日本の政治家たちがあまりにひどすぎる「3つの理由」 [ベクトル空間★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★2021/05/23(日) 11:53:36.86ID:HX5u3qgu9
https://news.yahoo.co.jp/articles/962f26e08e3c73f1ebc35e9275c531c92cb8c67c

(全文はリンク先を見てください)

新型コロナウイルス対策の迷走、ワクチン接種をめぐる混乱で、政治家への不信がより一層高まっている。
 しかし、私が危惧しているのは、それが不信から軽蔑へ、「ただの馬鹿なのか?」という疑問に変わっている
ことである。
■短期間の宣言を「主張」、権力自体も失いかねない菅首相
 新型コロナ対策では明らかに矛盾したことを言っている。それが背後にある利害関係からならば、それは不信
にすぎない。
 もし「旅行業界とつながっているんじゃないか」「医師会との癒着ではないか」といった類のものなら、戦後
、いや人類が誕生してから政治というものが生まれたときから存在しているものであり、問題はあるが、既知の
ことである。それよりも深刻なのは、利害関係がないにもかかわらず、子供でもわかるようなおかしなことをし
ていることである。
 今回の緊急事態宣言の延長(5月31日まで)も、4月25日の開始時から5月11日までの17日間で終了
することなど無理だとわかっていたことだった。延長しても、その効果はまったくといっていいほどなく、「最
初から長くやっておいたほうが良かった」と言われることは100%確実だったはずだ。
 なのに、菅義偉首相はむきになって短期間を主張したようだ。しかも菅首相は自分の言葉を「バナナのたたき
売り」のように安売りし続け、自分の言葉の力どころか、大好きな権力自体も失うことは明白だったにもかかわ
らずだ。
 ワクチン接種の予約も、混乱するのはわかり切っていたのに、事実上、市町村に丸投げし、しかも案の定、ま
たもやひどい予約システムと来ている。間抜けなことに、このタイミングでデジタル庁設置法案が可決、成立。
「あのさー、デジタル庁を作る前に、まともな予約システムか何かを国で作っておけよ」と多くの人が思ってい
る。
 振り返れば、マスクを国民に配るという発想もほとんど効果がなさそうだということはうすうすわかっていた
し、病床がひっ迫するのもわかっていたはずだ。だが、ワクチンの準備では、英米を中心とした各国では、あれ
だけ死者が激増して政府もパニック状態になっていたにもかかわらず、ワクチン接種の段階になったときの準備
を着々と進めていた。

0497ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 03:31:42.75ID:QrJykgW70
>>360
金言だね。人材の吹き溜まりのような政界から立派な政府が出来上がるわけもないか

そして松下政経塾も、あまりいい成果は出ていないと
結局、先生と呼ばれたい守銭奴がほとんどだからね。

多少骨がある人、まともな人は夭折か引退だからな

0498ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 03:36:37.52ID:7rxKycFJ0
>>489
信長は兵法と商売の才に秀でてはいたが人命優先じゃない
秀吉は末代に至るまでの屈強な基盤構築を怠り息子の代であっさり潰された言わば先見の明無き完全なる利己的な老害
召喚すべきは家康だトップに君臨した後あっさり息子へ将軍を譲り隠居後も子孫繁栄に至らしめた
戦争無しで平和を長らく維持出来た徳川家の傘下だった貴重な時代を見習うべきじゃね
富裕層が私服を肥やさぬよう強引に散財させ庶民へ金が流れた参勤交代に値する政策が今こそ必要と思うんだ
富裕層と貧困層の乖離拡大の一途の抜本的要因流れ物の金が滞るシステムにどでかい穴を開けなければ経済循環もはや不可能だ

0499ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 03:53:42.94ID:Ki8RqTK90
総理と呼ばないで でSPがこんな総理のために命かけなくない と言う台詞があったが 今そんな気分だろうか

0500ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 04:02:19.80ID:MVPfg+UI0
官僚主導から政治主導にしたら、バカが国の舵取りをするようになった
これは問題だ

0501ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 08:08:20.72ID:gfOiqfPS0
特定の階層、団体の為にだけ動く与党。
批判だけで何もしない、議員特権が欲しいだけ
の野党。
それらと連む切り取り報道のマスコミ。
結果としてマジョリティが置き去りにされてる
のが今の日本。

0502ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 08:32:15.09ID:B5iFEUmx0
いまの官邸システムを有効活用できたのは小泉純一郎くらいなんだよね

0503ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 08:39:49.72ID:TVOxdkbP0
「民主主義」をたてにして「政治主導」なる概念を広めたのも問題
人材の有能さで言えば、官僚>>>>>>>政治家
なのに、バカ政治家が国を支配する形をつくってしまった
小泉はその流れを作った主犯

0504ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:21:49.30ID:bnWkQKI40
>>391
推薦人というより「保証人」がいい。
例えば、国会議員の立候補にあたって10人が保証人になったとする。
選挙違反やその他刑事事件の有罪が確定した時点で保証人も連帯責任で選挙権と被選挙権が一定期間停止する。
保証人が首長・議員・公設秘書の場合は自動的に失職。こんなのでどう?

0505ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:30:22.04ID:8+ur9D2N0
>>502
有効活用して竹中平蔵に好き放題食い荒らさせて日本を低賃金派遣奴隷
まみれの途上国に後退させることに成功したね

0506ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:39:23.49ID:QlMvF1dM0
でもさ、政治家って結局有権者の中から出てくるんだぜ?
国民のレベルが低いんだろうよ。

0507ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:43:32.37ID:M+RtVauV0
政治家は政府とコネ盛った奴がなれる特殊な職業、日本でもな
海外はそういう連中が人権第一が浸透してるからやりたい放題にならん
日本国は人権は紙切れより薄くてよく切れる

0508ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:49:13.38ID:ovuNWa8R0
政治家が国民をなめてる以上に
国民が政治家をなめてるからこうなる
問題に真摯に向き合わない扇動家を何人国会送ってもボコボコにされてるだけじゃん

0509ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:53:40.97ID:aTu0txdX0
よく高校などでふざけた奴にみんなで投票して学級委員長にしちゃったりするだろ?
あのレベルの奴ばかり政治家になってる

0510ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:54:52.30ID:aOWCQJeo0
せめてもう少しまともな野党があればよかったんだけどね。

0511ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:00:13.47ID:57MDqAZi0
>日本の政治家たちがあまりにひどすぎる「3つの理由」

あのさ、日本の政治家は選挙で選ばれて、議員になる。
議員を選挙してるのは国民だよ。
GHQ平和憲法にも、主権在民と宣言されている。

その政治家が、議員が「あまりに酷すぎる」ならば
酷すぎるその原因は国民だよ、それ以外に原因があるか。

政治家が酷いというならば、そういう国民が立候補すれば良い。
一番間違いがないはずだ、さっさと立候補しろよ。

0512ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:01:40.30ID:8NxYDI690
たしかに日本の政治家はクズだらけ

0513ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:03:56.45ID:57MDqAZi0
政治がヒドイ、政治家が酷いと文句言って責任転嫁するな。
政治家を選んでいるのは国民だ。

総理候補を議員にしてるのも、横須賀土民のクズ国民だ。
もし総理候補に文句があるなら、自分が立候補しろ、馬鹿チ○ンw

0514ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:05:52.47ID:4KJVXUgn0
政治とマスコミは国民のレベルを映す鏡だからな
国民のレベルがその程度って事よ

0515ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:06:22.55ID:7XSaq9SK0
政治家が酷いのは国民が酷いからだよ。
今度は金を配る公約を言っている維新が政権をとるのかな?

0516ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:08:22.49ID:HAwDLIg60
>>506
自民党が結党の昭和30年から今まで
60年以上かけて国民が馬鹿になるように必死で教育し続けてきた成果だよ

0517ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:08:54.81ID:57MDqAZi0
政治は民度だよ、国民国家の民主主義国では特にそうだ。

北朝鮮を見て「なんで北朝鮮人は反乱起こさないの」と思うだろ、オマイラ。
でもそれが北朝鮮の民度なんだ、あの政治がシックリきてるんだ。

犬が電柱を見て片足上げて、小便するのは、犬の民度だよ。
犬に「なぜ?」と聞いても「そこに電柱があるから、犬の片足は自動で上げる」
それが犬なんだよw

0518ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:09:35.96ID:bzLBvVS90
日本人の代表なのですが…
それじゃ日本人はみんな酷いということにw

0519ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:09:50.30ID:ENX8hNq10
被選挙権に試験追加しろよ。立候補者は一律試験合格者で。
そうすりゃバカは減る。

0520ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:10:50.38ID:pL1lL5hG0
自衛隊政権にしよう

0521ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:10:59.54ID:7kL7uCMy0
コロナがなかったら有能だったなんてクソみたいな理屈は通じないからねw

0522ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:13:37.56ID:57MDqAZi0
電柱と犬の関係は、国民と政治家に酷似している。

犬「電柱があれば、犬の片足は自動で上がる」
日本人「ヒドイ政治家が居れば、国民は自動で彼に投票する」

これが日本政治の調和なんだよね、割れ鍋に綴じ蓋ともでも言うかなw

0523ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:14:05.40ID:OcUu1vMy0
マスコミが権力の監視役として全く機能してないから
選挙に勝つ能力以外に何も取り柄もないジジイが幅を利かせてる
そんな能無しが大臣になる政治が何十年も続いてるのにマスコミも放置
日本がここまで持った方が奇跡

0524ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:14:10.28ID:e6u5G52J0
極端な話政治家は悪でなければならない

0525ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:17:17.36ID:JvxpVZSb0
菅とか無能の働き者の典型だからな
汗かきゃ仕事をした気分になっちゃう
本来は少ない労力で最大効果を狙わないといけないんだよ

0526ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:18:33.95ID:Yu+WyFNj0
>>68
どこの共産党一党独裁国家だ?

0527ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:20:17.62ID:57MDqAZi0
「政治家が酷い酷い」と文句言いながら、その政治家に政治を頼んじゃ駄目だ。
「あそこの店の魚や野菜は酷すぎる」と思うならば
買い物に行かないだろ、それと同じだよ。

酷い政治家には政治を頼むな、簡単なことだろw
自分がやった方がもっと上手くやれるなら、立候補しろ、それだけだ。

0528ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:33:10.07ID:57MDqAZi0
もうスレも終わりだから、まとめておく。
政治は民度だ、民度の反映だ。
特にGHQ平和憲法では主権在民で、国民が権力者だ。

もし政治が悪いならば、それは権力者の国民の責任だ、以上。

0529ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:59:39.65ID:KA6Uodlz0
実際は世論が政治に責任転嫁し過ぎっていうのもかなりの責任がある
マスコミなんかの扇動に乗せられすぎなんだよようは

0530ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:27:31.32ID:Zbv3y/TA0
米中ありきで国の力関係的に言いなりになるしかないのが今の閉塞感の正体だろう
米中どちらかがぶっ壊れない限り更に酷くなると予想するわ
結果として安倍みたいな金はあるが空気みたいな存在が本来はあり得ない長期政権にもなる
世襲上等にも自ずとなるしポジティブで家柄に恵まれない層が進んで国政に出ようともしなくなる

0531ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 18:37:22.52ID:lRAx3E9P0
>>503
官僚の最高峰は東大文系だから、良いのは記憶力だけでは?
理系は技官と呼ばれて蔑まれる世界だし。

0532ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 18:45:19.05ID:vUT+0D4z0
昔の派閥政治がよかったのかどうかわからんがスケールの小さい世襲議員ばっか
TVの前で威勢のイイこと言って期待感持たせ出てくる答えは間を取った折衷案ばっかのイメージ

結局「やる」「やらない」「いい」「わるい」も全部折衷案(笑)


トウキョウ五輪なんて正にそのものやん。世間から見ると「優柔不断」にしか見えない

0533ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 19:12:44.25ID:IoMQwB+x0
ドイツ社民党とに他社民党の違いは?
アメリカ民主党と日本民主党の違いは?
イギリス労働党と朝鮮労働党の違いは?
フランス社会党と日本社会党の違いは?
欧米先進国の左翼政党とに他の左翼政党の違いが
ここに見て取れますね。

0534ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 10:05:22.37ID:bxXLKis30
中東から渡ってきた血筋って
地球から嫌われすぎて自然からエネルギー
貰うことが出来ないから
宗教作って人間からエネルギー奪ってきたけど おばばとか観察してても本当に人を
苦しめて喜んでるような人間だなって思った

0535ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 11:08:07.02ID:y082KLJj0
>>429
しがらみでガッチガチに縛ってるから安心なんだよ。裏切って自分だけ逃げられない。

0536ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 17:49:27.64ID:PeRJcsNi0
>>416
むしろ、個人(有権者)以外からの献金を認めるべきではない。
参政権は選挙権を有する国民だけに認められているわけだから。
企業や業界団体のそれは自分たちが有利になるための賄賂ではないか!
マイナンバーと紐付けされた成人した日本国民の口座からの送金に限るだけ。
非常に単純。

0537ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 17:51:51.89ID:q0vi9V+g0
それ以前に銀行郵便局の履歴のない献金は違法にする。
明日からでも出来るのに決してやらない。

0538ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 17:54:06.79ID:4vMduJB70
結局国民が馬鹿だからだよ
MMTを批判して自分らでクビを絞めてる
欲しがりません勝つまではの精神は緊急時に数日程度の我慢なら有益だけど、長期に実践するのは大変危険

0539ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 17:59:03.18ID:oat5rSPZ0
政治家や官僚は会食やりたい放題

0540ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 18:37:31.68ID:ZqleH0qL0
政治家個人に個性が無いんだよ。同じ政党の意見に盲目追従じゃなく間違いは間違いと言ってほしいが
そうすると何も決まらなくなるんだよなぁ…
換言した後切腹するくらいの覚悟の有る議員が (;^ω^)

0541ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:10:25.92ID:LlDKmhSd0
>>21
でも立憲民主は政権の座に就いた民主党の超絶劣化版だし

0542ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 19:15:23.38ID:OCb9seS/0
もはや国会議員は軽蔑の対象だわ

0543ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:08:37.29ID:t6DfzTK70
小選挙区によって
国民の選びたい人を選ぶことが
出来なくされてしまった。

0544ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:09:51.66ID:Q4Q+2AUv0
民主主義は民意が反映されてなきゃいけないのだが
現状で民意はまったく反映されていない(消費税や五輪強行なんかいい例)
しかしながら現在の政府を選んだのも民意なのでまったくもって意味不明

しかし自民も立憲も党名に「民主」が入っているという馬鹿な状態
もうこれ、民主主義自体が駄目なんじゃないの?

0545ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:10:52.07ID:FV3zzPeY0
クソ長い記事のくせに最後は競馬かよ

0546朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/05/26(水) 20:22:22.02ID:W3fFhdyM0
>>1
国民の手で政治家を裁く
弾劾裁判制度があらへんからや
(^。^)y-.。o○

これ一択や

0547ニューノーマルの名無しさん2021/05/26(水) 20:42:56.52ID:ddbxA0MF0
維新が象徴的で、直接住民投票をやっても投票結果を蹂躙して
腐敗利権のためにしか動かないからな

しかもそれを処罰する方もないし、露骨に犯罪をしても警察が犯罪遂行に
協力するからすでにまともな国家じゃない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています