【ジェンダー】「女の方が得だよな」 男性優位社会で得ている“特権”に自覚のない男たち [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★2021/03/09(火) 19:22:25.10ID:KFGXmLLz9
 女性差別が話題になっても、多くの男性は「自分とは関係ない」と捉えがち。
でもそれは、社会に根付く差別意識に気付いていないだけかもしれない。
男性の立場からジェンダー問題について発信を続ける文筆家の清田隆之さんに聞いた。(聞き手・出田阿生)

 ―東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長の女性蔑視発言は、多くの男性からも批判の声が上がりました。なぜでしょう。
 あまりにわかりやすく絶望的な差別発言だったので、男性も含め大勢の人がはっきりと「ダメだ」と声を上げやすかったと思います。
加えて、男性も共感しやすかったからでは。森さんは「日本のえらいおじさん」をいかにも具現化してますよね。
こういうおじさんに上下関係で黙らされてきた男性も多いはず。結論を承認するだけの会議で発言権もなく、勇気を出して意見を言えば冷遇される。
そんな森さん的な圧力を日常的に感じる男性が多くいて、わが身に置き換えやすかったのではないでしょうか。

 ―では、なぜ、いままで女性差別に男性はなかなか共感してくれなかったのでしょうか。
 男性優位な社会構造の中で、男性には有形無形のさまざまな「特権」が与えられていると思うのですが、そのことに無自覚である部分が大きいように感じます。
よく「レディースデーや女性専用車両があって女の方が得だよな」なんて声も上がりますが、実態は逆ですよね…。
身体と性自認が一致していて、異性愛者で健康な男性を「標準」に社会は設計されており、制度やインフラをストレスなく利用できてしまう。

 一方、女性や子ども、障害者など、「標準」から外れた人にとって不便なインフラは数多くありますが、
「標準」の男性はそういったことになかなか想像をはせない。英国人男性が書いた「男らしさの終焉」という本の中で、
こうした男性が「デフォルトマン」という言葉で紹介されています。環境や習慣、常識やシステムに組み込まれている存在で、
「考えなくてすむ」「そういうことになっている」「何となく許されている」ため、気付かずに特権を享受できる。

(中略)

 ―先日、公表された民間シンクタンクの意識調査では、いまの社会で「男性が優遇されている」と感じる女性は3分の2を占めた一方、男性は約半数だけでした。
 女と男では、見えている世界があまりにも違うと感じます。女性は歩いているだけで変な目でじろじろ見られたり、
同じ仕事をしているのに女だからと扱いに差をつけられたりする。コンビニに行こうと夜道を歩くだけで、痴漢にあうかも、もしかして殺されるかも、と考えざるを得ない。
僕は学生時代、女友達から「男の先輩にいきなり背後から抱きつかれて怖かった」と聞いて「なんで男の部屋に行くんだよ」と言って、
彼女を二重に傷つけてしまったことがあります。それが「セカンドレイプ」と呼ばれる行為だと知ったのも、ジェンダーを学んでからのことでした。

 ―職場でのヒール靴強制をやめて、と訴えた女性の運動に「男だってネクタイと革靴を我慢している」と攻撃する男性がいました。
 根底には人権に対する意識の低さがあるように思います。
本来なら、抗議する相手は我慢を強要する組織や社会のはずなのに、なぜか声を上げた女性を攻撃してしまう。
それはおそらく、男性が「弱音を吐くな、感情を出すな」とすり込まれ、自分自身を大事にできていないからではないでしょうか。

 ―男性は、どうしたら気付けるのでしょう。
 男性にジェンダーの話を聞いてもらうのは本当に難しいと感じていますが、耳を傾けてくれるタイミングもあって、それはクライシスに陥ったときです。
失敗や挫折で苦しい時、漠然と抱いてきたつらさの原因に「男らしさの呪縛」が関係していたことを知ると、
まるでオセロがひっくり返るように感覚や価値観が変化したりすることがある。
僕自身も一昨年に双子が生まれ、子育てをする中で、社会の速度にまるでついていけない恐怖を味わいました。
ベビーカーを1日押すだけでも、段差とか階段とか、世の中の見え方がずいぶん変わりました。
デフォルトマンを中心に設計されている社会に、さまざまな異議申し立ての声が上がっているのが、2021年の現在ではないかと感じます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/90239

0952ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:29:59.53ID:hQTb9nxP0
>>581
女の方が育てやすいとは言われている

0953ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:06.69ID:RLlMJ7U20
>>939
ブスはハードやぞ。レベル1で強敵とぶつかる。

0954ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:06.76ID:MklE81oG0
普通ってそういうこと

0955ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:08.13ID:9OWZlAH30
>>910
女ならではの喜びって色々あるから
お洒落したり
なんたって赤ちゃん産めるし

それと社会的な生きにくさとはまた別よな

0956ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:08.45ID:1NhUq7Pb0
>>897
ほんまそれな
あいつら偽装フェミどもは、男が男というだけでひどい目に遭っていることは無視どころか
文句を言うな知るかボケ扱いで攻撃だからなあ

0957ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:09.43ID:0JjwXDXE0
>>941
男は指に毛生えててもなんも言われないしな
うらやま

0958ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:09.94ID:nLk2HCnS0
>>1
俺のセックスでイキ狂ってる女みると本当に得してると思う

0959ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:10.95ID:HDZIT94I0
大体、産休で仕事来てないのに、その間「仕事で査定を上げた」前提で話を進めるからおかしい

0960ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:15.87ID:Z0JwiPk60
女の利点はやはり、「美」では
学生時代から、長髪、場合によれば、茶髪でも許されるしな
今の時代は、将来的には理系が稼げる気もするが、女は少ない
そこで、ある意味、女による男社会のハッキングが「美」という武器なのかもな

0961ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:21.56ID:GKuLd3vr0
最近こんなスレばっかでうんざり

0962ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:22.73ID:lY7XNjqf0
スポーツとか将棋とか囲碁はなんで女性だけ特別なの

0963ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:24.63ID:kZFNeF390
わりと気軽に性転換できる時代だから
なりたい方になればいいし
留まりながら文句を言ってはいけない

0964ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:24.91ID:yZZWGhiO0
>>917
見た目が良いと何かと得するのは確か
でもこれは男の人にも言えると思うわ

0965ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:24.96ID:pIh39GLI0
>>941
気にしてるのは自分の勝手やん
非正規は女性がデフォだけど気にしないで働いてる男もいるのに

0966ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:27.98ID:Df0O7lCW0
>>1
この記事まんま、男性蔑視。

レイシストかよ。

0967ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:29.18ID:l1J7KdE30
>>879
女が女を囲う図があるならさらに
何十倍の男が囲う図になるから。
快適なんじゃね?

マルチの女ボスなんか裕福な生活してるじゃん。

0968ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:34.71ID:MjzKpHXV0
>>1
まぁそれが女性様の男性に対する差別だっていつ気づくんだろうなぁ

0969ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:42.51ID:fbTHD8DQ0
>>934
男のイケメンとブサメンの差どころじゃないからな
ブスと美人の差は残酷すぎる

0970ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:44.48ID:MRC3SidR0
>>901
日本のメディアが欧米に幻想を持ってるのでこの流れは続きます

0971ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:45.69ID:SnySju240
>>944
ヒモの才能がないんだよ

0972ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:30:54.37ID:rqSMryWM0
>>943
間違いなく醜男だろうな
生涯童貞もありうる

0973ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:00.96ID:0GZ4DE7b0
森さんの言ってる差別は、あくまで協会幹部まで上り詰めた女性たちの話
一般人の女性差別とまた違う世界だね

0974ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:04.35ID:BF9g477r0
異性間で争っても意味ないから仲良くしよう
異性が敵であったり嫌いな奴には権力や発言力を与えなければいい
男は女を守り女も男を守ればいいだけ
女も男も好き同士なハズだろうに

0975ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:04.50ID:E8v395ji0
自殺の人数差以上に考えるべき差別ってあるのかよ。

0976ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:06.39ID:4QKF0KvL0
女に合わせた社会を作ってみればいいんじゃないの?(笑)
それが何なのかは全然わからないけども。

0977ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:07.92ID:QfYMMNmt0
>>914
世襲かどうか?
より
国民に対して冷酷な態度か
それともやさしいか?
の方だな
菅義偉はたたき上げでも国民に冷酷だし

0978ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:09.12ID:BJuUGSF60
>>836
何でここで「男でもかなりキツイ」って発想が出てこないんだ?

0979ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:10.49ID:yTEjxvN7O
清田隆之さんTwitterより

【エピソード大募集・・・】 桃山商事のPodcast、次回は「恋愛うっせぇわ特集」です。余計なお世話、しゃくに障るひと言、上から目線のアドバイス…。
恋人や家族、友達やフォロワーなどから言われた「うっせぇわ」な言葉をお寄せください!


それはオマエだろ
だいたい顔が気持ち悪いんだよ

0980ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:11.61ID:F1Kvr8Zq0
>>931
アマゾネスBBA団「そんなに悪魔の証明で生き地獄味わいたいのかぇww?」

0981ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:13.96ID:k9a66dOy0
女は何をやっても大概許されるという風潮

0982ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:20.58ID:NDnwKsmd0
歩いているだけで職務質問
話しかけたら通報
男はつらいよ

0983ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:20.66ID:WC8OBgyL0
>>911
何かの本で読んだけど、人事評価されやすい性格と性別の順序。

1 気の強い男性
2 気の弱い男性
3 気の強い女性
4 気の弱い女性

0984ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:22.05ID:qnpCKOAG0
そういうことは家長制度(世帯主制度)と専業主婦というものが無くなってからにしようね笑 例え結婚しても無職の奥さんを養わなくていい、夫婦で生活費は折半にすればいいだけなのにね、そもそも旦那の給料を社会経験の乏しい専業主婦が管理するとかバカげてるわな

0985ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:22.64ID:OH5QMUHU0
ジェンダービジネスの横行。

0986ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:33.12ID:NrC59j380
クソフェミ「女の政治家が少ないです!!!!」

男「OK、じゃあ立候補してください! 投票しますよ」

クソフェミ「立候補するの大変だから嫌です!!!!!」

男「(死ねよ)」

0987ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:33.36ID:cgGG1Qwo0
女社会と男社会があって、男社会に進出して男は特権だとか頭大丈夫か?

0988ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:35.19ID:ade7F6Ug0
日本の経済力がピークだったのは専業主婦全盛期だしなあ
文句言ってる外国もあの時の日本を超えられない

0989ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:39.37ID:aC+hNVi/0
>>982
それはマジで人による

0990ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:40.61ID:cbpRMbfg0
>>941
髭や髪型も気にしないと大概の会社はダメだがな

0991ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:50.63ID:PPR25gLo0
>>972
能力あって収入が良ければワンチャンある

0992ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:52.50ID:Ndd8Dmtr0
>>982
そう言えば事案で女性ってほとんど見ないな
男は挨拶しただけで事案なのに

0993ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:52.65ID:VVWFR1Kt0
底辺な男ほど女の方が得だと思うだろうな

0994ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:59.04ID:MRC3SidR0
>>981
森元は袋叩きだったのに橋本はほぼスルーなのみてりゃあねぇ・・・

0995ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:31:59.37ID:5u4gYq8J0
>>3
ネトウヨ依存症は半島にでも帰れ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:32:08.30ID:4QKF0KvL0
>>973
そうだよ。
森元は大嫌いだけど、あの発言は問題ではなかった。
前提を完全無視したマスゴミが悪い。
刺し違えて消えればいいのに。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:32:09.05ID:glKzUVuj0
男性社会なだけに女は外見で天国にも地獄にもなる
文句言ってるのは大体後者

0998ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:32:13.21ID:6Ygk+e3Q0
100均とかデパートスーパーとか入ってみて客が女だらけだとアーてなって吐き気がする
3分が限界のウルトラマンみたくなって早々に立ち去る
牛丼屋はめちゃ落ち着く

0999ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:32:16.72ID:l8UvU/qV0
森喜朗は叩きまくって橋本聖子の性犯罪にはダンマリ
キチガイフェミに信念なんぞ無い
女の価値を下げまくってるのがキチガイフェミカルト

1000ニューノーマルの名無しさん2021/03/09(火) 20:32:17.28ID:1B3jLOWj0
>>929 それもまた、ちょっと違うと思うけどね。

職業上必須、必要なものと、靴のかかとの高さは、同じ土俵上に無いってかね。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 52秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。