鳥海山のモービル入山、意見に隔たり [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2021/05/04(火) 22:56:47.51ID:DgXHqV2s9
 山形、秋田県境の鳥海山(2236メートル)でのスノーモービル利用を巡り、地元山岳愛好家に波紋が広がっている。春には日本海を見下ろしながら滑降できる絶好のスポット。モービルの普及で入山のハードルが下がり、スノーボーダーが多く訪れるなどしている。賛否両派の意見の隔たりは簡単には埋まりそうにない。

業者「法律を守って活動」
 山形県酒田市に2019年に設立された合同会社「オーガナイズバックカントリー」は、鳥海山を主なフィールドに積雪期はモービルでスノーボーダーのガイドなどを行う。

 各地のスキー場が冬季営業を終える4、5月ごろ、東北内外のスノーボーダーから予約が集中。鳥海山の山形県側の南斜面や秋田県側の北斜面をモービルで駆け上がって客を山頂周辺まで案内、滑降とモービル走行を繰り返す。

 代表社員の今間博憲さん(39)は「海外を知るボーダーは鳥海山を天国みたいな所だと評価する。恵まれた環境をもっと盛り上げたい。モービル禁止エリアには入らず、法律を守って活動している」と話す。

 鳥海山は国定公園で、両県が管理する。モービルの乗り入れ禁止は自然公園法上の「特別保護地区」に指定された山形側の山頂周辺だけ。それ以外は樹木を傷つけるなどしなければ自由に走行できる。

 秋田側は県や地元山岳会、スノーモービル愛好者団体が、特別保護地区の外側「第1種特別地域」まで禁止エリアとしている。今間さんは「地元のルールは尊重するが、法的な根拠はない」と指摘する。

登山者ら「自然に配慮を」
 鳥海山一帯は国の天然記念物で希少種のイヌワシの行動圏でもある。冬から春は産卵やふ化の重要な時期だが、イヌワシ保護の観点からモービルを規制する実効性のある法令はない。

 鳥海山を40年以上撮り続ける山形県庄内町のカメラマン佐藤要さん(71)は「山の楽しみ方が変わってきたのは分かるが、大人数で大きなエンジン音で走り回る行動は他者や自然への配慮が欠けているのでは」と苦言を呈する。他の登山者からも「モービルは迷惑」と怒りの声が上がる。

 山形県遊佐町の登山ガイド佐藤幸也さん(52)は、鳥海山に入るウインタースポーツ愛好家がモービル利用の有無を問わず一堂に会する場を17年から設けてきた。「ルール作りよりもまず互いをよく知るべきだ。現状では、しっかり法律を勉強しているボーダーの方が一枚上手だ」とみる。

介入の根拠なく、行政は二の足
 スノーモービルの利用について、鳥海山の管理に携わる、どの行政機関も積極的な議論に二の足を踏んでいるのが現状だ。介入する決定的根拠がなく、模様眺めの様相となっている。

 鳥海山は自然公園法上の管理が山形、秋田両県に二分されている。自然保護を担う環境省、国有林を保全する林野庁もそれぞれ出先機関を両県に置いて活動している。

 モービル進入禁止の特別保護地区を管理する山形県の担当者は「規制範囲を広げるには環境への悪影響を立証する必要があり、時間も予算もかかる」と説明。山頂のある遊佐町は高山植物などを保護する町条例を定めるが、高山帯などへのモービル進入は想定外という。

 イヌワシの保護活動をする環境省の鳥海南麓自然保護官事務所(酒田市)の担当者は「モービルの騒音による影響について具体的な研究はない。種の保存法で規制すれば登山さえ禁止となる可能性があり、現実的ではない」と言う。

 林野庁は貴重な森林として鳥海山に生物群集保護林を設ける。由利森林管理署(由SPEEDを変えているだけで!これ委員会8宇8j8898fd88宇重8うぅ8宇88位j8宇宇津宇宇8宇88いう風d888d8宇うっd8tdj88とい8利本荘市)の担当者は「保護林には入ってほしくない。問題が大きくなれば関係者で対応を考えないといけない」と語る。

河北新報 2021年05月04日 14:50
https://kahoku.news/articles/20210504khn000013.html

0002ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 22:58:08.53ID:f7gotesY0




0003ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:04:42.24ID:owGcFXaa0
8888888888888

0004ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:05:54.63ID:WuMn3/KZ0
由利森林管理署(由SPEEDを変えているだけで!これ委員会8宇8j8898fd88宇重8うぅ8宇88位j8宇宇津宇宇8宇88いう風d888d8宇うっd8tdj88とい8利本荘市)の担当者

0005ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:05:59.39ID:L0LvpSHL0
最後怖い

0006ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:09:36.45ID:IxHRlkom0
別にいいんじゃね
モービルも登山者もどっちも山を荒らしてるのには変わらないし

0007ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:09:43.98ID:XpAYzqgG0
合法なら仕方ない

0008ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:12:29.33ID:2pJAvG720
スノーモービルが通れる道を決めちゃったらいいんじゃない?

0009ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:13:28.45ID:MAJMf/Hm0
中国に天国みたいだって紹介して、中国人だらけになったら直ぐに規制入るから
アジア各国に宣伝すべき

0010ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:14:21.57ID:TKnJYw3K0
林野庁って皆伐と杉植え専門の赤字垂れ流し省庁でしょ

由SPEEDを変えているだけで!これ委員会8宇8j8898fd88宇重8うぅ8宇88位j8宇宇津宇宇8宇88いう風d888d8宇うっd8tdj88とい8利本荘市
ってなによ

0011ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:14:57.72ID:E+LIUzVc0
山の愛好家とやらだって山に登らない俺から見れば山を荒らしている。
山屋の基準が絶対の善とする根拠はないやろ山に登るやつに都合よくルール決めてるだけ。
林業とか学術調査以外は多かれ少なかれ山を荒らしているんよ。
そういった自覚を持って謙虚な姿勢で事に当たらなきゃどっちもどっち。
いっそのこと全山入山禁止にでもしたらいいよ。
ほとんどの人は全然困らん。

0012ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:15:36.21ID:TKnJYw3K0
>>8
法的にそれ出来ないので

0013ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:15:55.17ID:JycJLlqe0
とーほぐの人たちは鳥海山好きすぎ問題だなこれは

まぁ、たしかに他県民から見てもいい山だと思うよ
ボードだのは蔵王でやってなさい

0014ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:16:27.33ID:TKnJYw3K0
>>11
関係ない俺がなんで割って入ってきたのかな❓

0015ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:18:51.09ID:AWYMtYJx0
騒音規制すればいいんじゃね

0016ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:19:31.39ID:H7NiQBdS0
今日ブルーライン行って来た
これで5回目だけど5回とも霧で何も見えなかった

0017ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:20:05.20ID:HOvtir+D0
バナナで釘を打てます

0018ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:29:50.09ID:RsNhjSqa0
儲かるなら、なんでもやる的なので自然破壊を繰り返した教訓がなんもいかされてない。

こういうのはもっと外国の自然保護団体のいかれた奴らを巻き込んでやるべき

0019ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:38:21.74ID:lein1lc40
釘でバナナが打てます

0020ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:55:06.45ID:Zo++f6S70
>>6
程度が違う
馬鹿には考えられないでしょ〜♪

0021ニューノーマルの名無しさん2021/05/04(火) 23:59:14.63ID:1tJ1eq3o0
天井に吊るすやつ?

0022ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 00:04:50.17ID:w3yZgKnc0
>>17
>>19
新鮮な薔薇もほら この通り

0023ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 00:41:52.34ID:idbU7Aja0
結局どっちもそれぞれのエゴに立脚して批判しあってるからな

0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 01:46:05.59ID:6FyVg+of0
エクソンモービル

0025ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 01:53:09.94ID:wExgNJrF0
大体は山形庄内側に我が物顔で好き勝手される秋田土人の奴隷根性が原因

0026ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 02:03:30.86ID:l9499sQH0
山の神の怒りに触れて事故起こさないようにな

0027ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 02:18:16.24ID:prR+Q1Ii0
条例作ったらいけんの?罰則付きで
ワイは海でジェットスキーに迷惑しとるから一緒にやってくれ

0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 03:34:37.04ID:atxFxcQR0
まあ頂上は庄内のもんだし秋田が文句言うのは筋違い
秋田の土地じゃ客呼べないから難癖つけてるだけ
僻み丸出しだよ

0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 03:41:05.66ID:BNKmwahN0
あの天井から吊るしてゆっさゆらゆらしてるやつ?

0030ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 03:46:47.93ID:ifJ5pprv0
ジェットと一緒で側からみれば暴走族と一緒みたいなもんだぞ

0031ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 06:22:25.63ID:vUNN2TV00
山形最低だな

0032ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 06:44:27.86ID:7zHOt2I/0
登山者がスノーモービルの道をゆっくり歩けばいいだろ。で、トラブルになり規制される。

0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:06:56.92ID:xg6DZvmD0
鳥山明

0034ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:28:23.85ID:Uf9VTOj10
スノーモービルって結構高いんだな、運ぶ車もいるし

0035ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:36:45.87ID:fZO1ofmq0
スノーモービルで行けるとこまで行ってスタックすると救出する方法がないんだよね
スキーで上り下りできない急斜面の林の奥とか
雪渓を踏み抜いた沢の底とか
二次遭難もありえる難所でスタックする

0036ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:42:41.30ID:y5Y5cp7o0
>>28
鳥海山は象潟とセット
だから秋田の観光地だぞ

0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:50:26.61ID:kTwk1o9z0
登山家の「山は俺の物」精神をどーにかしない事には終わらない
コイツらは何にでも文句を言う
犬を散歩させる事すら許さない
山の中で「山に人以外の動物を入れるな!」とキレられた事も複数回
未だに言ってる意味が理解出来ない

0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 07:53:12.16ID:ILSFE+zU0
スノボ禁止で解決

0039ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 08:41:32.55ID:8XShKFCd0
車椅子で入山できないのは障害者差別

0040ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 09:19:09.97ID:3rqcQFXJ0
>>11
環境省に言われてるのは正にそれ。
どの輩も自分に都合の良い話しかしてない。
登山家にもスノーボーダーにも、例えば林を縫って踏破を競うドローン大会、なんてのが今後出来る様になったら
「ドローン禁止!環境への影響がー!」と言うに決まってるw

0041ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 09:21:29.00ID:hgHw6SI50
禁止エリアに入って事故遭難する奴が出てくるのは
バックカントリーで目に見えている

0042ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 09:24:06.49ID:B3cPnsRO0
モービルの排ガスが臭すぎ
綺麗な空気を吸いにバックカントリーに来たのに
モービルが全てを台無しにする

0043ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 09:25:33.76ID:B3cPnsRO0
鳥海山でモービルやるな
他の山でやれ

0044ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 09:41:25.33ID:8L336fGo0
人身事故起きるわな
レジャーでモービル使う層がまともに対人保険入るとは思えない

0045ニューノーマルの名無しさん2021/05/05(水) 09:49:30.13ID:S4nJ+bl/0
噴火はよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています