【��】パンダが飼育員を襲う ベルギーの動物園 [みつを★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2021/03/21(日) 09:43:39.48ID:cmpqp1OE9
【��】パンダが飼育員を襲う ベルギーの動物園

https://www.n-tv.de/panorama/Panda-greift-Pfleger-in-Tierpark-an-article22440098.html


2021年3月21日日曜日
重傷
パンダが動物園の飼育係を攻撃する

ベルギーでの悪い事故:国の動物園の1つで、パンダが飼育員を襲撃しました。他の従業員は同僚を助けるために急いでいます。男は重傷を負って診療所に来る。

土曜日の午後、パンダのクマがベルギーの動物園の飼育員に重傷を負わせました。ベルガ通信社は、国の南西にあるパイリダイザ動物園を引用して、動物園の飼育係がパンダハウスの廊下で4歳のティアンバオと直接接触したと報じた。

パンダは片方の腕と片方の足で男を負傷させた。同僚はすぐに反応し、動物を傷つけることなく連れ去りました。動物園の飼育係は近くの病院に運ばれました。ベルガは、彼の人生は明らかに危険にさらされていないと書いた。

通常、ペアリダイザでは、安全上の理由から、人間と大人のパンダとの直接の接触は禁止されています。クマは孤独であり、彼らの領土への侵入者を容認しません。飼育員は数年前から公園で働いており、安全上の注意事項に精通しているという。

出典:ntv.de、jpe / dpa

0215ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 12:45:22.88ID:FVs7C/KW0
よく子パンダが飼育員の足にしがみついて〜とか可愛い動画でやってるけど
80kgとか100kgになってやられたら大ケガだよね

0216ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 12:46:51.46ID:dRixQL2n0
噛噛

0217ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 12:51:15.56ID:VNBj0ebuO
>>213
日本でもトラがじゃれついただけで鍵かけ忘れた飼育員が殺されてしまった
動物からしたら「え?そんなもんで死ぬの
どんだけ脆いの……」

みたいに呆気にとらわれるらしい
ムツゴロウ爺さんが檻の中のライオンをなでなでしようとしたら
ライオン「?ウインナーくれるの」ガブっ

簡単に指ちぎれてライオン申し訳なさそうな顔
ムツゴロウ爺さん痛みこらえて笑顔でカットされずにトーク続ける
凄いね
今そんな動物リポーター居ないよ

0218ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 12:57:59.22ID:tFnJAgKT0
だってクマだもの

0219ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 12:58:29.59ID:hsfso4hi0

0220ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:00:07.44ID:XJ84fZvf0
♪パンダがなあんまりにんきものだでな

0221ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:03:03.99ID:5d70qfxN0
>>144
んまい。

0222ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:03:43.20ID:rlY9YSbi0
>>210
動物園で飼うからああいうのしか食わせないんだろう? ロシアで撮影用ヒグマ飼ってる人が肉は絶対食わせないって言ってたの見た

0223ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:05:41.10ID:rlY9YSbi0
和歌山のヤリチンは動物性タンパク質摂らせてるから繁殖力が旺盛だったりしてな

0224ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:11:38.99ID:6ZpXMlj+0
平日の朝早くから夫婦でパンダを見に行く

0225ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:13:57.96ID:Je8LZgDB0
>>2
猫だよ。

0226ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:24:59.11ID:v1GoCfym0
>>80
あぁ^〜

嬲り頃してぇ〜^^

0227ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:26:27.91ID:v1GoCfym0
>>219
完全に動かなくなるまで蹴りいれてやりたい

0228ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 13:40:25.11ID:qiMFtrLc0
クマの毛染めて動物園に売る詐欺が流行った事もあってな

0229ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 14:28:52.18ID:SakBAC0k0
>>42
レッサーパンダは?

0230ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 14:38:25.83ID:8ayElHPP0
>>229
むっちゃ凶暴

0231ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 14:40:31.57ID:gW/l91SJ0
パンダはチベットの固有種だよね

0232ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 14:46:47.85ID:7n7NLxKj0
パンダは雑食性なので普通に肉を食べるよ。
冬の間雪で肉が食べられないので、笹を食べる。パンダの場合笹を食べる時期が長いので
笹を消化できるように体が変わった。冬眠しないみたいだ。普通のクマと違って。
寒すぎる地域だからかな?

だけど肉は必要なので二月に一度10キロだったか、肉をあげてるらしい。
こう言うのをググて新聞記事で読んだ。

0233ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 14:50:33.05ID:7n7NLxKj0
>>192
パンダは絶滅危惧種だからやらない

0234ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:04:26.42ID:oFAaTFtm0
中の人は共産党員だと何度言ったら

0235ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:06:43.70ID:jtbUsYaT0
あ、仕事きっちり

0236ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:09:49.79ID:uDd7sZLd0
呪術廻戦とかBEASTARSとか見たら分かるだろ
パンダは狂暴なんだよ

0237ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:27:38.42ID:dlRGTZnJ0
>>232
動物学者の本によると、戦ったり争ったり逃げたりを避けて、寒い山奥で竹を食べる生活を選んできた流れで動物性タンパク質を美味しいと感じる味覚が遺伝子的に無くなったらしい
ひもじい時には肉にも手を出す。というレベル

パンダも肉を一度でも食べると凶暴になるし、逆にクマが肉を食べた事が無ければ大人しくおっとりになる
クマを個人で飼ってる人がいるけど、肉を食べさせないのと飢える時間を作らないのを徹底してると言って、めっちゃじゃれ合ってた

0238ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:46:55.27ID:6g7VK3JW0
パンクなパンダのパンチなスレ
ん? >1の記事を見るとキックもしている様子。パンダキックwww

まあねえ、パンダの異名に熊猫といいますが
お猫さまはね、ご機嫌ナナメになると、
ご主人…や、下僕たる人間を猫パンチしたり猫キックしたり
ひっかいたり噛みついたりDVの限りな忘恩の暴虐を尽くしますがw
お猫さま相手のスパーリングならともかくパンダのそれはきついなあ。
(ついでにいうと猫の噛み噛みからの類推だが、
 人間への猫パンチはあれでも手加減してんじゃないかな。
 猫噛み噛みってあれ甘噛みだし。ガチ噛みは滅茶苦茶痛いよw)

と、いうのもパンチキックの威力はボクシングが体重別であるように
体重(と握力と速度)が重要だって俗にいうけど(ほんとかどうかは知らんw)
パンダ重いぜw まあ本件のパンダがどういうものかはわからんがwww

0239ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 15:47:37.17ID:7VTdgcFD0
襲うって性的な意味で?

0240!ninja2021/03/21(日) 16:17:31.01ID:fN+Y2AT0O
殺処分で

0241ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 16:38:34.01ID:irndL3ei0

0242ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 17:49:30.96ID:kDRLQOOO0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://dssfe.itleague.com/JP/588520424.html

0243ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 17:55:05.99ID:nnZuJz/6O
パンダのクマって言霊にじわじわ来る

0244ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 18:00:26.35ID:RzNS7Y0L0
(・(ェ)・)ん?

0245ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 18:38:18.27ID:DVesG82N0
ゴウヒン先生つええな

0246ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 20:03:49.35ID:VNBj0ebuO
次のパンダの名前は
階階

きぼんぬ
階が2回で二階

0247ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 20:34:27.20ID:/qWmFSfz0
>>246
かいーの

0248ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 21:13:57.45ID:pDeofqV+0
わぁー、ロボットパンダ!
引っ越しは真心でっせ

0249ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 22:03:18.82ID:VNBj0ebuO
パンダは腸が肉食動物の腸の内容と同じ
大昔は鹿とかも狩ることもあった
氷河期などでか餌が笹しかなくなり
主食が草食に変わると凶暴なクマから穏やかなクマに変わっていった

それでも今でも野生パンダは家畜動物を襲うこともあるようだ

0250ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 22:10:49.37ID:VNBj0ebuO
大昔にヒョウなどと闘いになることもあったパンダが本来のパンダ
アムールヒョウは150年ぐらい前に2年間で約200人喰い殺したことある猛獣
外国で銃持ってる人も居る時代に

数匹でそれだけの人数をな
アフリカでライフル持ったプロのハンターが恐れる5種類の動物が
ゾウ、サイ、ライオン、バッファロー、ヒョウ

0251ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 22:11:31.14ID:BOQsm5wh0
所詮獣だし仕方がない

0252ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 22:20:14.95ID:IxZ/BFBo0
いくら可愛く見えたって熊なんだからなあれは

0253ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 22:28:03.80ID:8b6xA6gP0
アッー!

0254ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 23:09:58.81ID:VNBj0ebuO
別にパンダだけに限った話ではない
クマ科自体が可愛い種類が多い
北極グマ(白クマ)も動物園やサファリでは5位以内に入ってそうだが
2位はレッサーパンダだろうな
大昔はレッサーパンダがパンダという名前
今のクマ科のパンダが発見されてからレッサーパンダに名前変えた

0255ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 23:18:53.08ID:EdF2aJqE0
>>5
べるぎーだから、原文はフランス語かもよ

0256ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 23:39:40.99ID:b9+i2N300
そりゃ襲うだろ動物なんだから
何で襲わないと思っているのかw

0257ニューノーマルの名無しさん2021/03/21(日) 23:53:38.73ID:DNR4fw5i0
>>255
ソースがドイツのN-TV
ってかリンクが有るんだから見りゃわかるだろ

0258ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 00:01:08.44ID:8e90tGQn0
じゃれてるだけじゃなくて?

0259ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 00:32:09.93ID:32hj4Pd+0
>>19
なんだこのCMどこの国の?
シュールすぎるw

0260ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 00:52:52.24ID:etTUWNVQ0
>>1
パンダってのは目の周りの模様で騙されてるが
本当は目つき悪いからなw

0261ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 01:08:57.26ID:uz3FTBsP0
熊に似てるけど、熊と比べると爪や歯が鋭くない

0262ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 01:10:15.39ID:T6FJcPjX0
チャイナチスは
殺処分

0263ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 01:13:40.29ID:vBJh+fHJ0
あんなノロノロした動きしてるのに

0264ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 02:03:36.32ID:rmY6LsuRO
>>261
とっくにDNAとか調べてクマ科認定されてるが

0265ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 02:27:50.73ID:c0pzf5iy0
時には笹以外の物も食べたくなるさ
熊だもの

〜みつを

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています