【日本経済新聞】2016〜20年度の政府の科学技術投資が、1996〜2000年度以来20年ぶりに5か年目標達成 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★2021/03/07(日) 19:08:43.86ID:ve52Idc29
 政府が5年ごとに設ける科学技術分野への投資目標に関し、2016〜20年度の予算総額が28兆6千億円となり、目標の26兆円を上回った。達成は1996〜2000年度期以来20年ぶり。脱炭素技術といったグリーン投資を促す基金創設や新型コロナウイルスへの対応が後押しとなった。

 21年度からの5年間は30兆円をめざす。

 政府は1996年に科技政策の指針となる現在の「科学技術・イノベーション基本計画」を初めて策定して以来、5年ごとに目標を掲げてきた。

…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE04ECX0U1A300C2000000/
2021年3月7日 16時00分

0002ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:10:16.95ID:Bg7LRBud0
セクシー投資

0003ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:10:50.82ID:dR/cNq+T0
減るより遥かに良いが、まだまだ足りてないから努力しろ
選択と集中とかいう経営理論を科学研究に持ち込むな。あれは経営術だ

0004ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:13:44.19ID:CQxRm2sm0
投資に対するリターンは?

0005ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:14:40.37ID:ve52Idc20
>>1 関連記事。2021〜25年の計画について。

『研究開発投資、5年で30兆円 科学技術の基本計画素案 脱炭素イノベーションや若手育成に力』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE18DCY0Y1A110C2000000/

0006ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:15:33.20ID:pxEmU/OK0
こんなもん継続して無きゃ意味ないだろうに…

0007ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:15:59.58ID:ve52Idc20
>>4
リターンが明確でないのが、科学技術投資だぞ。特に科学の方。
リターンは100年後に来るかもしれんし、いつまでもないかもしれん。

0008ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:16:20.42ID:9uNGktBf0
20年分の減らしたツケが今きてるんだろ
次に成果が出るのは20年後

0009ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:16:30.64ID:m4Z9s9H40
>>1
イグノーベルとる様な研究は自費でさせた方がええ

0010ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:16:55.55ID:rvuDRi7c0
 あーあ、核融合発電開発にもっと投資してほしいな。

0011ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:17:33.48ID:cgJnQnr90
>>7
投資なければ落ちぶれるのみだけどな

0012ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:18:04.35ID:pxEmU/OK0
20年前の続きからやるのね。つまりは日本の科学技術は20年遅れって事。

0013ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:18:28.62ID:ve52Idc20
目標達成はいいとして、20年間目標達成されてなかったってところが、
政府が口だけ大盤振る舞いしてることを示してるよな…(;´・ω・)

0014ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:19:34.68ID:Abdjm3u00
>>10
1930年代くらいから研究されだして90年
近くたった現在でも実現されていないんやで。

0015ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:21:26.68ID:ve52Idc20
>>14 投資額を多くすることで、研究を進展させられる可能性もあるやろ。

0016ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:23:24.45ID:CHe4BG8y0
ここのところの報道を見ると、中抜きされて肝心な研究には回ってなさそうだな。

0017ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:24:45.09ID:0VSYLuKc0
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20201115-00207888/
「欧米の大学院で給料をもらっていない理系の学生は一人もいない」。日本で博士学生が減るのが当然な理由
11/15(日) 9:43

0018ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:24:59.84ID:0VSYLuKc0
奴隷、アホウ、文系ばかりな昭和型組織の典型
https://i.imgur.com/ol9Xgcx.jpg
https://i.imgur.com/iNhDgNo.jpg

0019ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:25:44.66ID:yvwmJnkz0
公僕は目標計画の設定までが仕事だと思ってるフシがあるからな

0020ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:29:32.92ID:0VSYLuKc0
根性論、精神論が好きな日本の肉体派企業wは、私大文系が好きねw
笑顔だのコミュ力だの、
数字にできない怪しい基準で学生を採用する日本の昭和型クソキモ企業。
データや数字を重視する海外の人材評価とはかけ離れている。
精神論チック。
日本の産業界が地に落ちた原因だわな。
人事によるプロの目がコレ

https://imgur.com/5HKGa7d.jpg
世界時価総額ランキング上位50位の平成元年と平成30年を比較したもの

https://pbs.twimg.com/media/DlLx9drUwAABP9I.jpg

0021ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:33:28.77ID:m4Z9s9H40
>>18
ウチはベンチャーなんやけど、途中入社のジジイが5時に帰ってって
20代のギャル研究者が目標特性出すために必死で研究しとる
爺さんプロジェクト任せても、全く期限通り出来ないし
昭和ってこんなんでよく回ったなって感じになってる

0022ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:35:38.23ID:rvuDRi7c0
>>14
 じゃあ他に何かエネルギー源あるか? 原発と違ってウランも要らないし、重金属汚染が無いんだぜ。
 放射線に関してはむしろアカデミー(嗤)でふんぞり返ってる連中を糾弾したいくらいだね。

0023ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:36:43.32ID:Tn3PIFDl0
>>14
早稲田のプラズマおじさんが原発の安全性について語ったから干されたって嘆くような業界やから思考停止してるやつばっかりで進まん

0024ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:37:23.38ID:CL3o0A5g0
>>15
増やすならITER完成してからだなぁ

0025ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:38:39.08ID:FEMZCnsR0
2000年から2016まで予算を出さなかったのか

0026ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:38:59.02ID:cgJnQnr90
>>21
1人の特殊な爺さんで昭和を語られても

0027ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:47:06.86ID:IQ/mYx5M0
アメリカの物価が20年の間に変わってるから最低でも倍にしないと割に合わない
試薬とか全部輸入だから

0028ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 19:55:23.71ID:KJDPTPc+0
>>7
それならいいんだけど現実は選択と集中という愚策
しかも環境利権に利用されてるという

0029ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:12:25.48ID:pw/gzYjx0
お前ら!
騙されるな!

一方、内閣府は18年度から集計方法を変更し、先端技術を用いた公共事業費なども科学技術関係予算に含めている。このため実際に研究現場に投じられた総額は不明だ

https://mainichi.jp/articles/20210305/k00/00m/040/180000c

0030ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:14:22.71ID:W5ruOG310
>>20
昭和型がダメなら、平成元年は惨憺たる結果のはずでは?

0031ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:15:12.64ID:j7XlRO4Z0
>>29
先端技術を用いた道路工事も入るのだろw
さすが隠蔽改竄国家らしい発想

0032ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:16:57.04ID:pw/gzYjx0
>>31
実際に大学や研究所の研究費は10年くらい減っているからね

0033ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 20:17:27.71ID:XPuqdsux0
>>29
なんだ統計偽装の安倍仕草か

0034ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:36:52.10ID:AUVuU10+0
かの有名なチョコレートの研究とか含んでの話しだろ?
終わった研究か代理店が上手に広告するニセ科学

0035ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:37:36.98ID:nt76k9KB0
>>20
そうではないと思うぞ
悪いのは金に目が眩んだ政治家や官僚なんだが

0036ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 21:54:22.46ID:exAh1Asn0
水増し計上だろ。
真水はずっと少ない。
第一科研費は雀の涙でほとんど横ばい

0037ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 23:55:01.77ID:2Zq+MOPV0
上級の上級による上級のための政策

あほらし

0038ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 00:28:07.84ID:yEiE14qp0
>>29
オリンピックスタジアムの建設費とか、選手村の建設費とかも全部入っていそうだな。
公務員も先端技術の結晶であるパーソナルコンピューターを使っているから、公務員の人件費も科学技術予算にできるかも

0039ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 15:47:45.34ID:hKOvc0V80
20年ぶり目標達成て・・・今までの政権何やってたんだい?

0040ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 16:15:17.33ID:I5L6azAc0
>>29 ダマされてた…(;´・ω・)

0041ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 17:39:19.40ID:nXxXdose0
>>1
民主政権の前から削られてたってことか

0042ニューノーマルの名無しさん2021/03/08(月) 17:43:05.81ID:IiJi2zYX0
>>41
感覚的にはバブル終わってから年々削られてる
特に小泉が大学を独立行政法人にしてから顕著

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています