【東京五輪】誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか ★5 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/05/11(火) 14:30:06.65ID:kY25OQt19
-日本の権力の中枢には、何があってもオリンピックだけはどうしてもやりたい人がいるようだ。

 東京五輪の開催を2ヶ月半後に控えた5月7日、菅首相は緊急事態宣言の5月末までの延長を発表し、これまでの東京、大阪などに愛知、福岡を加えた6都府県がその対象となった。

 元々今回の緊急事態宣言は5月11日までの17日間と、過去2回と比べて極めて短期間で設定されていた。緊急事態宣言については、政府の基本的対処方針分科会で有識者たちが最低でも3週間は必要との意見が出されていたが、それをあえて11日までとした背景には、17日にIOCのバッハ会長の来日が予定されており、それまでに緊急事態だけは解除しておきたいという政権の意向が強く働いた結果だと考えられている。分科会のメンバーの中にはこのことに不満を表明する人もいた。

 しかし、宣言発出後も感染者数は一向に減らず、しかも変異ウイルスへの感染者の増加に呼応するかのように重症者や死者の数が増えている現状では、さすがの菅政権も緊急事態の延長は避けられなかった。

 ところが延長を発表した5月7日夜の記者会見で、菅首相から7月24日に開幕が予定されている東京オリンピック・パラリンピックの開催を再考する姿勢は微塵も見られなかった。再考どころか、むしろ「何としてでもオリンピックだけは開催したいので、この際、緊急事態宣言の延長もやむを得ずと判断した」とでも言いたげな発言が目立った。何があっても五輪開催だけは譲れないというのが、現政権の姿勢のようだ。

 東京や関西圏では感染者が急増し医療状況は逼迫している。しかも日本はワクチンの接種が中々進まず、未だに人口の1%程度しか接種を受けられていない。これは先進国の中では断トツで最下位だ。そんなところで今から2ヶ月半後には、世界の200を超える国と地域から1万1000人を超えるアスリートと5万人を超える関係者が一堂に会する世界最大の国際イベントを無理矢理開催しようというのだ。これはもう異常としか言いようがないではないか。世論調査によるとホスト役となる日本国民も7割が五輪の開催には否定的で、国際的にもこの状況下で五輪を開催する日本に対して「無責任」との批判が高まっている。このような状況下で一体誰がそうまでして五輪を強行したがっているのだろうか。

 元毎日新聞記者で著書に『オリンピック・マネー 誰も知らない東京五輪の裏側』などがあるジャーナリストの後藤逸郎氏は、綿密な取材に基づき五輪の背後にある利権構造を解き明かす。どうしても五輪を開催したい人がいるのだ。

 日本政府は五輪開催の是非はIOCに決定権があるというが、後藤氏によると、そもそもIOCは無観客であろうが何であろうが五輪が開催されテレビ放映権料が入れば十分に儲かる仕組みになっている。放映権料は国によって異なるが、IOCは2013年〜2016年の2大会分でテレビ放映権料として41.6億ドル(約4,268億円)の収入を得ている。ちなみにアメリカのNBCテレビは2011年にIOCと2020年の東京大会までの放映権契約を43.8億ドル(約4,730億円)で、2014年にはその先2032年までの6大会分の放映権料を77.5億ドル(約8,370億円)で契約している。極論すればIOCからすると、アメリカさえ参加してくれればどんな形になろうが五輪はビジネスとして成り立つと言っても過言ではない状態なのだ。

 加えてIOCにはTOP(ザ・オリンピック・パートナー)と呼ばれるグローバルスポンサーからのスポンサー料(これも非公表だが1社数百億円とされる)が入る。IOCの2013年〜2016年のTOPスポンサーからの収入は10億ドル(約1053億円)にのぼる。東京大会のTOPにはコカコーラやGE、インテルなどの世界に名だたる有名ブランドに、日本からブリヂストン、パナソニック、トヨタなどが名を連ねる。IOCの収入はテレビ放映権料とTOPスポンサー料だけで90%超(テレビ放映権料が73%、TOPスポンサー料が18%)を占めているのだ。

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab458dc4df08ebeaff94366e02fd2823705f5c3
5/8(土) 20:26配信

前スレ 2021/05/10(月) 21:13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620686659/

0579ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 21:43:18.07ID:iVChta/+0
台湾かニュージーランドでやろう。

0580ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 21:43:34.64ID:JRGETTJf0
中止にすると色々方向性決まって、しっかりコロナ対策出来るのでは…

五輪のせいで全てが中途半端になってる

0581ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 21:47:33.31ID:vvmKWzez0
中止自体がバカバカしい。

0582ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:08:42.59ID:JMIhLDTE0
これで開催して成功したら、プロジェクトXのテーマだな
「人々は口々に中止しろと叫んだが、○○は諦めなかった」みたいな
アナウンス入りでw

0583ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:16:46.41ID:W0m2pPbQ0
国民の命を守るなら、
オリンピックどころか鎖国なのにね。
オリンピック開催してオリンピック選手が何人か死ぬだろうに
その落とし前はどうつける気なんだろう。

0584ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 22:44:55.98ID:6A3TlLVN0
>>521
5chって、ここは比較的規制緩い
だけど芸能版は長文書くとすぐ規制される

誹謗中傷した訳でもないのに
規制を書ける掲示板に書き込む自分は愚行かも?
とたまに自問自答する

ここで規制されたら、もう5chとは縁を切るw

0585ニューノーマルの名無しさん2021/05/14(金) 23:59:10.09ID:4SSR4Ca10
開催されたら間違いなく感動するするよ!

頑張って開催しようよ!!子供達の夢の為にも!!

https://i.imgur.com/CcG5jm1.jpg

0586ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 06:23:15.28ID:3zMg7DqP0
日本下級国民の大量感染死とオリンピックの金メタルとどちらを採りますか?

0587ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 10:02:42.11ID:V+h7FRRb0
>>518
原因というのは30年前にあるものだ

0588ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 12:35:09.04ID:OGTQWMmw0
ワクチン2回摂取間に合ったのに中止した政府の責任を問う。

まで読んだ。

0589ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 13:32:15.31ID:3inrUhO00
オリンピック関係者が来日するタイミングから、パラリンピックが終わるまで,日本国民の健康を守るために外出禁止令や東京都内の公共交通機関のサービス停止命令が出るんだろうな。

0590ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 17:12:20.52ID:PFNR44OA0
>>589
サービス停止は兎も角、首都高の1000円値上げと交通機関の手荷物検査は決定している。あとテレワーク推奨。
元々都市封鎖の実験みたいなものだよね。

0591ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 17:28:49.03ID:BcpMZCIv0
やらないと放映権の違約金とスポンサーに金を返さないといかんからな 
それを恐れているんでしょ

0592ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 19:45:47.53ID:HGmbfFyM0
>1
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック 大本営発表ムーヴマニアック
安全楽観デマムーヴマニアック
スガーリン 菅沢東 菅ポト 菅パンケーキ執権 ジャップ猿国は、

2021年 夏、東京オリンピックは、
2021年夏に、武漢コロナ熱 グローバルパンデミックで、
日本での、
1日の感染者が10万人、1日の死者が1万人でも、やるう! 
できるウ!

このノリなんだろw

【これが、いわば、ループ速報】 【懲りもしない馬鹿ども、】 
【これが、いわば、まさに、<ループ>だっ!】

1940年 東京オリンピックは、日中太平洋戦争激化で中止


 ソース 「東京ブラックホールU 1964年」 NHK 特番

あの、「1964年 東京オリンピック」は、
1962年 キューバ危機 ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックで、重大産業過酷事故連発。
スタグフレーション慢性化構造不況気味。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、日本列島では、
さらに、重化学工業偏重政策から、
テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

ここらでも、東京オリンピックが、開催されたからなw

0593ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 20:26:51.20ID:HGmbfFyM0
>1
空気感染エボラ 空気感染エイズ 空気感染肺がん
武漢コロナ熱が、いわば、まさに、日本全土に蔓延し、
2021年 東京 変異株リンピックな、勢いの、
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック
大本営発表ムーヴマニアック 安全楽観デマムーヴマニアック
スガーリン 菅沢東 菅ポト 菅パンケーキ執権
ジャップ猿国って、以下のここらw


第1次世界大戦で、ロシア帝国での、
発疹チフスが、いわば、まさに、
パンデミックになって、また、テラ過重軍備で、
重税加速 インフレ化、
スタグフレーション慢性化構造不況になっていた、
ロシア帝国を打破した、2月革命 第一次ロシア革命後。

ID:HGmbfFyM0
これで、主導権を握った、
中道左派 メンシェビキ ロシア共和国臨時政府が、
第1次世界大戦後半戦を継続 強行。
すでに、敗戦しかけつつあったな、ドイツ帝国軍に、
大規模攻勢、ケレンスキー攻勢を仕掛けるが、逆に大敗北。
これで、ロシア共和国臨時政府への、民忠 支持率が、ゼロにw

その後、1年ほどで、急進左派 ボリシェビキ 
ソビエト連邦による、政権交代、
10月革命 ソビエト連邦成立を招いた、
2月革命 ロシア共和国 臨時政府並みの、杜撰、暗愚 愚鈍 バカw 

0594ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 20:33:22.94ID:JySngWdE0
夏季五輪はIOCにとっては4年に一度の金もうけなんだから
そりゃ必死になってやりたがるだろ

0595ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 20:50:45.43ID:cJ+ySTdb0
バッハをなんとしても来日させて、
連日五輪ヘイト、IOCヘイトのデモで歓迎してやって
アイツらから開催ムリだと言わせるしかないぞ。

0596ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 20:54:40.33ID:MtIBrbEV0
竹田のオリンピック馬鹿二代
初代は731部隊
2代目はフランスで捜査対象


3代目にとうとうキチガイになったw

0597ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 20:54:43.98ID:BkjrIXQT0
>>594
そういう冷めた目で見る人間が少数派なのがこの国の悲劇だよ。
IOCは欧州の特権階層のクラブで、正規の国際機関でもなんでもないのだが。

0598ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 20:54:53.42ID:24jvN7rb0
コロナが一番のお土産だろうな。


委員会でクラスター発生、ど貴族仲間に天国いや地獄行きが出たら流石に諦めるだろ。

0599ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:00:24.89ID:Z0oTuhO30
ツイッターで開催に反対しているのは共産党だー!とデマ流してるのはなんだ?

0600ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:01:55.17ID:U9Gg1YWb0
ん、つまり日本だとTV局が一番やりたいのか

0601ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:35:33.13ID:OoRjhxQ90
>>591
> やらないと放映権の違約金とスポンサーに金を返さないといかんからな 

ずっと言われているが、それは保険でまかなわれるとか
実際のところはわかっていない
そもそも、俺はそんなのはコロナが長引くことによる経済損失・財政出動に比べたら微々たるもんと思っている

連中は、ただ“やりたい”
それが一番の原動力と思うよ
国民や国家のことなんかどうでもいい、との前提に立てば、誰だって自分のプロジェクトを中止にしないだろ

広島に原爆投下された後、「アメリカが二発目を持っているとは限らない」で戦争続行した国だぞ
歴史は繰り返す
日本人はそういう民族
誰がやっても同じ、というか、そういうことやる人間が指導者になる国なんだよ
状況変化があっても、いったん決めたことは惰性でやり続ける
止めるものは外圧以外にない

>>597
そこ勘違いしている国民が多いよな
日本政府が「やらん」 東京都が「やらん」と言って開催強行できるわけないのに、IOCの専権事項と思っている
政府が入国禁止措置や道路の使用禁止をすれば、何やっても開催できない
外国人が勝手に日本にやってきて何ができるのか、という話

0602ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:40:38.54ID:OoRjhxQ90
>>521 >>584
ここニュース速+では、小室圭のスレは立てられなくなったろ
立ててた人は資格はく奪された

日本もだんだん中国並みになってきたな
当局の手が入っているのか、管理者の忖度か、どちらにしても恐ろしい

0603ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:44:21.69ID:i0M/9li90
このまま五輪を開催してもまともな大会をオーガナイズできない
テスト大会でそれが露呈した
食事やトイレの問題など、解決できるのにやらない
こんな五輪開催して恥をかくだけだ
開催すれば勝ちだと思ってる奴らはノータリン

0604ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:47:36.45ID:LMLkfsDA0
>>599
そうかそうか

0605ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:49:50.92ID:OoRjhxQ90
そもそも、スポーツでこれだけ金と人が動くのは、見世物として価値があるからに過ぎない、という原理を認識すべき
世界一速く走る・泳ぐことできても、それがどうした?」と言われればそれまでの話
何も価値ない
コロナで大変なときに、そんなことやらんでもよかろう、という話

選手が可哀想というなら、コロナが長引いて、死ぬ人、発症するする人、廃業失業する人のほうがずっと可哀想


スポーツに関心ない人には、まったく価値のないことであり、平時であっても単なる迷惑イベントだということを、国民全員が認識すべきね
特に、職業的に携わる人こそ、これを知っておくべし

0606ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:51:11.82ID:h0ju+cWd0
周りに誰も賛成派いないが
もしいても言い出せないくらいの空気にはなってる

0607ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 21:56:35.51ID:Gt67aFag0
最善の道は、日本の返上よりも、

アメリカが出場辞退してくれたらIOCも中止せざるを得ない可能性が高い

菅はバイデンに土下座して出場辞退をお願いするべき

0608ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:04:08.27ID:OoRjhxQ90
>>607
> 菅はバイデンに土下座して出場辞退をお願いするべき

日本人の性格からして、自分から言い出すのは非常に嫌がるんだよ
バイデンが自ら出場辞退してくれたら大喜びする
しかし、それをバイデンに頼むのだけは絶対に嫌、という

こういう人間ばかりだから、日本はいつまでもダメなんだと思うよ
自分の道は自分で決め、自分で切り開かなければ、結局周囲の都合で動かされることになる

0609ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:05:58.23ID:WYp93bsX0
東京で夢見た勘違い東京渋谷コンプレックス鹿児島クズ土人やねん(^_^;wwwwwwwwwwwwww

0610ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:06:56.17ID:u+4G6o8t0
これも一つの戦争なんだろうな
武器が持てないから戦争ができないとか常日頃言ってるけども
国民をリスクから遠ざけ、課金の請求もつっぱねる、もしくは
請求されないようにもっていく
それが国家の戦争であってドンパチじゃねーんだよね
中国なんかみてみろよ

0611国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望2021/05/15(土) 22:07:27.96ID:k/reFWAW0
人じゃないシステムです。

0612ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:08:34.26ID:u+4G6o8t0
やくざまがいに徒党を組む事と利権とくっつくことしか
してないようなのが政治家やってっから
負け続けなんじゃないの?
賠償の事も考えたこともないってさ

0613ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:10:13.52ID:u+4G6o8t0
わたし好かれてる?なんて中二みたいな事ばっか考えてる国
勝てるはずねーべさ
好きだ嫌いだばかでもあっぺだ

0614ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:12:00.85ID:u+4G6o8t0
いつまで気づかないふりでどうしようどうしよう
ぷわぷわやってんだ?
戦争なんだぞ?

0615ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:12:42.44ID:73152CNu0
やりたいから誘致したんだろ バカみたいな事を訊くな

0616ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:13:00.49ID:zm5YZMYZ0
電通と迷惑な脳筋

0617ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:14:21.51ID:2lIZbIn90
「最初から興味なかった」派がほぼみな反対派になってきてる

0618ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:19:14.25ID:MXgG4t+d0
自民党の森はオリンピックマネーの取りまとめだったが、ほぼないほぼ自民党に献金してる大手企業がスポンサーだからあとはわかるだろ?
新国立競技場だって自民党のバックボーンのゼネコンが親会社だし、
パラリンピックは障害者団体からの利権で自民党政権が異常なほどパラリン推しする始末
自民党の党本部の役員と企業の関係を見れば自民党と経済界の為の資金洗浄のオリンピックだしw

0619ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:23:48.37ID:opOUMfQu0
役員の給料、ボーナス、成功w報酬、残金山分けイベントがあるんです。
最後までしがみつきますよ

0620ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:26:36.95ID:5Cn+OxSf0
>>1
電通とパソナ 

0621ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 22:46:39.20ID:b8aS1TZU0
>>1
◆結局「中止」になると電痛とパ💀ナが困るだけの【💑東京賄賂誘致五輪】

素晴らしき電通アスリートたち
tps://i.imgur.com/xbvTbd9.png

※そして国民の生命や生活は後回し❗❗❗

さあ皆で映画「226」を鑑賞してこの歌を聴き
五輪に苦しむスダレさんやケケ中さんや2Fさんや「さざ波」さんや女帝を励まし労いに行ってあげよう😄😄😄💐

🎌🌸立🌸ち🌸上🌸が🌸れ🌸日🌸本🌸男🌸児🌸🎌
青年日本の歌(昭和維新の歌)
tps://youtu.be/l21_3GzH914

0622ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 00:02:11.31ID:llEQvx5h0
資本主義社会における上級国民

0623ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 00:32:32.09ID:cyLrxKA70
パソナ

0624ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 00:37:33.32ID:xBzkno5J0
小倉純二協会名誉会長は、2012年の新国立競技場 国際デザイン・コンクールの審査員を務めるなど新国立の建設のあり方に深く関わってきた。共に国立競技場将来構想有識者会議の一員だった森喜朗元首相は、小倉名誉会長の叙勲を祝う会に出席するなど親しい関係にある(どちらも早大出身)。

小倉名誉会長は2012年の有識者会議において、2018年のロシア大会が9万人、2022年のカタール大会が86,200人の競技場計画を持つ例を引き合いに、8万人規模の収容人数希望を訴えた。
2014年にも「新しい国立競技場ができれば、日本もいい勝負になるかもしれない」と語るなど、新国立を将来のワールドカップ招致の切り札と考えてきた。

2015年5月20日、新国立の計画の見直しが検討され日本スポーツ振興センターが「まだ何も決まっていない」と説明した際にも「ウソをつくのはいけない」「大幅な修正は国際的な信用を失う」と現行案通り建設するようにせまった。

小倉名誉会長は2012年の有識者会議において、2018年のロシア大会が9万人、2022年のカタール大会が86,200人の競技場計画を持つ例を引き合いに、8万人規模の収容人数希望を訴えた。
つまりな、新しい国立競技場はワールドカップの為に必要なのであって、所詮オリンピックもついでのバーターにしか過ぎないんだよ!
つまりな、新しい国立競技場はワールドカップの為に必要なのであって、所詮オリンピックもついでのバーターにしか過ぎないんだよ!

頭のよっわいよっわい焼き豚の為にウゼェけど二回言ってやったぞ!
分かったか? それくらいサッカーは特別な存在なんだよ。分かったらとっとと消え失せろや!wwwwwwwwwww

0625ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 00:47:59.09ID:aUEbYLoz0
>>608
これ政治に限らないよな
どいつもこいつも「顔色を見て察してほしかった」
「私が本当にやりたいと思ってたの?」
っていう忖度しろ文化
どいつもこいつも甘ったれ

0626ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 07:56:10.10ID:0ezPbyd2O
どぉぉぉしてもオリンピック開催したいから、
医療現場は犠牲になったのダ☆

0627ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 09:19:10.80ID:4TaVGXSz0
>誰がそうまでしてオリンピックをやりたがっているのか

筆頭はIOCだろ
日本や日本人がどうなろうとIOCには関係ないからね
彼らからみたら開催にはメリットしかなく
中止にはデメリットしかない

0628ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 09:35:00.35ID:XnwA0zHQ0
オリンピック崩壊は見たくない

0629ニューノーマルの名無しさん2021/05/16(日) 12:34:45.49ID:yfVs8Doc0
去年
オリンピックなんて中止だ!延期だ!

現在
去年オリンピックやった方がマシだったね。

来年
なんで去年オリンピックやんなかったんだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています