患者から市立病院に寄付100万円、医師や看護師に分配…副診療部長ら懲戒処分 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★2021/05/03(月) 21:17:24.80ID:KaY3pT0t9
読売新聞2021/05/03 18:41
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210501-OYT1T50016/

東京都日野市は4月30日、市立病院への寄付として患者から受け取った現金100万円を適正に処理せず、医師や看護師に配布した副診療部長の男性医師(54)を減給3か月(10分の1)、看護部長の女性看護師(58)を同1か月(同)の懲戒処分にした。管理監督責任を問い、井上宗信院長を訓告、副院長1人を厳重注意とし、現金を受け取った医師らも文書や口頭で注意した。

市職員課の発表によると、副診療部長は昨年4月、患者から「新型コロナウイルスの対応に充ててほしい」と寄付の申し出を受けた。一度は正規の窓口を紹介したが、患者の意向で現金を直接受領し、翌月、患者に「他の使い方をしていいか」と確認を取った上で、医師らに配布することを決めた。

医師4人に各10万円を渡し、看護師50人には看護部長らを経由して各1万円を配った(1人は受け取りを拒否)。10万円は副診療部長自身が保管していた。医師に渡った計40万円は後に副院長が預かって保管したが、うち約8万円を医師の論文発表にかかる費用に支出した。一部の看護師も個人的に使った。

今年2月に通報を受けた市が副診療部長らに聞き取ったところ、事実関係を認めた。使った分は各個人が補填ほてんした上で、3月に市が全額を患者に返却した。

市は「寄付は窓口で受け付けて病院の歳入として扱う必要があるのに、これを怠って極めて不適切な手法を取った」とし、「深く反省し、市民の信頼回復に努める」とコメントした。今後、同病院職員への研修を行うとした。

0144ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 01:57:05.53ID:1LG/JBRq0
>>15
受けとる側はコンプライアンスとか厳しいから困惑しつつも、渡す側の方が押し付けていくんだよね最近は。金よりモンブランのボールペンとかね

0145ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 02:57:54.85ID:7LCHO8TA0
>>134
腐るものは受け取るね
現金は民間でも今時はないよねー

0146ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 03:02:03.24ID:t3Fb+QP70
市立病院か
そりゃ分配とかダメだわな

0147ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 03:04:30.03ID:pkQ4c5c80
送り手の善意は踏みにじられ、
受け取った側は結果的に大迷惑で
誰も得しない金だったな。
日本じゃ寄付は根付かない。

0148ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 03:20:26.54ID:LeLE76590
こういう時は職場で作っている親睦会名義の口座に「賛助金」名義で入れるんだよ

0149ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 04:04:51.78ID:FpBopiz00
迷惑すぎだろww
断ったやつgj

0150ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 04:19:21.89ID:z5lL7e1l0
>>147
あほ
寄付は寄付のルールがある

0151ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 04:57:41.12ID:xbzbhjcr0
明らかにバカな患者が無理強いしたから
犯罪をそそのかして全滅

0152ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:01:33.73ID:aR43icPr0
別に良くね?

0153ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:04:51.96ID:LyGo0Qr30
>>61
コレ

0154ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:06:31.87ID:AvAfBqrm0
医者個人へ金渡す奴は総じてクズ

0155ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:07:06.84ID:Ldik9HYa0
>>61
ですよね 

0156ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:07:11.10ID:bgWO+vJ90
>一度は正規の窓口を紹介したが、患者の意向で現金を直接受領

この患者アホだろw

0157ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:10:49.73ID:OQ3CnPAf0
>>59
まあ今回のは相当な金持ちだろ

0158ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:13:43.75ID:LyGo0Qr30
しかし、個人に渡すのは違法じゃ無いんじゃないの?

俺、弁護士や裁判官の患者さんからも渡された事あるぞ
気持ちだけでいいです、って大抵は返すけど、笑いながら「違法性はないよwww心配しないで勉強代の足しにしなさいw」って10万置いてった人も居た
昔は時間外も付かなかったし、正直、助かったけどね

0159ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:14:47.98ID:8BHtQdij0
患者側も「いえいえ、ただの饅頭にございます(ニヤリ)」
この位の演出はやらないとな

0160ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:16:17.89ID:Xogk1pwu0
>>158
貰ってはいけないって院則なり何なりのローカルルールあるでしょう

法に触れなくともルールに触れる事かと

君のケースはルールに触れてるけど黙ってただけでしょ?

0161ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:16:19.45ID:hjxy5Le+0
ヤのつく人からもらったんだろうなあ。

0162ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:17:18.57ID:LyGo0Qr30
まあ、意趣返しで、職員は時間外勤務時間を全部請求してやればいいんじゃね?

今時は電子カルテで証拠が残るからね
市役所が削ってくるようなら労基に駆け込めば一発だよ

ウチはそれで今は時間外勤務手当て完全支給になってる
病院潰れそうだけどw

0163ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:18:32.62ID:LyGo0Qr30
>>160
貰うなって明文ルールは無かったよ
KKRと地底病院ね

0164ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:20:06.77ID:Egd/KlyF0
現在入院中だが、小さな取引先から病気快復の
お守りをもらった。賄賂にはなりませんよね?
と聞かれたが、社会通念上大丈夫と思うと
答えた。一方で主要な取引先は担当のオレが
病気でしばらく出勤出来ないと分かると
すぐに契約の更新を打ち切ると言ってきた。

0165ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:22:44.14ID:Xogk1pwu0
>>163
KKRなら貰うなってあるはずかと
まぁ適当言ってれよ

0166ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:26:02.62ID:LyGo0Qr30
>>165
KKR勤務は15年ぐらい前だけど、明文ルール無かったよ
裁判所と警察本部に挟まれた好立地だったけど、警察の幹部お迎えの公用車の列が平気で救急搬入口を塞いだりと、なかなかだった

0167ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:28:00.94ID:8AoZ74Y00
未だに手術する時は医者に現金を渡すと聞いたが

0168ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:31:42.42ID:LyGo0Qr30
>>167
術後にどうなるか分かんないから、術前に貰う人なんか居ないよ
無事に退院する時に渡してくる人もいるけど、フォロー中にどうなるか分かん無いし、端金受け取って特別待遇期待されるのも嫌だから、そう簡単には受け取らんよ

0169ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:38:31.23ID:Xogk1pwu0
>>166
22年前以上じゃねえの?
20世期の遺物かと

後は規則読んでない奴か
多いからな規則読んでないやつ

0170ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:41:17.50ID:/EpKGk+O0
寄付でなくお年玉として渡しとけばよかったのに

0171ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:42:07.95ID:QIYX/mkC0
>>169
まあ適当言ってくれよ

0172ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:45:38.68ID:Xogk1pwu0
>>171
15年前の社則を一文一句覚えてるみたいで御大そうな人物でw

0173ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:45:50.55ID:fJUWXKK50
まんじゅうだろ別に良いじゃん
手術の前にはまんじゅうを進呈しないと先生たちが本気出してくれないかもしれん
手術中は密室と同じ

0174ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:48:25.14ID:LyGo0Qr30
>>172
まあまあw
君も煽り耐性低いぞw

15年前のKKRの、その「規則」の存在を君が示せばいいだけ
そうすりゃ>>171みたいな煽りも来ないよ

0175ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:52:01.52ID:nMTHuV+f0
新しいテロの手口

0176ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:54:13.39ID:K4HuyC070
お礼品は堅くお断りしますって張り紙してる病院も有るよ。

0177ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 05:58:28.19ID:aBBHgfWX0
チップだろ
わけあえよ
おまいらにまわしたらベンツのバーツ買って終わりになるだけ

0178ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 06:03:07.70ID:1+NOfqjG0
>>40
付け届け現金ってことじゃね?

0179ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 06:08:25.17ID:4SFjm5ws0
大昔にMR(プロパーと言ってた)やってた時は国公立の医師相手でも普通に接待していたな
あと行事協賛金も「○○病院○○科医局様」という実態のない相手への支出だったが社内的に受理されていた
受け取った医師も「俺個人にもらったんじゃない。医局がもらうんだし」と確定申告されない100%脱税されるお金
レ点をつけるだけの症例報告カードが1症例分2000円とかで医師が目の前で10枚ほどササッとチェックをつけてもらって2万円とかだった

0180ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 06:39:51.96ID:VhTCeqA/0
どこの韓国だよww

0181ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 06:56:29.03ID:LyGo0Qr30
>>179
そういうのは無くなったねえ、委任経理金に入れて貰えると使いやすくて重宝するんだよね、科研費なんかと違って

ただメーカーさんも苦しいよね
学会主催するんで製薬協に寄付の何度かお願いに行ったけど、ドンドンショボくなる

まあ、m3なんかの方でポイントバラまいてくれた方がお互いに嬉しいけどw
ただ、MRさんは生き残りに必死だわな...

0182ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 07:24:51.71ID:3K5qdCIB0
昭和時代は手術する時は手抜きされないように
担当医に手土産渡すのが当たり前だった。

0183ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 07:30:22.98ID:eALCqsTb0
こんなことするとか正気ですか?
どういう頭ついてたらこんな発想になるんだよ
医師とかいう以前に人として殺処分するしかないだろ

0184ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 08:13:38.27ID:mBHCCeAX0
>>133

下剋上でお馴染みの最強の末端である

市の職員だものw

0185ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 09:34:50.69ID:Dw+5eubv0
みんなで食べてくださいといって
高そうな菓子折りや
弁当配ってくれるほうがいいよね

0186ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:19:21.76ID:TIjM5KVO0
母方の祖母・祖父 それぞれ脳梗塞の際に10万円ずつ担当の医師に包んだ >国保直営病院
しかもそのうちの片方は、翌月転勤になったのに受け取った
もちろん新しく担当になった医師にも包んだ

父方の祖父母の時も10万円だったな こっちは私立の大学病院
父の胃がんの手術で10万円渡したのは某県立がんセンター

0187ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 12:21:16.18ID:TIjM5KVO0
>>176
日本には本音と建前という言葉があってだな、
医師と二人きりになるタイミングをわざと作ってそこで渡すのだよ
間違っても他人の目があるような場所ではダメだ
いうて最近ではなかなか二人にはなれんのだけどね看護師とか他の医師引き連れてくるから

0188ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 16:53:22.89ID:rswzjR8n0
この拒否した一人が職場でハブられるんだろうな

0189ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 17:47:15.64ID:dh7voqJZ0
>>188
それは当然
空気読めない人だからね日野市立病院は偶に行く
ここは医療ミスで訴えられたりコロナの感染者が出たり色々起きてる

0190ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 17:59:07.46ID:tZIarU610
こういうのカステラの箱にいれて手渡すべきなんだよ

0191ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:27:37.14ID:pkQ4c5c80
>>187
河合夫妻もそうやって個別撃破したんだろうな。

0192ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 18:29:37.49ID:SgNYl2nD0
通報した犯人探しが始まってるだろうね

0193ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 19:06:31.11ID:28HNn9VC0
>>189
司法当局が介入したら、風向きは全く変わるけどな

0194ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 20:10:09.22ID:fJUWXKK50
>>193
副市長の件もあったしどうせ警察署長もズブズブだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています