96ID:V0mLIkXW0
>>128
鰯はニシン目ニシン科
ターポンはカライワシ科で全然違う。アロワナの親戚

0139ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 14:47:06.54ID:DrNQ05jY0
ヨコヅナは今後更にデカイ新発見があった時のために取っとくべきやったな

今の深海生物の認識度からいけば今回は前頭筆頭くらいじゃないの?

0140ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 15:44:30.59ID:7zpaSL610
>>139
いやヨコヅナよか大きいのが見つかったらオヤカタでええやん
つか一番大事なことは食べられるのかって事とおいしいのかって事よ

0141ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 15:46:33.04ID:JNahRxaW0
>>138
アロワナとも違うよ

広くはウナギの方が近いんだぞ
ターポン

0142ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 15:47:04.67ID:JNahRxaW0
カライワシ上目ね

0143ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 16:33:06.29ID:bGtz7W5y0
ツイで絡まれたアンチに食物連鎖の下とディスって消えた芸人いたよな

>>136
力じゃなく腐りやすいから。

0144ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 18:30:49.33ID:J3CWyQPC0
>>138
なんか小さい頃、特に冬になると毎日のように食卓に輪切りになった焼きニシンが並んで、嫌というほど食ったんで敬遠してたんだけど、
一夜干しのニシンが旨くてびっくりした。

鰯ってニシンの仲間だったのか。鰯とかサンマは刺身とか寿司でも食うようになったけど、ニシンって生では食べないよね?

0145ニューノーマルの名無しさん2021/01/26(火) 21:28:25.02ID:Ze3PV5Iw0
>>144
昔バカみたいに取れてた頃は流通がなかったから採れたとこでしか生で食えなかったろう。

0146ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 08:00:36.47ID:BBhAKu6K0
カズノコで砂浜が埋まり、海面がザーメンで白くなるのが昔の北海道
上級道民は開拓庁の役人、鉱山経営者、ニシン漁師だった時代

0147ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 18:27:01.53ID:MVEu+nD50
もっとデカイの見つかったらどうすんだよ
小結ぐらいにしとかないと

0148ニューノーマルの名無しさん2021/01/27(水) 22:36:27.80ID:QQ/x7dtv0
こいつが最後の一匹だった可能性も

0149ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 11:06:52.10ID:YFRJEdpa0
美味いのかどうか食ってみろよ、これから深海での漁が進んでいっぱいとれるようになるかもしれん

0150ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 11:08:08.39ID:YFRJEdpa0
>>141
ターポンはコノシロのでかい版じゃないの?

0151ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 14:35:38.46ID:RYeKioEj0
>>150
全然違うよ
ニシンのデカいのに見えるが
カテゴリーはウナギの方に近いカライワシ上目

カライワシ上目(Elopomorpha)は、硬骨魚類の分類群の一つ。レプトケファルス(葉形仔魚)と呼ばれる、独特な幼生期を経て成長することが特徴の一群である。
ウィキペディア

カライワシ上目で検索かけて
その仲間を見てみ
ニシン目とは、系統分類的には、近いのかもしれないが、
分類学上同じ仲間とは全く言えないよ

0152ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:42:06.57ID:HtGFoYj20
セキトリイワシ科なんてのがあるんだな

0153ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:46:25.78ID:bSK7WGEr0
>>18
似てない、特にヒレが

0154ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:47:49.81ID:ZIYa6t460
煮干しはよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています