【ポストセブン】史上唯一、米国に本土爆撃した藤田信雄中尉の手記刊行 オレゴン州の森林に焼夷弾投下 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★2021/05/28(金) 15:33:22.32ID:NYWtrU0G9
 今年2021年は真珠湾攻撃から80年という節目を迎える。真珠湾攻撃は米国において、「リメンバー・パールハーバー」という言葉に象徴される負の歴史として記憶されているが、その一方で戦後、敵ながら米国でその奮戦ぶりが讃えられた日本軍人がいる。

 その男、藤田信雄中尉は、帝国海軍のイ二五潜水艦から水上偵察機を飛ばし、米国本土に対して航空機による爆撃を実施した。現在にいたる米国の歴史の中で、ただ一度の本土空襲だった。その戦果は戦後、米国で広く知られるようになり、レーガン大統領からホワイトハウスに掲揚された星条旗を贈られる栄誉に授かった。

 藤田中尉の足跡は謎に包まれていたが、このたび彼が残した膨大な手記が発掘され、『わが米本土爆撃』(毎日ワンズ刊)として刊行された。手記の公開にいたる経緯を、娘の浅倉順子氏はこう綴る。

〈父は一種の記録魔でした。どんなときでも日常の行動や状況を克明に記録し、日記や日誌して残しました。本書はすべてこれらの日記や日誌をもとにしたものです。

 もともと筆まめでしたが、航空兵になってからは記録することの重要性に気づき、それを一日も欠かすことなく実行しました。私が今、手にしているのは、分厚い二十七冊のノートです。ノートはA5サイズで、細かい文字で日々の行動がびっしり書かれています。繙ひもとくと、たとえば昭和十六年十二月八日のページには、

「待ちに待ちたる日は来た。今朝、機動部隊の飛行機、全力をあげ真珠湾攻撃。遂に英米に対し宣戦布告……」とあります。

 また搭乗していたイ25潜水艦が敵艦を沈めた翌日には、「米国ラジオ放送で昨日の商船、撃沈されたることを発表。乗組員は救助されたと。戦いはしていても深夜までラジオ放送を行ない、音楽ばかり流している。日本ほど緊張しておらぬと思う」と書いています。

 ただ欠落している部分もあり、戦後書き足したと思われる箇所や切り抜きなどを補ったページもあって、雑然とした感じがします。おそらく欠落した部分は、もしもの場合、戦時中にお会いした高松宮殿下にご迷惑をおかけすることを恐れ、人知れず切り取ったものと思われます。

 父には、自分が書いたものを世に出すつもりは毛頭なかったと思います。しかし、このまま原稿やメモが散逸してしまうことは忍びないという思いがあったことも事実です。原稿を読み返すうちに、そういう父の思いが、一層強く、伝わってきました。このたびの本では、そうした父の原稿を内容的に組み込む形で編集していただきました〉(同書より)

 この手記により、史上唯一の米本土爆撃の詳細が明らかになった。1942年9月9日の夜明け、巨大な山火事を起こして米国を混乱に陥れるため、藤田中尉と奥田省二・飛行兵曹はオレゴン州の沖合からたった一機の水上偵察機で米本土に侵入し、大森林に計120kgの焼夷弾を投下したのである。

…続きはソースで。
https://www.news-postseven.com/archives/20210526_1662909.html
2021年5月26日 7時00分

0212ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 16:56:44.38ID:aXQO18J80
>>211
アメリカがどの国に対しても同じように警戒してたわけではないよ。
イギリスは特別に警戒されてた。理由は明らかで、
イギリス領だったカナダと長い国境線を接しているから。
アメリカが陸上で国境を接しているのは、他にはメキシコしかないわけでさ。

第二次大戦前の段階だと、イギリス(カナダ)とメキシコ、
それに強大な太平洋に海軍力を有していた日本が、特別な警戒対象でしょ。

まだミサイルがない時代では、
米国本土に直接的な脅威を与えられるとしたら、
結局のところこの三国くらいしかない。

0213ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 22:52:01.16ID:i07shLr30
なぜか米国で英雄になってブルッキングズ市の名誉市民なっているなw
リンドバーグみたいな扱いかな

0214ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 23:00:37.85ID:uypyH8OE0
敵ながらあっぱれって感じなのか?よく理解できない

0215ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:01:33.18ID:dBB0+cKP0
>>1
>潜水艦から水上偵察機を飛ばし

飛行機積める潜水艦なんてあるのか。へー。

0216ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:12:18.31ID:Z8LwmHz20
>>18
イ25は戦闘機では無く水上偵察機を搭載するのがやっと
イ400シリーズは水上攻撃機を搭載していた

0217ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:13:45.72ID:Z8LwmHz20
>>212
もともとイギリスに対しアメリカは独立戦争を起こした訳だしな

0218ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:13:55.73ID:9POYKR+m0
>>176
人道的云々よりアメリカにやり返されると困るからでは?その心配がないところでは使ってる。

0219ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:16:49.75ID:hv+1COgd0
森林てw

0220ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:20:19.19ID:Z8LwmHz20
>>218
736部隊か

0221ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 00:21:17.07ID:pTlzP9W50
>>218
海軍は細菌兵器の搭載にノリノリだったが
陸軍から「報復で細菌兵器を使われたら死ぬのは陸戦やってる俺らなんだが!」と猛反対
結局昭和天皇が「流石に細菌兵器はアカン」と止めて計画が無くなった

確かこんな逸話があったはず

0222ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 09:06:20.66ID:58jMy0w70
 
生物兵器による大量使用は、2021年現在に於いても
どの国も成功しておらず、1940年代の日本で
成功するはずもありません。
−−−−−−
★生物兵器:よくある質問★
 
Q)生物兵器テロとかどうなの?本当にあるの?

A)2001年米国に対してイスラム教関係者と思われる組織から炭疽菌が郵送され
 数名が亡くなっています。また18世紀には英国vs仏インディアン戦争で
 天然痘の最近がついた毛布を病院からインディアンに贈ると言ったことも行われています。
 
Q)そんなもの大量に使用されたらどうなっちゃうの?オーム真理教みたいな連中が悪用したら

A)可能性はありますが、それほど恐れなく良い理由が2つあります:

 @攻撃者自身が感染してしまう可能性があるのでまず有効なワクチンを作る必要があるが、これが難しい。

 A我々が住んでいる世界は、雑菌や雑ウイルスが非常に大量に生息している。
  人工的な有害ウイルスを開発しても、そうした雑ウイルスとの戦いがあり大抵は敗北するので
  大繁殖はできない場合が多い。

0223ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 10:02:48.43ID:fEw7R8Kz0
>>222
つ 武漢コロナ
はい論破

0224ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 10:07:16.50ID:63UGZGb40
>>222
え? 中国が生物兵器をバラまいて大戦果を上げてますけどw

0225ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 10:17:10.73ID:mgIs3RuC0
>>5
結果的に死人が出なくて良かっただろ
武器を持たない人間を巻き込まないために、武器を持たない人間がいる所で火事を起こそうなんて本末転倒な作戦は失敗した方がいい

0226ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 10:34:46.24ID:tqK/VnwX0
藤田元中尉を本物の武人として厚遇したのは、
やはり「勝者の余裕」からだろう。父さんたちも良く戦ったし
相手も本当に強かった、というイメージは大事にしたい。
それに、確かに犠牲者が出なかったことは大きいだろう。
作戦の是非は分かれるが、何としても一矢報いたい、というのも武人の
偽らざる心境だろうし、そこは酌んでも良いのではないか。

0227ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 10:43:33.73ID:gaAPFJpF0
真珠湾同様に攻撃はすれどもそこから先が続かないのが日本の特徴

0228ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:11:06.86ID:mVF8q+MS0
真珠湾はともかく、こっちは一種の実験でしょ。

0229ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:12:34.64ID:5FRmflyj0
藤田中尉は韓国系日本人なんだけどネトウヨどーすんの?

0230ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 18:53:39.73ID:QS17ECWx0
お前馬鹿だから、わからないと思うけどそんな事は、全然構わない。

0231ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:10:01.83ID:mVF8q+MS0
>>229 ググってもぜんぜん信憑性がわからんのだが、ソースある?

0232ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:20:57.90ID:ab0CtyxS0
>>229
ネトウヨは同胞認定するのが特技だから問題ない

0233ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:13.03ID:4gHlrxFCO
東京大空襲や原爆投下に比べたら屁みたいなモノ
さざ波爆撃

0234ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:37:16.63ID:SQlR3F960
>>1
>水上偵察機で米本土に侵入し、大森林に計120kgの焼夷弾を投下
こいつは無能

0235ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:45:16.09ID:ab0CtyxS0
>>233
東京空襲や原爆なんて日帝の残虐な大韓大陸侵略虐殺略奪戦争犯罪に比べたら罪人の処刑だけどね

日本人はいまだに全員が戦争犯罪者の死刑囚

0236ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:49:26.29ID:mfj7GBu80
>>235
風船爆弾だってカリフォルニアで木に引っかかったのを取ろうとした民間人を殺害するという
非人道的な戦果を上げているのでお互い様だろ

0237ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:52:57.66ID:mfj7GBu80
風船爆弾は新聞で報道されるなどしてアメリカ市民を恐怖に陥れている
まるでB29のようなだ

0238ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 23:17:24.50ID:pTlzP9W50
>>237
アメリカでは風船爆弾の報道を流したら「ジャップのカミカゼソルジャーが風船に掴まって空挺降下してくる」
「ペストやコレラを撒いてくる」と軽いパニックになったのでその後は報道規制された
日本側も「アメリカのラジオや新聞で風船爆弾のことを全然報じないから失敗してるんじゃね?」と
ふ号作戦を取りやめる原因の一つになったと言われている

>>226
以前何かで読んだ話ではアメリカは諸外国と比べると歴史が浅い国なので、アメリカ人には「俺たちがアメリカの歴史を日々作っていくんだ」って意識が強く
アメリカの歴史に関する物品や偉人、人物の収集や保管、顕彰に積極的なんだとか

だからアメリカでは日本の零戦や震電、ドイツのメッサーシュミット、B-29エノラ・ゲイ、退役戦艦などもキチンと保存されているし
国立公文書館には日本軍から接収したり戦地で撮影された映像や写真が今でも大量に保管されている
(たまに「旧日本軍の戦闘機の飛行中の映像を発見!」「日本空襲時の新映像を発見!」ってニュースが流れるがあれも大体がアメリカで発掘されたもの)

0239ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 04:10:35.04ID:a42dL+8R0
>>192
あれはCG
まー中国ウィルスの方が凄いけどな
ホワイトハウスまで侵入したw

0240ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 04:49:29.27ID:IwtayUui0
ショボいw これが日本軍の精一杯なんだよなあ
911の方が100億倍立派

0241ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 18:51:46.96ID:ySz/kW280
ショボい? まあ、そう言うな
爺さん方も、それなりに必死に頑張ったんだから

0242ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 21:21:55.26ID:dORez/GC0
>>240
真珠湾攻撃に参加した潜水艦がそのまま米本土西海岸に移動して艦砲射撃や商船撃沈をやった頃は
市民は「ジャップ軍が上陸してくる!」とパニック状態になっていた(それで起きたのが有名なロサンゼルス事件)し
空襲警報を聞いて心臓発作を起こした人が居たとかあった

最初は効果があったんだよ、最初は…

0243ニューノーマルの名無しさん2021/05/31(月) 21:41:54.80ID:enE5FiAf0
>>235
本当に日本人は戦犯国民で残虐で卑劣な人類に対する犯罪を犯した死刑囚だって自覚すら無いよね

日本人が未だに生きていられるのは英米韓仏露蘭などの連合国国家の温情なのにね

0244ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 00:56:46.86ID:wmAgGKhk0
瑞雲なら米国本土を焦土にできた
やはり航空火力艦の時代だな、最上の奴も頑張っているか?

0245ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 00:58:07.65ID:MUPXFvsw0
>>242
最初の頃はまだ、米国の戦争準備は整ってないしな。

真珠湾攻撃のルーズベルト陰謀論が馬鹿げている理由にもなるよ。米国は日本との戦争を回避できるに越したことはなかったんだ。

0246ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 01:01:55.97ID:m0Qavcb10
>>5
それでも真相が知れたらパニックになって
警戒の飛行機飛ばすくらいになったぞ

丸の単行本のよもやま話でみたわ

0247ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 01:05:39.27ID:m0Qavcb10
>>219
戦時中だからな
相手をびびらせるには十分よ
次はもっと沢山くるかもしれない、
上陸してくるかもしれないって
本気で思わせたからな

0248ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 01:09:09.59ID:m0Qavcb10
>>242
楽勝と思ってたら今度は迷うことなく特攻してきて即ADSLよ
クリスチャンには理解不能のカミカゼ攻撃
最初から死ぬつもりで出撃するとか
矢吹と戦ったホセの恐怖

0249ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 01:26:55.45ID:GkuPJyhx0
放火魔かよ
森の動物がたくさん死んだよね

0250ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 03:08:45.07ID:mhXQqf6L0
>>162
搭乗員だけ回収してどうすんの?
人の替えはいくらでもあるが飛行費は貴重

0251ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 03:54:13.07ID:ipd2j6K/0
けっきょく燃えなくてくすぶってたんだよね

0252ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 13:33:05.16ID:/65DSlhU0
韓国は、大日本帝国に併合される位弱すぎ

0253ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 13:43:32.76ID:8vIMkdd20
>>251
乾燥していたら火が回った可能性もあるのだけれど
あいにく強い雨の翌朝で、下草も湿っていて燃え広がらなかったようだ
手が付けられないような山火事になっていたら、そら藤田さんも米国凱旋は
無理だったかもしれない。人死でもあったらなおさらだ。
山火事はタバコのポイ捨て一本でも火がつくからね。焼夷弾なら威力満点

0254ニューノーマルの名無しさん2021/06/01(火) 19:34:52.27ID:hk5fW6ss0
小国相手の戦争余裕と思っていたら本土爆撃されたらビビるわ
俺らも北チョンから実際に家の近くにミサイル打ち込まれたら通常弾でもパニックよな

0255ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 07:43:27.20ID:LTVv8SaO0
爆撃した市から名誉市民に叙されるし
勇気を讃えた書簡とホワイトハウスで掲げた米国国旗を贈られたんだろう
かたや日本では亡くなるまで、全く何の褒賞もなかったようだ
ドーリットルが将官にまで昇進して賞賛されたのとは正反対で、
その点はアメリカ側も不審に思うくらいの冷遇だった

0256ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 07:45:16.52ID:k3WDH3tS0
くだらねぇ、馬鹿じゃねーの

上官に指示されただけだろ、別の人任命されてたら、そいつがチヤホヤされてただけ

0257ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 08:46:43.60ID:TP4Vc6T/0
>>256
逆張りしてるお前みたいな奴の方がくだらないけどな

0258ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 08:59:31.55ID:kTVFgtHt0
航空機搭載潜水艦は当時画期的だった。日本が光り輝いていた時代。

0259ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 09:10:23.12ID:28onEWtJ0
>>244
師匠は彗星でも積んでどうぞ

0260ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 09:12:42.47ID:LTVv8SaO0
やっぱり負けたからかな
真珠湾の攻撃隊総隊長の淵田中佐も戦後は不遇で、アメリカに渡って伝道師になったというし
自衛隊入りして将官にまで昇進したり国会議員になったりした方が極少数派だったんだろうな
勝負事は勝たなければダメだね

0261ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 09:50:26.23ID:rnstm0Bg0
負けてる状態からスタートしたんだから、負けて当然

しかし戦後の再スタートで日本は完全に勝ち組となった

シナリオ通りだよ

昔の軍部、政治家の見識はすごい

0262ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 09:52:45.76ID:rnstm0Bg0
英米韓仏露蘭

韓wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています