【東京】豊洲の44階建てタワマン炎上★2 [和三盆★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001和三盆 ★2021/01/29(金) 23:33:50.02ID:VzlurVJC9
29日午後7時半すぎ、東京・江東区豊洲の44階建てタワーマンションで火事があり、現在も延焼中です。

東京消防庁によりますと、29日午後7時半すぎ、江東区・豊洲の地上44階建てマンションの9階から出火しました。
火は9階の部屋のベランダおよそ5平方メートルを焼いて、現在も延焼中です。

これまでに、ケガ人や逃げ遅れた人などの情報は入っていないということです。

現場は東京メトロ有楽町線の豊洲駅近くの高層マンションが立ち並ぶ場所で、東京消防庁が、
はしご車やポンプ車など14台を出動させて消火活動にあたっています。

https://www.news24.jp/articles/2021/01/29/07812608.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611922846/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:00.78ID:KamxnAPO0
ちなみに高層イコールSRCだと思うのは60歳以上のおっさん
今はSRCなんか殆ど無い

0953ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:01.84ID:1FlDURot0
>>943
晴海フラッグといういわく付きの物件があってだなw

0954ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:07.18ID:PyJttNQG0
タワマンって、一部屋にガソリンぶちまけて火着けても延焼しないように設計されてんでしょ
知らんけど

0955ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:20.94ID:VmAOUwM10
最上階にある貯水タンクを爆破するんだ(笑)

0956ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:25.50ID:dwZiHHRK0
ボヤ程度でも火事を出したタワマンは価値が下がりそう
賠償問題に発展するかな

0957ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:28.67ID:0aGgFF6t0
津波来ておわりやろ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:30.00ID:O0B0fwnO0
>>883
勝ち組

0959ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:38.97ID:3Oa+i4EW0
>>189
実は豊洲は水没のリスクほとんどない
水害時の避難先になってるくらい

0960ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:43.61ID:GIQyev1a0
>>895
あの辺のタワマンは豊洲なんかとは違う
中央区だしね

0961ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:44.01ID:3WuqFq8/0
天井も低そう
圧迫感凄いからな

0962ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:46.52ID:7ZdepHdS0
>>945
柑橘類はドリーマーとリアリストを二分する面白植物だよね
ドリーマーが植えた柑橘類は、
だいたいアゲハチョウの幼虫の貪欲な食欲に負けてつるっぱげ
つるっぱげ

虫と戦う覚悟を持った者だけが育てられる植物

0963ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:50.14ID:Ua00YyNE0
わし6階にすんでる
階段でくだって
階段で上ってくる
(エレベーターあり)

0964ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:23:56.24ID:VmAOUwM10
あー、これが東京の不動産バブル崩壊の引き金になるのか(笑)

0965ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:24:03.87ID:7w5OvJ8+0
豊洲って昔、汲み取り桶の蓋を開けて海に流す光景が見られた場所だろ
あんな場所で上級国民気取りって

0966ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:24:06.59ID:gfEkCNBW0
>>948
そうなんだよ。
以前埼玉の戸建てだったけど株で儲かって今は都心のタワマンってことです。

0967ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:24:17.02ID:afLh0Xur0
高層マンションってオール電化で火気厳禁じゃないの?(´・ω・`)

0968ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:24:21.77ID:vaJVbX4F0
>>949
返信ども
ただの嫉妬だから
嫌味じゃなくて優雅に暮らしてください

0969ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:24:30.18ID:nkEvvTRq0
必要ありませんってかしても意味無いから後々トラブル避けてるだけだろw
下手に弄ったら管理会社とも揉めるしw

0970ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:24:35.79ID:1FlDURot0
>>949
車持ったら毎月家賃レベルだろうな

0971ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:24:37.54ID:7fq+qEc50
旅客機か

0972ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:25:08.73ID:I2YseFKu0
>>959
豊洲は普段でも地面がぐらんぐらん揺れてない?

0973ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:25:19.60ID:Ua00YyNE0
ほんと6階位までがいいよ

高層階だといつも遠くをみないといけないからだんだん近距離の物を見たくなるよ

0974(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o 2021/01/30(土) 01:25:21.03ID:35FOTSPF0
(; ゚Д゚)鎮火したんじゃないのか

0975ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:25:42.25ID:3WuqFq8/0
耐火時間は避難時間確保のためだからな
躯体の損傷を保証するものじゃない

0976ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:25:46.52ID:UbL5FvnlO
>>892
大変でしたね><
はっきりしてるとこ以外は
損害が分かりにくいとか後からわかるとかあるんすかね?

0977ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:16.45ID:jtEHHLQH0
>>973
わかる!
歩いてる人の顔が判別できないんだよな

0978ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:17.96ID:7ZdepHdS0
>>972
それ以前に風がきっつい
あたりまえのように強風にさらされる地域で、
必死にセットした俺のイケメン髪がオモシロシェイプに強制変形される

0979ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:19.07ID:gfEkCNBW0
>>968
いえいえ、私もそういうつもりじゃないです。

0980ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:22.57ID:lsxkQqpD0
>>952
勝手にそこまで成長させるなw

0981ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:47.96ID:1FlDURot0
>>973
10階だけど虫が皆無なのでお勧め

0982ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:49.69ID:yr2ezYm50
なんというメシウマ

0983ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:51.32ID:UU2uVZb/0
>>949
いつでもゴミ出せるのいいなあ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:26:53.19ID:Ua00YyNE0
>>ゴミは24時間同フロアにゴミ捨て場所あり、粗大ごみもいつでも出せる

これだけは便利だ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:08.32ID:Z383BxYo0
タワマンは、地震には絶対に強いという神話を聞いたけど実際はどうなんだろうね?

震度7クラスが来たらいくらなんでも・・・・・・

0986ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:12.36ID:TCHL3v890
薪ストーブあったかいお

0987ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:14.55ID:4ak4QJSk0
>>940
それは田舎者関係無いw
家も2畳ぐらいの物置有るけど不要な物はすぐ処分して季節物や車のタイヤ入れてるだけだわ

0988ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:34.05ID:0+A0Nymk0
>>63
モロだろ。
鉄だって水で急冷して強度を高める。火災とかコンクリートも脆くなる。それなのに全焼扱いを受けられず保険も出ない。
しかも事故物件。マンションはリスク大きい。

0989ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:37.88ID:1jjAC9Sd0
寝たばこ?

0990ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:44.66ID:fAzFSpd30
だんだん要らなくなってきた

0991ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:53.37ID:3WuqFq8/0
>>985
余裕だよ
中はシャッフルでヤバいけど

0992ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:57.69ID:gfEkCNBW0
>>970
駐車場代が月55000円 地下の平置きでは安いほうらしいです。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:58.62ID:7ZdepHdS0
>>981
蚊の飛翔力は3階がぎりぎりなんだよね
それ以上の階だとほとんど出ないが、
来るときは、ビル風を利用してるか、人間にくっついてエレベーターで上がってきてる

0994ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:27:59.06ID:Ua00YyNE0
>>981

10階は高すぎる
景色は近くが見たいのね

0995ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:28:21.58ID:0dJz+35f0
昔っから馬鹿は高いところが好きって言うけど
普遍的真理だよなあ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:28:25.58ID:r9oHL96C0
>>930
「きゅうかい」で「炎上」するものは…?
ズバリ、国会でしょう

0997ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:28:37.42ID:jtEHHLQH0
>>991
部屋の中でサーフィンができる!

0998ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:28:42.01ID:V+jpBbyt0
夫婦げんかで揚げていたフライドポテトの鍋たおしたらしい

0999ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:29:41.55ID:GIQyev1a0
>>949
そこは超高級でしょ?
平均的なタワマンはミーレの洗濯機乾燥機なんて入ってないない

親戚住んでるところエレベーター渋滞あるし

1000ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 01:29:51.68ID:trMG5apz0
はしご車使えるの7階までだと思ってたけど9階行けるんだ。今は限界何階なの?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。