【読売新聞】モデルナ製ワクチン、ファイザー製に近い特徴…自衛隊員1万人への「例外接種」で調査へ [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2021/05/24(月) 07:23:46.33ID:ZwWwkJ8h9
モデルナ製ワクチン、ファイザー製に近い特徴…自衛隊員1万人への「例外接種」で調査へ
2021/05/24 07:01
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210523-OYT1T50151/

 大規模接種で使用される米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンは、遺伝物質のメッセンジャーRNA(mRNA)が主成分で、国内で先行して接種が進む米ファイザー製に近い特徴を持つ。

 モデルナ製は18歳以上を対象に、原則4週間空けて計2回接種する。国際的な臨床試験で示された発症を防ぐ効果は94%で、ファイザー製の95%とほぼ同等だった。国内の臨床試験でも、海外と同様、ウイルスを攻撃する免疫物質の中和抗体の増加がみられた。


 重いアレルギー反応のアナフィラキシーの発生頻度は、米国で100万回あたり2・5件で、同4・7件のファイザー製と大きな差はない。まれな発生に備え、厚生労働省は、接種後15分以上は会場に待機してもらうことを決めた。重いアレルギー症状の経験がある人には30分待ってもらう。会場には処置に必要な薬剤を置く。

 その他の副反応は、薬品の添付文書によると、2回目の接種後に腕の痛みが88%、38度以上の発熱が15%、疲労が65%でみられた。ファイザー製の各症状の72%、13%、55%よりやや高いが、大部分が数日で治まる。1回目よりも2回目の接種後の方が高い。65歳以上は、若年層よりも低めとなっている。

 厚労省は、モデルナ製の日本人での副反応の発生頻度をみるため、自衛隊員約1万人に例外的に接種を行い、健康調査を実施する。

     ◇

 自衛隊による大規模接種で使用されるモデルナ製ワクチンが23日、東京会場に10万回分、大阪会場に5万回分運び込まれ、会場運営に当たる民間の看護師や自衛隊員らに接種が行われた。

 防衛省は段階的に接種人数を増やし、31日からは2会場で1日あたり計1万5000人の接種を目指す。

0149ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 08:48:17.46ID:GhGj94Zz0
>>17
>>140
Facebookのある投稿でCovid-19ワクチンの研究に参加したすべての動物が、免疫障害、敗血症、心不全などで数ヶ月後に死亡したと主張された
この主張は2012年に発表されたSARSに関する研究に基づいている
2012年の研究でテストしたワクチンはCovid-19ワクチンのようなmRNA技術を使用しておらず、実際には「全く異なるワクチンプラットフォーム」であった
この研究でも動物は安楽死させられた

0150ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 08:52:22.59ID:M5ueW3Pf0
何が例外接種だよ?
自衛官や警察官、消防官は最優先だろ。

0151ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 08:52:56.67ID:obcq8eC10
アナフィラキシーはファイザーの1/10

0152ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 08:57:16.22ID:aoVivp5a0
冷蔵庫の温度も適切だからこっちの方が良い製品だろう

0153ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 08:59:34.09ID:HF8PrDtL0
>>147
ウルトラマンでいるぜ
https://i.imgur.com/CieHmJM.png

0154ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:00:16.66ID:QJuVKHNz0
>>150
皇室が最優先じゃね?

0155ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:04:37.43ID:JY7HAVNN0
アストラは星って意味だから…まぁ

0156ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:19:50.04ID:Mgly3cNJ0
貴重な自衛隊員で人体実験か。
神風邪ってか。

0157ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:28:06.04ID:8yZyMJU90
自衛隊の人達って日本国民の中でも若くて健康的な人たちが集まってる気がするんだが、
そんな偏ったサンプルで意味のある調査できるのかな?

0158ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:31:56.76ID:MNDuPM+90
731

0159ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:33:28.42ID:sVEVmSvS0
>>94
年齢関係無いけど高齢になると血栓出来る確率より効果の方がメリットが大きいとかの判断じゃなかったっけ

0160ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:35:05.00ID:fXp3Gj930
南アフリカ型、ブラジル型、そしてイギリス型にE484K変異が加わった変異ウイルス
に対しては効果がかなり激減するって問題はちゃんと解決してるんか?

0161ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:35:45.38ID:MeDdjMoL0
中国不活化ワクチン打った国の勝利か?

0162ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:37:04.21ID:2Nu32X4M0
自衛官はモルモットかよw

0163ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 09:58:56.43ID:+RbAHFaA0
老人より先に全自衛隊員に接種しておくきだろ

0164ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:19:28.28ID:h20dXHY00
>>106
それを言うのならいま打ってるジジババが可哀そうって理屈になるw

0165ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:19:52.64ID:4I6YUDM80
実験台にされる自衛隊員が↓

0166ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:32:28.13ID:GhGj94Zz0
>>159
血栓死亡報告が30代で100万人中4人、40代で100万人中2人
で若年層は様子見しようとなった

0167ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:34:05.31ID:h98pA9yw0
>>17
動物実験で緊急例外承認されたワクチンを世界中に打ってる訳だ。そりゃー今後色々と出てくるよ。

0168ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:35:17.06ID:GQ78bPMp0
>>2
ファイザーの方が良い
AZより良い

0169ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:36:18.25ID:+MrPu9wt0
アストラゼネカいらねーじゃん
海外輸出用だな

0170ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:39:37.60ID:oDPUODvY0
>>2 ダメ、 血栓暗殺ワクチン

0171ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 10:40:30.60ID:TqLELvhl0
無症状のまま回復した人も注意が必要だよ

コロナ感染から回復した人が、珍しい真菌症「ムーコル症」を発症するケースが相次いでいる
https://news.yahoo.co.jp/articles/01eaef26c1ffd9f4ad5a01d0da819c13740d81f8

0172ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:11:49.37ID:MWdG+rPk0
>>87
俺はやっかみとかで言ってるんじゃなくて純粋に。
議員や大臣にも若い人もいるから高齢者限定でね。
それで問題がなければ打てた議員や大臣も今後安心して打てる人もみんな幸せ。
問題があったとしても一般国民の被害を抑えれたんだから議員や大臣も本望だろう。
選挙の時のネタにもなるだろうし。

0173ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:14:17.81ID:HFxLmyZM0
名案やな
足りんかったら予備役も使っていいぞ

0174ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:15:41.67ID:MWdG+rPk0
>>173
予備自衛官から優先接種はいいかもね。
自衛隊で働くということは一生国から優遇されるくらい大切なことと伝えることができる。

0175ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:38:21.31ID:oWSiyM1L0
>>9
ファイザーは4万人の、モデルナは3万人の人体実験を終えており、詳細なデータもNEJM誌に公表され無料で誰でも読めるようになっている

0176ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:40:29.98ID:oWSiyM1L0
>>30
母数を言わないとダメ
ファイザーワクチン治験では、ワクチン群は2万人のうち死亡が2人、生理食塩水は4人
モデルナワクチン治験では、ワクチン群は1.5万人のうち死亡が2人、生理食塩水は3人

死亡頻度は生理食塩水が一番高く、ついでモデルナ、ファイザーは一番死亡頻度が低い

0177ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:41:55.63ID:Nhk0OTG00
ファイザーの2回目はかなり辛かったから来年はモデルナがいいなあ

0178ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:42:40.08ID:oWSiyM1L0
>>91
ワクチン由来でもコロナ由来でさえもない
生理食塩水注射でさえ起こりうる出来事
なにもしなくても脳出血心筋梗塞突然死は一定数いるわな

0179ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:44:04.61ID:oWSiyM1L0
>>117
だから二重盲検やってるんだよ
この手の死亡は、生理食塩水注射でさえ起こりうる出来事だと言うのが
7万人もの人体実験でわかってるんだよ

0180ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:45:04.28ID:vzn3/RgH0
自衛隊は身体が丈夫だから少々のことでは死なんからな

0181ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 11:49:15.91ID:x5lIIf7n0
自衛コブスラダー映画化決定!

0182ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:09:23.13ID:m9mWq4z/0
>>179
ここにいる連中に正論といても無駄よ
自分の見たいものしか見ないし、信じたいものしか信じない
21世紀にあって中世を生きる人々よ

0183ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:16:43.21ID:SaKQDLsc0
この一年半で60代以上の死者が一万人、それ以下が300人

ワクチン(新型製剤)で現役世代に死者が出たら、それは「無駄死に」
現役世代が接種する必要はどこにあるの?

0184ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:18:22.81ID:SaKQDLsc0
>>182
そもそも現役世代の日本人には無用の長物、
という現実を無視して何がしたいの?

0185ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:18:33.42ID:29d5BBQ60
便利屋稼業物語「人体実験」編
上に従って動く公務員って大変だなあ。

日本政府ってショッカーなみだったんだね。

0186ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:18:45.87ID:dhCgw1yw0
>>177
こういう工作員が湧いてくるのが一番分かりやすい

0187ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:20:28.46ID:MXCy42Tm0
効果は高いな。でも副作用モデルナ。

0188ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:21:55.46ID:/oAjeFll0
脂どうなの?

0189ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:27:54.22ID:qByM0uHu0
まあモデルナなら良いだろ
これがアストラゼネカなら同情するが

0190ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:30:58.02ID:iutMngdm0
>>176
そんな物ペテンだよ
なんでワクチン接種をしてない人と比較しないんだよw
本当は全員ワクチンを打ってて
死亡した数人を生理食塩水でしたという事にしてるだけw

0191ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:35:26.56ID:m9mWq4z/0
>>184
じゃあ日本人だけ一切ワクチンうたずに、このまま世界の国と付き合っていくのかね?
世界中からエンガチョされて、人も資源も製品も出入り不能になるぞ
世界がワクチンによるコロナ収束に舵を切ったんだから、日本の感染状況が多少海外より軽くても追随しないわけに行かんだろ

0192ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 12:44:33.63ID:dklmtkq00
アストラゼネカ製ワクチンの副反応を調べる為にも、自民・公明・維新の関係者に、例外接種して調査してくれへんかな?
セコムの会長とかにも協力させろ!

0193ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:10:06.97ID:QWjHyoxm0
>>190
そりゃそうやろ?
副反応が薬剤によるものかどうかの実験なんだから薬剤そのもの以外は同じ条件の2つのグループ比較するんやろ
「人の体に針を打つ」という行為そのものが注入する薬剤に関わらず影響与える可能性あるんだから

0194ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 14:15:22.49ID:aGn7ldyG0
ファウチが武漢ウイルスって認めた沿うじゃないか
トランプが正しかった
生物兵器
アメリカはコロナ劇場から離脱するな

0195ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 15:46:39.17ID:dhCgw1yw0
ロシア製のはアデノウイルスがベースらしいけどどうなの

0196ニューノーマルの名無しさん2021/05/24(月) 16:05:20.56ID:BZAqA7160
>>195
1回目と2回目で使用するウイルスをかえたり、結構工夫されてるみたい。
ロシア国内の3相試験では有効率91.6%と立派な結果だが、なんせ情報元がロシアだからなあ
一応Lancetに載った論文ではあるが

0197ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 02:31:20.02ID:3SJCyb4t0
>>196
ロシアって自分のとこのワクチンある割に接種進んでないよな

0198ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 10:51:13.99ID:oMVFQUDL0
軽度の副反応はファイザーより多いけど
アナフィラキシーショックはファイザーの1/10だから
モデルナが一番の勝ち組だね

0199ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:18:36.99ID:03aGDXGE0
>>197
国民が自国を信用してないからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています