【USA】ブリンケン国務長官、中国の楊潔氏と電話会談し、インド太平洋地域の安定を脅かす行為には責任を負わせると強調 [マスク着用のお願い★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★2021/02/06(土) 12:23:22.89ID:pULnpdg09
https://twitter.com/jijicom/status/1357890261628579841?s=21

【速報】
ブリンケン米国務長官は中国の楊潔共産党政治局員と電話会談し、インド太平洋地域の安定を脅かす行為には責任を負わせると強調した(ワシントン時事)

12:14 2021/02/06
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0028ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 12:43:08.10ID:6U7y6oMZ0
目先はヤクザを取り締まって半グレが増えたような状態になるだけだろ
中国は100年先を見てるから自由チームは大変だあw

0029ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 12:47:03.98ID:UHlxbnhB0
ところでグーグルで見たら2月4日の
アメリカの新型コロナの死者数が5000人超えてたけど
新型コロナの責任は中国に負わせないの?

0030ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 12:47:40.14ID:vsYpuME20
台湾を守るのはアメリカはもとより日本にとって死活的に重要なことなんだが、
リアクションが薄いねえわが政府は。

0031ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 12:50:35.68ID:ZkbBDa4l0
ネトウヨ「バイデンは中国の味方、中国からお金貰ってる

    尖閣は日米安保の対象外にされる」

とか騒いでたよね?w

0032ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 12:58:43.92ID:I+XOBYz40
尖閣も南シナもそろそろ中国は自戒したら?

トランプ大統領は脅しただけだったけど

アメリカ民主党は脅しだけでは済まないと思うが

0033ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:06:28.25ID:a6qcIsSB0
ブリンケン!(波動拳みたいな言い方で)

0034ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:12:05.21ID:692o1VmS0
>>1
機種依存だが楊潔篪まで書いてくれんと誰だよってなるぞ

王毅さんは外相だけどもただの傀儡
本丸はこちら

0035ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:13:39.30ID:+OgwBk720
>>6
早速、国益になるならいつでも中国と仲良しになりまっせとメッセージ送ってる
この国益になるというのが曲者で、バイデンの意思でタイミング見て中国への規制緩めるよーってメッセージ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:14:43.06ID:/HRocbln0
責任を負うのは日本だけどな

0037ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:15:06.27ID:692o1VmS0
>>30
だってメディアがギャーギャーやかましいじゃん
下手したら新型コロナウイルス関連の報道全部やめるかも知れんし
こないだも朝日新聞のデスクが「政府のスピーカーじゃない!」とかなんとか

それに国民の大半も安保や国防は興味がないでしょ

0038ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:15:48.47ID:QCiPBrV80
ネトウヨはバイデンに中国と仲良くして欲しくて仕方ないw

0039ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:18:52.10ID:JA/Vsx8E0
ブリブリブリ、ブリンケーン

0040ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:19:31.24ID:o+wIM79o0
ブリンケンの過去の発言
ttps://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2020/ISQ202020_028.html
現在バイデン陣営の外交アドバイザーを務めるトニー・ブリンケンは、9月に米商工会が開催したイベントで中国問題の拡大を認めつつも、「強硬でも弱腰でもなく」と明言を避け、完全な米中分離は困難であると述べた(Shalal 2000)。

0041ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:28:52.57ID:Tzea/xVq0
トランプの過去の発言
ttps://m.youtube.com/watch?v=HL7o6np84pg

I love China.
The biggest bank in the world is from China.
You know where their United States headquarters is located?In this building, in Trump Tower.
I love China.
「私は中国が大好きだ。世界最大の銀行は中国の銀行だ。その銀行のアメリカ本部はどこにあると思う?このビルの中、トランプ・タワーにある。私は中国が大好きなんだ!」

0042ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:36:46.41ID:ErvUBfJ70
このカマさん最強?

0043ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:36:52.90ID:zXedVznO0
本当だ。BLM最低だな

0044ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 13:39:50.69ID:DQ3C9ba/0
歴史上やる時はやるのが民主党政権

0045ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 14:06:48.16ID:reNfL3ed0
>>41
中国を敵視しすぎと批判された時の答えだろ
差別主義者ではないという

0046ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 14:19:32.15ID:z5NaEi7x0
尖閣も含めてや

0047ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 14:20:42.58ID:6psKL1pl0
ありがちなのがムービング・レッドライン

0048ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 14:23:20.27ID:cXh97OgJ0
この範囲はトランプの路線を継承することに決めたんだな。
ならトランプ以上に厳しくシナに対処するということだな。
シナも困っているだろうな。

0049ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 14:26:30.26ID:DbpoVnZ+0
共和党のマケインと盟友でイラク戦争にも賛成したバイデンが鳩路線な訳ない

0050ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 14:44:39.26ID:reNfL3ed0
イラン、北朝鮮、(とミャンマー?)はともかく米中の衝突は絶対に避けると思うよ

0051ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 14:50:23.88ID:CtnODxfG0
軍事的には抑えるけど、資金は流すみたいな感じになるのかな。
表面的には安倍さんのやり方に欧米とも寄せてきた感じでは有るが、
バイデンだし裏で中国助けるんだろうなぁ…

0052ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:21:45.42ID:mqq0Sa4U0
バイデン政権のポーズ外交。口だけ番長。
行動はしない。この政権の狡いところ。
「同盟国と話し合って、共同してやっていく。」
つまり、アメリカは具体的には行動しません、ってことか。

0053ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:22:35.95ID:ePWWg1OE0
プリンケツ国務長官

0054ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:29:26.88ID:reNfL3ed0
>>52
行動が伴うか伴わないかはまだわからない

0055ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:29:39.87ID:RjdssEjw0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://ledsyi.taiwansemicon.org/BWgL/802808325.html

0056ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:29:45.93ID:Z/tzYVVs0
既に勝手に島埋め立てて
軍事基地作ってるマンネン
シナを知らなすぎ
チョットづつチョットづつ100年
200年掛けて奪い取っていく

0057ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:31:26.79ID:RpqSj6bv0
尖閣取られたら中国の核ミサイルを搭載した原潜が太平洋で放し飼いになるからな

アメリカ全土が核ミサイルの射程内になる

尖閣に米軍基地作れよ

0058ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:32:46.34ID:Z/tzYVVs0
シナの目指しているのは
元帝国の復活だから

0059ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:40:20.25ID:iz7wS2KY0
>>37
チョンやそうかのスピーカーかな

0060ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:45:33.18ID:reNfL3ed0
>>58
元はアメリカ西海岸まで進出してない
中国が目指しているのは世界の覇権

0061ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 15:56:58.46ID:OZz0Km7k0
>>57
射爆場ならあるぞ

0062ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 16:39:56.20ID:NC69tVvv0
楊潔って王毅の舎弟だよね

0063ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 17:10:14.02ID:4VsSdTsI0
パヨ裏切られてワロタw

0064ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 17:27:49.49ID:4zbkMOYF0
ウヨサヨ関係なくね?そろそろ

0065ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 18:23:46.01ID:Ph2gqLU30
>>1
デマウヨ何とか言えやwww

0066ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:21:25.94ID:UvIyXIxi0
口先番長 対 口だけ番長

0067ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:22:36.99ID:IybEeULe0
こんなのじゃ中国ビビんないだろうな
米国のトップがパンダ大好きなんだから

0068ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:28:16.04ID:G9F4hxQY0
握手しながら足の踏み合い蹴りあい
まだ数年続くだろ中華が暴発するまでは

0069ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:28:58.23ID:+yI//d3F0
バイデンやるじゃん

0070ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:31:33.60ID:K6jqV48h0
>>58
元はモンゴル人の国だろw。支那人無関係www。

0071ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:31:54.43ID:kUp2e8e80
口だけなのは全部プロレスやリップサービス
ウィルス呼称など法案にしてるものが事実

0072ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:33:35.59ID:gU+5US5g0
>>52
その辺、同盟国も同類だからw
日本政府だって尖閣は守ってほしいけど、中国とアメリカが喧嘩するのは勘弁ってのが本音

0073ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:33:39.27ID:2oHrf7IB0
中国とロシアに都合が悪いスレは伸びない さっさと落とせ

0074ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:50:33.12ID:bnYsLBOA0
日米を軸とした、中国包囲網を構築しないと駄目。

経済的にも軍事的にもね。

0075ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:21:52.55ID:Dt51NBqW0
ビリケンさん

0076ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:26:11.08ID:2AjaIIZ+0
Jアノン困った!

0077ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:33:26.68ID:o+wIM79o0
>>62
楊潔篪のが格上 王毅は楊潔篪に全く逆らえない

0078ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 00:25:17.48ID:tdJwoUMe0
なんかモヤっとしてるな
南沙の埋め立て行為は
容認できないとなぜはっきり言わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています