【社会】キャッシュレス後進国・日本にも遂に「脱現金」の波 キャッシュレス決済比率3割に迫る ★3 [かも★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かも ★2021/05/13(木) 14:14:21.56ID:jkbwZz+R9
キャッシュレス後進国と呼ばれてきた日本でも「脱現金」の動きが本格的に広がり始めた。
新型コロナウイルス禍でスマートフォンを通じた少額決済や電子商取引(EC)が幅広い年齢層で身近になり、
2020年のキャッシュレス比率は3割台に迫る。他の先進国と肩を並べるには、導入に慎重な中小店舗の開拓がカギになる。

「(18年の)開始当初は日本でQRコード決済が本当に普及するのか懐疑的な意見もあった」。4月28日、...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0765I0X00C21A4000000/?unlock=1

★1が立った時間:2021/05/12(水) 22:37:54.40

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620874126/

0629ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:39:58.17ID:eMz0JoMl0
>>628
海外には行かない。

0630ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:49:12.25ID:qWA1OwaB0
>>628
すまん全て現金払いじゃないんだwクレジットカードも現金もメリットは適材適所双方良いとこ取りでいいんじゃねと思うが
キャッシュレス一択と思われる層の主張があまりにも短絡的あまりにもチープ過ぎて
キャッシュレス一択派には当然富裕層多数存在するだろうけど現金派並び併用派以上に貧富の乖離甚だしい気がするつまり
キャッシュレスの波にあっさり乗っかるアホの方が圧倒的多数じゃね

0631ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:56:53.42ID:uLtYrXp40
>>489
それあなたの妄想ですよね

0632ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 07:58:41.23ID:5Js1GVcy0
全部の店がセブンイレブンのレジみたいになればいいのに
回転寿司チェーン店は未だに電子マネー使えないし
近所のネカフェも恐怖のペイペイとアリぺしか使えないし
まだまだだな

0633ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:02:21.64ID:vcmJqcuK0
>>632
セブンでQUOカード支払いの時に、何回もタッチパネル押させられるのなんなん?
その他選んでQUOカード選んで、支払いの金額確認でOK押してって、超面倒臭い('A`)

0634ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:03:33.65ID:z4rtCsH+0
快活クラブはau決済イケて便利

0635ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:04:30.36ID:z4rtCsH+0
タクシーもauイケるのねw

0636ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:04:41.49ID:4H+D3VqM0
>>630
他人の決済に必死で意見してる君はアホのキモイおっさんに見える
実際にそうだろうが

0637ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:08:10.54ID:EJHhwtgp0
>>632
回転寿司チェーンは普通にクレカ使えるから
特に不都合はないな

0638ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:09:42.68ID:6Dz/5jpm0
オレ、基本コンビニはペイペイなんだが他に誰も見ないわ。田舎ってのもあるが未だに現金至上主義w

0639ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:13:38.52ID:8z70yvHZ0
>>638
スマホで支払いか現金だよねw
10円未満の釣り銭は募金箱へ直行ww

0640ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:15:29.96ID:5Js1GVcy0
たまに店内に「ペイペイ」って響き渡ってるな
それ本人恥ずかしいんじゃないのかなw

0641ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:26:07.97ID:TIQj5FF50
タバコの自販機をタスポじゃなくてスマホでイケる様にしてくれ。

0642ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:36:24.92ID:igFDeg310
>>637
スシローに関してはVISA、MasterCardだけだね
まあJCB、アメックス、ダイナースの
クレジットカードしか持ってない
という人は少なくなってると思うが

0643ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 08:45:24.03ID:q2TGEcLh0
楽天ペイの支払いでレジ一つ延々止めてたおばさんおるわ。

0644ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 09:12:28.86ID:alzt53Bp0
なんかもう現金だけ使いたい人は
どうぞそのままそうしてもらって
キャッシュレス派の人は無理に
勧誘したり推奨しないでいいんじゃ
ないだろうか?
労力の無駄な気がする。

0645ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:21:32.80ID:5Js1GVcy0
>>634
あそこはいいね
ほぼ全部の電子マネー使える
ただ、遅い
何であんなに時間かかる
現金の方が早い

0646ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:23:47.65ID:5pIhse1z0
>>9
それらも1枚にしてほしいな
まとめるとしたらSuicaだろうけど

0647ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:26:16.04ID:5pIhse1z0
>>614
そういう発想が嫌なら、プリぺやデビットカード主体で使えばいいだろ

0648ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:28:37.75ID:wE40gOxU0
クレジットカードと現金で良いだろ
10年前で電子マネーは使うのやめた

0649ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:30:45.69ID:taKWFQmh0
Suicaにまとまるんだろうね
プリペイドとしても使えるし
現金で入金も選べるし
オートチャージならクレカ使いとほぼ変わらん

JRに莫大な資金置いとくのは筋通らないが
大銀行ができないなら仕方ない

0650ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:49:42.64ID:JJ2ukLwf0
ワオンポイント5000円分還元を知って現金派だった俺が長いこと使ってなかった
ワオンカードを使い始めたけど使ってみれば現金よりも支払いが凄く楽だね

0651ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:53:13.47ID:hvWMOUps0
小銭入れがない財布に買い替えたから、現金払いは極力したくないわ。

0652ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:54:06.43ID:0mcUnb1v0
>>526
お前外ほとんど出ねーだろ
あれ初見殺しで「あれっここピッじゃないの?」がいるともう最悪

0653ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:54:22.46ID:baEZjito0
わざと目立ちたいから コンビニでは現金払いにしてる

0654ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:58:18.62ID:ixghA4ct0
海外は逆に現金が増えてきてるが日本は今さらやってんだな

0655ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 10:59:46.72ID:UMjt82Ja0
>>653
店員は嫌がり後ろの客はため息ついとるぞ
空気読めよ貧乏人

0656ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:01:02.68ID:OzDw1RKW0
モッピー等経由したら今はポイントいっぱいもらえるチャンスあるし
カードやネットバンク口座作ってみてもいいと思うけどな
使い方覚えておいて損はないぜ 

0657ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:01:12.15ID:Hc4dIz2S0
JRE圏外だし公共交通機関使わない田舎住まいだと、Suica無理に使うことはないのかな…
交通系は取り扱い店舗多いから良さそうなんだが。
大人しくEdyかWAON使うか…
ポストペイはiDとQUICPay使ってる。

0658ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:04:33.40ID:TzC7VOfK0
レジで「PayPayで」と言いたくない恥ずかしい

0659ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:10:06.64ID:OzDw1RKW0
>>657
田舎もんだけどSuicaって名前しか知らんわ 持ってる人も見たことない
鉄道関連なんてまず使わんからな 車が足だ

0660ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:12:22.21ID:ttuwD+nG0
>>657
QUICPay アプリから撤退だよね。使う人が減ってるのかな?

0661ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:13:37.53ID:sGCc0Fie0
>>654
そんなん初めて聞くわ

0662ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:15:32.54ID:RmMwbW090
すべての店で電子マネ−払い専用にしたらいいのに
最低1000円からチャ−ジできるようにして
最低1000円まではすぐに返金できるようにして

0663ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:18:20.95ID:9j2ANq370
>>660
終了したのはガラケーアプリだが、さすがにそれは使う人が減ってるだろう。
むしろ、かなり粘ったよな。iDもだけど。

0664ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 11:24:38.85ID:ttuwD+nG0
>>663
スマホのQUICPayモバイルも終了で

クレジットカードを「Google Pay」または、「Apple Pay」に設定し、QUICPayとして使うのだそうです

0665ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:17:21.34ID:hIxoVyP80
あー。
そういえばそんなのありましたね。
ガラケーのを移した感じのクソめんどくさいやつ。

ガラケー向けのをそのままスマホで使えたんだよね。
セゾンとかで終了前にGoogle Pay対応を進めていた気がする。Apple Payは前から対応してたけど。

0666ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:22:21.45ID:hp7eXn1U0
>>649
改札通過速度の問題がクリアできれば
電車バスも含めてクレカのタッチ決済にまとめるべき

0667ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:36:36.14ID:yj2yU07+0
敢えて物理カードにして、楽天カード附帯Edyと、タッチ決済クレカ、iDカードに移行しようかと

0668ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:47:36.37ID:igFDeg310
>>667
今の楽天カードはEdyだけでなくEMVコンタクトレスも
搭載するようになったから申し込めば
コンタクトレス(タッチ)決済が使えるのを
送ってくるのとちゃうの

0669ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:49:58.62ID:taKWFQmh0
>>666
プリペイドできない
現金入金できない
審査通らない人は持てない

高齢者使えないのはNG

0670ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:55:25.74ID:kVlOQJQ80
>>669
何言ってるんだ?
プリペイドもあるし、現金でプリペイドにチャージしたっていいし、その場合は当然審査もない。

全部問題ないだろ。

0671ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:55:37.97ID:yj2yU07+0
>>668
ありがとう
そう言えば楽天カードはタッチ決済可能のに変更済でしたわ!
カード一枚とiDカードで事足りそう

0672ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:56:55.32ID:hp7eXn1U0
>>669
デビット
visaプリペイド

交通機関のオープンループ化は世界の流れ

0673ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 12:59:14.54ID:igFDeg310
>>669
デビットカード、プリペイドカードにも
コンタクトレス(タッチ)決済が
搭載されてるのがあるけど交通のだと使えんのか?
電車、バスはPiTaPaを使ってるから使えんでもええけど

0674ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:03:43.97ID:UBz4ZcoP0
ぺいぺい詐欺が酷いからぺいぺいは使わない

0675ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:05:04.25ID:UBz4ZcoP0
>>187
いちいちQRコード出さなくていいやん
SuicaとかQP、iDが使いやすくて最高

0676ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:06:28.34ID:kVlOQJQ80
Suicaなどの交通系電子マネーは運賃の支払いには便利だが、所詮は首都圏その他の都市部なんだよね。
鉄道が主流交通手段ではない地元だとWAONやらnanacoを使ってる。

あとは、履歴が「物販」みたいにまとまっちゃったり、上限2万円だったりが微妙に使いにくい。
オートチャージのためにビューカードその他の特定のカードが必要になるし、別にすべての利用場所でオートチャージしてくれるわけでもない。
pitapaはその問題がないけどね。

WAONやnanaco、Edyも似た問題はある。ただ、上限は5万円なのでゆるい。

VISAその他のコンタクトレス決済はそもそも普及がまだまだだが、あれはオフライン決済もできるんだろうね。
オーソリを省略していいならば、各所で使える。

0677ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:26:43.03ID:E3M20cPy0
ほとんどクレジットカードだな 現金支払いは屋台のお店やキャバやデリヘル
キャバはCORONAで行ってないな お寺のお布施と町内会費の支払いは現金なのが
日本だな  神社仏閣の祈祷料とお水関係と個人飲食店は現金

0678ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 13:56:58.94ID:+VzNfi6J0
クレジットカードをかざすだけで全部いけるようにしてくれよ
そうすりゃスマホケースに入れとくだけで手間もかからない

0679ニューノーマルの名無しさん2021/05/18(火) 14:05:58.22ID:hEtGp9A00
結局は手数料負担が大きいんでしょ?
只でさえ厳しいご時世だからね
低利益のところは値上げも選択肢に入ってくるだろうし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています