【ラーメン】湯河原「らぁ麺飯田商店」、小田急百貨店が自宅で味わえるラーメンセット販売 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/05/29(土) 08:54:17.51ID:c7LxsjKS9
小田急百貨店が5月29日から行う「おうちde TRYラーメン大賞」とコラボして、神奈川・湯河原「らぁ麺飯田商店」の「本店仕様かけ醤油(しょうゆ)らぁ麺」が数量限定で販売される。受賞店のラーメンを自宅で味わえるラーメンセットを販売する「おうちde TRYラーメン大賞」の一つ。(小田原箱根経済新聞)

TRYはTokyo Ramen of the Yearの略。2017年に初めてTRY大賞1位に輝き、2019(平成31)年に味の全てを見直す全面リニューアルを経て、なおも王座にいる「らぁ麺飯田商店」。2020年には満場一致で4連覇を達成し、殿堂入りとなった。「澄んだピュアな味わい」のスープと「シルキーな麺ののど越し」は、県内外からのリピーターを湯河原まで通わせている。

 「本店仕様かけ醤油らぁ麺セット」には、具材パック、麺(冷凍・3食)、スープをセットする。さらに、飯田商店の店名が刻印された箸が3本付く。価格は3,900円。小田急百貨店新宿店ハルク地下2階と「小田急百貨店オンラインショッピング」おうち de TRY ラーメン大賞のページで扱う。

https://i.imgur.com/o3dFHEa.jpg

5/28(金) 20:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d32ba737f92172b110d2ec2cfdf62e519195e9

https://i.imgur.com/JsBpC97.jpg

0002ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 08:58:36.60ID:5keEZp8K0
3900円とるなら丼も付けんかい!

0003ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:00:04.81ID:kQBU4F8u0
たまたま朝一湯河原で仕事があって
10時頃に終わったから今から並べば開店で入れるかな
と店の前に行ったら誰も並んでなくて
朝の6時だかに既に整理券を配り終えていて
次に配る整理券は16時以降の入店になる
みたいな貼紙がしてあり一生食べられる機会はないと思った

0004ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:04:40.31ID:Hs2v5uvY0
良いと思うけど
…高くねw

0005ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:05:37.13ID:QSzyeGj20
そんなんええかららうめん再販せぇよ日清

0006ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:07:42.83ID:tOHhsrC80
>>3
ららぽーと沼津まで行ったら40分並びぐらいで食べれたよ。
まぁ本店とはクオリティが全く違うのだろうけれど。
湯河原には温泉旅行がてら行ってみたいと思うけど、恐らく頻繁にリピート出来るのは、地元の人か、暇な人か、ラーメンを食べる事を生業にしてる人だけだろうな。

0007ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:08:46.60ID:c7LxsjKS0
>>3
いまは事前ネット予約だよ
遠いしハードルは高い

0008ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:09:55.27ID:KOJ4U3Z/0
近所に大行列のパン屋もあるよな。なんなんだ湯河原

0009ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:11:18.48ID:ZxYgmAaT0
たけぇw
一杯千円

0010ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:11:48.77ID:vK03ktpD0
お湯割り系のラーメンのが断然評価高いという結論なりそう

全般的にラーメンとしてのセンス皆無

お前のラーメンは不味いんだよ

0011ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:12:29.48ID:F6dIKwNm0
>>3ネット予約有るよワクチンみたいに予約開始したら即埋まって
更にテーブルチャージ取るけどなw

0012ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:13:47.91ID:ABme3moB0
以前、小田急百貨店でのTRYの催事に出店してたわ
本店閉めて、弟子に任せないで主人がずっと作っててさすがだったな

0013ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:14:22.60ID:7e3+FYrk0
小田原箱根経済新聞

こんな新聞あるとか知らなかった
今日買ってくるかな

0014ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:15:46.59ID:CVT5rt8R0
>>13
ネタで言ってるのか知らないで言ってるのか

0015ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:23:00.72ID:/fSEGX6i0
>>10
飯田商店ラーメンの事を言ってんの?

鶏ガラスープが濃厚で美味いよ

0016ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 09:23:55.11ID:WvcsCImv0
スープは美味しいけど、ここの麺がちょっと苦手‥

0017ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 10:03:52.23ID:OP0bGuex0
>>1
小田急百貨店って食えるのか?

0018ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 10:10:33.84ID:zVEuQG2I0
【閲覧注意】高畑充希(29)が衝撃のカミングアウト!これ大丈夫なのかよ…

http://ysyi.williamsulzer.net/QbiVg/248022222047

0019ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 10:10:35.12ID:UQ9LKK+F0
美味しいというより
希少性だよねー

0020ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 10:12:16.69ID:vK03ktpD0
>>15
旨かったなら、尚更宣伝やステマする必要なかったんじゃないの?

お前んとこは不味いから宣伝やステマが必要だったと思われても仕方のないことだ

本当に旨いと思ったら一切宣伝もステマもするな

分かったか糞食い朝鮮人

0021ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 10:35:45.57ID:v/cpOKt20
らーめん、らぁめん、らぁ麺とか気持ち悪いわ

0022ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 10:43:45.39ID:d/7kwSiP0
らぁ麺飯?
ラーメンセットかな

0023ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 11:01:14.58ID:+wyfhHzT0
これも売り切れてるじゃねえかよ
とんだけ〜

0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 12:02:24.74ID:wly1bPuF0
らぁめんとからーめんとか名乗る店大っ嫌い
死んでも入らん

0025ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 12:13:38.64ID:hgHuxn/C0
餓死寸前なら入るけどな

0026ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 12:29:10.35ID:tYXhXnpd0
>>21
ホントこれ。

0027ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:03:11.93ID:480zse1M0
懐かしき小田急の味

0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:04:46.54ID:A+IS2SUh0
そんなことより これ見たら外で食べる気なくなった とかいうラーメン原価の画像はよ

0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:05:02.74ID:I1niGJzy0
飯田商店のスープは、あの佐野実を超えてる。
麺は支那そばやの方が香り高く美味い。

0030ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:05:51.02ID:FSFF6CE30
一度でいいから行ってみたいけど遠い

0031ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:11:27.98ID:Nk+UX6wH0
ラーメン一杯で1000円超えるなんて、東京は恐ろしかところね。

0032ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:22:36.80ID:0Y/tuEKk0
湯河原には小田原百貨店があるのに

0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:22:52.78ID:mjkpijaq0
ラーメン飯太るだろ

0034ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:23:53.16ID:ZMTRWP2E0
前にセブンでここのカップ麺食べたけどまあまあ美味かったよ

0035ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:25:10.82ID:mjkpijaq0
>>21
タオル鉢巻
トイレにポエム
が目に浮かぶ

0036ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:29:28.99ID:wkxs5O/n0
コンビニにもあるよな
ラーメン屋ってもっと「ウチのラーメンくいてえならわざわざ足を運んで並んで食え!」みたいな感じかと思ってた

0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:50:33.78ID:rv2o7tze0
支那そば屋はラー博の店は旨かったがあとはガラガラでボケた味だったな

レアチャーを見た時点で条件反射で不味いと刷り込まれてしまったのもある

天空なんとかのなかむら屋とかなんとはどうなったんだ? ただのテボ茹でだったが

答えろ無化調信者

0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:54:23.07ID:I1niGJzy0
>>37
支那そばやは鵠沼にあった時が至高だよ。

0039ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:54:23.47ID:rv2o7tze0
無化調信者はクソまじいラーメンばかりを薦めるから恨まれとるな
まじで金返せよ
課長ってスープの味に影響してなくないか? クソ馬鹿舌め

どこが痺れたのか写真とって説明しろ

0040ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:57:31.22ID:rv2o7tze0
>>38
俺は醤油ラーメンは出汁を取る必要がないと思う。能書きは垂れるけど凡庸なのは至高とは違うな

0041ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:57:33.20ID:/CyylO0L0
ちゃんとお薬飲みましょうね

0042ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 15:59:37.73ID:/c2jNETB0
>>38
いや戸塚本店だろう

0043ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 16:02:14.08ID:rv2o7tze0
無化調信者はどこが痺れたのか写真とって説明しろ。
嘘ばかりつくとその馬鹿舌引き抜きに行ってやんぞ

支那そば屋 戸塚は行ったことある

すげー気まずい雰囲気の中、下を向いて店を出た。神奈川来たらやっぱ家系食おうよとなるな

0044ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 16:04:01.80ID:I1niGJzy0
>>42
戸塚本店って元々は鵠沼の支店だぞw
戸塚店の店長が突然バックれたから佐野さんが鵠沼の店をたたんで戸塚本店としたんだが…

0045ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 16:08:24.31ID:I1niGJzy0
>>43
家系www
あんなもん不味くて完食なんてほど遠いですわ。
オレは半分も食べられんかったな。
まぁ好みの問題なんだろうが、餌レベルだなアレはw

0046ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 16:13:58.22ID:7vPW9EfB0
製麺別じゃん

0047ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 16:16:57.77ID:hNKg9+JH0
>>20
いきなりお前とか結論なりそうとか頭は大丈夫か?

0048ニューノーマルの名無しさん2021/05/29(土) 20:45:29.42ID:Pr4KmkLV0
熱海のスーパーでは一食500円くらいで売ってたような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています