【ジェンダー後進国】男女平等指数は153カ国中121位 日本社会の根深い女性差別 ★3 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/02/09(火) 20:16:26.75ID:L+O39bXx9
 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」などと発言したことが問題視されています。
日本は国際社会において女性差別が激しい国として認識されており、実際、世界経済フォーラムが毎年発表している「グローバル・ジェンダーギャップ・レポート」の最新版(2020)では、
男女平等指数が0.652と153カ国中121位とかなり低迷しています。ちなみに前年は149カ国中110位でしたから、日本のランキングは下がっている状況です。

 日本は以前からこうしたジェンダーギャップ調査では低いランキングが続いていますが、ランキングというのは一定のルールにしたがって点数を付ける仕組みなので、
そのルールで高いポイントが取れるようにすれば、必然的にランキングは上がるはずです。世界経済フォーラムの調査は、政治、経済、教育、健康という4つの分野に分かれていて、
政治の場合、閣僚の男女比、議員の男女比などが評価項目になっています。経済では同種業務での給与格差、管理職の女性比率などが評価ポイントです。
日本は教育や健康分野での男女差別はほとんどなく、今の時代においては女性が理由であることで満足な医療が受けられない、
あるいは大学に進学できないといったケースはほぼ皆無でしょう(一部、医学部などでは男女差別があると指摘されています)。
そうなると、順位を引き下げる要素は、必然的に政治と経済ということになります。

 実は政治や経済の分野で男性が優位というのは日本だけでなく、諸外国でも見られた光景です。
フランスも日本ほどではないにせよ、先進国の中では男女差別が激しい国として知られていましたが、フランス政府は汚名を返上するため、
閣僚や幹部への積極的な女性登用を国家ぐるみで進めてきました(議員などにおける女性の割合を、あらかじめ一定数に定めて積極的に起用する制度のこと)。
その結果、フランスの順位はみるみる上昇しました。

 報道によると森氏は「女性理事を選ぶっていうのは文科省がうるさく言うんです」と発言していますから、
文科省はこうしたランキングを意識して、女性を積極的に登用する施策を進めていたことが分かります(男女共同参画社会基本法をもとにした各種施策)。
心の奥底にある差別意識を根本的に排除することは、人間の内面に立ち入ることですから、そう簡単ではありませんが、現実社会で差別が顕在化しないよう工夫することはそれほど難しいことではありません。
日本における最大の問題は、どうすれば「日本は男女差別がない国」と諸外国から評価されるのか、その仕組みも分かっていながら、それが実現できないことであり、それ故に日本の差別は根深いと考えることもできます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4ada01447db6f5788b94496c850fb6ce904ecb

★1が立った時間:2021/02/09(火) 12:16:34.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612844966/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:32:23.87ID:5JY8a1390
ほんとくだらねぇ話だな

0953ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:35:41.62ID:HFhY5USA0
まずレディースデーやめようか

0954ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:36:07.54ID:+2Jso5yU0
機会の平等はもう出来てると思うけどな
これ以上は男が子供生まない限り無理

0955ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:40:19.38ID:aqaNj3Ow0
>>1
前線の歩兵半分を女にしてから言え

0956ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:41:11.62ID:MwiUUB8K0
男が子供産めるわけでも、女がチンチンあるわけでもないのにね

平等なんかできるわけないやん

0957ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:54:13.02ID:+2Jso5yU0
女性が子供を産まなければ問題が解決する訳でもなくて
産むかもしれないと思われる時点で不利があるのも事実

0958ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:59:54.38ID:G+z2Bs4a0
陰湿いじめモラハラセクハラパワハラ大好き
自殺者多数国で何言ってんだw
性別関係無いよ、ある意味平等に差別w

0959ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:05:11.90ID:jr6jC3ga0
>>951
日本でもヨーロッパでも伝統的家事使用人は誇りを持って仕事してたのよ
執事番頭から書生や乳母まで
アメリカの奴隷使役と一緒にするべきではない

0960ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:07:39.57ID:2egplzQS0
コロナの検査数もそんな順位だよな

0961ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:24:51.75ID:s8olam7V0
日本のは極端過ぎるんだよ
アホなとこは平等どころか優遇し過ぎてるし

0962ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:34.66ID:cPhbmQie0
日本ではジェンダーギャップは、男女双方の希望で残ってます。
世界標準と違うのは、宗教や言語、文化の違いと同じです。

0963ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:44.11ID:FVjNgBJh0
その分男性差別も凄まじいからな、日本は

0964ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:49.09ID:cPhbmQie0
>>963
純粋な男女平等なんて、誰も求めてない。

男性が優遇されるところもあれば、女性が優遇されるところもある。
完全な平等を求めるフェミもいない。
フェミ論を学んだ場所がそもそも女子しか通えない女子大というジェンダーギャップの産物w

0965ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:07:00.90ID:cPhbmQie0
日本の四年制大学に避けるジェンダーギャップ

国立
お茶の水女子大、奈良女子大

県立
群馬県立女子大、福岡女子大

私立
73校

大学の門戸の広さの差で、四年制大学進学率は、女子の方が男子よりも高いと言うジェンダーギャップ
その癖女性のフルタイム労働率は、年々低下している事実
女性の活躍が週30時間未満の、パートタイム労働を望んでいると言うギャップ

0966ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:09:03.40ID:hAlNCwoE0
>>957
その分家庭に入るのはめちゃめちゃ有利なのにな
一方だけを取って不利とか言っても筋が通らないのはみんな分かりきってることなのに
それはもう女を優遇しろと言ってる風にしか聞こえないんだよな

0967ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:11:06.79ID:Jmc4lDt40
日本国民のだれも男女差別撤廃を求めていないのならば、それはそれで良い
ただそれならば「すべての差別を撤廃」という文言を憲章に掲げた五輪の開催地などに、
立候補するべきではなかった
イスラム教諸国は選手団は送るが、開催地にはほとんど立候補しない(カイロ、イスタンブールだけ)

0968ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:13:54.91ID:bCXSnS4/0
一位の国って何かが優れているのかい

0969ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:16:56.83ID:Jmc4lDt40
>>965
私立はどうでもいいけど、国公立はどうかという声は以前からある
お茶大と奈良は、性自認が女性なら身体は完全男性でも入学を認める方針を打ちだしたから、
いずれ完全共学化するだろう

国立中高の筑駒が男子校、お茶大付属高が女子校と、国立教育学部付属には男子のみ女子のみがあるが、
教育実験校という性格上、男女分けして良しとされている
あとは地方にまだのこる公立の男子高女子高だけど、これは遅かれ早かれ共学化するのでは

0970ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:22:28.60ID:Jmc4lDt40
ただまあ、もし日本社会が「男女差別撤廃の必要なし、男女役割分担は当然」
というのであれば、共学化などはやらず、戦前のように小学校だけ共学、
そのあとは完全男女別学で、女子は大学に進学せず、というほうが理にかなっている気がする
完全男女分離の厳格なイスラム教の国では、小学校から男女別学で、女子を教えるのは女性教員

0971ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:25:47.13ID:bCXSnS4/0
それで、一位の国の女性って世界一幸せなんだろうか?

0972ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:28:42.58ID:cPhbmQie0
>>969
私立女子大自体も、前時代的遺物だけどな。
最高学府に性差を持ち込むこと自体が、時代遅れのバカ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:29:51.56ID:LXM0tEZW0
家庭で財布のひもを握っているのは圧倒的に

0974ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:32:25.35ID:LXM0tEZW0
奈良女子大付属の野球部は胸に縦に女子大附と入ったユニホームで甲子園の地方予選に出ていたな今は知らない

0975ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:34:04.73ID:xl0ry2Zm0
防大も女性率あげてみろよ 平等だからまずは坊主な

0976ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:35:37.54ID:Jmc4lDt40
>>972
私立は国公立とちがって民間企業だから、憲法を遵守する必要はない
宗教教育、男女別学、森友学園のような右翼的教育、または左翼的教育、なんでもOK
国公立の別学に疑問の声があるのは、要は「お役所同様で憲法遵守義務があるのに、
憲法が禁止している男女差別をやっているのではないか」という理由

0977ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:36:34.82ID:cPhbmQie0
受験資格に性別の壁を設ける教育機関で学んだフェミにまともなやつがいるとは期待できない

0978ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:37:48.24ID:cPhbmQie0
>>976
法的に良い悪いで言えば良いさ。
だがジェンダーギャップで見れば大問題。

何に重きを置くか?だよ

0979ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:47:50.50ID:hAlNCwoE0
>>976
多分これからの時代私立でもアウトになると思う
ていうか雇用においては民間企業であれ既に30年前に男女別の雇用は禁止された(性差が認められる職業だけはOK)

0980ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:49:38.09ID:fSsTcHYp0
日本には尼僧がいるけど欧米には神母はいません。エステ、旅館、マッサージを経営してる女社長はいます。圧倒的に多いのはスナック経営してる女性。しかし、脱税してるからいないのと同じ

日本の女性は稼いでる人が実はめっちゃ多いんだけど皆さん脱税してるからあかんのやろうな。メンエス、水商売、マッサージで男より稼ぐ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:50:08.93ID:Jmc4lDt40
>>978
憲法は国の根幹だから、そこを曲げることはできない
私立の教育の自由は保証されなくてはならない
教育にかんしては、日本のジェンダーギャップは決してわるくないと出ている
その主な理由は義務教育が男女同等だからで、義務教育のジェンダーギャップ指数は世界一(男女平等)
義務教育が良ければ中等や高等教育もそうわるくはないだろう

0982ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:51:30.72ID:geZeRh/P0
派遣みたいな暴力団の人買いが残っている国で人権とかほざくなよ

人権人権と言ってるやつも外国人や暴力団だからな

これが日本な

0983ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:53:09.35ID:fSsTcHYp0
日本の女性はバリバリ働いて月100万稼ぐより水商売でチヤホヤされて月50万稼ぎたいんじゃないかな

0984ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:18:42.96ID:0YalTABu0
日本人目線だと現状日本は女尊男卑。
だから日本人は世界から日本は女性差別が根深いと指摘されるとなんで?ってなる。
世界の言う男女平等って日本人が考えるような女をチヤホヤして優遇することじゃないんだよね。
日本は男も女もそこを勘違いしてる。
日本が真の男女平等を目指すのには女も意識を変えないとダメなんだよね。

0985ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:22:36.28ID:f+vubwYu0
データとして使うには良いんだけど、コレ言ってくる奴は、マスコミのウチの国は報道自由度ランキングこんなに低いんですぅ(嬉々)って奴と同じで、むしろ足引っ張ってる奴というか。女性運動の敵だと思った方が良い。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:25:05.59ID:hAlNCwoE0
もう一つの指標としてオリンピックや女子W杯等の女子スポーツの強い国は男女平等指数が高いと言われている
アフリカ等は身体能力が高いのに男子より全然成績が低い
日本においてはむしろ女子のほうが高かったりする
この矛盾に対して世界はどう見てるのか興味深い

0987ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:31:22.01ID:ubff9ag10
>>981
教育を受ける機会そのものが性差で差がついてることを、悪くないなんて考える方が頭悪い。

0988ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:37:07.70ID:AnV/lwNv0
ネトウヨは頑張って日本の正常性を世界に発信してくれ
もう、遅いけどw

0989ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:38:23.74ID:ubff9ag10
>>981は日本の四年制大学の1割が、女子しか通えないって言う事実を理解できてないんだろう。
東京には女子しか受験資格のない医大なんてものまである。

学問の門戸そのものが、女子有利でも男尊女卑の国と言われる。

0990ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:47:36.57ID:AnV/lwNv0
日本の女性も海外みたいに男と渡り合う気概なんか無いよ
早く有能な男見つけて家庭に入り、養ってもらおうというのがほとんどだと思う
実際女が肩張ってバリバリ仕事するとかしんどいで
子育てと両立とか日本の華奢な女性には無理だよ
女性の大多数が望んでないことを実現せよと欧米から言われてもな
今ふんぞり返ってる百合子でも昔は細川内閣のチアガールとか言ってたんだからね

0991ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:50:54.43ID:ubff9ag10
>>990
>>809

実際、法整備や子供を預ける施設、就業規則等で女性の働きやすい環境整備は進められてるのに
女性の側は年々フルタイム労働から離れていってる。

0992ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:06:21.15ID:Jmc4lDt40
>>980
カトリックと正教会は女性聖職者を認めない
プロテスタントは教派によっては女性牧師を認めている
イスラムはそもそも「聖職者」を認めず、信徒は全員同等という立場だが、
イマーム(指導者)がいて信徒を指導する(イマームはもちろん男性のみ)

0993ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:08:45.06ID:PozF0B0C0
白のスーツVS野田聖子見た時点で森の言ってる事も分かるだろ、あんなん関わりたくないわほんま

0994ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:10:07.86ID:aA1/LYEV0
>>1
男女差別じゃねーわ
女子が勝手に裏に回って男を操ってるだけ
女子の方からガンガン仕事受けて立てよ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:10:17.72ID:AnV/lwNv0
マイク・ニコルズの「ワーキングガール」に出てくる
メラニー・グリフィスとかシガニー・ウィーバーみたいな
180近くあるような大女ならできるだろうが、「ハケンの品格」の篠原涼子や
加藤あいのように160ちょいくらいの日本女性に
同じようなことしろと言ってもできないよ
知力、根性とかの問題じゃない、体力的に無理なんだよ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:17:55.56ID:ubff9ag10
>>995
田村亮子(身長155cm、55kg級)を目指せとは言わないが、体力的に無理っての、最初からやる気がないだけ。
一般的なガテン職レベルの仕事で、女性だから無理ってものは早々ない。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:45:14.71ID:CGITJR/o0
>>995
160無いような男と190ぐらいの男はノーハンデで一緒にやってるし少々の障害持ってても男ならハンデ無しなんだからそれと同じようなもんだろ
女だからと甘えるな
むしろ女だから有利なことも沢山あるのに

0998ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:55:45.67ID:fSsTcHYp0
源氏名と偽りのプロフィールで本来なら知り合えない金持ち経営者や先生にチヤホヤされ着飾り稼ぐ日本女性

しんどい思いして本名で叩かれながら責任ある仕事するより別人になり着飾り稼ぐ女優のような水商売の仕事を日本女性は好む

0999ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:56:50.69ID:ETkiUgWl0
日本女性党作って政権取ればいい
白スーツきて別に性別関係なく候補者立てて
真の男女平等を公約にやってみればいいさ
有権者の半分は女性だぜ
あとはやる気だけ、さぁ権利権力を掴みとれ
日本女性よ!

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:19:33.51ID:kFpxiko/0
国会議員は男女同数にしろよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 3分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。