東京都1万4000人抗体検査、陽性率は1・8%…10月の1・5倍に上昇 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2021/01/28(木) 23:30:05.72ID:RomEX+e19
 東京都は28日、計約1万4000人を対象に新型コロナウイルスの感染歴を調べた抗体検査の結果を明らかにした。昨年12月の陽性率は1・8%で、10月の1・2%から1・5倍に上昇していた。都は市中感染が拡大した影響とみている。
 この日、開かれた新型コロナのモニタリング(監視)会議で公表された。検査は昨年9〜12月、都立病院などを受診した新型コロナ以外の患者のうち、各月3000〜4000人の血液を採取して実施。過去に感染したことを示す陽性反応が出た人の割合は、9月1・15%、10月1・2%、11月1・82%、12月1・8%で推移した。都医学総合研究所の小原道法・特任研究員は「陽性率の上昇から、(11月以降の)感染の広がりが推測できる」と報告した。
 一方、都によると、今月28日までの1週間平均の新規感染者数は987・4人。約3週間ぶりに1000人を下回ったが、重症化リスクの高い高齢の感染者は増加している。入院患者や重症者も減っておらず、モニタリング会議に出席した専門家は「救急搬送が困難な状況が続いている。通常医療は圧迫され、危機的状況だ」と指摘。4段階で評価する都内の感染状況と医療提供体制の警戒レベルは、ともに最も深刻なレベルが維持された。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea303c8c43d413b816a1d825a0e019457475c270

0168ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:41:21.20ID:qz/l2jnH0
2パーセントの人がかかったか
だんだんと近づいてきた

0169ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:42:19.76ID:VMfZMvn10
・感染しても抗体ができない人もいます(無症状の場合)。
・抗体ができても消えている人もいます(感染後数か月経過の場合)。

よって、実際に感染したことのある人は数倍います。
老人や病人以外には、たいした症状が出ないことのほうが
圧倒的に多いということです。これは感染症の問題というよりも、
高齢社会問題なんです。高齢社会が「新型の風邪」に弱いという問題です。

0170ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:43:06.58ID:9kRwmziW0
>>169
感染しても抗体ができないっていうソースは?

0171ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:45:42.44ID:QkI87/cK0
真実に基づいた数字だしたらスダレに激怒されるし、誰もまともな報告なんかできないんだよ

わかってください

0172ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:49:14.84ID:lNyHTfMm0
>>46
どうやって?

0173ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:50:22.83ID:NgJEEte/0
>>170
二度感染してる人がいる時点でもうね

0174ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:51:31.23ID:9kRwmziW0
>>173
それは抗体ができていてもあり得るぞ

0175ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:52:42.00ID:eWJMtU8N0
妖精が2%も

0176ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:52:54.25ID:MXgK8PSO0
トンキンを殺処分にすればいいのに

0177ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:54:39.77ID:qZpyml0R0
売国自民が進める集団免疫には程遠いなw

0178ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:55:28.46ID:ucn1j6nI0
これは12月時点だし今なら4〜5%くらいあるかもね

0179ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 06:57:44.23ID:Pih8H0VS0
>>178
今も増えてるだろうし、来月も確実に増えてるね。
実数で考えたらどんなけ感染者の検知漏らしてるって話だよな。

0180ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:01:39.71ID:8+J1L0hK0
病院などを受診した新型コロナ以外の患者のうち、各月3000〜4000人の血液を採取して実施って
風邪ひいてる奴じゃなくて骨折とかで入院してる奴らを検査してたりしてなw

0181ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:24:02.35ID:qXogA7i10
>>159
東京は死んでからの検査でコロナが発覚してる事案が多いからな。
それがコロナ死にカウントされてるかどうか怪しい。

0182ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:27:23.19ID:NAfnv7kA0
推定感染25万人か
もっと多い気するけどな

0183ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:30:19.40ID:M+uyWEWn0
安倍総理!
外出禁止令で浮かせた夜間電力で
ビットコインのマイニングやってるってホントですか?
https://uub.jp/pdr/eg/he_5.html

0184ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:33:54.26ID:oRJoKzp30
>>174
抗体ができていても感染するというのなら、抗体が効いていないのと何ら変わらないのでは?

0185ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:35:24.65ID:lv7WjoES0
>>182
病院での検査だから年代に偏りありそうだよね
若年層のサンプル少なさそう

0186ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:36:59.34ID:sEYsZHgi0
自分で絶対コロナと思ってても検査するとハズレな人も多い、所詮風邪の典型的な症状だから

0187ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 07:49:04.84ID:NAfnv7kA0
去年6月の厚労省調査

0,1%で推定1万4000人 累計感染者5200人

0188ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:10:06.84ID:ZbW9uE8k0
>>184
抗体の有無と、抗体が有効に働くかは別物
抗体の有無で感染の有無はある程度調べられる
今回はそういう話
”感染しても、検査で検出できるような抗体ができない”のと、
”感染しても、次回感染を予防できるような有効な抗体ができない(抗体自体はできるが)”
は全然違うから、デマはよくないという話

0189ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:10:39.64ID:9kRwmziW0
>>184
そもそも終生免疫ではない
それに抗体価も足りていないことも全然あるよ

抗体への考え方がそもそも間違ってるんだと思うよ

0190ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:13:02.99ID:HZpDuGMO0
たった1.8%かよ(笑)
もう少し特異性を下げて検査したらいくつになるんだ?

いくつかに分類してそれぞれのグループごとにその後の追跡調査をして実際の感染率を比較してみようぜ

0191ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:41:52.08ID:vYcKluhz0
ブラジル・EU・南ア変異種が入ってきてるからな

0192ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:42:59.47ID:7mp+snmp0
家族の検査しなけりゃ減るわな

0193ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:44:21.15ID:4FPHoe7N0
100人規模の事業所に必ず一人以上居ることになるが、クラスターってそう簡単に発生しないんだね。
マスクと手洗いと余計な会話をしないことが重要だね。

0194ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:44:25.94ID:xWnak9MU0
50数人に1人と考えると多いな

0195ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:46:32.27ID:9kRwmziW0
>>193
今の状況だと2次感染が限度なので
集団で会食とかして同時に感染しない限りはクラスターは起きないだろうね
沖縄の宮古島みたいなことやったら簡単にクラスター起きるけど

0196ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:49:09.76ID:gFHVsvz60
「自宅療養」じゃなくて「自宅放置」って言われてるな
療養って言葉に騙されるな

0197ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:52:22.77ID:9kRwmziW0
>>196
ホテルに行くのも可能だから放置ではなくて療養で大丈夫

0198ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:57:50.65ID:oRJoKzp30
>>188-189
抗体が生成されても、3〜4ヶ月程度で激減することは昨年から言われている
そもそも、抗体検査の試薬に引っかかった場合にしか観測されないのだから、抗体検査は感染履歴としての目安程度にしかならない
免疫が抗原として認識した部位が変異してしまえば、免疫記憶によってかつての抗体が迅速に生成されたとしても、中和抗体として有効に機能するとは限らなとい
抗体が交差反応する程度も免疫任せ運任せ
抗体が観測されようと、再感染する要素はいくらでもあるだろう

0199ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:58:25.72ID:ZSjRJuyB0
スウェーデンが失敗してたからわかってはいたが
集団免疫には程遠いなぁ

0200ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 08:59:13.74ID:NBvQb1g10
>>115
曝露(暴露)なw
うーん、検査に引っ掛からなかったんじゃなくてそもそも検査に回されてない、もしくは病院に行ってないんだと思う
熱なり咳なりあっても、病院行ってこれでコロナだったら嫌だなと思って病院行かない人はいると思うよ

0201ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:06:22.66ID:7KQhaEfn0
> (11月以降の)感染の広がり
11カ国入国検査止めたせいだろ

0202ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:09:07.11ID:BhU4Lfek0
>>85
へー。まあインフルエンザも毎年かかるしそんなもんなのかな。

0203ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:14:28.88ID:3cVksr+q0
東京なら10%くらいはいくのかと思ってたけど、結構少ない

0204ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:16:46.99ID:NAfnv7kA0
140万人

0205ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:21:03.75ID:LIrjDJNi0
>>89
無職でアスペルガーの朝鮮漬クンは毎日アスペを証明しております。
出来損ないで臆病なオモチャを弄るのは楽しい!

http://hissi.org/read.php/newsplus/20210124/TDdyL2xOSmow.html

書き込み順位&時間帯一覧
1 位/26966 書き込み数255

すっげー1位だぜ1位wwww

俺のオモチャ長生きしろよ、そうやって辛い人生絶望しながら毎日現実逃避しろよ!

左翼系じゃなければ俺みたいに投資家として復活出来る可能性もあったんだがなあw
哀れな奴。

0206ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:54:38.66ID:z5VsW22+0
>>118
全国の論文出てるぞ

0207ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 09:57:59.56ID:sEYsZHgi0
ぜんぜん先進国水準にならないな

0208ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 16:28:21.09ID:1yVUG18q0
12月でこれということは今は2%くらいいってそう
都民の50人に1人は感染歴有りなのか
どんだけ汚染されてんだよw

0209ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:36:38.03ID:4hnkng7e0
>>19
あほなの?
説明つくだろ
都民の1.8パーセントだぞ?
現在の累計の10倍を余裕で超えてるじゃねーか

0210ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:38:36.10ID:f2eknLEZ0
満員電車で感染拡大ガーってのがいかに荒唐無稽な話だったかが証明された


あ、満員電車乗るやつは周辺他県の負け組とかいう言い訳はいいからwwwwwwwwwwww

0211ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:39:10.85ID:xoeMkehY0
>>190
笑い事じゃねーだろ
そのたった1.8%の状態ですら医療崩壊してるんだが

0212ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:40:19.94ID:gIZR9uGi0
>>210
50人に1人も感染してるなら完全に満員電車影響してるな

0213ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:43:11.45ID:KkjcJKAR0
>>210
こいつ都民全員満員電車に乗って、乗ったら100%全員感染するとでも思ってるのか?

0214ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:48:40.34ID:f2eknLEZ0
>>213
水虫インキン以下の感染力しかないザコにビビってるwww
インフルかかってのたうち回っっとけチンカスwwwwwww

0215ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 19:49:09.57ID:uQ/ILoU70
>>12
?バカか?

0216ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:03:18.90ID:V2ZUHwKS0
>>102
され続ける

0217ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 20:56:24.75ID:QivEdXqD0
>>214
うわー頭悪ーい

0218ニューノーマルの名無しさん2021/01/29(金) 21:45:26.10ID:XT/Wt7KN0
>>8
少ないよね
関西の方で第一波のころにやった時は0.6%程度の数字が出ていたような気がする
陽性の任数の割には非常に少なくて魔ねンしているとは言えないって結果だったような気がする
それと変わってないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています