【話題】「飲酒でクリエイティブになれる」説は本当か──フィッツジェラルドもヘミングウェイも酔っ払い![05/09] [Ikh★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★2021/05/09(日) 12:17:24.62ID:I3pTo7V09
血中アルコール濃度は常に足りていないから…

人間は生まれつき、血中アルコール濃度が0.05%不足している。だからこの不足を補う量のアルコールを摂取し、その状態を保てば、私たちはリラックスしてクリエイティブになれる──。

酒好きにとって、これほど好都合な説があるだろうか。2021年アカデミー国際長編映画賞に輝いたトマス・ヴィンターベア監督の『アナザーラウンド』は、この突拍子もない理論に従って、常にほろ酔い(飲み過ぎのようにも見える)状態でいようとする4人の教師たちの姿を描いた。

この理論の信ぴょう性、実際のところいかほどなのか?

20世紀アメリカで最も傑出した作家のうち、71%がアルコールと切っても切れない関係にあった。その数字は、一般の過剰飲酒者の割合(8%)の9倍にのぼる。

米メディア「スレート」は、同誌の著名な寄稿家で『神は偉大ではない』(未邦訳)の著者クリストファー・ヒッチェンズ(1949-2011)の死を受けて、このデータを公表した。ヒッチェンズは無類の酒好きで、酒を飲むことを「インスピレーションをもたらし、人間関係を改善する手段」として擁護し続けた。

「一流アメリカ人作家の飲酒率71%」という割合は、同国のノーベル文学賞受賞者全7人中5人が飲んだくれであったという数字にも比例する。スコット・フィッツジェラルド、アーネスト・ヘミングウェイ、テネシー・ウィリアムズ、ジョン・ベリーマン、ジョン・チーヴァー、そしてレイモンド・カーヴァーらも、大酒飲みだったことで知られる。

1日中酔っ払っていてもいいの?

アルコールとクリエイティビティの関係をめぐる議論は、はるかビールが生まれた時代(5000〜6000年前)にまでさかのぼる。そして、このたびアカデミー国際長編映画賞を受賞したトマス・ヴィンターベア監督の『アナザーラウンド』(2021年9月日本公開予定)が、再びこのテーマに光を当てた。

物語は、ノルウェーの心理学者で知識人のフィン・スカルデルードによる仮説から始まる。それは「人間は生まれつき血中アルコール濃度が0.05%不足している」というものだ。

この不足を補い、健やかな精神を得るために、つまりより明晰にリラックスして思考するために、ワイン1?2杯分相当のアルコールを摂取し、その状態を保たなければならない。

『アナザーラウンド』の主な登場人物は、4人の高校教師だ。個人的な、また家族の問題に人生を蝕まれ意気阻喪(いきそそう)している彼らは、スカルデルードの説を実際に試してみることにする。論拠は充分にあった。歴史を通じて、数多の天才や秀才たちが、創作時にアルコールの力を借りてきたではないか。

作中の重要なシーンの1つで、マッツ・ミケルセン演じる教師マルティンは、同じように酒の力を借りた統治者たちを引き合いに出してスカルデル−ドの説に箔をつける。彼は、生徒たちに「3人の候補者で選挙をしよう」とゲームを持ちかける。

第1の候補者は高血圧で、貧血があり、ポリオによる下肢麻痺を抱えている。加えて「妻を欺き、ひっきりなしにタバコを吸い、マティーニを飲み過ぎる」。2人目は「肥満体で、鬱病と2度の脳梗塞を経験している。彼と仕事をするのはとても無理だ。絶え間なく葉巻を吸い、毎晩シャンパン、コニャック、ポートワイン、ウイスキーを浴びるほど飲む」。第3の候補者は「戦争の英雄で、動物を愛し、タバコは吸わず、ビールもめったに飲まない」。

案の定、すべての生徒が3番目の候補者に投票する。それからマルティンは3人の候補者の名前を明かす。

「君たちはたった今、ルーズヴェルト(1)とチャーチル(2)を切り捨てた……。ヒトラー(3)を選ぶために」

そして彼自身ほろ酔い状態でこう結論づける。

「世界はまったく君たちの予想に反している」

つまり、酔っ払いはしらふの人間より「善良かもしれない」と。

クーリエ・ジャポン 2021.5.9
https://courrier.jp/news/archives/243828/

0109ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:39:21.24ID:OTIGdtmI0
>>103
停酒まえの町田康みたいだな

0110ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:39:50.50ID:Bfhl+pea0
コカイン→うつ病→自殺

0111ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:41:33.95ID:Xd16FZZM0
古酒を飲めば文学なんてつまらないこと考えなくなるのに

0112ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:43:14.68ID:XgQNiBD60
たまに飲むから美味いんであって
日常で飲んでたら麻痺るべよ

0113ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:44:12.09ID:/7V9KKjn0
>>92
プレミアムフライデーがあるだろ!

0114ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:44:46.51ID:+oydOEnr0
アル中は緩慢な自殺だからな
外面がいい奴が多い
周囲の数人には迷惑かけるが社会全体へ迷惑かけることは少ない

0115ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:47:04.42ID:7eck/KUK0
>>96
だから>>12と書いてるんだけど?
少数の例からの推論の誤りの可能性を指摘して書いてるのに読めないのかよ

0116ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:52:01.53ID:hEYcBRQs0
世に蔓延る、酒を原因とした事件・事故・疾病の多さ。
どう繕っても酒は害悪でしかない。
近い将来、酒は駆逐される。

0117ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:55:54.90ID:ceJfVrN40
土佐県民と鹿児島県民を見れば、
クリエイティブとは異なるがなんか納得

0118ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:56:23.79ID:BqhkWtWw0
酔って早漏

0119ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 13:59:36.00ID:YaY5F6ho0
酒が楽しみで飲んでるならいいんだけどね
毎日の習慣になってしまって飲みたいと思ってないのに飲むのは良くない
酒飲むくらいしかやることないから飲むかってのはさらに悪い
飲まなきゃやってられなくて飲むのが最悪、これは体壊す

楽しく飲んでるかは凄く大事よね

0120ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:00:21.94ID:7eck/KUK0
アルコールによる作用が複雑さを経て優秀さに繋がる結論が導けるのか?

魚魚さかな〜魚〜をたべ〜ると〜♪
頭頭あたま〜頭〜がよく〜なる〜♪

と同レベルだろうが…
地頭と勉強しないと馬鹿は馬鹿のままだしなぁ……

酒カスは自らの嗜癖が悪者にならないよう
努めて酒による害悪を減らし優秀であるよう振舞わなければならない
優秀であれば多少肝臓がぶっ壊れようが身内の前で粗相をしようが
多目に見てもらえることも増えよう

0121ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:00:34.25ID:BoE5Wudh0
晩酌でほろ酔い程度に飲むのが良い。
週に一度は飲まない日を作る。

これだけで、酒と上手に付き合えるようになる。

0122ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:03:48.44ID:/7V9KKjn0
>>116
タバコは新大陸発見から二百年

お酒はメソポタミアから数千年。イヌと同じくらい人類の友。永遠に。

0123ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:04:57.15ID:5EdHpQB/0
酒よりタバコの方がずっとクリエイティブだよ
思考の肌理が揃う感じ
俺タバコやめてFX勝てなくなった
なんか解せぬわ

0124ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:05:33.36ID:PKs7dM2w0
美味しんぼのクースー回見ろ

0125ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:07:43.64ID:srvNe6w10
風呂散歩トイレやな

0126ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:10:29.14ID:Q/E0rHtw0
中島らものガダラの豚は傑作だったな
なんで映画にならないのかが謎

0127ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:14:22.97ID:5EdHpQB/0
中島らもはクスリもやってただろ?
うがい薬飲んでたって自分で書いてるの読んだよ

0128ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:16:16.79ID:2eONWDSg0
飲みながら書いてるとはどこにも書いてないな

0129ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:21:20.91ID:OTIGdtmI0
>>123
噛みタバコやりなよ
3か月前くらいにショッピングモールの案内所で売ってたゾ

とうとうマーク・トウェインに追いついたか、って思った

0130ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:21:53.10ID:P/LNnaHs0
ちょっと表でも走ってきたらいいのではないか?血行良くなって頭回転するよ。

0131ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:24:12.64ID:nDU9QCWv0
ちょっとふわふわする所で留めるのがいいんだよな
それが出来ないのが酒飲みなんだけど

0132ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:26:01.98ID:/RMe96st0
>>1 人による

でも酒・麻薬どちらもトリップして作られたというクリエイティブなものは
どちらかというと「ぶっ飛んでる」ものばっかなんで

音楽で言えば、いきものがかり
うっせえわみたいながなって歌ったりマキシマムホルモンズみたいになっても引かれる率の方が高くて受け入れられるのは難しいだろうし

元から「ぶっ飛んでる人」が作るからウケるんだと思うよ

よって飲酒でクリエイティブになれるは間違いです

0133ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:27:49.73ID:5EdHpQB/0
>>129
ニコチンがあれば良いってもんじゃないんだよねぇ

0134ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:29:27.51ID:cmNp6bq00
ヘミングウェイ、李白、中嶋らも
酒好き3大作家

0135ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:32:33.31ID:j5bPBX800
アルコールが引き起こす病気なんかは年に何十本も論文が出てる訳だが一切報道されないのに、
こんなありえない>>1みたいな話はどんだけ嘘でも金さえ払えば記事になる
全くいいかげんにしろ
嘘ばっかりつきやがって

0136ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:34:54.96ID:FWjGkcb50
何この高卒丸出しの話し(笑)

関西で流行ってる軽車両の神頼みナンバーと同じでやつ?

0137ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:36:10.47ID:p/b1Jzhx0
ロシア人はクリエイターだらけ

0138ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:45:10.35ID:JQcinVhk0
DHMOは?

0139ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 14:55:52.53ID:Z+3ke8xW0
うまぴょい伝説の作曲家もワイン飲みながらパンツ一丁で曲作ったらしいからな

0140ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 15:12:19.40ID:A2ZfNk9a0
酔えば酔うほど、

0141ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 15:44:12.50ID:rBKmue0y0
飲んでる時ほど部屋の片付けしたくなってしかも捗る

0142ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 16:35:45.49ID:McQVgXb80
>>90
で、翌朝何喋ったか覚えてないところまでがセットだな。
ソースは俺。

0143ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 18:21:06.55ID:qhWsjzTF0
そうかー、

一月前から禁酒してるけど、損しちゃった?のかな??

正式に五輪が中止に決まったら、祝い酒を買ってこよう。
あるいは、トランプや安倍・菅が死んだら。

0144ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 18:26:04.25ID:FFdIhBcF0
みんな最期が悲惨

0145ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 18:36:37.16ID:BbNnw8Et0
循環性気分障害で
うつになるとアルコール依存症やドラッグ中毒

0146ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 18:37:51.70ID:BbNnw8Et0
小説家に多いんだ循環性障害
北杜夫とか筒井康隆とか

0147ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 19:00:27.53ID:MHThuTtp0
酒飲まなければもっと成功したのでは

0148ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:03:05.83ID:ciS+vW600
スピリットとは英語で精神を表す、同時に、アルコールのこともスピリットと言う。
酒と人間の精神とは切っても切れない関係にあるんだ。
特に蒸留酒で、アルコールの度数の強いものをスピリッツと言う。
素晴らしい文学を生んだ国には素晴らしいスピリッツがある。
ロシア文学とウオツカ、フランス文学とコニャック!イギリス文学とウイスキー、アメリカ文学とバーボン!
しかし日本にはどんなスピリッツがあるのかね?日本にはスピリッツなんかないじゃないか!
だから見たまえ、日本にはろくな文学がないっ!
俳句とか私小説とか、物まねのハードボイルドとか、貧乏ったらしいものばかりだ!
精神が貧困なんだよ!スピリッツ(強い蒸留酒)がないから、スピリッツ(精神)が育たないんだよっ!

0149ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:08:58.55ID:wigE2AU+0
>>148
お前は俳句の恐ろしさを分かってない

0150ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:15:08.36ID:jJIm/iN00
つーかさ、
焼酎ブームの時点でもう貧困国なわけよ
そんで次はハイボールとかw
ウイスキーなら何でもいいただの混ぜ物

で、いまレモンサワーwwwww
どんだけ貧乏になったら気がすむの

いまだに酒飲むやつなんかただの家畜
ストロング系のヤバさ指摘されてもまだ飲む

0151ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:20:23.22ID:95bwJt+j0
酒は男を成長させる
酒を飲まない男はいつまで経っても幼稚な精神年齢のまま

0152ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:22:54.09ID:eB4o2juI0
素晴らしきヒッツカラルド

0153ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:24:35.40ID:M9yJwCvq0
俺、酔っぱらって思い付いたアイディアをメモしてるけど
翌朝見ると全然使えない

やはり素面で普通に考えたアイディアの方がいい

0154ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:26:22.77ID:w1Zru3Ca0
で、おまえらのkakikomi.txtは飲んでるときとシラフのときとでどう違う?

0155ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:27:51.60ID:ijCc+q0W0
>>82
もっと量を飲むと良い
酔いが回って理性のコントロールが効かなくなる寸前の状態で感じるものは
万能感そのものだよ
内臓に負担のある楽しみ方ではあるけど

0156ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:28:51.86ID:Q6w+BSj90
よし、飲まなきゃ!
では後ほど

0157ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:29:42.48ID:+E93acSj0
>>40
シャーロック・ホームズが科学実験みたいなコトして、薬物を自作してる場面がある。

0158ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:34:02.84ID:DZ9qZlmD0
>>148
八百万の神も英語に訳せばスピリッツだろ

酒も神の一つに過ぎないんだよw

0159ニューノーマルの名無しさん2021/05/09(日) 20:36:46.43ID:DZ9qZlmD0
>>155
対戦型のネトゲで無双している時が一番生を実感できるよ
酒に頼るんじゃねえよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています