【ため息】<緊急事態宣言に映画業界>「GW、本当に痛い」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/04/24(土) 06:04:58.70ID:F2b4fr+V9
 映画興行の関係者によると、ゴールデンウイークは本来、夏休み、年末年始に次ぐ映画館の繁忙期だが、シネコン(複合映画館)チェーン各社は、座席券の事前販売や上映予定の告知を中止。担当者は「昨年に続いてゴールデンウイークに重なるのは本当に痛い」とため息をついた。

 映画大手の東宝は、29日の予定だったスタジオジブリの新作アニメ「アーヤと魔女」の公開を延期すると発表。ほかの作品でも公開延期の動きがある。

 東京都交響楽団は25、26日と5月10日にサントリーホールなど都内で開催予定だった公演を中止した。

 吉本興業は、該当する地域にある常設の9劇場と1拠点で開催予定だった公演を中止や延期、または無観客での有料オンライン配信に変更すると発表した。

 対応を検討中の東京宝塚劇場では電話の問い合わせが相次いだが、担当者は「25日以降の予定は、決まり次第公式ホームページに掲載するとしか説明できなかった」と困惑していた。

2021.4.23 23:49エンタメ
https://www.sankei.com/smp/entertainments/news/210423/ent2104230011-s1.html

0077ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 06:52:05.42ID:4AUi6mxR0
>>73
後出しじゃんけんってどういう事?
VRゴーグルを持ってるから
最初からそういう意味で言ってるんだけど
勝手に勘違いしてるなよ

0078ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 06:54:31.59ID:WaFI4GLx0
マスクして映画見てるだけでどうやって感染するのか

0079ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 06:55:59.01ID:lSAQ3r/s0
>>382
鬼滅で黒字になったんでは?

0080ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 06:57:29.48ID:lFIWtugI0
映画館で昔バイトしてたから分かるけど、お正月とGWと夏休みが一番の掻き入れどきなんだよね。
寧ろそれ以外はおまけでしかない。

0081ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:00:21.72ID:pdqzSiph0
日本映画はわざわざ映画館で見なくてもいい。
劇場で見ると楽しいのはランボーみたいなアクション映画やSF映画だよ。

0082ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:00:32.09ID:i/VHsJG10
1日10-20万で貸し切りしてみたら
使用は4人以下で
酒や食事のサービス付けて

0083ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:01:07.65ID:VlNyLwZS0
そんな大して見に行く程の映画やってないやんw

0084ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:01:12.35ID:+CKM25Xr0
ハサウェイやるの?

0085ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:02:22.33ID:Tts43C1R0
既出だろうけど、百貨店さんのほうが大変だと思う

0086ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:04:48.22ID:whdUnNSF0
いまはハリウッドとかも多分映画作るどころじゃなさそうだしな

0087ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:05:32.45ID:rmnlF5GJ0
行政やマスコミには人を殺す力があるけど
それは警官や自衛官の銃と同じで
使ってはいけない力なんだ
行政が本来して良いのはワクチンや治療薬、
病床確保だけだろう 北朝鮮みたいに何でも
かんでも介入したらロクな事はない

0088ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:06:51.89ID:9DBXkCKf0
東京大阪抜きで公開すりゃいいじゃん

0089ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:07:27.43ID:1v53wKuP0
>>85
元々終わってた奴が手仕舞を早めるだけ

0090ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:08:48.21ID:XMN4EfdI0
映画自体は好ましい娯楽だよね。基本黙ってその場に座るだけ。
中止にするとかやめてよ。色んな世代が愉しめる娯楽じゃないか…

頭から巨大な水ペットボトル被って視聴させてよ。

0091ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:10:28.57ID:88Mim9eQ0
変異種は密閉空間ってだけでアウトだぞ

0092ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:10:46.87ID:7ObYA/ua0
映画観なんて録画録音されたものをわざわざ金払って人混みの中で見るという超非効率的な行為

0093ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:12:35.86ID:od5LHWuL0
何でネット封切というスタイルを作らないの?
金払うから自宅で最新作を見れるようにしてくれよ。

0094ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:15:43.67ID:3bWdtkan0
ハサウェイ「チェーンアキの呪いか。」

0095ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:20:25.11ID:jrVLuaiD0
>>62
お前高校の時に現代文の成績悪かったろ

0096ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:23:52.25ID:yGDMZroR0
あと1枚残っているTOHOのTCチケット5月末まで

0097ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:24:01.56ID:ZizIe3q30
横◯リ◯シルの糞カス桜間はゴミ野郎やで、

0098ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:33:14.31ID:AO+tzabK0
元々、映画屋が考えたキャッチフレーズがゴールデンウィークなんだけどなーw
連休は映画館に来てください、のゴールデンウィークなのにね

本当に戦争だな
今までの所、連戦連敗だけどww
反転攻勢にいつ出られるんだよ?

0099ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:36:21.29ID:B1k1ilzQ0
>>80
そんなんバイトせんでも誰でもわかるわ
その期間に合わせて作ってる映画がほとんどだろ

0100ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:40:16.83ID:b50tsj6A0
>>58
どんだけアホならそういう解釈になるのやら
VRでアバター同士集まるとか結構あるぞ

0101ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:46:23.44ID:Mfa59DNZ0
TOHOがポップコーン食べながら観るの中止にしたら行く気しなくなった

0102ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:50:13.68ID:WrShSSfj0
飲食店の84%は協力金で通常より働かずに儲かっていると言われているんだけど、
なんで小規模飲食店だけ助けるの?


3坪の飲食店を6店やってるオーナー知ってるけど、マジで喜んでるよ


テレビのインタビューによくでている店主たちも文句言いながら
裏では簡単に儲かっている事実は隠してるからな

0103ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:53:13.94ID:bk/dwwOU0
まだ鬼滅やってるの?

0104ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:53:33.41ID:lFIWtugI0
>>99
皆が想像してる以上に正月GW夏休みの売上げに依存してるってことを言いたかっただけ。
利益率の非常に高いポップコーン等の販売を自粛してる所とかもあるし、潰れるシネコン出るかもね。

0105ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:53:58.19ID:Qy23O21c0
そりゃそうだな
潰れちゃうだろ

0106ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:55:27.17ID:bLeG5n3g0
映画館しめるなら他のコンサート劇場しめないと不公平だよね

0107ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 07:58:04.20ID:y+FngRcJ0
>>103
やってる。円盤が6月発売だから5月末までは上映するつもり。GWは稼ぎ時だった
はずw ディズニーはあきらめて+配信に傾注してる。

0108ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:00:07.24ID:y+FngRcJ0
トンカツ揚げ太郎とか、あんな糞映画を「上映します!」は笑った。赤字だったようだがw

0109ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:08:40.27ID:iENjkH2v0
デューンが上映されるまで映画館に足を運ぶことはないそれまでには、何とか収まって欲しい。今は観たいもの皆無だし

0110ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:11:35.18ID:nxBrmVn90
マスク着用義務を解除出来る国すら有ると言うのに、日本は、医療従事者にすらワクチン
が行き渡らない。

ま、すだれハゲの様な無能が総理じゃ、当たり前か。

0111ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:12:28.46ID:afhv0KFY0
鬼滅の刃の興行収入400億円突破阻止のためにジブリが政治力を発揮したな。

0112ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:12:56.47ID:SVl8wYj10
これからは地上波テレビの時代

0113ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:14:24.55ID:+WQ6f2V20
たった4地域の宣言じゃないか。
他地域の楽しみにしていたお客様がいるのに、公開延期までしちゃうのがあるんだよな

0114ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:16:00.66ID:EIm3zU4g0
アーヤ延期

0115ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:16:23.07ID:wFBcyaY90
>>113
都市圏で公開できなかったら大赤字になるだけだしな

0116ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:22:07.52ID:+WQ6f2V20
>>115
そんなことはわかるけど「お客様のために」というのは崩しちゃいけないだろ、仕事する以上。
ある種の約束なんだし。
宣言地域以外の映画館はどうするんだろ。鬼滅バンバンかけるのかな?

0117ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:31:30.05ID:kZjo309N0
鬼滅行った時照明落としてからの予告編が通常の3倍くらいの時間流れてて、
仲間で来てた奴らがその間ずっとポップコーン食いながら喋りまくっていた。
映画館は皆黙ってるから安全と思ってたら大きな間違いだった。

普段行くミニシアターだとこんな事ないんだけど。
鬼滅客を別作品に来させたいのは分かるが映画館あかんは。

0118ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:32:32.15ID:GeGLec9i0
エヴァンゲリオン 発疹!

0119ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:33:52.38ID:7+wPXZ7e0
>>1
この板は映画館に着ていく服がないひきこもりばっかだからほとんど同情してもらえない

0120ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:39:06.25ID:RH1wCLaX0
Amazon等で有料配信したら?

0121ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:45:07.51ID:YXmry0/o0
>>4
海外はしがらみとか関係ないからな
ある意味そういうとこドライだからできる
映画館の関係者だって簡単にクビ切れるし

0122ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:45:51.76ID:RH1wCLaX0
なんというか映画館に足運ばせてナンボではあるんだろうけど、映画館へ行かなくても観れるなら売り上げ上がるんじゃないかね?
映画館で観る派、自宅派、同時公開でやってみたらいいのにな

0123ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 08:56:42.04ID:TZRrDs9F0
アーヤは別にどうでもいいだろ
延ばそうと何しようと入らん

0124ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 09:01:09.94ID:GhRCDbBL0
まぁ他の職種も痛い

0125ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 09:07:47.37ID:DygmMrrm0
家のパソコンで見ても迫力無い

0126ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 09:19:49.76ID:UGVq7nw10
>>100
VR環境の敷居が高すぎるな
高い重い煩わしいヘッドセットを視界を塞いで被って3D酔いと格闘しながらVR映画館使う人が果たして現状どれほど居るか…
VRがどんなものなのか分かってない人も多いしなぁ(VRを所謂3D映画と勘違いしてる人までいる

0127ニューノーマルの名無しさん2021/04/24(土) 09:38:09.11ID:cAaJPfYP0
ゴジラ延期だけはやめてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています