【国際】対ロシア戦略「EUと共に」 中国含む軍縮必要―NATO事務総長 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★2021/03/25(木) 14:27:05.17ID:eVj4nCaQ9
時事通信(2021年03月24日23時03分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032401166

 【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は24日、ブリュッセルで外相理事会を開き、2日間の日程を終えた。この日は欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)や、非加盟国のスウェーデンとフィンランドも参加し対ロシア戦略を協議。ストルテンベルグ事務総長は終了後の記者会見で「ロシアの行動に共に対応できるようEUやパートナー国との協力を続ける」と強調した。

 また、理事会では米ロ間の新戦略兵器削減条約(新START)の5年間延長を歓迎。ストルテンベルグ氏は、軍縮の拡大に向け「中国のような国や、より多くの兵器をカバーする合意が必要だ」と訴えた。

0002ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 14:29:25.77ID:lnlPWVG10
Parad Victory 1945 - Wynn-Red Alert 3. Theme - Soviet March
https://youtu.be/fMCx7UcdVP4

[中华人民共和国成立70周年] 阅兵分列式 | CCTV
https://youtu.be/ofimgaO7Qck

0003ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 14:30:40.04ID:zY1iZ79i0
元々ロシア側が「チャイナ入ってなかったら意味ないが」って抜けたんじゃなかった?

0004ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 14:31:22.69ID:Z0bowV8f0
中立国なる存在を放置できるんだからヨーロッパは懐が深い

0005ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 14:33:48.33ID:YsIMlrQa0
今は「対中凶戦略だろが。

0006ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 14:34:00.74ID:QD+Wc+VY0
中国国防費が去年比6.8%増加 コロナでも軍備増強(2021年3月6日)
https://youtu.be/Ne8-S7WRmL4

世界各国の軍事費の推移とその時代背景(1900〜2018)
https://youtu.be/F-czsxm--wM

0007ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 14:38:34.49ID:/l4YjzeT0
きんぺは鼻で笑ってるよw

0008ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 14:42:51.48ID:hm0UNYz60
China releases footage of last year's deadly border clash with India
https://youtu.be/6YtKgy_Ji94

【尖閣諸島】日本の海で釣りしてみたー後編
https://youtu.be/-4VUh-7-0No

日本だってクリミアは他人事だったよ距離が遠すぎるから
中国だってヨーロッパは他人事だろ

0009ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:22:05.50ID:pgmGNxxr0
ポスト共産主義国との戦い?

0010ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:33:26.64ID:ECKY/91W0
ロシアが実質的な制裁を受けるんじゃないかな
中共には甘い対応になる
経済的に影響を受ける西側企業が多過ぎるから仕方がない

0011ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:34:24.86ID:EaoRKxoM0
欧米 「全世界で協力してロシアに経済制裁を」
安倍 「だが断る。逆にロシアに経済支援する」

その結果、ロシアは北方領土にミサイル配備

欧米 「全世界で協力して中国に経済制裁を」
2階 「だが断る。逆に経済支援する」

その結果、中国に尖閣諸島を盗られる (可能性あり)

欧米 「日本って、マジでバカなんじゃあねえ ?」

0012ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:36:42.15ID:PGZm6IzJ0
でも
歴史を忘れた日本人が
一番に悪いんだよ

0013ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:36:55.14ID:ECKY/91W0
ロシアぐらい恨まれてる大国は存在しないだろ?

0014ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:45:50.42ID:ECKY/91W0
確かにバランスを取らないと駄目なんだろうけど
日本や東南アジア諸国に取って中国はまだ可能性の話
ロシアは現実に起こった話

所詮人間なんてそんなもんじゃないかな

0015ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:50:26.61ID:ZIFZmDtD0
>>11かたわはすっこんでろ

0016ニューノーマルの名無しさん2021/03/25(木) 15:55:14.71ID:0ZPHWk4q0
EUはオワコンと言ってたネトウヨ、ド〜する!w

0017ニューノーマルの名無しさん2021/03/26(金) 01:15:17.58ID:o3Valk390
>>11
ロシアの件はアメリカの制裁要請に応じてロシアを制裁しちゃったからロシアの態度が急硬化したんだぞ
しかもその制裁内容が甘いと当のアメリカやEUからも文句を言われたという
まさに蝙蝠になってしまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています