【農水省】ウンカ 今年も警戒 西日本 既に6府県で確認(水稲害) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/05/30(日) 14:38:29.04ID:98R7UqeL9
※日本農業新聞

ウンカ 今年も警戒 西日本 既に6府県で確認
https://www.agrinews.co.jp/p54363.html

2021年05月30日

水稲を枯らす害虫トビイロウンカの確認が西日本を中心に相次いでいる。農水省によると、今シーズンは既に静岡、大阪、奈良、徳島、福岡、佐賀の6府県で確認。例年にない早い時期での確認が続き、深刻な被害に見舞われた昨年と同様の傾向だ。梅雨入りが早まったことが背景にあるとみられ、関係者は警戒を強めている。

トビイロウンカは体長3〜5ミリほどの害虫で、茎から

記事の続きを読むには会員登録(無料)が必要です>>

0023ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:05:11.26ID:H4hMO55f0
ウィリー・ウンカ

0024ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:06:37.01ID:NBOE1UG40
ウンカが大量発生すると言うんか

0025ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:11:43.69ID:cop29CcI0
ウンカー (っ'-')╮ =͟͟͞͞●ブォン

0026ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:14:49.55ID:cbK9XIHq0
ラッコ鍋?

0027ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:15:22.86ID:ZwhTT+iT0
学級ウンカ

0028ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:15:34.27ID:1R9WhReq0
くんかくんか

0029ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:16:11.52ID:BsFhXE8C0
こんなに辛くて

0030ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:16:14.18ID:qlbErE9/0
ウンパルンパ

0031ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:17:02.42ID:UjyC0Ifg0
>>1
西日本のコメが不作でも日本のコメは毎年豊作
トビイロウンカ如きじゃ生産調整にもならんわ。

0032ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:17:38.69ID:s9YMOXJi0
クンカクンカ

0033ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:19:59.82ID:FkJ0bYMW0
とてつもないジャンプ力を誇る奴だっけ?
人間換算したら軽く10000bは飛べるレベルの

0034ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:23:29.52ID:ul8J11LX0
電車の中に大量に入り込んでエラいことになるのが近鉄山間部の風物詩

0035ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:25:21.46ID:52O+T5V50
💩 

0036ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:26:09.94ID:40Kj0uDU0
田んぼの近くで口開けて自転車乗ってたら高確率で食ってしまうやつ

0037ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:30:00.04ID:nso7HMI40
案の定
クンカスレ

0038ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:32:45.41ID:pxq+UD2X0
農薬効かないの?

0039ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:33:03.97ID:pwTAOLkW0
この速さなら言える

ウンコ

0040ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:33:47.98ID:i/hsVTWt0
ウンカが原因の大飢饉が江戸時代に発生していた
バカにしちゃいけないぞ!

0041ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:34:58.22ID:W8+JD1uH0

0042ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:35:40.80ID:uImbyOgD0
田んぼも時短、休業要請だな

0043ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:36:02.42ID:XpW0Yrcj0
うん○

0044ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:36:44.50ID:XC2UosAh0
台湾茶の「東方美人」や紅茶の「ダージリン・ティー」はウンカによる食害がチャ葉の香気生成を促進する作用を利用して生産される。
wikiより

0045ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:51:24.57ID:oUGmUA2p0
去年は田んぼの半分がコレにやられて枯れてるトコもあったわ
農薬が利いてないのかね
あとジャンボタニシもカジるしな

0046ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 15:52:38.03ID:/TXuwcVm0
>>1
裸足のウンカ

0047あみ2021/05/30(日) 16:00:58.90ID:UuoDErIc0
>>4
不覚にもコーヒー吹いたわw

0048ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:06:14.22ID:+AYk0D8I0
北海道でうまいコメ作れるようになったのに
西日本でコメ作る必要ある?

0049ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:09:39.48ID:FtyyK5v60
アフリカで大量発生するバッタは、菌を蒔くことで対策してるとか。

0050ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:17:02.85ID:pxQlbhiC0
>>45
マジで言うと散布するタイミングがシビア

0051ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:22:11.24ID:mSoQBu4A0
焼畑できないせいで

0052ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:24:18.16ID:I2uheWf00
この時期バイカーにとってヘルメットの中に入られるとすげえイライラする虫

0053ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:25:58.81ID:tLWt/l8T0
回転ゲル

0054ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:47:03.84ID:TZL+q4Qx0
うちは床下から羽アリが出たよ……

さっそく薬品撒いてもらったわ

0055ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:47:04.81ID:3ha2Uk7q0
トビチルウンカ

0056ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:49:34.74ID:ccfy0CBl0
ウンパルンパみたいの?

0057ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:53:47.76ID:NCLl/wpL0
いやだなー来んなよ

0058ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 16:55:32.24ID:Cgn4FLBu0
`∀´>

0059ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 17:01:41.97ID:ltWnAjVt0
去年うちもやられて収穫がいつもの半分まで落ち込んだわ

0060ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 17:03:09.66ID:Zf33iNNo0
マンホールの穴の上に何千匹もブンブン飛んでるのはなに?

0061ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 17:07:56.81ID:dY+w8Mq00
東日本は梅雨入り例年並みになりそうだけど西日本早かったからな

0062ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 17:41:31.30ID:KLe9d3IF0
地上1メートル〜2メートルのとこで数千匹まとまって滞空しててウッカリ突っ込むとやばいやつな

0063ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 17:42:03.50ID:k5MdUkBd0
>>16
(・∀・;)いなかの網戸にびっしり

0064ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 17:45:59.28ID:2Z6vVx7a0
西日本で壊滅的な稲作への被害で大飢饉か

0065ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 18:32:25.89ID:tQnHfJ3W0
>>33
普通に羽根で飛ぶで

0066ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 18:32:48.15ID:tQnHfJ3W0
>>36
口呼吸イクナイ!

0067ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 18:44:47.29ID:IpfGwPnj0
雲霞のこどし、のウンカ?

0068ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 18:47:18.93ID:2Z6vVx7a0
バッタじゃなくてウンカが日本で大発生して大飢饉か

0069ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 18:48:07.80ID:dY+w8Mq00
>>67
そそ

0070三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/05/30(日) 18:50:52.29ID:5CDOArLJ0
>>68
米どころの東北は無傷だったので昨年は全国で見ると例年並みで米価はむしろ下ったんだが。
皆が食べないから余ってるし。

0071三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 2021/05/30(日) 18:53:03.09ID:5CDOArLJ0
昨年ウンカ被害で大打撃だったんだが、今年もなのか。
殺虫剤結構高いし、広い田んぼにまんべんなくまくの大変なのに。

0072ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 20:12:12.87ID:lbSpmBub0
御方の軍兵雲霞の如くに満ち満ちてよも遁れ参らせ候はじ。
あはれ同じうは直実が手に懸け奉つてこそ後の御孝養をも仕り候はめ

0073ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 20:24:11.98ID:zuyedaQe0
>>43
そのウン○で米価格高騰するんやで。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています