【ワクチン接種 なぜ日本は遅い?】 研究者がメディアへ怒り 「ワクチン忌避をあおるような報道をしてきた」 [影のたけし軍団★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★2021/05/14(金) 22:23:54.45ID:wppT+LH09
ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【後編】

ワクチン開発 研究者の怒り


どうして日本のワクチン接種は遅れているのか。
これに対して取材の中で多くの専門家があげた答えがこちらです。

「国内で作れていないから」国産ワクチンができていればもっと接種が進んでいた。

当たり前と言えば、当たり前かもしれません。しかし、その背景には実に大きな課題が横たわっています。

まず話を聞いたのは東京大学医科学研究所の石井健教授。
国内製薬大手とともに国産の「mRNAワクチン」の開発に関わっている研究者です。
石井教授は、ワクチン開発の遅れは、国の支援体制をはじめ複合的で根深い問題だと言います。

東京大学医科学研究所 石井健教授

「ワクチン開発に対して欧米では2020年初頭には数兆円の予算がつぎ込まれましたが、同じ頃、日本では100億円規模でした。
開発の進捗状況はその差が出たと考えています。海外では、国を挙げたバックアップ体制のもと、開発に必要な手続きを簡略化し、
臨床試験を行う施設の確保や工場の確保など国が大きく関わってきました。
さらに規制当局は開発段階から審査を並行して進めることでスピードアップを図ってきました。しかし日本は『平時対応』だったのです」

石井教授は「感染症に対するワクチンの緊急開発は安全保障と外交の意義を持つという意識が日本には足りなかった。
緊急の感染症の発生に対する基礎研究は20年前からすでに大きな差がついていた」と指摘しています。

その差はさらに広がろうとしています。その原因は、企業にとっては利益にならない薬でも国にとって必要なものは開発を支援していく体制作りです。

聖マリアンナ医科大学の國島広之教授によると、例えばイギリスやスウェーデンでは、たくさんの販売が見込めない場合でも、
一部の抗生物質について、国が企業に一定の金額を支給して保障する制度が始まったということです。
国の安全保障にも関わる医療については、国が積極的にサポートする仕組みが各国で整備されてきているのです。

一方で、問題の背景として、国民の間にある「ワクチン」というものに対する認識についての指摘や、メディアへの苦言も聞かれました。

東京大学大学院医学系研究科 坂元晴香特任研究員

「日本ではもともと国民の間に『ワクチン忌避』が根強くあります。さらにメディアもそれをあおるような報道をしてきました。
その結果、外国と比べてもワクチンに対してかなり慎重な体制が作られてきたのだと思います」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013026081000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

【米フォーブス誌】 日本でワクチン接種が進まない理由・・・2013年の子宮頸がんワクチン報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620876204/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:26:39.10ID:XbtxmStK0
もっというと
環境さえ整えばって過信なのかはしらん

0953ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:26:43.34ID:dmZyWd/o0
アメリカのメディアのが酷いのに接種早いじゃん
トランプみたいなアホがいてもよ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:26:50.39ID:pbY0MR660
役人経験の医者だけ「国民が悪い」

0955ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:27:05.33ID:TKo9bli00
>>946
マジレスするとストックオプションで手に入れたカブなんだから高値で売るのは当たり前。
創業者でもない雇われ社長なんだぞ。

0956ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:27:27.65ID:tidzoe6+0
NHKなのにどうしたんだ
マスメディアが悪いとかやって
頭でも打ったか?
コロナ防疫を妨害しまくってるのは確かだが
あと野党

0957ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:27:28.68ID:5TPZBvYf0
>>951
欧州でワクチン嫌がったら
かなり強く怒られるよ

0958ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:27:35.05ID:r360wpN/0
>>933
メインを「スプと肉」にして、ワクチンスワップを迫る模様
(こっちは、スプと肉を出すから、おまえは、ファイザーを出せ)
あと、ハンバーガー昼食はやめてくれとのこと

0959ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:28:01.59ID:uR2PcTQJ0
>>953
騒ぐアホはアホとしてスルーできるからな
そうそう通用するわけではない、はず

0960ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:28:35.84ID:MehRjucO0
>>865
も少しPCR検査すればよかったのは間違いない。でもそのリソースが無かったんだから仕方なし。
去年はそれでも一桁まで緊急事態宣言で減らしたのが良かった。でも年末から今年にかけて菅総理は明らかに失敗してる。
検査も増やしてない、水際もザル、中途半端な自粛で何度も繰り返す。完全にコロナ舐めてる。もうワクチンしか解決策無いだろ

0961ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:28:49.22ID:E3IHRQVx0
それと在日な

必死で反ワクチンやってんのはみんなチョンシナ

0962ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:29:02.01ID:qyn3ERdX0
>>957
怒る人が間違ってる、自分の命は自分しか守れない
それに白人は知能指数が低い、バカが多いから騙される

0963ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:29:26.23ID:IH0Ip/os0
>1
全貌が見えてきたよ

無知バカ爺集団の政府がAIベンチャーに頼んでしまってこうなった
デジタル化を焦った結果、高性能を要求するアプリに見合わない低レベルのウンコカメラ性能タブと印刷業者側のフォント選択ミスで読み込めない罠にハマったってわけだわ

理想と現実と連携がとれなかったアホ行政のいつものウンコ政策だったわけだよ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05189/
ワクチン接種業務にAI OCRの援軍、ナナメ貼りシールも認識する実力とは

結果:ダンボール読み取り機

( ´._ゝ`)プッ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:29:37.65ID:ikaBLOux0
>>943
アストラゼネカが64%
ファイザーが36%
らしい
スプートニクはまだ検討段階のようね

0965ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:29:56.72ID:gQGqZA0G0
>>953
そりゃ自分とこの大企業ワクチンだし

0966ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:30:16.37ID:uR2PcTQJ0
>>960
去年あそこまでやってもちょっとしたことで無にされるんだからな
自分で自粛はしても他人に迫るのは得策じゃないw

0967ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:30:19.32ID:vJrgWUJ/0
来ても無い物を拒否できるわけないだろいい加減にしろ

0968ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:30:29.34ID:IcyOABEb0
そんな報道あったかな

0969ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:31:05.97ID:dzpgAwlc0
>>948
↓自動翻訳などでも読めばわかるが、 正しいかどうかはわからない。
どちらかというと胡散臭い人とされてるし、陰謀論者のヒーローみたいな扱い。
https://www.reuters.com/investigates/special-report/health-coronavirus-vaccines-skeptic/

0970ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:31:06.22ID:SE+6xY0x0
マスコミのせいにしだしたw

0971ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:31:13.11ID:E3bavbJe0
>>1
うっせーバカ
殺人ワクチンだろが

0972ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:31:22.57ID:lCMEPnFD0
>>953
トランプ政権ってワクチン開発と治験を超スピードで行う作戦やった上に成功させたんだよなあ

0973ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:31:26.28ID:r360wpN/0
>>941
国民の信頼なんてふわっとした基準を、終わり間際に持ってくるなよww

そもそも、きっかりした治験を下回るワクチンを、
なぜイギリスやアメリカでは、下々の人たち率先してが摂取するのか?

回答が、国民の信頼を得た政府だから??

ジョーバイデンは信頼をえているの?
ボリスジョンソンは、信頼をえているの?

0974ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:31:39.08ID:+3g3dOT90
自分は国産ワクチンを待つわ
年齢的にも急いで打たねばならない年代じゃないし
ファイザー製は老人優先で打つべき

0975ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:32:19.53ID:C+/H+Pm90
>>964
やっぱアストラゼネカ危険なのかな?
他にアストラゼネカワクチンメインで打ってる国あるのかな

0976ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:32:26.96ID:JXiosnAE0
予約とかいらんかったよな
行政側が生年月日順にあんたはこの日あなたは日に○○会場で摂取して下さいと決めちゃえばよかった
予定とか知らん

0977ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:32:27.04ID:cnkbxYjC0
>>949
だろうな
日本のマスゴミなら
韓国の数字のほうが信ぴょう性ありそう

0978ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:32:30.72ID:uR2PcTQJ0
>>972
もう感染抑えるのに無駄な労力割くより
さっさとワクチン開発しちまえよってやったのがトランプのワープスピード作戦だな

0979ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:33:19.05ID:T2GrQV9E0
医療人ですが、まだワクチンが打てません
毎日50名〜80名の患者様に処方する薬局です
自社から保健本部への申請は通ったのですが肝心の日時会場指定連絡がまだ来ません
もう1ヵ月以上待たされています
知人の病院では事務員まで全員の1回目のワクチン接種が済んだそうですが
わたしたちの17名スタッフがいる調剤薬局(ドラッグストアではない)は
まだ誰もワクチンが打てずに待機している状況です
いつまで待てばいいのでしょうか?
毎日多くの患者さんと接すので一刻も早く打たなければいけないのに・・・

とにかく来週からも仕事は続けますが
ワクチンを打てないままがんばります
今まで大丈夫だったけどこの先までは保証できません
どうなるかわかりませんが、保健センターからワクチン接種の日時指定が来るまで
辛坊して待ちます
あるいはまだワクチンの打てない我々医療人もみな感染し、クラスターが起きるかもしれません
どうなるか保証できません

0980ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:33:20.42ID:+CceXAmX0
副反応の報道も出てるしゆっくりでいいだろ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:33:32.26ID:qgpEXdFb0
>>975
アストラゼネカのお膝元のイギリスがたしかそう

0982ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:33:46.01ID:Fe7IWLjD0
TVはワクチン推ししかしてないと思う
その証拠に、うちの両親は私がこのワクチンは危険かも知れない
打たないで欲しいとずっと言ってきたけど、効果抜群らしいよ
ワクチンで副作用が出たり死亡するのは極々稀で、そんなに危険なら
国や病院がワクチン接種を勧めるはずがない
とか言ってる

0983ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:34:01.14ID:6U1sg5GM0
>>949
どこが隠蔽されてるのか教えてくれる?
つうか、なんで君は隠蔽されてるはずなのに「その情報が正しい情報である」ことを知ってるの?

接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止
https://www.fnn.jp/articles/-/182571
ワクチン接種後、新たに20〜90代の男女20人死亡…累計39人に・・・
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210513-OYT1T50099/

0984ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:34:21.93ID:TKo9bli00
>>976
平等ガー

0985ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:34:43.77ID:UE+Jb4n40
マスゴミは傾国の徒

0986ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:34:54.53ID:Ob47Gs890
>>953
向こうはボスの即時クビ権力があるから、接種しないと従事させないetcの下地がある
一回だけ打って二回目接種に来ないのはそれ

0987ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:35:21.85ID:bOzKbGgm0
>>983
言い方が悪かったねネットメディアでは扱ってるがテレビのニュースではやってないよ
たまたま俺が見逃してるだけかな?

0988ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:35:32.08ID:x/wOUyqZ0
>>976
人口が少ない自治体ならわかるが、都会でそれやるとめっちゃ後回しになるw
何でウチの地域があそこより半年も遅いの?その間にかかって死んだらどうすんのってなる

0989ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:35:37.64ID:cTEGfUCt0
これはひどい記事
事実と異なる風説の流布
政府はまだこんなことで国民を騙せると思っているのか

0990ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:36:05.85ID:pq1eyuma0
>>982
実際ごくごく稀やがな

0991ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:36:11.98ID:hyZ5zE080
むしろコロナは風邪のバカが煽ってるのに

0992ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:36:15.00ID:xo/Jl/xw0
人体実験の結果で更に改良され安全性が確保出来たら打とうと思う

0993ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:36:22.36ID:j5vOat8D0
どっちに転がっても文句を言うことに生き甲斐を持った輩がいるから

0994ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:37:17.73ID:Ovf3whyv0
つまり真逆の意見が出るくらい中立的で良い報道という訳だな

0995ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:37:19.35ID:oNvWBH200
>>1
記事のほとんどの部分で政府の反応の鈍さが批判されてるのだが
たかだか数行の国民意識をスレタイにする根性の悪さ
まあ、釣れたら楽しいのかも知れんが
スレタイで釣るのは本当にやめて欲しい
スレの流れが無茶苦茶になるからね

ここはニュースで遊ぶところだが
スレ立て人が遊ぶところではないはずだろ

0996ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:37:44.09ID:6U1sg5GM0
>>987
上のFNNってなんだか知ってる?「フジニュースネットワーク」っていうフジテレビ系のニュースだよ。
ちなみにURLは東海テレビの報道の動画もあるよ。

レスするならURLの中ぐらい見てからしてね。

0997ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:37:52.55ID:uR2PcTQJ0
>>986
わざと2回目来ないというのもリスク計算した上だろうからなかなか奇抜な策だよなw

0998ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:38:10.70ID:v8o6mSWB0
いやいや
パンクするほど打ちたがってるアホで
いっぱいじゃねーか

0999ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:38:48.29ID:Ob47Gs890
>>997
仕事クビになったら車生活だもんね
日本よりストレスだと思うわ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/15(土) 01:39:10.36ID:qgpEXdFb0
どう見ても
コロナかかる確率&ダメージ>>>ワクチンの副作用の確率
だから俺は打つわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。