【福井】一般接種へ薬剤師が実践的訓練 [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★2021/04/25(日) 20:42:19.95ID:KUPFNq6f9
5月から始まる、コロナウイルスのワクチン接種を前に、福井市薬剤師会が研修会を開いて、本番さながらの実践的訓練をした。(25日)

5月8日から福井市では県内トップを切って一般の高齢者の集団接種が始まる。

研修の中では、ワクチンの温度管理や、専用薬剤との調合の割合について学んだほか、容器から薬剤を移す際の、注射針を刺す角度などを念入りに確認した。

福井市薬剤師会の上原会長は、「住民の皆さんが不安に思う中で
我々薬剤師がワクチンの集団接種の一助になれば」と話す。

FBC

https://news.yahoo.co.jp/articles/10ded679e27ccde91cd45316a9c7e8aa8d7ac0b1

0102ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:11:03.04ID:Cyqbv9D30
看護師がいるのに薬剤師?
薬剤師って暇なのかよw

0103ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:15:57.93ID:oysenBYz0
>>1
アホが勘違いしてるけど、容器から移すときに針を刺す角度のことやぞ?

薬剤師は法律で人には刺せない。

0104コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/25(日) 23:19:00.08ID:1Yr4DQV60
>>99

勘違いはしていないよ。
ただ薬剤師に注射を打たせると言っているから、それはまだ時期尚早でしょ、と言っているわけ。

>>100の言っているように、現在の薬学部教育が生物系に移行してきても、40代50代は化学中心の
教育だったわけで、薬剤師として十束ひとからげに「薬剤師に注射」と言うのは、打たれる方も
危険と言うこと。それなら実務で注射をせざるを得ない獣医、歯科医師の活用の方がより安全。

0105ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:20:19.10ID:6M7a/e+o0
>>98
同意。
点滴とか挿管とかそこらへんの手技もできるようにしとけよと思う。

0106ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:45:17.62ID:uq4BcUr00
>>95
そういう頭固いやつばかりだから
医師に限るとかなるんだよ
医師はコロナ対応で足りないんだから注射くらい
この非常事態には他にもやらせろって話

薬剤師がやるとは勘違いしてないけど
薬剤師やその他医療関係者まで広くやらせるべきという持論
研修なしでやらせろなんて誰も言ってない
きちんと研修すれば1週間でできると思うがそんなに難しいわけ?

自粛なんてこれ以上経済的にも無理
一刻も早くワクチン接種しかない

0107ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:47:42.61ID:uq4BcUr00
>>104
時期尚早とか言ってるけど
今やらなくていつやるの?
平時も薬剤師に注射を認めろなんて全く思ってない
あくまで今回のみの緊急措置だよ

0108コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/25(日) 23:49:17.26ID:1Yr4DQV60
レスが止まっているけどもう少し補足をしておくと。。。

薬剤師と言うのは、もともとは、化学物質である医薬品を取り扱うのが主業務。
つまり、粉末で供給される有効成分を希釈して適切な濃度の倍散(粉薬)にするとか。
液体も同じね。もちろん、錠剤、カプセル、注射剤を適切な温度等で保管するのも仕事。

その時に、医薬品同士で化学変化を起こしたり、保管条件が悪くて、毒性のある化合物に変化
したり、有効性が落ちたりしないとか。もともとは、その分野が専門だった。

でも、もう30-40年前から製剤技術が発達して、錠剤やカプセル剤など、取り扱いが簡単になった。
結果、調剤棚にあるパッケージされた薬を袋に入れることが多くなったので、傲慢な日本医師会の
執行部や代議員たちは、自分たちの資質もわきまえず薬剤師を「袋詰師」と言って、調剤報酬を
下げろ、診療報酬に回せ、と見当違いのことを言った。この言いがかりについては「開業医達の集い」
や「つれかけのクリニック」シリーズに反論してあるので省略。

本来であれば中医協で、日本医師会を調剤側がつるし上げて謝罪させられるほどの言いがかり。
私は調剤ではなく元製薬R&D調査企画だけど、日本医師会の調剤過剰報酬の言いがかりについては
国民に経緯を周知徹底すべきと思うほどひどい。

で話を戻そう。薬剤師は製薬会社から出荷された医薬品を適切に保管、調剤などをして、患者に
投与する直前まで管理する。そして医師や看護師が注射などをするし、外来処方の場合は処方箋に
したがって薬を調剤(粉砕、混和など)して、患者に渡す。

で、今回福井県でやっているのは、医師・看護師が注射する直前、注射筒に移すまでのステップを
薬剤師が練習していると言うこと。

0109ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:50:18.26ID:Fw/Jv1ky0
暴力団員の医者ももちろんOK

0110ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:53:53.08ID:w9JlBnHs0
>>84
どういう根拠で?インフルより脅威だというデータはあるのかな?

0111ニューノーマルの名無しさん2021/04/25(日) 23:55:03.91ID:CFP5WZk00
>>62
やめろ、違うもん打たれるだろw

0112ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:00:23.35ID:5tyOIVLH0
日常的に注射を扱ってる歯医者はいけるだろうが薬剤師はどうだろうか?w
これならまだ精密機械の技術者とかの方が手先が器用でよさそうw

0113ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:12:21.41ID:Olmy44CK0
>>1
さすがに薬剤師は無いわ。
歯科医と獣医ならまだ理解するが。
筋肉注射だぞ

0114ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:24:35.01ID:N9x1+EIQ0
訓練受けただけの人に当たりたくないな

0115ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:28:35.81ID:N/sHKOKF0
>>11
獣医はすごいと思う
わんにゃんの毛だらけの血管見えないほっそい脚に針刺して採血するんだからw

0116ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:37:49.43ID:JLBQ2MQa0
超高齢の医師、看護師に打たれるより、
若いボランティアに打って欲しい。

0117ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:38:55.64ID:WnCIV1Ws0
注射を長年看護師任せにしてきた医師の注射ほど痛いものはない。
血管でないところに何度も針を刺したり、注射跡が内出血したり、ほんとうにはひどい。

0118ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:40:33.85ID:ty31zCC70
看護学生のがまだマシだろ

0119ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 00:41:23.28ID:R6kq/QHM0
筋注なんざ肩に指3本合わすだけでいいんじゃない

0120ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 01:12:59.65ID:rfFJ2oox0
他国の薬剤師に出来てなんで日本の薬剤師に出来ない?ってのはあるな
普段は国際標準と言うクセに法改正が絡むと臆病だよな
医師法なり、保健師助産師看護師法なり、薬機法は、時代に合わせて柔軟に改訂していけばいいのに

0121ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 01:34:39.66ID:e6I0p+Vs0
登録販売士にもやらせろ

0122コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/26(月) 01:38:52.74ID:QQ50vAYG0
国際比較で日本の薬剤師が多いということは質が低いということで、既述の様に米国では調剤
補助がやるようなことまで薬剤師がしている。よって薬剤師の社会的地位も米国より日本は低いし、
報酬水準も低い。

つまり2000年ごろから、新設私立薬科大を増やしすぎたので薬剤師が上がらない。私たちの頃
よりは国公立の薬学部は相対的に人材の質は上がっていると思うけどね。

本来は薬剤師養成数を増やさずに、調剤補助を導入して、薬剤師は免許更新制にするなどして
質を維持した上で、業務拡張をすればいいのですよ。それができないのに、注射を打つとか言い
出すのは「薬剤師利権」とかそういう問題ではなく純粋に国民の健康にとってよろしくない。

現在、ワクチンを打つ医師が少ないのは、診療報酬が医師の質に対して明らかに高すぎるので
国が設定した報酬では、町医者たちが働かないから。だから国民皆保険以来、非常識なほど
高止まりした診療報酬を「適正化」ではなく「正常化」させる必要がある。

慶応の落ちこぼれの武見太郎が、医専上がりの低能開業医のお山の大将になりたくて、とことん
国民を食い物にした結果が現在の医療制度。特に、私立医が大問題。

1992年の代ゼミの偏差値
私立医大末席 51 裏口入学あり
私立薬大末席 47 裏口はあまり聞かない

この状態で、2015年医療経済実態調査における開業医の損益差
(個人の損益差、と、法人の院長収入+法人の損益差 をサンプル数で加重平均) 約3500万円

ちなみに、国内3大製薬平均給与が1000-1050万円

私たちの頃、1980年ごろの入学で、製薬研究採用の最低条件の国公立薬+理科大薬は
底辺国医(国立医学部の下位)よりおよそ1ランク下。私立医大の2/3は国公立薬に入学
出来ない人材。かつ製薬研究は男は学部4年と院2年が必須なので、医学部6年と同じ。

まず、ワクチン接種の報酬が少ないからと言っている、開業医、特に私立医を朝から晩まで
働かせるべき、と言うことがわかりますよね?

0123ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 01:56:56.31ID:rfFJ2oox0
イギリスなんかじゃボランティアが打ってるんだから、薬剤師が打ってもいいと思うけどね

「注射ボランティア」への参加は、18〜69歳で大学進学に必要な学業修了認定や犯罪歴がないことなどが条件。
約10時間のオンライン学習で応急処置の方法やワクチンの特徴を学び、模擬注射などの実技研修を終えて合格となる。
すでに約3万人のボランティアが育成された。
https://www.sankei.com/life/news/210422/lif2104220035-n2.html

0124コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/26(月) 02:02:30.75ID:QQ50vAYG0
ちなみに、1992年の代ゼミデータでは
国公立薬+理科薬の丁度半数が、末席国医以上(同一またはそれを超える)偏差値。

このうち、製薬研究に入社できるのはすべてではない。
にも拘らず、上記の報酬差がついているわけです。

もちろん、医師は卒後10年程度の勤務医時代は、奴隷勤務医と言われるほど勤務実態が
厳しいことは事実ですが、勤務医の年収は約1500-1600万円。その他製薬などからの接待や
労務提供が2012年まであった。そして、開業すれば平均損益差約3500万円。

余程過大な投資をしなけらば、開業医が経営を失敗することなく、かつ特措、と言って事実上
最低収入が保証されるような優遇税制もある。

この状況で日本医師会は、製薬の薬価が高いと言う。物の値段は最終的には全て人件費に
分解されるわけで、薬価を下げると言うことは製薬の賃金を下げるか、製薬が購入している
物品、サービスの価格を下げること。物品、サービスの価格を下げることは最終的には、それに
関与している人件費を下げること。

日本医師会はどれほど、わがままかわかりますよね?さすがに2018年の診療報酬改定で
製薬も怒って「日本医師会にやられっぱなしだが、今後はそうはさせない」と業界紙に報道。

今回のコロナ禍で日本医師会を糾弾する論調が出ると、医師と思われるレスで、国が悪い、と
大量にあります。これは明らかな責任逃れ。理由は以下。

日本医師会 前会長 横倉さん(現終身名誉会長) 世界医師会会長就任時
   「医師会は国に対峙することができる」

2018年診療報酬改定にあたり、日本医師会HPにすら「中医協答申を受けて診療補修改定」と
国民向けに情報発信していながら、「引き下げ答申」予定だった中医協答申が出る前に
横倉さんは麻生財務大臣と電話で交渉し0.55%の報酬「引き上げ」をする。ルール破り。

0125コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/26(月) 02:03:14.09ID:QQ50vAYG0
国民医療費が約40兆円なので、引き上げ分だけで2200億円、国民一人当たり年間1500円以上。
これが2018年以降ずっと続く。

この後、東洋経済かダイヤモンドに、横倉さんは「日本医師会の悪印象はマスコミの作り上げたもの」
との旨の記事を書く。その中で国民皆保険実施時の保険医総辞退による診療報酬引き上げ闘争は
未遂に終わった。と書く。しかし1971年に1か月に及ぶ保険医総辞退については触れず。意図的に
事実を隠して日本医師会の悪行を隠蔽する。

なお、1970年の国会ではすでに診療報酬が高止まりして、医学部人気が高まり、横倉さんの出身校
の久留米大では合格発表前に寄付金の相談をすることが国会で問題視された。横倉さんは1963年
久留米大入学なので、急速な開業医バブルを知らないわけはない。

学歴板の住人調査による旺文社模試平均点、当時は進学率も低く旺文社模試指標になっていた
と推定される。

1960年ごろ 京大、名大 工≧医
1961年    国民皆保険実施により町医者が爆益に
1965年    理1≧理3
1970年ごろ 国立大 医>>工

0126ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 02:17:41.32ID:oE9isZGK0
>>123
404

0127コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/26(月) 02:22:31.18ID:QQ50vAYG0
>>123さんの言っている様に、ワクチン接種を未経験の人が可能な様にするのは本来は当然の
ことでもあります。が、専門知識と専門手技を習得して、かつ、著しい過剰報酬を得ている町医者
たちが逃げ回っている状態で、非専門家を急ごしらえでワクチン接種要員にするというのは、
安全性の点で容認はできませんね。

それでなくても日本では日本医師会のわがままで、自民党を介して厚生労働省の医療政策に
介入し、人材の質に対して著しい過剰報酬を開業医は得てきたのですから、まず、コロナ禍に
あっては「死ぬほど」働いてもらうべきです。

余りに開業医は身勝手です。

0128ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 02:25:00.99ID:bCK1zoeS0
日本医師会に喧嘩うってるけど大丈夫?

0129ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 02:34:02.12ID:tZFLq88B0
>>120
臆病なんじゃなくて業界の既得権保護だな
医者看護婦しか注射が打てないなら病院にいくしかない
薬剤師も打てるようになれば会社帰りにドラッグストアでインフルエンザの予防接種を済ませる

0130ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 02:36:08.33ID:IxxPJ64W0
イギリスは一般人が講習受けてやっとんぞ

0131ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 02:46:15.03ID:XaaB+O8z0
>>74
打たせるとは1行も書いてない、法的にもハードルがあるのに勝手に勘違いして何ヒステリックになってるんだか。

0132コンプ薬屋=元国内3大製薬R&D調査企画2021/04/26(月) 03:00:16.01ID:QQ50vAYG0
>>131

>>104より
>勘違いはしていないよ。
>ただ薬剤師に注射を打たせると言っているから、それはまだ時期尚早でしょ、と言っているわけ。

>>108より
>で、今回福井県でやっているのは、医師・看護師が注射する直前、注射筒に移すまでのステップを
>薬剤師が練習していると言うこと。

0133ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 05:29:47.76ID:O+Rt0rwU0
止めとけクセになる
袋詰師は医者に言われたとおりに袋詰めだけしとけよ

夢を見させるな

0134ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 05:39:04.97ID:XL6Cp/uO0
注射以前に袋詰めの薬剤師は医療に絡んでこなくていいよ

0135ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 06:01:38.60ID:caGaxxXs0
鍼灸師が注射に動員!

0136ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 06:05:44.45ID:lj+Kou610
>>11
そうだよ、薬剤師より獣医師だべ!

0137ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 06:30:26.13ID:QWQKcWlY0
>>57
指定科目を履修したら国家試験の受験資格が得られるだけ
衛生検査技師だったら申請で取得出来たけどもう廃止になったはず

0138ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 07:12:03.08ID:Loqu65pj0
日本の薬剤師なんてコンビニ店員以下の仕事だろ
態度だけはデカイが
調剤報酬はもっと大幅に削減しないと

0139ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 08:04:28.87ID:zm5g9sTL0
ここアホばっかwww

0140ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 08:06:59.14ID:JWkrqMpJ0
素人にワクチン直角打ちされるのは絶対にいやぁ〜!

0141ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 08:33:20.27ID:9K4i0OkT0
>>84
何十万分の1の確率で死ぬか教えて欲しい

0142ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 08:44:52.23ID:ufPEei+j0
>>115
しかも動物暴れるだろうしなw

0143ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 08:49:55.77ID:8yeqSoyv0
>研修の中では、ワクチンの温度管理や、専用薬剤との調合の割合について学んだほか、容器から薬剤を移す際の、注射針を刺す角度などを念入りに確認した。

薬剤師がヒトに注射するとは何処にも書かれてないんだが

0144ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 09:34:35.94ID:WtH5Dc000
三角筋つまんで直角に打てばいいんでないの?

0145ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 10:50:26.40ID:JLBQ2MQa0
こんなやって当たり前のことを1年も2年もかけて
議論しているようなくだらない国であることを世界に晒して恥をかきたいのか?

0146ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 10:51:35.02ID:v+jS95eb0
筋肉注射は簡単で
海外では素人に研修してやらせてるぐらい

0147ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 10:52:57.78ID:v+jS95eb0
>>145
知識が足りなくてぐちゃぐちゃ文句つける人が多すぎるな
国民ももう少し賢くならないと

0148ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 11:15:32.08ID:JLBQ2MQa0
医療界はノロマすぎる。
製造業、土建に指揮権を渡して仕切ってもらえ。

0149ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 11:29:16.62ID:oE9isZGK0
>>148
日雇いで住所も年齢も分からない輩に注射をやらせるのか?w

0150ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 12:07:29.85ID:6j+wMSTY0
筋肉注射なんか直角にブッ刺せばいーんだからエピペンみたいに本人に打たせろ

0151ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 12:36:14.03ID:JLBQ2MQa0
>>149
製造業、ゼネコンに仕切ってもらえ。

0152ニューノーマルの名無しさん2021/04/26(月) 12:40:40.80ID:oE9isZGK0
>>151
中抜き丸投げ現場は住所不定、年齢不明、名前すら偽名の奴に注射やらせるだけwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています