【宗教】朝日新聞が全面広告企画で偽装勧誘カルトの教祖本を抱き合わせ宣伝、寄稿者からも批判 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2021/04/08(木) 01:45:35.38ID:U0uiczUF9
3月28日朝日新聞朝刊に掲載された広告(広告朝日のTwitterより)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210404-00241935-hbolz-000-1-view.jpg

■朝日新聞に掲載された親鸞会の広告

 朝日新聞が3月28日朝刊に「新しい世界に羽ばたく人に贈りたい 本の力」と題して、12冊の書籍を紹介する全面広告を掲載した。12人が書籍を1冊ずつ推薦する形式で、自社の書籍を紹介する出版社社員、自著を推薦するタレント、自著以外から選定した本を推薦するエッセイストなどが混在。その中で、浄土真宗親鸞会の教祖・高森顕徹会長の著書が上段に掲載されていた。

 親鸞会は、一般的な浄土真宗各派とは無関係の新宗教団体。地域の公共施設や大学などで、宗教団体であることを隠したり別趣旨の団体を装ったりする「偽装勧誘」で知られている。全国の大学では新入学シーズンに「カルト勧誘」への注意を学生に呼びかけているが、大学が公に名指しするケースこそしないものの、多くの大学が事実上の「要注意団体」として意識している複数の宗教団体の1つだ。

■多様な団体やイベントを偽装、リモートセミナーも

 問題の広告は、タイトル下に以下のようなリード文が付けられている。

〈進級、進学、卒業、就職……いま新しい世界に飛び立とうとしている人たちに何か力になるものを贈りたい。(略)様々な方面の方々が「君にこそこの本を贈りたい」と厳選した一冊をご紹介します。〉

 このすぐ下に、親鸞会教祖・高森顕徹会長の著書『歎異抄をひらく』(1万年堂出版)が掲載されている。版元である親鸞会系出版社、1万年堂出版の社員と思しき人物が歴史作家・司馬遼太郎の言として「無人島に一冊持っていくなら『歎異抄』」という言葉を添えている。

 進級、進学、卒業、就職という節目にある人々に向けた広告として、全国の大学で偽装勧誘が問題視されている親鸞会教祖の著書を宣伝する。悪い冗談のような企画だ。

※省略

 親鸞会は、大学生に限らず社会人や中高年に対しても偽装勧誘を行う。地域の公共施設等を使用して、仏教講座、アニメ上映会、読書会、異業種交流会など様々な名目でイベントを開催し、親鸞会の講師が所属を明示せず講師として立ち、親鸞会関連のアニメや書籍を教材にする。

※省略

 私自身、2014年に世田谷区の公共施設で開催された親鸞会による偽装仏教講座とアニメ上映会、教祖講演の映像視聴集会に潜入したことがある。

※省略

 休憩時間には、会場の客席にいた参加者から後日の別イベントに誘われた。そこにも行ってみると、高森会長の法話の中継を拝聴する集まりだった。私を誘ったのは、仏教講座の客のように見せかけた信者。つまりサクラだ。

 法話に誘われた仏教講座の場でも、法話の場でも、私はこれがどういう団体で高森氏とは何者なのか尋ねた。それでもなお彼らは宗教団体であることを明かさなかった。高森氏については「浄土真宗の有名な先生」「坊主ではない」という説明だった。

 私は前もってこれが親鸞会であることを知った上で潜入したが、これが一般の来場者だったらどうだろう。宗教団体の行事ではなく文化講座の類だと思い込まされたまま、なし崩しで信者にされてしまうのではないか。

※省略

 朝日新聞社広報部に事実関係と見解を求めたところ、以下のコメントだった。

「この企画は出版社ならびに広告会社の皆様にご案内させていただきました。ご質問いただいている出版社につきましても、企画の趣旨に賛同いただき、出稿いただいた協賛企業のひとつになります。今回の企画では、出版社の協賛を伴う寄稿と、伴わない寄稿を同じ体裁で織り交ぜておりました。こうした手法は、寄稿いただく方々への敬意を欠くものだったと反省しております。また、自著の推薦については差し支えない旨の判断をしておりましたが、この判断について関係の方々への周知が徹底されていませんでした。大変申し訳なく思っております。」

 これはコメントの全文だ。広告とそれ以外の寄稿を混在させた手法について、「寄稿者への敬意を欠く」点を反省する内容で、読者に対する謝罪や反省はなかった。

※省略

 なお、今回の広告を企画・制作した朝日新聞社メディアビジネス局は昨年11月にも、今回と同じような広告企画を紙面に掲載している。文化通信社の「ギフトブック・キャンペーン」と組み合わせた広告で、1万年堂出版『歎異抄をひらく』を最上段に掲載した他、聖教新聞社『四季の励ましII』(池田大作・著)も掲載した。(続きはソース)

<取材・文/藤倉善郎>

HARBOR BUSINESS Online 4/4(日) 8:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210404-00241935-hbolz-soci

0059ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:30:08.03ID:GIrw7Vci0
こういうのってなんで出てくるかと言ったら、
やっぱそこに信仰を広げたい宗教があって、そこに対するカウンターを
作るために意図的にやるって。

オウムもそんな感じやったらしい。

浄土真宗の明らかなイメージダウンになるから。

0060ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:44:22.73ID:4Ul1I1fM0

0061ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:48:47.54ID:bvC6l1AV0
ハッピーサイエンスまみれの産經新聞はどうなのよ?

0062ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:51:36.50ID:8rtsnYEA0
>>58
東京の不動産てマスコミの宣伝とセットだからなテレビや新聞雑誌で
東京マンセー報道してそれをみた田舎者がおら東京さ行くだァーって
やってたものが少なくとも東京はもう憧れで行くようなとこじゃなくなったし

0063ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:53:44.37ID:CXo2pxZMO
新聞屋もテレビ屋も

マスゴミ自体がこんなもんよ

そのスポンサーのお客の大手が層化企業だろ

そら批判記事もテレビで報道も出来ないよなw

0064ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:55:30.83ID:RGL0DKxZ0
朝日新聞が反日カルトだし、問題ないよ
取ってないしw

0065ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 05:59:06.15ID:CgqTpKmb0
歎異抄をひらくってカルト本だったのか
読売にもよく広告で載ってたから自己啓発本かなんかだと思ってたわ
あくしつ〜

0066ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:01:28.20ID:Tg8R1GKD0
どうでも良い

0067ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:03:22.13ID:X/lFY63Z0
テレビ朝日の

CM

小さな葬儀場

やめたら

0068ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:06:29.57ID:qwtFceNt0
朝日折り込み朝ポストってウザイ 勝手にポストに入れるな!!

0069ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:07:53.19ID:qwtFceNt0
反日アカヒは発禁処分にしろよ

0070ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:11:33.91ID:ly+DxSIb0
邪悪で低レベルな紙媒体だよね

0071ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:13:58.56ID:YficU/VL0
創価は日蓮正宗から破門されたニセ本尊です

0072ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:15:57.52ID:kt2lExAM0
>>8
恥知らず

0073ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:16:14.40ID:N1mbZCVR0
さすが大阪民国が誇る世界マスコミニダ!

0074ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:17:01.32ID:lPnP+60G0
でネトウヨは公明党はいいの?
あー学会員の方なのね

0075ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:25:26.85ID:YficU/VL0
ネトウヨなんていないよ創価幹部豪邸だけ

0076ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:30:06.96ID:+PWO4wMb0
朝日新聞の見識・矜持は何処へ行ったのでしょうか? 残念ですね.

0077ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:31:09.43ID:h/qNeFkv0
しんらんがな

0078ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 06:32:53.32ID:If+xjLsY0
浄土真宗とは全く関係無い

0079ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:00:33.62ID:p8sC5B2m0
>大学が公に名指しするケースこそしないものの、多くの大学が事実上の「要注意団体」として意識している複数の宗教団体の1つ

ジャーナリストにしちゃ日本語不自由すぎじゃね

0080ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:02:21.26ID:XjvPzdXP0
朝日新聞自体がパヨク教の教典だろ。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:06:08.67ID:p8sC5B2m0
>>16
毎日新聞も20年くらい前から創価に頼り切り
朝日は比較的目立たない方だった

0082ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:14:49.60ID:xY2l5DlO0
>>1
「歎異抄をひらく」の広告なら朝日新聞に過去何度も掲載されてるけどな

0083ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:17:40.89ID:cEsSVRrm0
怪しい新聞に怪しい広告があるのは当然である

0084ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:22:45.84ID:5ER4gk370
>>22
そうか、ある程度信用できそうなヤツだな!
芸が一個しかないバカは嘘はつかない

0085ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:24:03.66ID:5ER4gk370
>>79
分かりやすいけど、君ほんとに日本人?

0086ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:24:54.93ID:79EArZ790
>>16
産経一度買ってみろw
聞いたこともない演歌歌手が下半分広告とか
Hanadaで一面丸ごととか頭がクラクラするぞ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:38:07.86ID:SZRrRF4v0
大川隆法さんもステージ衣装をスーツにすれば、もう少し信者も増えるんじゃないか?w

0088ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:41:05.77ID:DWELo9ZS0
所詮ブン屋よ
カネのためにコロッと転んでヨイショ記事を書きまくるのさ

大手新聞社みんな、ね

0089ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:43:29.40ID:zm4cn5XU0
確かに珍しいな、カルトが他のカルトの宣伝をするのは

0090ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:52:58.64ID:Vscsscv60
偏見のない人間など居ないのに、メディアに公平性を求めるのが、間違い。
信じるかどうかは受け取る人次第なのに、メディアの責任にしてはいけない。

0091ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:56:05.52ID:3IEMIof20
賭けマージャンした記者の実名報道しろよ

0092ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 07:59:34.90ID:yLr9FFzp0
>>86
購読者にとってはそれが中庸で信用できるラインナップなんだろうし

0093ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:03:22.46ID:pUpKH4i10
親鸞会なんて老舗カルトじゃん、新入生狙いで有名な
新聞広告だすのはもちろん勧誘時に新聞コピー見せて、ほら朝日新聞にも紹介記事載ってるでしょってやるのが目的だから
宗教に限らず新聞コピー見せて勧誘してくる手合いからは即逃げるべき

0094ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:04:51.07ID:52RWO4La0
正直、購読者もカルトだしなぁ

0095ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:11:22.92ID:fKuxBJxp0
>>90
信じるとか言ってる時点で馬鹿丸出しですなw

0096ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:13:28.02ID:UwYozHO60
コロナや中華帝国の日本や台湾への侵略危機で世情が浮ついてるからね
宗教界はチャンスなんでしょ

0097ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 08:15:47.53ID:uALBrSMs0
石坂浩二が主演とか書いてあるけどそっち系ってことなの?

0098ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 10:52:39.58ID:l+xcpJMj0
新聞業界ってもうずっと流石新聞!みたいな評価を受けたことないしこれからも批判しか受けないんだろうな
こんな仕事し続けられるのは逆にすげぇよどれだけ強固な自意識持ってんだ

0099ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:13:00.26ID:HnA7LFqD0
広告料3倍請求すればよかったのにね

0100ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:49:39.62ID:9+fssk/b0
浄土宗

0101ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 11:51:30.66ID:wghJa7lc0
誰かと思ったら藤倉やんか
解散解散〜

0102ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:09:43.30ID:pPWLlW/y0
広告と広告じゃない寄稿を混在させるのはヤバい。
一般的なステマ以上のステマ。
こんなこと法的に許していいのか?

0103ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 12:16:00.39ID:uEZ7k6H50
歎異抄ってカルトだったのか。
広告見る度に胡散臭いなとは思ってた。

0104ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:00:07.40ID:g75q6GbP0

0105ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:14:38.03ID:28yQfo320
朝日の耳に念仏

0106ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:36:20.20ID:A7g0wA5G0
>>12
顕正会はホンマもんのカルトだからヤバい。
信者が仏教徒にあらざる凶悪なやつが大杉。

0107ニューノーマルの名無しさん2021/04/08(木) 21:39:14.52ID:28yQfo320
>>106
朝日新聞に広告出してるし大丈夫だろ、きっと。

0108ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 07:27:58.20ID:d3owCBjB0
通販生活のCM

違法

報道番組に

辻元と癒着朝鮮企業

不正

0109ニューノーマルの名無しさん2021/04/09(金) 10:09:42.54ID:LqmOoIPO0
>>85
小学校からやり直しなさいw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています