日本のバイヤーも驚いた台湾産パイナップル! 幕張で開幕の国際食品展で「日本人が買いまくる」 台湾メディア [Felis silvestris catus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★2021/03/10(水) 17:59:19.57ID:0FYyZnZM9
https://www.recordchina.co.jp/b873233-s25-c30-d0052.html


9日に開幕したFOODEX JAPAN 2021(第46回国際食品・飲料展)で、台湾産パイナップルが人気になっている。複数の台湾メディアが報じた。

中国は台湾産パイナップルから害虫が検出されたとして、今月1日から禁輸措置を取った。一部では関係悪化が続く台湾への経済制裁との見方も出ている。これを受け、日本では台湾産パイナップルを購入して応援しようという動きが出始め、スーパーなどでは品薄状態となっている。

こうした中、FOODEX JAPAN 2021が9日、幕張メッセで開幕した。台湾メディアの経済日報は「中国大陸部は台湾産パイナップルの輸入を停止しているが、会場では台湾金鑽パイナップルが人気商品となり、多くの日本人消費者が買いまくっている」と伝えた。金鑽パイナップルは台湾の代表的なパイナップルの一つ。酸味が少なく甘みが強い品種で、芯まで食べられるというのが特徴だ。

同記事はまた、「台湾館で昨日最も注目された商品は新鮮なパイナップルとパイナップル加工品」とし、「日本のバイヤーは台湾から空輸してきた金鑽パイナップル(の品質)に驚いていた。高級品として販売することを検討している」などと伝えた。記事によると、今回の展示には台湾の農産品メーカー22社が出展。リモートで行われた商談では、イオンや成城石井などが、台湾の農産品に高い関心を示したという。

台湾メディア・自由時報によると、同日には菅義偉首相の補佐官を務める木原稔議員も台湾展示エリアを見学。台湾産パイナップルを2個プレゼントされると、「1個は菅首相に味わってもらう」と笑顔で答えたという。木原氏はまた、「ちょうどパイナップルの問題が日本で話題になっている。日華議員懇談会の事務局長として、台湾の問題解决を手助けしたい」とも語ったという。

午後に会場を訪れた謝長廷駐日代表は、木原氏の好意に深い感謝を述べたほか、「これを機に日本の役人の方々にも台湾産パイナップルのおいしさと良さを知ってもらいたい。特に、今は新型コロナウイルスが流行している。パイナップルを食べると抵抗力がつく」と述べたという。(翻訳・編集/北田)

0473ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 02:25:29.01ID:9MiyRpSN0
>>3
ネットウヨがパイナポーを買うほど食事が豊かと思っているのかい?

0474ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 02:26:57.33ID:/GIuSMLu0
>>164
くたばれ

0475ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 02:27:30.97ID:/GIuSMLu0
>>430
くたばれ

0476ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 02:28:01.52ID:0J0SMC6h0
>>472
妥当かよ。
神奈川とトンキン抜いてるだけ良心的ともいえる

0477ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 02:28:34.15ID:0J0SMC6h0
沖縄のスナックパインも芯まで行けたな

0478ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 02:28:44.14ID:0W8Qhhl80
芯まで食えるっていいな。 丸ごと買うと硬い皮を厚めに剥いで、硬い芯を削って、結局ちょっとしか実が取れないのw

0479ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 03:13:13.72ID:xHjcfGUQ0
>高級品として販売することを検討している
こういう言い回しだと実態以上に評価して価格を上げて売りそうだね

>今は新型コロナウイルスが流行している。パイナップルを食べると抵抗力がつく
これもまったくの0ではないだろうけどそれはパイナップルに限った話でもないし
こういう煽るような宣伝は個人的にはすきじゃない

0480ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 04:26:21.37ID:K2cRdGEN0
西友に台湾パイナップル売ってないんだが?

0481ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 04:45:03.37ID:wtkJyVfN0
>>434
底意地の悪いどーほぐ民を舐めたらあかんでー

0482ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 10:19:29.88ID:FA4IpyEI0
パイナップル芸能人と言えば?

・パパイヤ鈴木
・ピコ太郎

0483ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 10:19:49.61ID:0vk2FoMZ0
高く売る事を検討してる日本のバイヤーって。。。
もちろん台湾の農家の方が潤うよう適切な価格設定は必要。
でもね、生ジュースでガンガン台湾パイナップルを使って売るには
その方向だと困る。安価で美味しい、しかも台湾🇹🇼!って事で
普段から台湾パイナップルを見かけたら頻繁に買いたいわけよ。
高くなったら目に触れる事なく年一買うか買わないかとなって
ビームが下火になる。
目先の利益だけ見てる考え方。。
こんなに沢山の日本人が買いたいって言ってるのに
身内が水をさすとはね。。

0484ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 10:30:23.80ID:Uq7dnHYT0
タピオカじゃなくて台湾のジューススタンドもっと日本で流行って欲しいよなぁ
スイカ牛乳とかアボカド牛乳とか金桔檸檬とか生ジュースとお茶混ぜたヤツとか飲みたいんや
50嵐がちょっとだけ進出してきてたみたいだけど
個人的にはあそこまで大衆系じゃなくて、もっと意識高い高級系の方が日本では受けると思うけど

0485ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 11:26:40.36ID:iBjJQQ2N0
台湾の皆さん、そろそろ日本の食品の輸入規制措置を撤廃して下さい。

0486ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 12:23:41.42ID:Zs5QWY7W0
>>1
>イオンや成城石井などが、台湾の農産品に高い関心を示したという。

台湾パイナップル、まだイオンには置いてない。

0487ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 12:37:07.75ID:igeIH7Ie0
おまえらもうパイナップル飽きたの?

0488ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 14:01:07.44ID:MqNFuyUc0
販売情報を元に4店舗回ってみたが全く無かった。そもそも大した量が入ってきてないんだろうな。

0489ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 17:18:45.22ID:KkOtGL8V0
>>96
柑橘類の中ではっさくが一番好き!
真夏に食べるレモンの皮も格別だけど

0490ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 17:47:26.62ID:ZREbnUA10
こっちにはまだ入荷してないぞ〜 日本グッドアシストで中共激おこ 懲りずにまた意地悪しちゃうからw
 

0491ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:11:07.75ID:w7NsG8260
>>460
なんで台湾をなんかって言っちゃうんだろう
日本人じゃない何か?

0492ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:05:38.35ID:yPrNJUY+0
台湾や香港は"なんか"とは言えない最前線

0493ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:07:58.64ID:lJt70xMR0
芯まで食えるっつーから買おうと思ったのに近所に売ってないよ

0494ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:09:15.97ID:lJt70xMR0
>>6
この顔文字すき
立派な感じがしてw

0495ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:11:02.41ID:ajbj3wZ40
今迄
日本人は旨くもないパイナップル食ってたわけか?

0496ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:12:32.16ID:5vLmRIcg0
完売御礼
また来年

0497ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:13:01.43ID:XP9s0bhq0
>>491
日本に振り向いて欲しいリスカブスだろうなw

0498ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:18:40.49ID:bZSj6EwF0
台湾と言えばピンロー売りの少女やで

0499ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 20:38:00.77ID:G+5BpwZX0
台湾産パイナップル 買って食べたいんだけど、
どこにも売ってない。

0500ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:03:29.40ID:MKPaqIzV0
>>430
死ねばいいのに

0501ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:26:46.13ID:ERpa4T2G0
台湾産が手に入らないからフィリピン産食べてる、これもおいしい

0502ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 21:28:02.05ID:DQ+nbJ5g0
>>500
子に福島産食わすとか子に対する愛も何もないんだな
普通の知能してたらわかるだろ

0503名無しさん2021/03/14(日) 21:29:51.92ID:s1VV3OaY0
阿保。パイナップルなんか多く食べていたら糖尿病になるわ!!果物は栄養がある、健康に良いと思っている人間が多いが、果物によっては糖分が多いから却って不健康になりかねないぞ。

0504ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 22:16:22.35ID:IjJb/vWQ0
勘違いするな
台湾産パイナップル自体が人気なんじゃねぇよ
フィリピン産より高いのに義援金の返礼とか同情してマブダチの台湾のためにとかって理由で「買ってあげてる」のよ
台湾メディアはちゃんと報道しろ

0505ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:04:51.86ID:7cpvaYP90
> 高級品として販売することを検討している

売れなくなるよ

0506ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 01:11:12.54ID:EHiHuavp0
パイナップルは何にでも合う万能フルーツ

0507ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:57:16.23ID:jbkKO34K0
まあ、今、ネットユーザーがせっせと買っているわけだが、それに
依存するのは少し危うい。もっと一般人に買ってもらうには
どうすればいいか。それを考えて戦略を立てるのは悪くないと思う。

0508ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 09:59:00.44ID:tT1mghtA0
>>170
しとるな

じじいか?

0509ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:01:37.90ID:OjTKmRHi0
>>1
レコードチャイナがこれを報道していいのか

0510ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:19:03.57ID:6zADfJdd0
これで人気出たと勘違いして値上げしたらおもろいのだが

0511ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:20:50.05ID:6zADfJdd0
「日本のバイヤーが高級品として販売する事を検討している」

早くも終了のお知らせに見えるな

0512ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:29:41.26ID:d4JPBgp50
台湾人「日本ちょれーwww」

0513ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:37:53.43ID:jbkKO34K0
台湾パイナップルといってもピンからキリまである。
何も、質の悪いものを高く売りつけようということではない。
高く売るからにはそれに見合った上級品を厳選して送ってくる
事になると思う。

0514ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:40:37.40ID:Ct+J+Kbn0
流行りモノ好きな日本人の飽きっぽさを忘れると痛い目に遭いますよ

0515ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:55:01.91ID:2a9OjVWM0
>>505
>>514
売る人はこれ考えないとw
なかなか近所で見かけないから
すでに気にしなくなりつつあるわ

0516ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 11:09:28.24ID:kJqEDlrS0
幾つかの店を回ったけどDoleの398円しか置いてなかったな
こんなとき田舎はダメだな
芯まで食べれるやつ食べてみたかった

0517ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:13:53.45ID:KUtyPoVv0
日本で台湾産バナナから基準の6倍の農薬、台湾医師「洗ってから食べて」―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b873445-s25-c30-d0193.html

0518ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 12:43:41.43ID:WuTDNMRh0
>>514
台湾はナタデココの件をよく知ってるから、タピオカブームきても踊らされなかった
そもそも今台湾でタピオカあんま人気ないからな
太るからと、製法があまり健康的ではないからという理由で

0519ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:06:21.48ID:JChIDcDV0
農薬まみれの台湾果物は危険だった

支那のほうが正しかった(´・ω・`)

0520ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 13:28:34.72ID:wEZEo/XG0
中国メディア→レコチャイ

いつもこれ笑えるわ

0521ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:14:59.84ID:JChIDcDV0
パイナップルだのバナナなんか高い金出して買う気にもならん。
そんな金があるのならいちご買う

0522ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:18:15.67ID:vEq/CejP0
近くのスーパー、本当に台湾パイナップルが売れていたな
お試しで買う人も多いのかカットしているのも直ぐに売り切れだった

0523ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 17:21:21.79ID:kCCVjEO40
>>521
安いパインは口が痛いがイチゴは400円弱のセール品でも十分美味しいから困る。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています