【速報】菅義偉、高級床屋で「散髪」 1万8千円超 高級ホテル内 [スタス★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★2021/05/30(日) 18:43:01.24ID:lk177pU29
メニュー
https://i.imgur.com/hAQWiMt.jpg

首相動静(5月30日)
5/30(日) 10:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/54d6084ec04ff35e2553656aac019e189f8c5045
 午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
 午前中は同議員宿舎で過ごす。
 午後0時55分、同議員宿舎発。同1時、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」着。同ホテル内の歯科「ミヤタデンタルオフィス」で治療。
 午後1時26分、同ホテル発。
 午後1時29分、公邸着。
 午後1時33分から同2時9分まで、経済ジャーナリストの財部誠一氏。
 午後2時39分、公邸発。同41分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。(了)



会った経済ジャーナリスト↓

冷徹と誠実 令和の平民宰相菅義偉論
財部誠一

内容紹介
この男は日本の何を壊し、何を護ろうとしているのか?

2020年9月、菅義偉氏が第99代内閣総理大臣に選出された。

官房長官時代に「令和おじさん」と親しまれた一方、
いまだその人間性や国家観がわからない、という向きもある。
本書は菅総理の「知恵袋」と称される経済ジャーナリストが、
緻密な取材を通じてその核心へと迫っていく。

横浜市議選で初当選して以来、胸に秘めた政治信条とは何か?
総務相時代、なぜ「ふるさと納税」という驚愕の制度を1年でつくり上げられたのか?
7年8カ月にわたって安倍政権を支えた誠実さと、官僚人事に見られる冷徹な戦略性は、
どう両立しているのか?

そして総理になった菅氏は、この日本の何を壊し、何を護ろうとしているのか?
菅氏本人はもちろん、政・官・財のキーパーソンの肉声や、初公開の秘話をふんだんに収録。
これからの日本政治を読み解くうえで必読すべき、渾身のルポルタージュ。

【目次】
プロローグ 手土産は秋田の稲庭うどん
第1章 三十年ぶりに誕生した「平民宰相」
第2章 初選挙の横浜市議選で学んだこと
第3章 霞が関で「菅義偉」の名前が轟いた日
第4章 もらった恩義を絶対に忘れない男
第5章 菅官房長官は誰と戦っていたのか
第6章 壊すべき日本と護るべき日本
終章 人を裏切らない――奇跡の四分十七秒
エピローグ 「自助」の本質は「意志」である

0952ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:17.65ID:ie3pl/GD0
>>910
長い友達だからな

0953ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:19.75ID:WtHUTsGg0
サザえさんのナミ平みたいな髪型しやがって

0954ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:21.43ID:90+2MVjb0
>>870
庶民に迷惑を掛けてどーすんだよ、馬鹿かお前は。

0955ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:29.35ID:ANgjL5tQ0
















0956ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:30.91ID:I1yiB72g0
>>736
別に散髪で批判するつもりはないが評価変えた方が良いんじゃない?

2020年

3月22日 安倍首相、散髪
4月 7日 7都府県で緊急事態宣言発出
5月14日 39県で解除 (東京都などは継続)←←← まだ緊急事態宣言中 
5月16日 安倍首相、東京渋谷で約2ヶ月ぶりに散髪(普段は1~1ヶ月半のペース)
5月21日 関西は解除、首都圏と北海道は継続
5月25日 1ヶ月半ぶりに全国で解除

首相、渋谷の美容室で散髪 「緊急事態宣言後」で初
https://mainichi.jp/articles/20200516/k00/00m/040/206000c

0957ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:33.96ID:ZVFUOZbY0
一国の首相が高級床屋に行ったことがニュースになる
平等教の信者によって日本がおかしな国になってる

0958スタス ★2021/05/30(日) 19:28:35.15ID:lk177pU29
次スレ


【速報】菅義偉、高級床屋で「散髪」 1万8千円超 高級ホテル内★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622370494/

0959ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:38.29ID:1HtBsq4t0
あの髪の毛の何処に1万8千円もかかるんだよ
いい加減にしとけよ、あんなもん1000円カットすら勿体無いわ

0960ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:49.71ID:Fn+zAxKh0
俺の一月の生活費より多い
ハゲの癖にw

0961ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:49.85ID:XpWLGQTr0
散髪の会計時は頭にバーコードリーダー通すらしいな

0962ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:58.41ID:nimkCZxq0
ハゲ隠しに必要

0963ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:28:59.77ID:mBDuOSeK0
無駄遣いだ!1000円カット行けよ!

0964ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:00.82ID:zn5A9wQ+0
思い出したらけどカスみたいなプロゲーマーでも2週間に1回くらい12000円で切ってもらうって言ってたぞ

0965ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:02.72ID:i9YqXwds0
スダレめ!
レレレのおじさんみたいな
ジジィが坊主にしろ!

0966ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:08.28ID:PrWVfrx+0
これはしょうがない
無駄だけどしょうがない

0967ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:09.17ID:yA2eYVnt0
この時は中抜きされる側?

0968ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:14.86ID:tM5KmwuV0
ハゲチャビン

0969ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:20.38ID:d8H0RaLr0
これは別にいいだろww

0970ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:21.91ID:wl93E09G0
あれ
今月上旬にも床屋いってなかったか

0971ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:32.38ID:UFA9roiz0
https://www.carjurajah.jp/tiado/
美の真髄を追求するところらしい

0972ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:32.53ID:PD0moFBz0
逆にこれでも何人か顧客がいるってすごいよな
俺なら大金持ちでも行かないかな

0973ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:33.90ID:aYJWHwRn0
ヅラにしたほうがいいんじゃね

0974ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:36.71ID:99dgHV8I0
70歳以上の爺は、、国会議事堂へ入るなよ!

0975ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:36.80ID:ix6vKZDg0
>>926
まるで必要ない頭にそれだけの金を掛けるというのが問題
税金であるか不当に得た利益であるか
その二択に絞られてくる
もちろんどちらも問題だろ?

0976ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:38.19ID:e/R8+FOM0
首相なんだからそれぐらい使ってもらいたい

0977ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:42.90ID:CTn/op+h0
>>1
荒川良々見習えよ
今回のYouTubeたのしいぞ

0978ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:46.02ID:hfmU5OQ80
全部経費だし
給与使うとこないだろうな、そのまま通帳に自然に貯まる
金持ちほど金まわさない

0979ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:49.13ID:Eg3TXhb60
ハゲの散髪は神経使うからな
妥当な料金

0980ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:51.52ID:CgLg5j/t0
ハゲかなんで散髪するの?

0981ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:52.81ID:ihkHKUAA0
髪一本一本を慎重に切らないといけないのだから、そりゃ高度な技術が必要だろ

0982ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:53.05ID:S+WVCs5O0
床屋行くぐらい許してやれよ

0983ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:55.89ID:c0hd43lF0
みぐるしいから坊主にしろや!!!!

0984ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:29:56.20ID:3rRru9pV0
これは良い
中抜きなんとかせい

0985ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:04.54ID:nMVaN3280
技術料は、無料って、ありえんわ
なんか、共産かしてないか?
笑えないネタ記事です・・・・・

0986ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:05.30ID:m2tkSiNS0
つるっぱげにしたらウケるのになセンスないね

0987ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:08.42ID:j0GwDJF60
>>954
誰も千円カットに行けなんて言ってないよな?w
千円カットで警備が厳重になるってネタみたいなレスに
高給床屋なら警備が手薄になってんの?って話なんだけど?w

0988ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:10.95ID:ANgjL5tQ0

















0989ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:11.24ID:eqe+gsOe0
別に散髪に何万かけようがええやんけ

0990ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:12.26ID:sTUMUGIq0
一国の首相の散髪なんだからこんなもんだろ?

これで3000円とかにしたとしても、癒着だとか言うだろうし、3○カットみたいなトコだとムショ上がりも多いだろうから刃物持たせて背後に立たせるなんてとんでもない
レンホーとかの美容院はいくらだか調べてみろよ

0991ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:15.28ID:2rxtdUdq0
さすがにこれを批判するのはな…

0992ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:15.43ID:gI21z+dp0
わい女
ヘッドスパ込み7800円

0993ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:15.66ID:eyuTZvYQ0
中抜きされて散髪職人は千円くらいしかもらえなそう

0994ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:17.27ID:PD0moFBz0
これちゃんと生えてたら4万くらいするの?

0995ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:20.62ID:vkR+Zp0N0
偶然だな、俺も今日床屋行ったよ。もちろん1,000円カットだけどな(笑)

0996ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:24.15ID:LHq73LSc0
まーたハゲが嫉妬で叩いてて草

0997ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:24.96ID:rR9hTLd/0
散髪は刃物扱うから高級な散髪屋じゃないとVIPは行かないだろう

0998ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:27.71ID:MPp2OqKP0
つまり今日は平和だったと

0999ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:28.90ID:Ewc94Y970
床屋で髪切るたびに髪ねーじゃんと言われ続けるの草

1000ニューノーマルの名無しさん2021/05/30(日) 19:30:33.30ID:cbK9XIHq0
>>1
時事通信、相変わらず印象操作に必死

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。