【GW】秋田県、県境の観光道路を閉鎖へ 県外との往来抑える [あしだまな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あしだまな ★2021/04/22(木) 18:35:00.27ID:Cd/4qguo9
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、秋田県の佐竹知事は、県外との往来を抑えるために、
八幡平アスピーテラインと鳥海ブルーラインの2つの観光道路を、大型連休の期間、閉鎖する考えを示しました。

秋田県では、法律的な課題も含めて閉鎖が可能かどうか、23日の対策本部会議などで検討することにしています。

鹿角市と岩手県八幡平市を結ぶ八幡平アスピーテラインと、
にかほ市と山形県遊佐町を結ぶ鳥海ブルーラインの2つの観光道路は冬の間、雪のため閉鎖されますが、
例年、春先から除雪作業が行われて4月中旬から下旬にかけて開通し、大型連休には雪の回廊や雄大な風景を楽しむ観光客でにぎわいます。

しかし、ことしは、全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大していて、県内でも、新たな感染者が増加傾向にあるうえ、
変異ウイルスへの感染も確認されていることから、県は今月、独自の警戒レベルを1段階引き上げて、
県外との不要不急の往来を自粛するよう求めています。

こうした中、佐竹知事は、22日午前、取材に対して、県外との往来を抑えるため、
大型連休の期間、八幡平アスピーテラインと鳥海ブルーラインを閉鎖する考えを示しました。

一方で、閉鎖にあたっては法律上の課題もあることから、秋田県では、23日に開く新型コロナウイルスの対策本部会議などで、
閉鎖が可能かどうか、具体的に検討することにしています。
また佐竹知事は、来週にも、東北6県と新潟県の7県が共同で、「県境をまたぐ往来の自粛を呼びかける宣言」を出す考えも示しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20210422/6010010224.html

0176ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 21:43:24.03ID:Ib+5Qr3l0
>>73
秋田県内で感染してるバカは他県に行って持ち込んでる間抜けが殆んどなんだよ

0177ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 21:45:24.16ID:Z5HrGKS00
ぶっちゃけどっちもあえて通ろうとしなければ通るような道路でもないけどな
ただアスピーテラインは岩手側の人が鹿角や仙北方面に行く時に使わないでもない
国道7,13,46,101,107,108号あたりを封鎖宣言したら本気

0178ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 21:49:34.76ID:UVpIqvVr0
殿、御乱心

0179ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 21:56:07.13ID:nfvpzNzx0
>>51
岩手県民だけどそんなことになってたのか八幡平…
岩手は永遠に誰も寄り付かないクソ田舎であってほしい

0180ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 21:58:19.82ID:rC8RAhx30
栗駒山荘の露天風呂からの景色は日本一

0181ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 21:58:21.97ID:2BAPZWvt0
首都菌ナンバーのゴキブリ共が来ると嫌だよな定番の東京バナナお土産で

0182ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 21:58:48.81ID:cwh//Exq0
>>120
無知は黙ってろ。秋田も山形も、犯罪発生率は全国で最下位クラスだ。

0183ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 22:06:00.45ID:53meI0r50
>>182
まあ今だにマットとか畠山言うぐらいしか大きな犯罪はないってこった

0184ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 22:23:06.34ID:AHK1B/y+0
プーチン猫の知事か

0185ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 22:23:17.95ID:Lu1Y3XS10
>>181
東京ころ奈

0186ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 22:45:07.48ID:ywlF6tvj0
俺はコレいいと思うよ
日本政府は中国人に習えよ

0187ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 22:49:25.28ID:YcY0q+Oc0
がっさーん!立て!ジョー!
アスピーテねえんだ!

0188ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 22:52:00.66ID:F5Jl9pKL0
県道路課は毎日新聞の取材に対し「通行する際の安全確保が困難」などの理由ではなく、
新型コロナ対策を理由とした道路閉鎖は「道路法上の根拠がないので閉鎖はできない」との立場だ。

その後、22日午後の報道陣の囲み取材で知事は「両側に雪の壁があるので、
十分に注意して観察する(必要がある)」とし、積雪で危険な可能性があるため「
(道路を)閉鎖できるか協議している」と事実上発言を軌道修正した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b01cebc8011f098078a75d2a54192abafcf9b2

0189ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:01:51.27ID:TlbRLg4+0
秋田やるね。
県を守るにはそれくらいした方がいい。

0190ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:24:49.79ID:6ZXVpEQv0
観光道路を、ってところが良いな

そこに来たがるのは観光客で、
そこが無いから旅行取りやめって選択につながる

一方地元民が使う一般道路はいつも通りなわけで

0191ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:38:09.29ID:GOmEbvSQ0
>>182
猟奇殺人ではdほぐはNo.1か2を岡山辺りと争うレベルだっぺ?
>>156
そんな寒村僻地のローカルなとこ殆どの人間なんかしらねっぺ
勘違いしすぎだなや(笑)
みいんな知ってるとっこはバスクリン入れたインチキ温泉だっぺ?

0192ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:39:02.70ID:GOmEbvSQ0
>>23
なあんもねえw

0193ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:42:12.15ID:3lPAgcRH0
>>82
呆田なんか腐るほど土地があまっでんだから自給自足しろ
おまえらは封鎖した時点で人権なし

0194ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:43:04.92ID:Rx9fIJlH0
秋田県民の県民性は最悪、性根が腐ってる

0195ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:43:53.34ID:/P79zZLk0
宿泊予定だったけど止めた方がいいのかしら

0196ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:46:57.93ID:93FbgE/G0
コロナの影響で除雪や道路整備が遅れたら、物理的に通行不能だろ

0197ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:47:35.08ID:3y7eaDr40
>>169
秋田のバリケードとかめっちゃ弱そうw
ヒャッハー!が行くまでもなく鍬持った焼き討ち土人にすぐ突破されそうw

0198ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:48:18.27ID:sYcrJIgb0
これくらいしないとな

0199ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:49:40.40ID:/wz941/E0
まぁこれが一番だわな

0200ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:51:04.79ID:PIOnwZQ40
秋田県境に近づくと弓や槍を持った土人が攻撃して来るので注意しましょう

0201ニューノーマルの名無しさん2021/04/22(木) 23:56:34.98ID:mi906gWv0
土人

0202ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 00:11:56.13ID:D+pDv7nF0
元々秋田はあんまり観光客来ないんでないの
角館の桜、大曲の花火くらい?
海沿いの方は、秋田市にビジネス客がいる程度でしょ
男鹿半島は水族館あるくらいで寂れきってるし
八郎潟を干拓せずに、貴重なでっかい自然公園にしておけばよかっただろうに

0203ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 05:59:44.00ID:9Rb/YJ930
新幹線こまちがたくさん客を運んでくるよ

0204ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:06:06.16ID:chsocZAd0
秋田県人は皆んな純朴で心優しくおもてなしの精神が満ち溢れている。

0205ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:17:50.44ID:qSc/191J0
>>202
いまCMでやってる九十九島は行ってみたい

0206ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:19:47.97ID:cZIrcUMi0
関所かよ

0207ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:20:09.84ID:yJI8qkwT0
>>156
無知は相手にしない方がいいぞ。
バカどもが来ると、静かに温泉巡りができなくなる。

0208ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:20:52.46ID:rBfiF/2X0
親の検査の付き添いで秋田に行ったら検査を2週間後に延期された
県外の人間と接触したら2週間立ち入り禁止だってさ

0209ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:21:42.62ID:GCpOuWK20
>>208
大学は前からそうだよ

0210ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:22:09.87ID:p7iE7dnp0
トウホグは恐ろしいところだぁ

0211ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:29:26.16ID:E0UfYu4e0
国道から行けば問題ない

0212ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 06:43:10.79ID:b2SgTKK30
やるのはいいけどコロナ終息しても首都圏ナンバーはずっと敵視しそう

0213ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 08:30:36.43ID:gWaw9D0P0
「秋田はよそ者を敵視している!」
↑自分が秋田を敵視しているヘイターだということには気付いてない

0214ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 10:45:12.96ID:j6ppuTX00
>>109
home席よりaway席がいっぱい

0215ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:33:40.17ID:mr1wGqks0
★秋田県トップ進学校ランキング★

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 旧米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)

0216ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 15:24:02.50ID:j+NS2Cyt0
本当に人流止めたいんだったら仙岩峠止めなきゃダメだろ

0217ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 15:33:07.63ID:4fG3myT70
レインボーブリッジも閉鎖しろ

0218ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 18:18:53.97ID:ee5Xrrpk0
鳥海ブルーラインは県境含む一部区間の冬季閉鎖継続だってよ
八幡平の方は断念すると

0219ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 21:01:30.49ID:g410U1GJ0
>>218
八幡平アスピーテラインは開通済みだから
「雪崩の恐れがある」という理由では閉鎖できないだろう
土日休日に羽後交通の玉川温泉行きの一部の便が
八幡平頂上まで延長運転するのは予定通りか

0220ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 23:04:46.14ID:cKhjm6620
電車でなら入れるのかね

0221ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 02:08:41.40ID:BEn2ozpd0

0222ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 05:57:46.10ID:PlsuT0Bb0
秋田にスネークしてくるか

0223ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:18:24.15ID:B+u/B7cU0
汚染されてる山形側だけを遮断する作戦だな

0224ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 09:35:32.98ID:18Kz6/Ob0

0225ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 15:38:29.17ID:XPLF/xkT0
通販でもろこし買うのもうやめるわ

0226ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 15:42:47.96ID:r1pDPDjz0
関東もやれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています