【東京五輪】賠償金なしでの開催中止に後押しか 国連事務総長がコロナ禍戦時見解=嘯Q [右大臣・大ちゃん之弼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★2021/05/25(火) 08:33:46.53ID:dkAyOQHI9
 国連のアントニオ・グテーレス事務総長(72)が新型コロナ禍を「戦時中」との見解を表明し、東京五輪の開催中止につながる可能性が出てきた。

 フランスメディア「キャピタル」は、24日に行われた世界保健総会の開会式でグテーレス事務総長が「我々には戦時体制が必要だ」と呼びかけたことを大々的に報道。「我々はウイルスと戦争をしているんだ。戦時体制の論理と緊急性が必要だ」と続けて力説したという。

 同メディアがこの発言に注目したのは、東京五輪への風向きが変わる可能性があるからだ。 「多くの専門家によると、新型コロナウイルスはアジアで公式発表よりもはるかに多くの命を奪っている。感染拡大の第4波に直面している日本は東京五輪があと2か月足らずで開幕するが、ワクチン接種の遅さが批判を浴びている。2回接種した人が米国では40%、フランスでは15%であるのに対して、日本はわずか2%だ」と日本の危機的状況を強調する。

 日本はもちろん世界のコロナ禍がまさしく「戦時中」というわけだが、国連事務総長が公の場で表明したこの見解が持つ意味は大きい。  フランスのラジオ局「RTL」によるとスイス・ローザンヌ大学行政学教授で国際オリンピック委員会(IOC)の要職にもあったジャンルプ・シャプレ氏は「参加者の安全が深刻に脅かされている場合」には開催都市からIOCに対して開催を返上できる規定があると指摘しており、その具体例として1940年に開催が決まっていた東京五輪が日中戦争のため日本側から開催を返上した例を挙げている。

 つまり、日本の現在のコロナ禍が「戦時中」と世界的に認められれば、日本側から開催を中止にできる権利があり賠償金も生じない。国連のトップが新型コロナ禍を「戦時中」との見解を公式に表明したことで、日本側が開催中止へ動ける強力な後押しになるのだ。

 国連トップの異例の見解が開催中止へ一気に流れを変えるかもしれない。

5/24(月) 22:35配信 記事元 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/66bc297e1a046fc30578a4c00c2a6245840b6964

★1が立った日時 2021/05/24(月) 23:16:27.79
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621865787/

0074ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:30:59.92ID:4nX0vhwA0
拒否したらIOCは傭兵雇って賠償金取り立てるのかw

0075ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:35:25.89ID:YpgXuona0
>>67
中学生か?

0076ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:36:12.51ID:kViyjpcl0
>>67
そうそう
五輪なんてギリシャだけで開催してりゃ良いんだよ

0077ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:38:12.52ID:Ha5cArLw0
久々に、日本が、世界の注目を浴びてる。
日本人としては、かなり恥ずかしい思いを既にしているのは、事実。

「ああ、やっぱり日本だなぁ」としみじみ思う。

一番日本的な人が勝ちだろうか。
ガラパゴスを世界中に見せつけたい。

0078ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:40:54.06ID:/Axo/pt+0
>>15
その部分は保険に入ってるからIOCは大丈夫
問題はスポンサーからの損害賠償

0079ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:41:34.97ID:LxEC4KM60
>>75
日本で五輪やらなきゃならない理由を説明してくれ。

0080ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:41:38.00ID:+6FNzLKp0
そもそもIOCは次の北京オリンピックしか見てないよ
IOCの大スポンサー様は中国企業に変わって来てるし
東京は次やるための理由付け

0081ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:43:03.22ID:YkgrBx370
電通「」
竹田「」

0082ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:43:55.56ID:kViyjpcl0
>>77
天声人語風メーカーっぽいw

0083ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:45:41.73ID:s1tPhyph0
菅「戦時中を理由に五輪を中止することは、憲法9条に違反する!」

0084ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:47:51.84ID:7soAySlm0
五輪断念して民意を問うための解散したら今の野党全部吹っ飛ぶレベルの圧勝するやろな

0085ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 09:53:09.64ID:ywrhlzcQ0
むしろIOCと賠償金で争った方がおもしろいのでは
コロナ禍で誰かIOCの味方になるのか?

0086ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 10:02:18.85ID:P6SpOUoG0
【閲覧注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww


http://berm.pahalan.ru/HRPa/021623867.html

cxzCxCxzCxZ

0087ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 10:05:07.02ID:HXuaJnkq0
>>1
国連事務総長は無関係なのに。

0088ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 10:11:28.45ID:iGLfzS9D0
これは中国の指示
日本にカシつくって揺さぶる常套手段

0089ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 10:52:10.93ID:+dbzex1V0
東スポがソースなら信憑性が…

0090ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 10:54:32.33ID:W4+uxpuM0
ちゃんと周囲にナシをつけるだけの理由があるんだから
カネの話さえカタが付けばやめられるんだろうさ

0091ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:00:13.43ID:FIZuEyJL0
保育士さんがよく使う“肯定の言い換え言葉”「俺も全肯定されたい」「大人にも使えるのでは」


http://gocl.iaeindonesia.net/SCiD/240927753.html

afsfdsdfafsd

0092ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:00:49.32ID:j9MvA1jJ0
「誰が中止を言い出すのか」で、にらみ合いって感じ?

0093ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:04:46.41ID:ltULgt6V0
>>37
コロナは日本のせいじゃないからなあ
最初に日本から打診されたように
IOCが4年延期して一個ずらしてくれれば良かっただけ

0094ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:06:45.26ID:W4+uxpuM0
>>92
寧ろカネはなんとかしてやるから
さっさと無理って言えよなアシストな気がする

0095ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:07:07.82ID:W9qUx7gf0
強行開催の理由がなくなったな
中止一択

0096ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:08:48.05ID:jPM2dzfb0
>>30
既に高級時計とか高級車買っちゃった人たち災難だな
そこらも返品出来るんだろうか

0097ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:09:18.81ID:9luDkgDv0
IOCの傭兵っても 特殊部隊のOBとか 老人だろ

デニーロの映画みたくなる

0098ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:09:52.85ID:PcHM9DVq0
開催するだろ、普通に

0099ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:22:31.14ID:YpgXuona0
つまり、どっかの国と戦争すれば賠償金チャラなの?

0100ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:34:59.21ID:PQSMNTQh0
TOKIO国分太一さん「センスのいい、もらって嬉しい手土産知りませんか?」見ているだけで楽しい「推し手土産」が集まる


http://gocl.iaeindonesia.net/NDTm/668320812.html

xczcxzcxZ

0101ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:37:31.03ID:CW/j0OD30
当たり前だろ
過去の五輪で賠償金なんか存在しない!

0102ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:38:50.36ID:TcZ+l5CM0
粉砕!

0103ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:40:43.70ID:akmDmOP00
責任は日本人に取られせばいいだけだしな

0104ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:42:58.21ID:wJHBxXHW0
賠償金なんぞないと思うが。
一体誰に誰が賠償するの?
つーか、自然災害やパンデミックでの開催中止は免責が当たり前だろうに。
零細企業の契約書ですら書いてあんぞ

0105ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:46:47.42ID:t+lbtntV0
これは中止だね
国連とアメリカが連動して勧告してる

0106ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:52:24.29ID:oNel8tB50
罪のない日本の庶民様からお金を巻き上げる国際機関はUNICEF以来だ

0107ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:52:39.11ID:7QlrssAW0
A級戦犯 隠蔽で初動を遅らせた習近平
B級戦犯 政治献金元のためにGOTOで利敵行為した二階俊博

0108ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 11:54:40.39ID:b8E1Uk420
こうしよう

東京は2025年に開催

その代わり、2024パリのメダリストおよび16位までに入った選手、チーム(一部競技は8位まで)のみの参加で、
「2025 オリンピックチャンピオンシップ東京大会」と銘打ってやろう

0109ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:32:00.60ID:weiQfYlY0
日本は横井さんみたいなもんだな

0110ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:41:55.72ID:FIZuEyJL0
職場の新人にとって辛いのが『明文化されていないローカルルールに気付かず違反してしまい、予期せぬ叱責を受ける』という経験だったりする


http://gocl.iaeindonesia.net/nMoe/873386003.html

xzccxzcxzcxz

0111ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:44:32.68ID:IaRRbqjC0
金払うのがいいのかインドみたいになるのがいいのかってことだろ
金で済ませられるなら金だろ

0112ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 12:50:15.66ID:jrkaHxK90
あーあ、日本の「心を読んだり操る裏社会」が国民を裏切ってコロナGO!に同意してしまったからなぁ。

0113ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:17:11.19ID:dikWigZx0
>>111
仮に請求されても踏み倒せば良いだろ。律儀に対応する必要なんか無い。

0114ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:36:05.59ID:5AEJgGAz0
PCR検査員を○すしかない

0115ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 13:41:48.08ID:i+ijZKcf0
普通に2022年にやっとけばやれたのに
欲の皮を突っ張らかして1年延期みたいな中途半端な事したのが運の尽き

0116ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:16:51.10ID:uKnjbxm60
20XX年
地球はコロナのウイルスに覆われ多くの死者
出したが人類の英知を結集したワクチンで打ち勝った
ように見えたが、ウイルスは変異を繰り返し
特効薬と見られたワクチンは意味をなさなくなった

人類は多くの犠牲を伴ったが、ごく少数の生存者が
又覇権を争い修羅と化していった
ケ〜ん!

0117ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:20:57.09ID:brA4MWmT0
おまえら戦争だ!

0118ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:21:30.20ID:brA4MWmT0
>>115
やれないだろ
世界的に来年も収まらない
サッカーワールドカップも中止

0119ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:23:16.91ID:6UpEcLUy0
>>1
返上の前例もトンキンでござった

0120ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:25:25.44ID:RCk0XiVz0
緊急事態出てる有事だしな実感無いけど

0121ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:33:03.61ID:WwcxEBw10
さっさと中止発表しとけ

0122ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 14:44:12.18ID:nLfJzk7X0
わかった!
もうちゃらにしてあげるから
やらないでくれ!

0123ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 15:04:59.09ID:RvkWONn50
日本には9条があるから戦時中にはなりえない

0124ニューノーマルの名無しさん2021/05/25(火) 15:07:12.12ID:ltULgt6V0
>>94
そうやって中止って言ったらここぞとばかり金を請求するしだれも肩代わりはしてくれないだろう
だれもうちが出すといってないんだから余計か希望は持たない方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています