【速報】新潟県内で新たに3人の変異ウイルス感染を確認 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2021/02/12(金) 21:22:36.57ID:k6yvF0iy9
厚生労働省は12日、新潟県内に住む男女3人の変異ウイルス感染を確認したと発表しました。
いずれも年齢非公表で、男性が1人、女性が2人です。イギリス滞在歴はありません。
これで県内の変異ウイルス感染者は4人となりました。
BSN新潟放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfee8ba1e508b5a7f543ae28061582cbd7ad2158

0037ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:02:19.59ID:BqUNRVT90
これ、ロイターの記者がパーティーで各所の
記者と接触してばら撒いたやつじゃないのか?

0038ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:07:38.98ID:UvFGAJKK0
普通に市中感染してるのでは?

0039ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:11:12.79ID:O4tTNv1Y0
山梨はブラジル変異株は濃厚接触者が一人いてこれも検査中

0040ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:15:04.75ID:y5WiNXMz0
ブラジルからの帰国者から検出された新型コロナウイルスの新規変異株について
PUBLISHED: 2021年1月10日
国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/10107-covid19-33.html

感染性の増加が懸念される変異株と共通する変異を一部に有する新たな変異株が、ブラジルからの帰国者から検出された。

E484の変異は、SARS-CoV-2を中和するモノクローナル抗体*4からの逃避変異*5として報告されていた(1,2)。
さらに、E484K変異が、回復者血漿からの逃避変異株*6で見られるという実験データ (3)とE484が変異すると
回復者血漿でのシュードタイプウイルス*7の中和抗体価が10倍程度低下する(COVID-19回復者の血清中に誘導された
抗SARS-CoV-2抗体の存在下でも、in vitro(試験管内)でウイルスの細胞感染を抑制しにくい)という実験データ (4)
が報告されている。すなわち、これまでのウイルスに対する免疫は、E484変異を持つウイルスに対して効果が減弱する可能性が懸念されている。

0041ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:15:46.26ID:pFFk47eD0
症状は?

0042ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:18:34.86ID:y5WiNXMz0
免疫を“逃避”する「変異株」にワクチンは効く? mRNAワクチンの副作用とは?
:新型コロナウイルスと世界のいま(2021年1月)
https://wired.jp/2021/02/11/covid-19-january-2021/

ブラジルのマナウスで集団免疫は達成できたのか?

ブラジルにある人口約220万人の都市マナウスは、20年4月にCOVID-19の震源地のひとつとなり、
医療崩壊と大量の墓地の画像で世界を震撼させた。マナウスでは、10月までに人口の約76%が
新型コロナウイルスに感染していたことが献血者の調査で明らかになっている。これは、約67%ほどで
達成できると予想されていた集団免疫の数値を超えるものだ。

ところが12月に始まった第2波は驚くべきスピードで感染者を増やし、再び医療システムを
逼迫させることになった。集団免疫の効果がみられなかった理由として、第1波で感染した
人々の抗体の低下や、当初の調査結果が過大評価されていた可能性が挙げられている。

もうひとつの要因は、ブラジルで発生した変異株だ。この変異株は感染力がより強く、
免疫を“逃避”しているとみられ、英国と南アフリカの変異体の両方の特徴があるという。
この変異株は現在マナウスで流行しているものの大部分を占めると考えられており、
一度COVID-19から回復した人々でも再感染の危険性が示唆されている。

0043ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:37:00.73ID:tM7Tzdt80
変異が出たけど減ってるし

0044ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:38:25.42ID:BjkJ/llc0
飛行機か新幹線か
もう全国に拡散したってことだ

0045ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:50:24.16ID:/Be3DKfj0
もう日本中に広がってるね

0046ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:56:32.10ID:CHJeu2wO0
>>29
評価

0047ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:14:21.76ID:txwAFMV80
>>35
スレさえ立ってないね
こわ

0048ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:25:09.08ID:TyLZ+sAf0
新潟も飛行機でお持ち帰りだからなあ
なんで未だに入国してんだよクソが

0049ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:27:36.02ID:OzbBpLmP0
変異株と入れ替わるとき、感染が抑制されたような状態になるケースがあるんだな。
理屈は分からんけど、それが今だな。

0050ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:28:51.99ID:OzbBpLmP0
p1だけは流行らせたらまずい

0051ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:29:43.74ID:31d0k83n0
すげえな、本当に若者ってより子供がかかりまくってるな

0052ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:32:13.34ID:GcMwYfbz0
最初の1人の関係者か?

0053ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:33:29.80ID:/13MleLG0
>>32
また大阪周辺では見つかるのに大阪は感染ゼロのパターンか
去年の2月の再来のようだ

0054ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:34:51.21ID:Ffw439EJ0
>>1
もうこれスガウイルスやろw
アイツの15万人入国再開が効いてる

0055ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:38:38.79ID:WbYjaNdU0
皆分かってるはずだ
もう英国株は止められない
南ア株とブラジル株が瀬戸際
他にもナイジェリア株とか…

0056ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:41:59.90ID:KyIyah4/0
変異株ニュースすぐヤフートップから消えるよな
報道規制かよ

0057ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:46:08.06ID:8NjRAnfx0
>>3
尿潟ケンミンはいっっっつも150年の自慢だよ笑

0058ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:47:11.57ID:5sI8J55w0
>>18
ロイターイギリス人社員が六本木でパーティーして、数人が感染してたはず

0059ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:09:16.27ID:M18T5JTG0
なんか錯そうしてるんだけど、この中に変異3人が含まれてるってこと?
あと、これが9日発表の他県施設で感染の1名と繋がるか別かかな

・燕市 40代男性 会社員
・燕市 40代男性 会社員
・燕市 30代女性 無職
・燕市 10代女性 
・燕市 30代女性 会社員
・燕市 10代男性
※上記6人は燕市の保育園関連の感染者と接触


【速報】新潟県で7人の感染確認 新潟市はなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/2750fa9e90a88bd1badbbaeedb11b58e0dbde68f

“保育園クラスター”変異ウイルスの疑いも 新潟県
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d42f0189ece77b270a15fb357a454c390abc5b7

0060ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:10:24.22ID:7azHHYDi0
感染者数減少しているけど、本当かどうかわからん
変異種の市中感染は拡大しているじゃん

変異種の市中感染でイギリスはロックダウンしている
日本もロックダウンしろよ

0061ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:10:37.06ID:jefVvT+x0
やべぇなこれは
もうおしまいだ

0062ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:12:39.14ID:scbnvOzi0
>>59
燕地区は元々、感染者が多くないか?。

0063ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:13:48.08ID:cDP9OWnI0
>>56
ほんとそれ
よく探さないと見つからない
絶対規制かかってると思うわ

0064ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:16:21.98ID:scbnvOzi0
>>63
変異株の市中感染は認めたくないから。
把握出来ない感染者が相当数居るはず。

0065ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:16:43.40ID:M18T5JTG0
これまで確認された中にだから7人とは別かも…しかしこの7人もまた?

新型コロナ 新たに7人感染 「変異ウイルス」感染者がいる可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0897ebac027d09685c545e66443f6e9bc226cc
新潟県内で新型コロナウイルスの感染者が新たに7人確認された。
県は、これまでに確認された燕市の保育園関連の感染者の中に、
「変異ウイルス」に感染した人がいる可能性があると明らかにした。

0066ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:17:29.90ID:25L0gjE20
若者軽症のマジックもいつまで保つかな

0067ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:21:14.63ID:M18T5JTG0
一応9日の時点では他県の職場関連変異は1名で、他にも燕市の保育所でクラスターが
起きてるなとは思ってみてたんですが、それが変異だとすると新潟もちょっとヤバいですね

0068ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:26:59.11ID:M18T5JTG0
〈新型コロナ〉保育園関連 簡易検査で一部“変異ウイルス”陽性も 感染計24人に【新潟
2/12(金) 19:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/75c43d348ff2693a39366d8ef503797a03d6496f

12日、新たに新型コロナウイルス感染が判明したのは10歳未満〜40代の男女合わせて7人で、
いずれもすでに集団感染が発生している燕市の小池保育園関連です。

これで小池保育園関連の感染者は、職員や園児などあわせて24人に上っています。さらに…

【県健康対策課 中山均 課長】
「保育園関連の方は変異株である可能性があると考えて、色々な確認をしているところ」

県によりますと、簡易検査で一部変異ウイルスの陽性が見られたということで、現在厚労省が調査を進めています。

0069ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:00:32.36ID:CpqDPew50
小池の住人に県外の誰かと接触したのがいるのか、既に県内の近場に巣があるのか知らんが
人口8万人足らずの燕市で24人というのは大事といえる
市長はメッセージを出して「ふつうに生活してる分には感染しない」といってるが
それなら感染者はどうして感染したのか、また感染が広がったのかということになる
コロナの2年目に保育園や学校といったところから感染者を出してるのは論外というほかない
てか、市民にどうこう言う前に、市内の役所や学校に感染者がいないか確認するのが先ではないか

0070ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:09:59.37ID:M18T5JTG0
797 名前: StayHome気味の雪ん子 投稿日: 2021/02/12(金) 17:10:07 ID:myMlZGVw
小池保育園の件、勘違いしている人が居るからはっきりさせておきたいけど、発端は保育士じゃなくて、子供だよ。
県外感染者の濃厚接触者の小学生と園児が発端。保育士の名誉のためにカキコします
798 名前: StayHome気味の雪ん子 投稿日: 2021/02/12(金) 17:42:17 ID:qgoHuDqA
えっと、
行動が迂闊なバカ親が我が子を感染させた結果、保育園でクラスターが起こった
という理解でいいのかな?
799 名前: StayHome気味の雪ん子 投稿日: 2021/02/12(金) 17:44:43 ID:hP4FSgHA
>>798
その親が変異株県内第一号だそうな。。。
803 名前: StayHome気味の雪ん子 投稿日: 2021/02/12(金) 19:28:43 ID:VAkmg4kw
>>799
まだ詳細に調べてもないうちに変異株の話始めたから
まさかと思ってたが、先日の1人がそうだったんかい…
本社で会議とかだったんかねえ…

0071ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:21:13.76ID:ZYacAMAG0
>>31
園児がバタバタ死んだら日本も大パニックになるかもな
まぁ変異種っても感染力が高いだけだろうし気にしなくていいか

0072ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:22:26.09ID:4dwKRZgL0
何県か同時に変異ウイルス感染した共通利用施設って結局何だったの?

0073ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:24:47.08ID:7tjNYTIr0
そのうち

岩手県でも発見されるとなれば・・・・

0074ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:32:40.23ID:txwAFMV80
イギリスでは変異株のせいで子供の重症患者が増えたみたいだけど
死んではいない

0075ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:37:22.41ID:nuzUFEdZ0
駅前の白人立ちんぼの仕業だな

0076ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:04:29.03ID:a4Qc0t4P0
>>22
高知が多いのはなんでなのん?四国は農業向きの土地じゃないイメージだったんたけど

0077ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:31:56.18ID:XHSMjAJW0
>>1
トンキンの男達が集まる特殊施設利用者

0078ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:51:55.29ID:O0K+3gCP0
東京と大阪で確認されてないのが怪しい

0079ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:58:26.02ID:QADR9Wea0
燕三条インターは関東から出稼ぎデリヘル嬢の終着場所な
其処を起点に長岡市新潟市に流れて行く
後はわかるよな?

0080ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:07:48.17ID:orbJM/lg0
>>69
燕近辺が人口比で言えば、新潟市内や長岡より多いんだよ。
あと、越後線沿いは高校が多いと思う。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:09:43.84ID:8KeTUltz0
昨日も空港検疫で4人陽性者発見している

うん、自民党、まーだ外人をほぼフリーパスで入国させているんだね
そりゃ変異種が国内入ってくるよ
だって自民が入れているんだから

折角の島国なのに馬鹿な政治家がウェルカムして日本人の生命と健康を脅かしている
老害痴呆集団自民党

0082ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:38:03.08ID:z29FlM3g0
>>70
本当だったら凄いな
とかく保育士や教師が槍玉にあがるけど
一番身近な「親」を最初に疑わなきゃいけないよな

0083ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:35:26.52ID:hrKaL4IN0
新型コロナ変異株と再感染リスク、ワクチン効果との関係 現時点で分かっていること
忽那賢志 | 感染症専門医
2/7(日) 13:09
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210207-00221408/

ブラジル、感染者は900万人超 世界で3番目、死者22万人
1/29(金) 11:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce880111bf5b91dd64e580eceee16783e22a35a0

0084ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:42:06.93ID:hrKaL4IN0
《ブラジル》複数の変異種で感染爆発?=マナウス市医療崩壊の一因か=夏でも拡散、感染力強いP1など
1/27(水) 8:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/868aa80db8d303886aa3e5e356c1b77ed7af6550

変異種B.1.1.28やP1の感染が拡大
【既報関連】医療崩壊が起き、新型コロナ感染症患者の窒息死や州外移送が起きたアマゾナス州マナウス市では、
感染力がより強いと思われる変異種B.1.1.28、またはP1に感染した患者が約半数に上る事が分かったと
22、23日付現地紙、サイトが報じた。ブラジルは現在真夏であり、なかでも気温の高いアマゾン地方で感染拡大している。

P1は、アマゾニア州滞在後、日本に帰国した人から発見され、日本から保健省に通達があった。その後、
12月に採取したマナウス市在住の患者のサンプルから同型変異種が検出された。P1には、
英国や南アフリカで見つかった感染力がより強い変異種と同じ変異が見られ、従来型ウイルスより感染を引き起こし易いとみられている。

0085ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:48:21.16ID:hrKaL4IN0
《ブラジル》マナウス市=重症者急増で医療崩壊が深刻化=酸素不足で大量窒息死の危機=空軍機がボンベ輸送も焼け石に水
1/15(金) 7:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2398dfd4ef7b02c113d3ee46d5462d628c1de7

【既報関連】英国型や南アフリカ型の変異種と同じ遺伝子情報を持つ変異種の存在が確認されたアマゾナス州マナウス市では、
医療体制がますますひっ迫。酸素ボンベ不足で患者をピアウイ州に移送する事態まで起きていると14日付現地サイトが報じた。
ここか変異種がら日本にも飛び火している。

0086ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:04:20.34ID:GLW/IlGtO
>>1
まずい

0087ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 16:20:25.91ID:NY/UlvQw0
新潟県は13日、新潟市を除く県内で、新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表しました。

【新たに感染確認】
新発田市 90代男性(無職)
燕市   40代男性(会社員)
同    10歳未満の女性(乳幼児)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4574a313597df6b340f43ff535f2788a15984b6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています