【経済】中国の社債、流動性逼迫のなか大量償還迫る デフォルトリスクも (ロイター) [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2021/01/30(土) 20:35:07.42ID:aj9XgO0I9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2c1f134c1d1c266993790fc6c9cacad5e41429
 中国の金融システムで資金需給が逼迫する中、社債の大量償還が迫っている。
中国当局が新型コロナウイルス流行に対処するための景気刺激策の縮小を計画しているとの憶測もあり、
向こう数カ月の間にデフォルト(債務不履行)が増加するリスクが高まっている。

S&Pグローバル・レーティングによると、今年3─4月に約2兆6000億元(4021億9000万ドル)相当の社債(人民元建て)が償還期限を迎えるか、
もしくは期限前償還が可能になる。
大量の社債が償還期限を迎える背景には、新型コロナへの積極的な政策対応を受けて資金調達コストが低下し、昨年初めに社債発行が急増したことがある。

S&Pグローバル・レーティングの中国専門家、チャン・リー氏は「中国の発行体のクレジットリスクは昨年、先送りされたが、消えたわけではない」と指摘。
「借り換えリスクは非常に大きい。資金調達コストが非常に高くとも、(発行体は)受け入れざるを得ない」と述べた。

中国の堅調な景気回復を背景に市場金利は既に高水準になっていたが、このところは国内の流動性が逼迫し、金利は一段と上昇。
中国人民銀行(中央銀行)が政策を引き締めているとの観測も広がっている。


関連スレ
【経済】中国・海航集団が経営破綻 コロナ禍で行き詰まる (時事通信) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612005404/

0002ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:36:44.45ID:rX8RYdqX0
中国政府が札を刷っておしまい

0003ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:37:59.21ID:lIUobCMR0
国営企業なのに倒産すんの?

0004ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:38:00.77ID:FefBbbTy0
強権発動で全て無かった事に出来るのが中国の強みだな

0005ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:38:42.12ID:htYsQcUn0
中国国内のお話w

0006ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:39:13.71ID:3qborr5p0
中央銀行が社債買い取って終わりだろう

0007ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:41:14.80ID:FXECoABd0
強権発動しても近い将来特大ブーメランが返ってくるよw

0008ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:43:16.84ID:+7u2BE+M0
おまとめローンで借り換えするだけだろ

0009ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:43:38.90ID:4SGfxcvJ0
大丈夫マイフレンド

0010ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:44:17.79ID:2QyurDw60
そろそろ中国ショック来るかな
今まで順調過ぎだし

0011ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:51:20.01ID:Ht3R7fLD0
中国の貧困撲滅って貧困層を物理的に撲して滅する事ですか?

0012ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:00:02.14ID:Pg39aCY20
元建てなら問題ないな。

0013ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:04:46.22ID:E9zYSpeO0
成長が急激に止まれば資本主義は破綻する
バブル後に氷河期となった日本と同じ

0014ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:10:29.66ID:ashsUmdc0
アメリカと中国は異常に金回りが良くバブリーな好景気を謳歌してるのに、日本だけ緊縮だの仕分けだのスリム化だのといったケチくさい手法が横行し嫌に金回りが悪い
これは何かおかしい
日本から資金が流出する流れが作られているとしか思えない
小泉と竹中の売国コンビがそういう国際システムを作ったんだ

0015ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:18:06.43ID:4MCrzQlv0
元々支那が儲かってるのが嘘なんだからどうにもならんだろ

0016名無しさん@1周年2021/01/30(土) 21:19:27.75ID:Pey1K0c/0
人民元なんかいくら刷っても中国以外価値なし、米ドルないと貿易も出来ない。

0017ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:20:35.87ID:SoD7sar/0
シナバブルがはじけたらドイツも沈没だろうな

0018ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:24:38.71ID:CWIkVocJ0
>>8
それが出来ないのか大型破綻が相次いでいる。

0019ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:41:34.58ID:rrotEUs10
>>14
アメリカ中国の多くは底辺だろ

ニホンの底辺は、実は最強

0020ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 01:48:20.93ID:97eVQM840
>>2
市場が一斉引き揚げ

イエレンジャンプ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています