【化学/環境】微生物の働きによって水と熱を加えるだけで数日で堆肥化される新しい生分解性プラスチックが開発される [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★2021/04/23(金) 11:55:03.48ID:YvNSNOYB9
生分解性プラスチックとは、微生物の働きによって環境に悪影響を及ぼさないレベルまで分解されるプラスチックのことであり、世界的なプラスチック汚染問題の解決策として期待されています。一方、これまでに開発されてきた生分解性プラスチックには、一般的な堆肥化作業で十分に分解されないなどの問題もありましたが、新たにカリフォルニア大学の研究チームが「水と熱を加えてコンポスター(生ゴミを堆肥化する装置)に入れるだけで、わずか数日で分解されるプラスチック」を開発しました。

Near-complete depolymerization of polyesters with nano-dispersed enzymes | Nature
https://www.nature.com/articles/s41586-021-03408-3

New process makes ‘biodegradable’ plastics truly compostable | Berkeley News
https://news.berkeley.edu/2021/04/21/new-process-makes-biodegradable-plastics-truly-compostable/

Biodegradable plastic that can break down in your compost developed by scientists - ABC News
https://www.abc.net.au/news/science/2021-04-22/biodegradable-plastic-compost-enzymes-environment-soil-green/100082958

2015年の研究によると、世界で廃棄されるプラスチックのほとんどが埋め立て地に送られてしまい、リサイクルされるのはわずか9%だとのこと。そんなプラスチックごみの問題を解決する方法として注目されているのが、微生物の助けを借りて環境に悪影響を与えないレベルまで分解される生分解性プラスチックですが、これにも課題が存在します。

一般的なプラスチックは分子が密に詰まったポリマーで構成されており、耐久性が高い代わりに水や土壌の微生物が浸透して分解できず、廃棄後も環境中に残存し続けます。生分解性プラスチックはこの問題を解決する素材として注目を集めていますが、その多くは厳密に制御された温度や条件を保つ産業堆肥化施設でのみ分解が可能であり、単に土壌や海洋に捨てられた場合は、従来のプラスチックと同等の環境汚染を引き起こす場合があるとのこと。

この問題を解決するため、カリフォルニア大学のTing Xu氏らの研究チームは「酵素」を使用してプラスチックの生分解性を高める方法を模索してきました。新たにXu氏らの研究チームが開発した生分解性プラスチックは、「生分解性プラスチックの原料として広く用いられるポリカブロラクトン(PCL)やポリ乳酸(PLA)の樹脂ビーズ全体に、ポリマーを分解する酵素を分散させる」というものです。

ポリマーを分解する酵素をあらかじめ生分解性プラスチック全体に分散させておくと、本来の用途で使われている最中にも分解が進んでしまいます。そこで研究チームは、酵素を特別に設計したrandom heteropolymers(RHP)と呼ばれるポリマーで包むことにより、プラスチックを分解させずに樹脂ビーズ全体へナノ粒子を埋め込むことにしました。なお、PCLとPLAでは有効な酵素が違うため、PCLにはリパーゼ、PLAにはプロテイナーゼKという酵素を用いているとのこと。

RHPで覆われた酵素はプラスチックの特性を変えることはなく、RHPの劣化を引き起こすには水と少しの熱を加えるだけでいいそうです。研究チームによると、少量の水道水と共に家庭用コンポスターで新開発の生分解性プラスチックを堆肥化させると、わずか数日でプラスチックの98%が劣化してバラバラになったとのこと。酵素によるプラスチックの分解は、産業堆肥化施設の条件でより速くなったそうです。

以下の写真は、左が新たに開発されたPLAを用いた生分解性プラスチックを堆肥に入れた直後の写真、右が堆肥に入れてから1週間後の写真です。PLAプラスチックが酵素の働きによって急速に分解されていることがわかります。

Xu氏は、RHPを用いてプラスチックを分解する酵素を分散させるという新たなアプローチが、ポリエステル製の衣類や電子機器の接着剤に至るまで、さまざまな範囲で生分解性の高い製品を作るために応用できると主張。「私たちは業界と協力してこれを前進させ、食料品店やカウンターの上にまで広げたいと思っています」とXu氏は述べました。
https://gigazine.net/news/20210423-biodegradable-plastic-break-down-compost/

0002ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:55:56.64ID:l0rfXaRd0
小泉大歓喜

0003ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:57:10.61ID:fQHrYHcV0
輸送時や店舗で中身でちゃう

0004ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:57:15.02ID:eETsgcuf0
燃やしちゃだめなん?

0005ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:58:06.67ID:2gXeVpNM0
それが何に使えるの
少なくともインスタント麺のカップには使えないな

0006ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:58:10.64ID:/LRpEu7M0
進次郎も堆肥化すればいいのに

0007ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:58:27.26ID:mOS6D+1D0
これなら詩人小泉も文句が言えないね

0008ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:58:30.89ID:A901afkY0
小泉『そんな事は関係無い!兎に角プラスチックは有料なんだ!』

0009ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:58:35.00ID:P8A6Pyel0
セクシイイイイイイイイ

0010ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 11:59:10.40ID:C8CeRniN0
これは実にセクシー

0011ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:00:08.72ID:dFgQ4squ0
グレタをダンクシュート

0012ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:02:44.77ID:wuhWpLz80
さらにプラ値上げするんだろ?

0013ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:02:56.26ID:ffKgup1W0
食品以外なら結構行ける?

0014ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:04:39.95ID:yEFX+RCw0
文章が下手くそなのか元々言っていることがトンでもなのか解らんが何が珍しいことがあるのか伝わらない

書いてあることは至極普通の生分解プラスチック

0015ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:04:53.99ID:DlncDyS10
よし、これで樹脂サッシを作るぞ

0016ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:07:14.63ID:VgYJKPT90
グレタ「よくもそんなことを!」

0017ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:08:52.56ID:GxbjMR7e0
>>1
これで人工芝とか作ればいいのか?

0018ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:09:24.41ID:MJ2iUhty0
この容器にお湯を入れたらいけません

0019ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:10:22.67ID:zxjCmOL90
カルフォルニア大の株を買うわ。

0020ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:12:24.68ID:Hbxz9cmr0
劣化する製品俺はつかわないからみんな使っといてな

0021ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:17:48.70ID:UBgGrBF70
セルロイド見なくなったなあ

0022ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:21:46.47ID:P68YPEID0
分解の過程で大量の二酸化炭素を出すとしたら進次郎は何と言うかな

0023ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:26:55.09ID:Ypv2OhVd0
GIGAZINEはどうして数行で終わる内容をダラダラ書くんだ

「〜だろう」「〜とのこと」「〜によると」

0024ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:26:57.27ID:tMCEZDZy0
微生物の働きかけでしうまいに変化するプラスチックって無理か?

0025ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:28:44.89ID:5SW44HwF0
放置してたらネズミとかゴキブリの温床になりそう

0026ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:34:52.87ID:0XMgsFLI0
>>2
小泉は規制やり始めるだろ
日本人を苦しめるためにやってるんだから当たり前だね

0027ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:35:13.53ID:4cWmE5zB0
既にBB弾でみたような

0028ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:36:37.53ID:Vll256Hb0
数日で堆肥化されたら用途限られる

0029ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:41:07.41ID:sG2yA+Jn0
>>2
逆だよ逆

小泉はプラ規制利権でのしあがりたいんだからプラゴミが減ったら本当は困る立場w

0030ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:50:52.76ID:98HcsQuX0
これが本当のセクシーだ

0031ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 12:55:07.79ID:M7YlRMCe0
そもそも容器として使えないだろ

0032ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:01:24.38ID:GB8cR5YH0
>>14
「新しいプラスチック」じゃなくて「プラの自己崩壊法」
を報告した論文だからね
一定の素材で包んだ酵素をある割合ナノ混合したら
加熱というトリガーであっという間に分解しますよ と

0033ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:03:48.84ID:bjIeTr8x0
バラバラになったあとどうなるんだ
土への影響は?

0034ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:06:01.27ID:dMk2Pk1w0
森が綺麗になるな
ゴミが落ちて残ってて
人類の

0035ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:08:29.18ID:dMk2Pk1w0
>>34
人類の害悪ぷりを感じる

今までのゴミは回収作業を進めるんだろうか?

0036ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:13:05.24ID:iotkE0Vf0
これでストロー作ってあったかい飲み物飲んだら堆肥飲むことになっちゃうじゃん!

0037ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:32:07.35ID:cg3Mxflc0
>>1
>Ting Xu氏
中国人だな。綴りからして大陸系

0038ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:34:39.68ID:NrCZivMS0
進次郎、こいつに金もらってたのか

0039ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 13:41:22.43ID:dzPMl9Sh0
食品入れて置いたら容器が溶けて 中身が出てグチャグチャになっていた。

0040ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 14:19:51.89ID:4tnUr8Li0
>>37
しん、じ・・・?

0041ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 14:21:42.65ID:sG67uBLo0
>>1
水と少しの熱を加えるだけでいいそうです

うーん

0042ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 14:23:22.97ID:4CUZC9C30
プラスチックって土に帰らないから便利なんだろ

0043ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 14:27:11.80ID:nEE2PDJJ0
既存のプラスチックを分解する微生物が増えてきてるらしいじゃん
万年単位でみれば人間の小賢しい行いなんて、大自然の前では何の意味もないんだろうな

0044ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 15:19:27.06ID:e34Opnr80
>>1
これでコンポスト作ったら、
数日で容器ごと消滅するな

うは
すげえ

0045ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 15:21:02.80ID:e34Opnr80
>>23
翻訳してるだけだから。
自分で調べてないの

0046ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 15:41:23.28ID:4tnUr8Li0
>>44
その堆肥
植物にまいたら鉢も堆肥化するね

0047ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 17:47:00.03ID:+2EUri5n0
もっとセクシーに、もっと美しく生きてごらん

0048ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 18:02:27.98ID:oQxOGJbr0
後は強度とコストだけか
つーかそこら辺にごみを捨てるDQN系クラスターを駆逐するだけでこういう問題はあらかた解決すんのにな

0049ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 18:05:44.52ID:o4yHFAS90
何がしたいのか意味がわかりませんw

0050ニューノーマルの名無しさん2021/04/23(金) 19:08:32.68ID:uqDvB+In0
コンビニ弁当をまるごと堆肥にするんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています