【補助金】「雇用調整助成金」の特例措置、「休業支援金」は5〜6月に助成額の上限を縮減 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★2021/03/30(火) 18:32:37.48ID:dNw4kCYZ9
  「雇用調整助成金」特例措置について

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で売り上げが減少した事業者が休業手当を支給して従業員を休ませた場合、中小企業の従業員の休業および教育訓練に対する助成率は10/10、大企業は3/4、1日1人あたりの上限助成額1万5000円などの「雇用調整助成金」特例措置は、5月と6月の2か月間、原則的な措置を縮減する。

感染が拡大している地域(まん延防止等重点措置対象地域の知事による基本的対処方針に沿った要請)、生産指標(売り上げなど)が直近3か月の月平均と前年または前々年の同期と比べ3割以上減少した全国の事業所については、「雇用調整助成金」の特例を設ける予定。
特例案の助成率は最大10/10で、1人1日あたりの上限額は1万5000円。対象は中小企業、大企業。


  「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」について

新型コロナウイルス感染症の影響で勤務先から休業させられたものの、勤め先から休業手当を受け取れないといった労働者が直接、生活資金を申請できるようにする労働者向けの給付制度である「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」の助成額も縮減する。

中小企業の選択によって雇用調整助成金を活用しない企業から休業手当を受け取れないといった労働者が直接現金を申請できる「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」は、
中小企業・大企業の被保険者(労働者)に対し休業前賃金の80%(1日上限1万1000円)を、国が休業実績に応じて支給している。大企業については、シフト労働者など(労働契約上、労働日が明確ではない労働者)が対象。

5月と6月の2か月間、原則的な措置について1人1日あたりの助成額上限を9900円まで減額する。
感染が拡大している地域(まん延防止等重点措置対象地域の知事による基本的対処方針に沿った要請)については、地域特例を設け、助成額の上限を1万1000円にする予定。


3/29(月) 11:30
https://netshop.impress.co.jp/node/8576
https://netshop.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_zoom/public/images/news/2021/news-node8576-2.png

0002ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:33:09.20ID:/3P548IU0
キチガイかよ
たいへんなことになるぞ

0003ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:33:29.15ID:EUpLX7I+0
貧乏日本

0004ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:34:25.29ID:L/aSGx1R0
これ不正受給の温床だろ
そろそろ止めろよ

0005ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:35:34.64ID:/3P548IU0
こんなことやると真夏の解雇祭りが始まるぞ

0006ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:35:38.39ID:EXUjFw3a0

0007ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:36:09.08ID:9VhJDCfO0
せっかく野党が頑張ったのに

0008ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:36:38.46ID:saky4AJe0
どこぞの航空会社がダントツ一位で使いまくってるよな

0009ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:36:48.85ID:XUZUqyce0
働いてないのだろ?

0010ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:36:57.93ID:Jxvpnbkh0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

https://rdsyi.thedonohues.org/squn/957967817.html

0011ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:38:02.71ID:yHX8FD2E0
ワイ税理士法人勤務

クソ経営者がウハウハしてるの見て本気で仕事に意義を感じない
コロナ関係なしに死にかけてたとこほど喜んでるわ・・

クソ経営者は本当に売り上げの計上時期ずらして給付金詐欺ってたし
それを平気で振り込む行政もどうかと思うわ

最近のは専門家の事前確認が必要なんとかもあるけどあまりのもガバガバでひどい

0012ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:39:42.01ID:XUZUqyce0
>>10
お前ウザイ

もう寝とけ
ヒマな低辺

0013ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:42:11.71ID:wdFlei6N0
>>11
確たる証拠あるんならタレ込めばよくね

0014ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 18:42:35.43ID:/3P548IU0
>>13
西宮冷蔵みたいになるよ

0015ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 19:00:49.57ID:QzyVB/zt0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

https://rdsyi.thedonohues.org/HNmH/800626059.html

0016ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 19:13:18.61ID:l5CjPq/h0
4月に大型倒産くるんだろ

0017ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 19:22:23.76ID:cHS0nPuT0
>>15
死んで

0018ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 19:54:36.85ID:SVBpg6gO0
これは中小企業は助かるな 

0019ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 20:39:26.54ID:L/aSGx1R0
>>11
税理士法人も普段からウハウハしてるだろ
クソ経営者と同じなんだよクソが

0020ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 20:48:44.95ID:MYRMnQF30
少し倒産が先送りされた感じ

0021ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 20:54:25.83ID:vyPLCCt/0
こんな延命措置はやめろ。

0022ニューノーマルの名無しさん2021/03/30(火) 21:06:28.11ID:71yVkmEK0
>>18
これは助成金を新たに出すんじゃなくて、4月までコロナで助成額を拡大していたモノを緊急事態宣言が解除されたから通常の助成額に戻していく措置だぞ
企業への手当てが減っていく話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています