【愛媛】中国が輸入停止の台湾産パイナップル 松山市が学校給食で活用へ [上級国民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★2021/03/12(金) 13:21:31.35ID:aYy641zb9
http://amd.c.yimg.jp/amd/20210312-00000003-ebc-000-2-thumb.jpg

【独自】中国が輸入停止の台湾産パイナップル 松山市が学校給食で活用へ【愛媛】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210312-00000003-ebc-l38

台湾産のパイナップルが中国から輸入を停止され行き場を失っています。

このピンチに交流を深める松山市が学校給食での活用を検討していることが分かりました。

台湾産のパイナップルは輸出の9割以上が中国向けです。

しかし、3月から中国が輸入を停止、台湾は東京オリンピックでホストタウン協定を結ぶ自治体に学校給食での活用を打診しています。

関係者によりますと、愛媛県内で唯一ホストタウン協定を結ぶ松山市が小中学校の学校給食で活用する方針であることが分かりました。

パイナップルは無償で提供されるということで、冷凍のカットフルーツなど、どのような形で給食に出すか検討しています。

提供時期や数量は未定です。

松山市教育委員会は「台湾のパイナップルは甘くておいしい。これまでの交流もあり、子供たちに台湾への理解を深めてほしい」としています。

0057ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:11:26.77ID:e0bam5tf0
中国とRCEP結んで大丈夫か?

思いつきで勝手に貿易する国だろ、

0058ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:11:44.28ID:3hqb8mta0
わたし酢豚はパイナップル派

0059ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:12:11.16ID:jCbzIvAg0
まあ、素敵なお話♪

0060ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:12:12.99ID:UX0Y24VE0
記事も読まずにレスしてる奴が多いな

0061ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:14:16.14ID:uCXj7F7y0
もう給食は年に何回かのバニラアイスの日みたいにパイナップルの日作っちゃえよ

0062ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:16:24.00ID:8rwQ8GjqO
2ちゃんねる世代なら給食の冷凍パイナップルは覚えてるはず

0063ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:23:18.01ID:w79IWMXC0
公務員は仕事が遅い
今やれ、すぐやれや

0064ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:25:36.03ID:V2OdZJur0
探しても見つからないわ

0065ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:27:43.78ID:kCg2obtY0
松山氏はネトウヨ!

0066ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:40:52.24ID:S2zmEefi0
そういえば直行便あったな

0067ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:42:23.31ID:dKpEbNuB0
>>20
中国が爆買いしてたから

0068ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:49:18.20ID:7ZI7XwIf0
買って食べてみたいんだが近所のスーパーどこにも無かった…

0069ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:49:31.45ID:0t/pkXDL0
ξ´・ω・`ξ ね?「学校給食の酢豚にパインを入れる」って帰化チョン集り百姓のターンが来たでしょ。
また昭和のクソチョン共と同じパターンで、「不公平ニダ!ミカンも平等に使うニダぁぁぁ!」と
百姓が騒いで、スパサラダにミカンを入れたりと無茶苦茶を始める。

0070ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:57:23.28ID:7XGHoNnm0
給食はフィリピン産でいいだろが!!
そんなとこに回さないでスーパーに置け

0071ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:09:00.69ID:IDRWy2Uh0
🍍日台友好、日台共栄🍍

0072ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:28:26.18ID:wpJFWnii0
福島産と茨城産どちらを買う?
どっちもどっちだが茨城産を自分は買うわ



?????

0073ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:29:48.44ID:hNizqDR50
台湾は中国ですよ

0074ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:30:36.69ID:nbegha270
中国の許可を得たんですか?
中国を刺激するな!

0075ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:32:08.04ID:2+GI1Add0
>>70
無償だよ

0076ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:38:15.09ID:i2m0GLi70
国賊だな。日本政府は一つの中国を支持する立場なんだから

0077ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:51:51.12ID:HDYH1P2o0
今月台湾バナナから残留農薬がでて
返金対して販売休止になったって聞いたんだけど
パイナップルは大丈夫?

0078ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 15:59:15.92ID:K1zzJAoL0
もっと台湾産が増えたらいいのに

0079ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 21:58:33.49ID:JfFRi2Yp0
ここで、パイナップル好きな子供を作ることによって、
将来の顧客を育てるという遠大な計画。

0080ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 23:40:39.65ID:s2InTnDG0
ウイグルw(ぼそっ)
パヨク在日ゴキブリ「ぐぬぬぬ!!!ウイグル話法!!ウイグル論法!!」

パイナップルw(ぼそっ)
パヨク在日ゴキブリ「あああああ!!!!ネトウヨ!!!ネトウヨ!!!!!!!1!!」

0081ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 23:47:10.94ID:E5pZbKsy0
スーパーで台湾産を探してるけど、ドールとかのフィリピン産とかばかり。
置いてくれたら買うのに。

0082ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 23:53:52.00ID:/lkIpf660
>>14
送料払えよw

0083ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 00:00:03.31ID:6DVgSkYk0
ウチの県は全く動かないらしい 台湾産はありませんでした

0084ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 00:28:39.70ID:zqQp49E/0
>>1
さすがに中共に喧嘩売りすぎ
子供に味を覚えさせたら日本市場に定着しちゃうだろ

0085ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 01:44:41.27ID:0HU/7hO10
全部ポンジュースにしろよ
15年くらい前にスリーエフ・ミニストップ限定で出してたろ
台湾で絞ってもらわないとダメなのか?

0086ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 10:59:11.79ID:9GcFHTNt0
西友で買えた。あめー。

0087ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 20:11:50.73ID:RuDu/ZWN0
サニー売ってないよ

0088ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 21:32:02.00ID:Y0b6vZ0o0
千葉県内の近所のスーパーでは
台湾産を見かけないんだけど!
どこで売ってるの!!?

0089ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 21:51:01.09ID:fhKEg7ZU0
台湾祭オンラインショップ
【訳あり・賞味期限間近】パイナップルケーキ まとめ買いセット(4個入×24箱)※残り50セット
https://shopping.taiwanfesta.com/items/41311280
賞味期限が4月10日なんです。その代わり、8割引きです。

0090ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 22:10:18.77ID:jslANfQA0
県知事が台湾のジャイアントとかいう自転車メーカーに営業に行って
ズブズブだからな

0091ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 22:24:36.11ID:SUEf/0pB0
これ喜んでるのは親台派の日本人と議員だけ
これ中国向けよりも高い金額で買ってるんだよ
ぼろ儲けの与党議員とそのシンパ達に乗せられてる日本人が哀れ
中国向けの5倍の金額のパイナップルw

0092ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 22:36:45.04ID:Zl+2AeyK0
てーわんグランプリ

0093ニューノーマルの名無しさん2021/03/13(土) 22:45:50.87ID:sP8BDKRV0
だから何で沖縄産を使わないわけ?
この国アホだろ

0094ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 00:59:02.08ID:r/jU8X0N0
台湾祭オンラインショップ
https://shopping.taiwanfesta.com/
ちょっと高いけどここで予約販売してる

0095ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 03:10:32.48ID:plKIC0Xe0
台湾にも沖縄にも「松山」があるのな

0096ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 05:50:16.01ID:gNtx9N4/0
うーん分からない

まずこのやり方が日台友好の美談のように評されていいのかって思う
震災のとき台湾が物心両面で支援してくれたのは友愛の精神からだと理解している
だから日本がその友愛に感謝し何らかのお返しをする時は純粋な友愛の精神に基づくやり方であるべきだと思うんだが
しかしパイナップル問題はどうしても政治的なモノが付いて回るし台中どっちに付くかみたいな話でどうしても純粋な友愛ではなくなってしまう
フードロス問題とか台湾のパイナップルが美味しいとか何か別の理由で買うのなら理解できるんだけど震災とか絡められると当時の友愛まで汚された様な何か違うぞという気持ちが残ってしまう

そして効果の問題もある
パイナップルの輸入停止が中国の対中圧力であるという見解のもとに考えると
日本がパイナップルを買い支えたところで中国が代わりに他の品目も輸入停止にすれば結局同じになる
そのときまた買い支えられるのかね?
パイナップルなら需要あるけど例えばピータンとか何に使うか分からない電子部品とかだったらどうするの?
臭い卵とか大方の日本人の口には合わない食べ物をやせ我慢して食べたり使わない電子部品買って引き出しにしまいまた中国が輸入停止品目増やして…ってずっとやってくの?
自分にはとても考えられない

0097ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 06:03:33.79ID:bhTLv7Ta0
台湾パイナップルの全生産量をすぐ輸入するよう日本政府へ要望しましょう。中国共産党はあまりに汚すぎる。

0098ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 06:59:33.06ID:2zaNfaJo0
>>81
同意
バナナもカステラもぜひ

0099ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 07:33:29.73ID:SvIffJEM0
難しい事考えるな
食べたいから買うんだ

0100ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 16:15:55.23ID:ACGC3ELx0
松山市民だけど給食の冬のデザートは県産柑橘類が多いようだよ
給食表には載ってないけどいつ出るのかなーー

0101ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 16:30:03.38ID:gNkvI/jT0
昨日親父がパイナップルの缶詰を大量に買って来たら
どこの産地かと思ったらフィリピンだった
ニュースに刺激されてただパイナップルが食べたかったんだってさって
そういう人もいっぱいいると思う

0102ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 16:30:59.69ID:OVTF8pZx0
沖縄のパイナップルも買ってあげてね

0103ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 17:05:48.11ID:yV2LiKd60
松山と松山って友好都市じゃなかったっけ?

0104ニューノーマルの名無しさん2021/03/14(日) 19:22:03.29ID:plKIC0Xe0
松山と松山と松山と東松山

0105ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 10:25:29.65ID:jbkKO34K0
>>94
俺はパイナップルケーキを注文した。早く来ないかな。

0106ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:09:12.13ID:5+krIU3k0
【食べて応援】日本で“台湾産”バナナから基準の6倍の農薬が検出!回収へ 【パイナップル右翼悲報】 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615788066/

0107ニューノーマルの名無しさん2021/03/15(月) 15:21:13.67ID:YNXbJk1g0
買うつもりだったけど、バナナのニュース見て躊躇するわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています