【��】地元生産者と開発したオリジナル商品第3段 道の駅 織部の里もとすにて「トマトあめ」発売!岐阜 [みつを★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2021/03/23(火) 21:14:09.77ID:C+xArYdT9
https://newscast.jp/news/8406808

地元生産者と開発したオリジナル商品第3段 道の駅 織部の里もとすにて「トマトあめ」発売!
シダックス株式会社
2021-03-23 09:30

総合サービス企業 シダックスグループの事業子会社で、観光施設や学校給食など自治体の公共サービスの運営を行う、シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社が指定管理者として受託運営する「道の駅 織部の里もとす」(岐阜県本巣市/以下、織部の里もとす)は、地元生産者と連携して開発したオリジナル商品「トマトあめ」を、2021年3月27日(土)より販売開始します。

https://newscast.jp/attachments/LQQSGBIQi331kRmMOhD1.jpg?w=700&;h=500&q=100

0002ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:16:07.54ID:1aaH986H0
>>1
美味しいの?

0003ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:16:42.66ID:8jLfC5vi0
美味しそうだなぁ(´・ω・`)

0004ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:17:42.59ID:VbeZ9Dsp0
第3段

0005ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:21:39.72ID:gSlEBmjd0
トマトってマズイよね。
あれは観賞用の植物。

0006ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:28:10.10ID:OZ+9ms/b0
>>5
貧乏人が飢餓に耐えかねて食べたのが始まり

現地人は食べていたんだけどね

0007ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:31:16.58ID:UZ2NbDnp0
鉄の味がする飴よりはおいしいだろうね

0008ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:34:05.93ID:2QyCXYEs0
段…

0009ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:34:53.22ID:vTBQKG5x0
アサヒ飲料であるじゃんトマト飴

0010ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:37:05.28ID:9xo+/74u0
>>7
舐めるとタイヤの味がするというサルミアッキ

0011ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 21:44:05.91ID:cVtUxUJv0
「それは本物のトマトを食べたことがないからだよ」と言われて出されたトマトも「騙されたと思って食べてみて」と食わされたトマトもすべからくまずい

0012ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 22:02:40.69ID:I7+u+u4s0
塩しか使ってないドライトマトってなんでないんだろ
砂糖で甘ったるいのばかりで嫌だ

0013ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 22:16:09.20ID:dlmCS5TE0
キムチ飴は実在する

0014ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 22:45:55.27ID:qu6dVEyg0
トマトガムとかトマトラムネも美味しいよ。

0015ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 23:18:37.87ID:d3JeAX160
なかのグチュグチュが本当に嫌い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています