「SBIホールディングス」の子会社に業務停止命令へ 金融庁 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2021/05/22(土) 06:25:17.42ID:ychDbs6m9
ネット金融大手、「SBIホールディングス」の子会社を巡り、太陽光発電などの事業費の名目で投資家から集めた資金の一部が計画通りに使われていなかった問題で、金融庁は事実と異なる説明で投資家を勧誘していたとして、SBIの子会社に対し、業務停止命令を出す方針を固めました。

SBIホールディングスの子会社「SBIソーシャルレンディング」は、投資家から集めた資金を太陽光発電などの分野に融資し、収益を投資家に還元する金融サービスを手がけています。

しかしSBIが設置した第三者委員会による調査で、この子会社が投資家からの資金をもとに事業者に融資した129億円が計画通りに使われず、プロジェクトの工事の大幅な遅れが相次いでいることが先月明らかになりました。

関係者によりますと、この問題で、金融庁は、SBIソーシャルレンディングが融資先の事業を適切に管理しておらず、事実と異なる説明で投資家を勧誘していたことは金融商品取引法違反にあたると判断し、月内にも業務停止命令を出す方針を固めました。

対象となる業務の範囲について検討するとともに、原因の究明と再発防止の徹底もあわせて求めるとみられます。

SBIは顧客の投資家に対し、出資した元本に相当する金額を返す方針で、今回問題になった事業からの撤退も検討するとしています。

NHK 2021年5月22日 1時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045211000.html

0063ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 09:45:58.17ID:B+WsRdBJ0
痛くも痒くもなくね?

0064ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 09:47:48.37ID:Dq4xQ4f+0
SBIって、元は朝鮮企業ソフトバンク系列だからな
本当にクソだね

0065ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 09:50:39.79ID:ihsPJZib0
SBIソーシャルレンディング?
売却?撤退?

SBIの看板を信じて投資した顧客はどうなるの?
資金はちゃんと返還されるの?

SBIソーシャルレンディングは
インターネット総合金融グループの、SBIグループ企業による事業運営。
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/aboutsl

0066ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 10:44:01.01ID:GRmh+v3r0
国民から集めた税金を計画通りに使ってない政治家にも停止命令出せよ

0067ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 10:49:12.80ID:h0GMlzyo0
まあ、元から怪しい商売の仕方してるからな。

0068ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 11:04:41.21ID:g/O+rd+T0
中国系企業でしょ

0069ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 11:12:16.90ID:DZCl7hee0
もう怪しさしかないよね、太陽光とハゲグループとかw

0070ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 11:19:02.58ID:8wLY6NxT0
連休前だっけかなぁ
結構やり手の海外ファンドが損失出したけど
無責任に逃げた話、その頃にやたらと
「今が投資時!」 と 煽ってた奴連中 現れたよね

0071ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 11:27:42.17ID:ulP+iZhL0
>>21
自分は「いい話は人に教えちゃダメだよーん」って言って切る。

0072ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 11:57:42.07ID:Cn4gKUTl0
>>65
SBIはソフトバンク系列のようなものなんだから、
あんな詐欺系企業を信じたやつがアホだったってこと。

0073ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 13:06:56.44ID:w23cNO7t0
バレないと思ってたのが凄いわ、大手で遣るなんて

0074ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 13:22:35.40ID:TqjceXll0
法人を叩くよりその経営者を叩けよ
法人潰しても悪党が生き残ったら意味ないだろうが

0075ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 17:23:40.24ID:xEHnk0Fg0
小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03020557/

0076ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 17:28:19.55ID:k35Rqpod0
>>6
火事になったら全焼まで放置確定だな。

0077ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 17:40:20.90ID:wUjHnViO0
どうせ反社みたいなところなんでしょ
早めに潰せて良かったな

0078ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 18:57:53.38ID:GYlphJWZ0
ばーか


かくすな

0079ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:24:56.80ID:Gk6D+adQ0
>>74
諸悪の根源は朝鮮ハゲ

0080ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 22:26:59.22ID:vFJjNcEo0
北尾しね

0081ニューノーマルの名無しさん2021/05/22(土) 23:04:07.53ID:00NpI9si0
2385総医研ホールディングス

0082ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 06:09:47.48ID:9/zWuiM20
ソフトバンクをはじめ、この手の会社が増えたよな

0083ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 06:14:03.83ID:Lcvpp0aa0
日本軽金属とは無関係だよな?

0084ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 07:49:30.75ID:6dE7UkzC0
>>1
上様のとこは?
停止だろ?

0085ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 08:43:29.05ID:/yh3kxgn0
金融の比較的新しい分野は人材不足なのよ。
とくにリスク管理、監査の人材が不足している。
銀行とか証券とか、元々管理系の仕事に人を配置しているけど、半分以上現場の叩き上げ、悪く言えば高齢者雇用の受け皿なんだよね。

0086ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 09:39:29.14ID:BWNkV4pC0
>>85
いやいや、まともな銀行にいた奴が一人でもいたらこんなゴミみたいな審査するわけないだろ、、
新規分野とか調子乗って普通の融資ならやるべき事をやらなかっただけ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 19:23:35.46ID:IpyzsCEi0
ソフトバンク・インベストメントか。

朝鮮ハゲが関わっている会社は詐欺まがいばかりだよな。

0088ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 19:25:34.98ID:NsCUk3j50
もうSBIなんか使わないな

0089ニューノーマルの名無しさん2021/05/23(日) 20:42:43.62ID:Y2X2SjFe0
ここ使ってたけど全部滞りなく利息元本支払われて問題なかった。

しかし、「マネオ」ってところのが元本70万円還って来なくて
月4000円ほどずつ返済してくるけど
このままだと16年かかる計算になるやんけ

0090ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:18:47.54ID:Z6WiXdrC0
土地余ってるからって山削って作るんやめーや
自然破壊すぎるわ
ビルのてっぺんとか駐車場の屋根兼用とかで作れや

0091ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:42:36.15ID:FModmj2F0
在日系は日本の法律のスキマを探しながら汚い商売ばかりやっているよな

0092ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:22:18.99ID:rARVU0T40
SBとSBI未だに混同してる馬鹿多数

0093ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:23:52.16ID:auruJ/ji0
直参がお車代にしてんだろ

0094ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:51:45.71ID:BZxLUkdt0
>>92
>商号のSBIは、元々ソフトバンクグループの金融関連企業として設立されたため「SoftBank Investment」の略であったが、
>その後同グループを離脱し「Strategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)」の略(バクロニム)に変更した

これで関係ないって言い逃れできるとでも思ってんの?w

0095ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 13:59:56.15ID:DKPlu0lM0
やっぱり廃業するみたいね

0096ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:06:52.94ID:P75nBmOa0
>>28
やっぱり馬鹿がいたw
今はSBIとソフトバンクと関係ないで

0097ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:13:07.07ID:P75nBmOa0
>>94
みたいな馬鹿は
日立造船は日立グループ
三菱鉛筆は三菱グループ
だと思ってるんだろうな

0098ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:13:13.44ID:IHNCiJ570
>>96
はいはい。
SBI = ソフトバンク・インベストメント だよ。

おまエラは国籍偽るわ名前偽るわ、
本当にきったないよなあ。

0099ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:14:23.89ID:P75nBmOa0
>>98
恥ずかしい奴

0100ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:14:52.17ID:ngng/SVy0
>>97
ソフトバンクは人さまの企業や技術を買い叩くだけの朝鮮系ハゲタカファンド。
社会に価値あるものは何ひとつ生み出さない。

グループ利益の大部分は中国共産党アリババだ。
日本社会にとって害悪すぎる存在。

0101ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:15:41.75ID:7hlNMsh40
Sbi潰れるのか?

0102ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:17:03.28ID:7hlNMsh40
セクハラ福田事務次官が天下りしてるか、命令軽減か?

0103ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:17:33.46ID:ew2AM/d30
>>40
これな。

ソフトバンク・グループの投資会社であるソフトバンク・インベストメント(SBI)は3月24日,ニッポン放送からフジテレビ株式35万3704株を株券消費貸借により借り受けることで合意したと発表した。

0104ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:17:51.62ID:P75nBmOa0
日頃からソフトバンク毛嫌いしてる連中は
低知能な下級国民だという裏付けができたな

SBIはソフトバンクグループから外れて
15年くらいは経つんだが

0105ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:19:33.88ID:7ib0aCrG0
フジテレビは、SBIソフトバンクが筆頭株主になってから激変した
http://nettaro-note.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-7fbf.html

0106ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:27:54.95ID:BZxLUkdt0
>>103
あくどいことばっかやらかして、ヤバくなったら分社化して他会社ですw

韓国が外国の事業を他企業より安く請け負って手抜き工事&失敗
金だけぶんどって分社化して逃げるパターンと全く同じww

0107ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 15:04:14.92ID:FD59CsvP0
フジテレビもはやくつぶしてくれ

0108ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 18:31:59.14ID:VsInlWyF0
SBIはソフトバンクもフジテレビももう離れたろ
なにいちゃもんつけてんだ

0109ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 19:06:21.93ID:qYcf6FSV0
犯罪


ばーーーーーーーーーーーーか


在日企業

0110ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 19:17:27.25ID:IzgK4Du60
>>108
悪事を働いて、日本に迷惑をかけて、
「名前を変えたからもう関係ないニダ」

毎度のことながらおまエラの論理は無茶苦茶

0111ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 19:38:05.18ID:2QwfBpCB0
SBI北尾「今後は地銀を食い物にしまーすww」

0112ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:23:28.77ID:Nj1zu3x00
子会社じゃないと嘘ついたけど

やっぱり韓国人な

0113ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:25:00.80ID:J2Gau5LP0
自然破壊ひどいからはよう、再生可能エネ禁止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています