【九州新幹線】長崎ルートを長崎県の視点から考える。「我々が求めるのはあくまでフル規格。フル規格以外の選択肢はない」 [記憶たどり。★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★2021/02/08(月) 09:17:28.88ID:JFZH7i7l9
https://www.data-max.co.jp/article/39974

九州新幹線長崎ルート(武雄温泉〜長崎/以下、長崎ルート)の2022年秋暫定開業まで、残り2年を切った。
トンネルや高架橋などの土木工事は完了済みで、線路や電気設備などの工事に入っている。
駅舎についても、諫早駅、新大村駅に続き、20年7月に長崎駅でも建築工事が始まっており、
開業がまさに目に見えるかたちで近づいている印象だ。その一方、国や長崎県、JR九州などが求める
「長崎ルートのフル規格化」については、佐賀県知事の拒絶により、その行方がまったく見通せない状況のまま。
長崎ルート問題をめぐっては、着々と建設が進むのをよそに、佐賀県の主張、動向にばかり注目が集まる傾向があるように思われる。
そこで今回、長崎県の視点から、長崎ルートの暫定開業、フル規格をめぐる問題について、検証してみる。

開発が進む長崎駅(写真提供:長崎県)
https://www.data-max.co.jp/files/article/2021/02/20210205_024.jpg

フル規格以外の選択肢はない
 
長崎県の主張は明確だ。2022年秋の長崎ルート開業はあくまで「暫定」であって、新大阪駅まで直通する全線フル規格を求めている。
その実現のためには、新鳥栖〜武雄温泉に新幹線路を整備し、現行の武雄温泉駅での対面乗り換え方式(リレー方式)を解消する必要がある。
長崎県新幹線対策課職員は「我々が求めるのはあくまでフル規格。新幹線のメリットを最大限発揮するには、フル規格以外の選択肢はない」と話す。

キャッチコピーとロゴマーク(提供:長崎県)
https://www.data-max.co.jp/files/article/2021/02/20210205_025.jpg

鉄道的には、暫定開業とフル規格は本来セットで考えるべきものだが、長崎県では暫定開業とフル規格を別事業として扱っている。
パンフレットも別々だ。ここに、佐賀県への配慮が見て取れる。「長崎県としてフル規格は絶対に譲れないが、佐賀県の言い分もわかる点はある。
佐賀県の意見、要望をできるだけ取り入れ、最終的には一緒にフル規格を進めたい」(同)という思いもあるからだ。

長崎県は19年3月、暫定開業に向けたアクションプランを取りまとめた。その内容は、(1)「県民への情報発信(気運醸成)」、
(2)「訪問者の満足度向上と県外プロモーション」、(3)「新幹線駅からの二次交通の構築」などからなる。

(1)の施策としては、「ふらり長崎 それもいい」というキャッチコピーやロゴマークの作成、車掌風コスチュームの長崎県マスコットキャラクター
「がんばくん」「らんばちゃん」の登場、開業フォーラムなどのイベントの実施などがある。(2)では、島原鉄道での観光列車の運行、
JR九州とタイアップしたデスティネーションキャンペーンの実施などがある。(3)としては、島原鉄道とJR九州をセットにしたフリーきっぷの販売、
などがある。

マスコットキャラクター「がんばくん」(左)、「らんばちゃん」(右)(提供:長崎県)
https://www.data-max.co.jp/files/article/2021/02/20210205_026.jpg

0952ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:04:09.37ID:9JTxCxkT0
鹿児島ルートで当事者全員が合意した新鳥栖駅。
長崎ルートでも誰も問題にせず合意した新鳥栖駅。
何が気に食わないんだろう?

0953ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:05:59.59ID:XZl1et7z0
>>952
真実が間違っているとキムチ菌に言われたからだろ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:07:11.77ID:TuSBSGWs0
>>952
乗り換えなしで新大阪まで行けるのズルい!!!

0955ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:07:18.13ID:XZl1et7z0
N700先頭車連結はアダプタ方式で実用化済みの件
 上記の後、車両ドア位置・ホームドアの位置変更はしなくてもエクストリームするから問題ないの件
在来線廃止してもリレー特急だけは存続走行の件
長崎新聞は週刊誌の件
新鳥栖駅は佐賀県がねじ込んだ件
幅広い協議は開催されていない件
嬉野温泉駅は法令違反と宣言して逃亡の件
諫早と早岐の場所を逆で覚えてた件
肥前山口と肥前鹿島と武雄温泉の区別がついてない件
浦上駅の位置もわかってない件
佐賀駅改修は六者合意決定事項の件
長崎街道の場所を知らない件
フリゲはフル規格サイズ車両幅必須の件

0956ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:08:52.76ID:XZl1et7z0
Q 佐賀県はフルがいやなら工事止めろ
A 佐賀県は武雄温泉−佐賀・長崎県境間の新幹線建設に反対しておらず、新鳥栖−武雄温泉間のフル新幹線建設には反対
  建設主体は鉄道・運輸機構で、佐賀県もちろん長崎県ではない
  さらに2019年4月の変更認可の公文書を国交省鉄道局が佐賀県には交付していないため、佐賀県は工事を止める方法がない
  その上、国交省提示公文書・国交相発言には「5つの選択肢の中にフリーゲージトレインは含まれたまま」

国交省がフリーゲージトレイン(以下GCT)の事業断念をした以上、公文書を出しているはず
しかし、今現在に至るまで、国交省はGCTを含めた「5つの整備方式」を提示し続けている
 これは、国交省の公文書でも明らかhttp://www.pref.saga.lg.jp/shinkansen/kiji00373021/3_73021_160062_up_yk84ehyj.pdf
 国交相の記者会見でも明白に言っているhttps://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin200804.html

0957ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:09:48.230
またでっち上げか
ひとつ代表で選んでみろと言えば佐賀は逃げ出すくせに

0958ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:10:56.190
>>956
フリゲ断念したけど6者合意するなら開発再開するってだけだろ

0959ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:13:18.98ID:XZl1et7z0
長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/k-sinkansen/2012/06/30092335.shtml アーカイブのほうで検索してね
★実は、短絡ルートを佐賀県案として出すよう高田氏は何度も井本氏に頼み込んでいた。★
「何もしなければ長崎新幹線は終わっていた。ただ私が言い出せば佐世保は納得しなかっただろう」。苦渋の判断だったと言う。
それでも佐世保の怒りは激しく、市議団や住民ら約60人が鉢巻き姿で県庁に押し掛け再考を迫った。
★市議としてその渦中にいた朝長則男市長(63)は高田氏の"演技"を見抜いていた。「あの時粘っていれば佐世保は取り残されずに済んだかも、と今でも思う」★

→でも、https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604495437/444
444 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/11/06(金) 14:10:17.65 0
>> 442
まぁた週刊誌ネタか?
井本知事の独自案だ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:15:57.56ID:9JTxCxkT0
6者合意はFGTが主で、リレーは暫定だという長崎厨
その主たるFGTは断念されたというくせに、工事の中断を言い出さない長崎厨
せめて一貫させろよ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:19:09.570
>>959
また井本はイヌだ!か
佐賀県知事が公式に提案した事実は変わらんだろ

0962ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:19:16.60ID:XZl1et7z0
桟熊獅(佐世保市長在任1979年4月30日 - 1995年4月29日)
長崎県・高田知事時代
高田知事「佐世保は通らないでいよね」
桟熊獅市長「いいよ」
と双方議会に諮らず同意し、←間接どころか民主主義そのものの欠如
1992年12月定例会にて、可決した「市長に猛省を求める決議(問責決議)」を食らった初めての佐世保市長

(wiki転記)
1951年4月、長崎県教育委員会に勤務(〜1953年12月)
1954年1月、佐世保市商工水産課長に就任(〜1957年5月)
1957年6月、佐世保重工業(SSK)佐世保造船所に勤務
1970年3月、SSK営業部長から長崎県出納長に就任
1972年3月、長崎県副知事に就任(〜1976年3月)
1979年4月30日、第21代佐世保市長に就任

0963ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:21:04.760
>>947
そう、先(博多)から作ってるな
佐賀が新鳥栖駅をねじ込んだからな

0964ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:21:43.51ID:XZl1et7z0
長崎ルートのフル新幹線推進派は、日本では珍しい民主主義を知らない者ばかりだけで構成されている
これも半島気質なんだろうね

0965ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:22:35.87ID:YIzV7NgE0
公式性を重視して新聞記事は否定するのに個人ブログを証言扱いする
その個人ブログにはフリーゲージが走ると書いてあるのにそこだけは無視する
いいねぇ実に身勝手の極意

0966ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:23:35.950
ん?
自分でねじ込んだ駅同士の接続でゴネてる佐賀がどうしたって?

【佐賀ねじ込み図】  博多駅
            +
佐賀がねじ込んだ    +
嬉野温泉駅       +
○+xxxxxxxxxx○
+      佐賀がねじ込んだ
+        新鳥栖駅

長崎駅   xxxは佐賀がゴネてる区間

0967ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:23:52.15ID:VeLdqeKg0
山形と秋田新幹線のミニ新幹線方式なら、既存路線残せるけど
なんでミニじゃ駄目なの?

0968ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:24:12.77ID:jfwASsy80
門外漢からすると、出来ると思ってた技術が出来ませんでしたっていう話が一番茶番だな。開発できるまで待てば良いんじゃないの。知らんけど

0969ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:24:31.070
>>965
フリゲは振り返ってみての感想だろ
ねじ込んだときにはなかった話なんだからな

0970ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:27:28.780
>>968
もともと佐賀がスーパー特急をつぶしたため急遽とられた代替策だからな

0971ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:28:00.92ID:TuSBSGWs0
>>967
秋田も山形も貨物輸送ルートとしては既に死んでいて
普通列車は1時間に1本あればいいなってレベルの腐った路線だったから

0972ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:30:00.56ID:d66Q0bDL0
谷川の北朝鮮発言で全て終わったんだよ
後始末は谷川が私財使ってやるべきだな

0973ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:33:53.70ID:9JTxCxkT0
新鳥栖ができたらスーパー特急潰れる理屈が分からんw

0974ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:36:11.89ID:U5Z/1IdA0
ID無しの人はまだやってるのか
何が彼をここまで駆り立てているのだ?

0975ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:37:32.22ID:9JTxCxkT0
新幹線が先に佐賀を通ったのが許せない💢

0976ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:37:55.55ID:a+Fen5oA0
>>972
結果的に合ってたじゃん

0977ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:41:27.45ID:VeLdqeKg0
>>971
よくわからんね
速い特急扱いなら通せるだろ?
今か、そのリレー特急を通すのが、ミニで乗ったまま通るだけ
なんでできない?

0978ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:42:04.39ID:YIzV7NgE0
Wikipediaの年表をみると確かに新鳥栖武雄温泉の間のフル規格は一度も話に挙がってなかったんだな
フリーゲージだめだったからフルね、はほんとに急に沸いて出た話だったみたい

新鳥栖については、政府・与党が長崎ルートとの結節点とする、って示したみたい
これは2000年の話だけど、その後2004年に武雄温泉と長崎の間をスーパー特急で着工することが与党によって決定

0979ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:42:07.29ID:XZl1et7z0
>>965
所詮アカハタと同じ機関紙ですから

0980ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:42:55.49ID:meN87p8p0
もう線路撤去して、高速バス専用道路に変えた方がいいんでね?

0981ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:43:44.21ID:XZl1et7z0
>>974
botを人間呼ばわりしてはダメだよ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:45:02.69ID:+uqDeeGA0
佐賀県頑張れ!

0983ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:45:10.90ID:TuSBSGWs0
>>977
長崎本線の場合は標準軌への改軌だけでなく狭軌ネットワークの維持も重要なのでね

0984ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:46:36.11ID:YIzV7NgE0
フリーゲージトレインというのも政府与党が着工方針を出していて、それが2011年
翌年には収支採算性が確認され、それでJRQも同意

どうやら佐賀が好き勝手にスーパー特急を持ってきたわけでも新鳥栖を使うことを決めたわけでもフリーゲージを持ってきたわけでもなさそうだけど

0985ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:47:18.05ID:XZl1et7z0
同じお下劣エセ佐賀ジジイ(IDなし)が、両方のスレで同時に自演してるのまで手に取る様にわかってしまうな

0986ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:47:48.840
>>973
新鳥栖駅のねじ込みによって、
長崎ルートも博多〜新鳥栖がフル規格で確定したからだよ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:47:55.97ID:a+Fen5oA0
北朝鮮頑張れ!
総理に負けるな!日本に負けるな!

0988ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:49:34.44ID:a+Fen5oA0
>>984
ここでフル反対派が書いてる主張も被害妄想だとわかるけどな

0989ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:49:56.97ID:9JTxCxkT0
>>986
ハア?FGT案がない時代だろ?

0990ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:50:38.82ID:IbWVXEY00
長崎県が先から作ってゴリ押ししている

0991ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:51:23.290
>>984
佐賀がスーパー特急じゃなきゃヤダというからスーパー特急になった
その後に新鳥栖駅をねじ込んだからフリゲになった

長崎やJRにはメリットない
最初からフルが第一希望なんだからな

0992ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:51:35.82ID:a+Fen5oA0
>>985
佐賀人を自称する物好きなんか佐賀にすら滅多にいねえよ

0993ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:51:39.10ID:YIzV7NgE0
>>988
よく言われる武雄温泉から長崎県境までは勝手に作られた論は確かに間違ってるね
佐賀はフリーゲージトレイン方式に納得して自分たちで工事を進めてる

0994ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:52:02.330
>>989
そうだな
だから新鳥栖駅ねじ込みの後にフリゲになった
すべて佐賀の都合だ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:52:25.03ID:xezzq/2o0
>長崎県新幹線対策課職員は「我々が求めるのはあくまでフル規格。
長崎は計画的に詐欺行為を行ったと自白したのか
こりゃ建設中止もありうるな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:52:58.06ID:IbWVXEY00
長崎県が先から作ってゴリ押し
佐賀県にフルで作れと因縁をつけている

0997ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:54:02.30ID:yNNse5jS0
>>994
お前、まど粘着してたのか笑笑

0998ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:54:16.420
>>995
どこが詐欺なんだ?
もともとフル希望だったが佐賀に妥協してスーパー特急やフリゲになった

スーパー特急は佐賀が自分で潰した
ここでゴネる佐賀のほうがねじ込み詐欺だろ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:55:08.54ID:a+Fen5oA0
まど粘着www
スマホ入力が苦手な佐賀人

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 12:55:17.440
言い訳できない事実

【佐賀ねじ込み図】  博多駅
            +
佐賀がねじ込んだ    +
嬉野温泉駅       +
○+xxxxxxxxxx○
+      佐賀がねじ込んだ
+        新鳥栖駅

長崎駅   xxxは佐賀がゴネてる区間

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 37分 49秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。