【危機管理】有事の国産ワクチン開発、強化策議論開始 迅速にワクチン開発供給するための研究整備や治験手法の見直し意見 [どこさ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこさ ★2021/04/19(月) 07:53:09.66ID:RU7uc6l/9
有事の国産ワクチン開発、強化策議論開始 治験手法の見直し意見
毎日新聞 2021/4/16 20:31(最終更新 4/16 20:31)
https://mainichi.jp/articles/20210416/k00/00m/040/339000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/02/08/20210208k0000m030250000p/9.jpg
米ファイザーと独ビオンテックが開発した新型コロナウイルスワクチン=AP

 新型コロナウイルス感染症の国産ワクチン開発の遅れを受け、政府は16日、産官学でつくる「医薬品開発協議会」でテコ入れ策の本格議論を始めた。有事に国産ワクチンを迅速に開発・供給するための研究開発拠点の整備や制度的課題の見直しが焦点で、6月にもまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に盛り込みたい考えだ。

 国内では4社が初期段階の治験を進める。ワクチン開発は通常3段階の治験で安全性と有効性を確認。最終段階では大規模な集団を本物のワクチンと「偽薬」を投与するグループに分け、接種後の感染の有無や副反応を比較する。参考人として出席した塩野義製薬の手代木功社長(日本製薬団体連合会会長)は、世界的に海外製ワクチンの接種が進む中、最終段階(第3相)の治験参加者を大規模に集めるのが難しくなっていると指摘。有事の対応として、一定の安全性・有効性を確認した上で第3相治験前に承認し、市販後に追跡調査で再確認する医薬品の「条件付き早期承認制度」のワクチンへの適用拡大を求めた。

 参考人の東京大医科学研究所の石井健教授(ワクチン学)は「(既に)周回遅れだが1年後に国産ワクチンを上市(販売開始)できるのか。治験にも破壊的イノベーションが必要だ」として治験の手法の抜本的な見直しが必要と訴えた。

 治験については世界の開発企業の共通課題となっている。厚生労働省と薬事審査を担う医薬品医療機器総合機構(PMDA)は、各国の規制当局間の議論を注視する考えを示した。【横田愛、矢澤秀範】

0053ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:19:34.49ID:H8CONjRK0
国産よりも、海外製でも世界で実績のあるワクチンの方がいいわ

0054ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:20:32.11ID:tYyl3vvo0
>>10
科学技術分野の予算は、ずっと学術会議だろw

0055ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:21:49.43ID:rYBuO6td0
今からかよ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:22:02.52ID:5Exss94O0
>>33
だから国際的な協力が必要でしょ?それ出来そうなのはTPPなんじゃね?って話。治験数欲しいだけ確保できるし人件費の安い国を生産主力にすれば単価も抑えられるはずだぞ。

0057ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:24:40.35ID:jwyoRz430
>>51

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210209_158503

もうあるんやわ
作ったんだが治験者不足で今年いっぱいの認可が厳しい状況

0058ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:26:57.23ID:WJLzSHCO0
まぁ、ワクチン出来る前に収束したり、たくさん死者が出るようじゃ意味ないもんな
ていうかこんなこと今頃やってるんだな
本当に仕事しないな公務員は

0059ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:27:24.42ID:FMmBV+cx0
ジャパンディスプレイみたいになるんやろなあ

0060ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:29:56.25ID:fDBTE1UQ0
>>53
土人ジャップには売らないのれす

0061ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:30:52.50ID:U79cKf930
>>58
公務員は人が死んでからじゃないと動かない
信号機だって交通事故で死人が出るとすぐに立つだろ?

0062ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:32:43.69ID:tYyl3vvo0
>>57
治験もクソもいらねーだろ
ファイザーと同じのを作ればいいんだよ

0063ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:33:28.09ID:gaW/Bgw+0
で、グダグダやってる間に海外ワクチンでコロナは鎮静化して
危機感無くなったらまた予算切られて頓挫するんだろ?

0064ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:33:52.38ID:OE+6XmGK0
早くから予定されてた
阪大のワクチンが完成してるのでは

0065ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:34:02.00ID:Z9b4cUOd0
ことが起きなければ何もしない日本社会

0066ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:35:09.75ID:kosInCwt0
ことが起きても何もできない責任の押し付けあいをするだけ

0067ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:36:37.12ID:tYyl3vvo0
税金で食ってる公務員と受刑者と生活保護者は、強制治験でいい

0068ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:37:42.83ID:jwyoRz430
>>62
それ国に言えや
俺に文句言われても許認可権持ってんのは厚労省(国)なんやぞ

>>63
そしてまた国産が縮小と

0069ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:38:57.17ID:YbrmjK4f0
こんなことすでに一年前に議論は終わってて法整備から予算組、開発支援などに取りかかってれば昨年末でコロナは終了してるはずだ。

0070ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:40:13.67ID:WJLzSHCO0
つまり今まではワクチン作る体制が国としてなかったって話だね
研究室レベルではやってたんだろうけども

0071ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:40:58.93ID:afna4T1P0
海外大手が世界で利用してるのと国産オンリーワクチンで
行政が認可してリスクが高いのはどっちかということだよ
インフルも任意なんだし高齢者は無料

0072ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:42:06.69ID:jwyoRz430
>>70
それが全てやろうな
製薬会社は意欲的に開発を進めても国の支援(資金援助や治験者確保等)の体制がダメダメだったってオチ

0073ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:43:33.58ID:77nLvjmw0
民間製薬会社は国の金で設備投資させろと騒ぐよなそれは
まず普段から世界有数の開発力を持つ会社になってから言えと

0074ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:44:52.26ID:qMjg2qbQ0
>>2
ミンスのせい。

民主党政権(立憲民主)
→ ワクチン開発生産強化事業を事業仕分け



【立憲が妨害】感染症法改正、立憲がゴネたせいで刑事罰全削除 罰金は過料に― 骨抜き法へ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021012800539&;g=pol



立憲民主党答弁「中国製ワクチン入手に努めていく」


中国アシストするパヨクさんww


0075ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:45:41.78ID:9lhRE2gI0
日本は卵で作る伝統的なワクチンしか作れなかった所からのスタートだから大変だ

0076ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:46:08.88ID:77nLvjmw0
>>72
日本の民間製薬会社は金が欲しいだけで
自前で開発する意志なんて皆無

0077ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:49:16.02ID:hkn300kP0
>>75
鶏インフルで大量処分してるから卵値上がりしてる
まず鶏インフルワクチン量産からスタートするのか

0078ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:52:25.70ID:sufuVT1a0
>>6
だから憲法変えて
国家緊急事態法案をつくらないとなんも進まないと
何回言っても
何回言っても
何回言っても(以下略

0079ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 08:56:01.79ID:/q1w6eJT0
ワクチン開発もAIもドローンも国防の一種だしな
そろそろ日本も学術なんとか会をぶっ潰して
政府企業学校協力して軍事兵器の開発可能にしなきゃならんわな

0080ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 09:09:03.36ID:q89ceIDf0
>>1
日本って本当に何も作れなくなったんだなと実感するわ
何でもかんでも海外に生産拠点を移したり、海外の企業に生産委託したツケだな
このまま日本経済の弱体化が進めば、海外の企業はどこも日本向けの仕事なんか請けたがらなくなって、日本の製造業は本当に終わるんじゃないか?

0081ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 09:09:52.88ID:wAEYAjaT0
そしてまたワクチン薬害がでてワクチン嫌悪になると

0082ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 09:10:26.60ID:wAEYAjaT0
どうみてもmRNAワクチンが勝ち組なんだからさっさとこの分野は投資したほうがよいな

0083ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 09:22:39.24ID:QuROSu0H0
いや無理じゃね?
日本の開発土壌なんて随分前に全分野で崩壊してんじゃん。

0084ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 09:34:45.85ID:loA27Ach0
mRNAワクチンは効果が有る期間短いみたいだから、早く生ワクチン作れよ

0085ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 09:39:10.44ID:rlDeWyDJ0
>>32
製薬特許きれてるからイベルメクチンの治験やっても企業にメリットゼロ
単に支出が増えるだけ

0086ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 09:40:01.40ID:rlDeWyDJ0
>>84
生ワクチンだと変異株に効かないだろ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 10:31:44.22ID:I9n9Rq2E0
>>26
ワクチンは…
イベルメクチンは海外でめちゃ効いてるデータあるけど

0088ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 10:36:25.70ID:quaSz0Ag0
>>1
危機管理がダメダメな我が国
食料自給率は三割程度
戦争や災害等で物流が滞れば
数週間で日本国内は混乱します、
右巻きが開戦とか騒ぐのはバカの証明。

0089ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 10:43:17.89ID:bSLsZrXc0
もう基礎研究ガタガタだもんな。
ワクチンつくるのに10年かかるんじゃないの?
日本の科学力なんて信用してないよ。
中国製のパソコンも本当に優秀になったし、メイドインチャイナブランドは信用ある。

0090ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 10:45:39.72ID:VopPvDql0
マスクの時と同様にいろいろ理由をつけて公務員が中抜きで全部持っていく体質を叩く方が先

00912021/04/19(月) 10:48:51.69ID:epD2vTUR0
緊急事態宣言やると1ヶ月で1.5兆円かかるのに、ワクチンの3段階治験の数十億円を出さない理由がわからない

0092ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 10:54:39.07ID:0dQU0+3w0
のびてるとか公務員のコロナ患者はこれで治療すれば一石二鳥

0093ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 10:56:20.47ID:I9n9Rq2E0
>>89
それはない

0094ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 10:57:18.86ID:02iH8Zne0
日本学術会議が、「軍事研究ガー」と妨害していた分野です

00952021/04/19(月) 11:53:37.82ID:382fzvrH0
治療薬も承認しないしファイザーからいくら貰ったんだろうね

0096ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 15:30:14.05ID:hzk6jrTq0
>>80
マジに終わりかけてる、というか、もうすぐ終わる
そう思いたくない向きは大勢いるようだが

0097ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 15:33:02.19ID:hzk6jrTq0
>>66
何かすることよりも、何かしないで済むことに精力を傾ける国だからなw

0098ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 15:36:36.97ID:gkZBgyxi0
1年遅いわ

0099ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 15:43:07.27ID:5cxCpmA+0
とんでもない後手が来たな

0100ニューノーマルの名無しさん2021/04/19(月) 15:59:59.63ID:1kia2f1r0
今頃議論開始とか本格的に二流国になっていってるな…

0101ニューノーマルの名無しさん2021/04/20(火) 05:18:10.99ID:XbIaVVXM0
憲法改正も

朝日毎日野党が

在日に忖度して

自衛隊にも

妨害

0102ニューノーマルの名無しさん2021/04/20(火) 07:21:07.78ID:PGU7KXsb0
日本でワクチン接種体制がまとまった頃に既に
外国製ワクチンで新型コロナがすっかり下火になってるだろうな

0103ニューノーマルの名無しさん2021/04/20(火) 15:58:31.51ID:UQPyYCPe0
>>1
治験をなんとかしろ

患者少なくて既存薬アビガンの治験すらできなかったじゃねーか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています