【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討★5 [花夜叉★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花夜叉 ★2021/02/12(金) 09:28:05.70ID:hCi0Cmyg9
● NHK受信料下げへ「積立金」 契約逃れには割増金―放送法改正案

総務省は10日、NHK受信料の引き下げを目的とした積立金制度の創設や、受信契約を結ばずに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案をまとめた。
同日、自民党部会に提示し、了承された。
政府は今月下旬に閣議決定し、今国会に提出する方針。

時事ドットコム 2021年02月10日18時45分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021001095&;g=eco

● 1の立った日時:2021/02/11(木) 21:16:01.64
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613063229/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:42:32.04ID:Lz/VzAY80
契約してないのに割増金?
法律的にどうなの

0953ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:44:16.74ID:bbmxSRiI0
まぁ個人宅には意味の無い法律だよ
どうやってテレビを設置した日とか分かるんだよ
まず立証できないだろ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:47:19.72ID:orsy5VHF0
NHKと総務省にデモするしかないか!

0955ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:48:42.47ID:orsy5VHF0
N国はさっさと動けよ!

0956ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:48:42.53ID:LSsjj+yq0
>>942
割増金乗っけた契約書にサインさせられるってことだろ。不思議でも何でもない。
同意を得られなければ、裁判所の命令がいるだろうけど。

0957ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:48:45.76ID:RIidiNWW0
これからはアパート入居時にアンテナの配線撤去する工事もオプションで選べるようになるんだろうな。

0958ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:49:59.60ID:An6eVODd0
テレビ捨てるしかないって

0959ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:53:00.10ID:S7fuOHmN0
契約してようがしてまいが、みんなが払うのやめたら収入が途絶えて勝手に滅んだりしないかなぁ…

0960ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:53:11.27ID:K+hU37eD0
>>952
法案みないとよくわからん

0961ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:54:39.00ID:wQwb87EA0
だからスクランブルにしたらタダ見回避出来るのにw
何を全世帯から巻き上げようとしてるんだよ!キチガイ

0962ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:59:56.92ID:EOCZ57ob0
ほとんどの番組はTVerで無料で見られるのに、なんでわざわざテレビ買ってNHKともめるのさ。

0963ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:03:39.57ID:z5ZAz4O40
>>959
それが最強だよ
つまりイヤイヤ言いながらも払ってる奴は間接的にNHKの味方をしている事に気が付くべき
全員払わなければ金がなくなるんだから確実に潰れるよ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:08:04.76ID:71zv/bMd0
絶対に払わない

0965ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:10:10.86ID:QkwaYMUB0
絶対に契約しない

0966ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:23:41.97ID:w4htVy7X0
見てない人からも金を盗ろうとするからキチガイ犯罪者集団扱いされてるんだから、スクランブルかければいいだけなんだよね

0967ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:18.37ID:Hr6VmCsC0
>>956
テレビの有無も判断出来ないのに不可能じゃね、テレビない可能性があるのに裁判なんてもっと無理だろう

0968ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:26.72ID:JW7U6b4P0
今後ますますテレビが売れなくなるな

0969ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:31:34.12ID:N+TsZNgW0
ワンセグ無料化と組み合わせろ

0970ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:31:42.08ID:WBSyWX/10
テレビないとか、携帯はiPhoneとか言って帰って貰っても、
数ヶ月したらまた来る。
無駄な会話はしたくないから。
うちは結構です。だけ言って切って終わり。
向こうの話すらさせない。
インターホンは電源オフにして終了。

0971ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:34:31.61ID:Y+rJrAMW0
NHKは物理的に消滅しないと国民を脅かす事を止めはしないだろう

0972ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:37:48.75ID:LSsjj+yq0
>>967
確かに、割増金徴収が目的の法律じゃないだろうな。
要は、脅しに使える法律を作ったからNHKは営業トークに上手く利用して契約率上げろってことだろ。
実際、訴訟に持ち込んで支払わせるのは余程のクズか、メディアが取り上げてくれて抑止効果も高いN国関係者くらい。
訴えられるヤツは、これまでと大して変わらんと思うよ。

0973ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:37:54.79ID:NJRsaFdc0
ゴチャゴチャ言わずに払えよ、乞食

0974ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:31.30ID:ejwSuiyN0
こりゃ自民も無傷じゃ済まんわな
覚悟はできてるよな、自民党?

0975ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:37.08ID:AcDNUEjX0
割り増そうが何だろうが払わない人は払わないんだから意味なくね?

0976ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:46.10ID:3T7Hl3760
テレビ持たない人が増えるだろうな
必要なら値段や機能的にモニタ買っちゃおうかな?とか思うもの

バカみたいな大インチを買う人は限られてるだろし

0977ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:42:14.06ID:bbmxSRiI0
>>975
個人宅では意味ないよ
これ業者とか店舗とかそういう所に適用させる法律だろ
飲食店がテレビ付けてたら、それが証拠になるからいつから契約してないのとか分かるし
だから遡って割増請求できるわな
 
でも個人宅ではそういうの無理だから
どうやってもNHKが立証できない

0978ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:43:59.37ID:QPkKEIs+0
>>18
NHKさんの考えそのものですね。

必死だね頑張ってね♪

0979ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:44:02.67ID:bCXSnS4/0
年金生活になって受信料も負担に感じるようになったわ
NHKを視ないで無料で視れる民放だけにしたいよ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:44:45.96ID:DJI7PwiD0
税として取り上げろ!

コッチは払ってんだ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:45:01.51ID:QPkKEIs+0
>>29
必死過ぎて目の前しか見えてないんだろうよ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:45:07.84ID:q7trs9of0
どうすれば解体できるんだろう
こんな日本に害をもたらす存在存続させたら怖い

0983ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:45:24.30ID:GBfyAk490
>>966
×見てない人からも金を盗ろうとする
〇見てない人にも見せようとする

だよ、それが存在意義だから(いい悪いは別)

金ならすでに使うのに困るほど余ってるし、職員の給料が簡単に増やせるわけでもない

0984ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:45:55.64ID:5OAeavjm0
そこまでしてNHKという腐った組織を維持しなくていいだろ
スクランブル自由契約か解体か
選択肢は二つに一つ

0985ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:47:04.25ID:kPDCAs2A0
受信料関連のニュースって民放でもあまりやらないな
森喜朗で大騒ぎしてる中、ひっそりと物事が進んでいくこの感じ

0986ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:48:45.46ID:7EZV1Eh+0
利権持っている奴らが、勝手に法律を作り、押し通す。

0987ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:50:25.23ID:y0jYq+Rk0
N国衆院選でも頑張れ!

0988ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:54.01ID:fXrjiR5D0
スクランブルをゴールにおいてるから
なめられている
解体を主張し落とし所として
スクランブルにしなきゃ

0989ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:13.50ID:An6eVODd0
地上波いるか? 今はネットで事足りるよ。
オレはyoutube、アマゾンプライム、アメバTV見てるけど今のところ不自由ない。アニメも映画もニュースも見れる。強いて困るといえば速報が入るかどうかと、アニメが一週間遅れなとこ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:56:39.05ID:xlpWVf4O0
>>955
これ立花がやらせてることだから>>938

0991ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:43.37ID:EOCZ57ob0
TVer使えば民放も見れるだろ。

0992ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:58:10.34ID:80xPFYYw0
NHKのこんなひどい案を通せば、内閣支持率はさらに落ちるよ。
むしろ、テレビ受信料を強制するような、時代遅れの法律を改正するべき。

0993ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:59:05.99ID:Bi/9IYA90
一月250円なら契約してやってもいいぞ

0994ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:00:20.94ID:kMjk2P0U0
テレビの有無はもう関係ないのか?クソ自民盗

0995ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:00:28.68ID:NJRsaFdc0
>>992
矯正してる国、結構あるけどな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:25.99ID:NJRsaFdc0
NHK

0997ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:35.08ID:NJRsaFdc0
乞食

0998ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:40.41ID:NJRsaFdc0
払えよ

0999ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:48.56ID:NJRsaFdc0
貧乏人

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:03:04.96ID:NJRsaFdc0
金無し乞食

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 35分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。