【話題】「30歳越えるとゲームが続かないのは老化現象?」という人々の声…「モンハン放置して3週間」「最初の操作説明で飽きる」★3 [ニライカナイφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★2021/06/02(水) 21:41:02.75ID:bEw3OaGB9
小学生の頃、一晩一人で留守番するという滅茶苦茶な状態に直面したことがあった。片親だったんだけど、母は当時まだ若く、多分男と一緒に温泉にでも行ってたんだろう。

その夜のことは、今でもよく覚えている。スーパーファミコンの『新SD戦国伝 大将軍列伝』を眠くなるまでひたすらプレイできたのだから。あれは最高な夜だった。

中学に入ってからはプレイステーションの『ファイナルファンタジー8』や『ゼノギアス』、『サガ フロンティア』と『ギレンの野望』のPS移植版に没頭した。あまりに時間を忘れて熱中するので、かつては我が子を一晩放置していた母親にすら怒られる始末だったが、過去の放置っぷりを覚えているのでさっぱり相手にしなかった。

本当に、24時間ぶっ続けで遊べたし、結果的に睡眠不足で頭にハゲがいくつも出来て恥ずかしい思いをした(笑) しかし、今もゲームを楽しんで入るんだけど、往時の熱量で遊ぶことはなくなった。もう、遊んだ傍からやめたくなる。(文:松本ミゾレ)

■ 「何故か分からないけど途中で面倒くさくなっちゃう。若い頃はずっとやってたのにな」

先日、ガールズちゃんねるを閲覧していると「ゲームが続かない【やる気出ない】」というトピックを発見した。トピ主は学生の頃からゲーム好きだったそうで、現在34歳。

しかしゲームに対しての熱意が昔ほど強くなくなったようで「最近クリアまでゲームが続きません。面白くない訳ではないです、忙しい訳でもないです、ただ面倒くさくなります」と書き込んでいる。

さらに途中で攻略を放置した、いわゆる"積みゲー"も溜まっているという。僕も同じような状態に陥っているので、そういう意味では仲間だと思えた。で、このトピックを見ていくと、そういう人は相当多いようだ。

「私も『モンハンライズ』放置して3週間経ったよ」
「分かるけどそれ、老化だよね」
「何故か分からないけど途中で面倒くさくなっちゃう。若い頃はずっとやってたのにな」
「やり始めたらやるんだけど一回何かのタイミングでやらない時が続くとソフトにホコリかぶってるよ」
「まず、OPの長いムービーから最初の操作説明みたいな段階で飽きる」

このように、ゲームが続かないと嘆く大人たちの声がわんさか書き込まれていた。掲示板の性質上ほとんどは女性の書き込みだろうけど、正直男も女も関係なく、30代ぐらいからゲームに没頭するってあんまなくなるよね。

■ 三十路越えると花鳥風月を愛でるようになることも

僕の小学校時代からの友人たちは、割と昔からゲーマーというか、ゲームオタク気質が多い。それこそ今もパソコンでFFをしてる人もいるし、色んなジャンルに次々と手を出している人もいる。

だけど、そういう連中も子供の頃と比べると、やっぱりゲームへの没頭具合が弱まっている。今も瞬間最大風速はあるんだけど、それが長続きしなくなるというか、そんな感じになっている。

そしてこれは僕もそうなんだけど、ゲームへの熱量、愛着がなくなった一方で、植木とか、景色とか、天候とか、いわゆる花鳥風月に興味が移ってるのだ。僕の場合はベランダガーデニングとかビオトープ、河川や池を観察するとか、そういうことがとにかく楽しく感じられるようになった。それも年々強まっている。

他の友人たちは、自宅にハスを植えたり、家庭菜園をしたり、小鳥を飼うようになったりしている。ゲームの話は今もするけど、それ以外のジジ臭い趣味に目が向くようになっている。

今の僕はゲーム機の電源を入れ、デイリークエストを消化するよりも先に、メダカを眺めることを優先するようになっちゃった。子供の頃の僕が今の僕を見たら、多分困惑するんだろうなぁ。

ただ、今年の4月にリリースされた『サガ フロンティア』のHDリマスターだけは別腹で、死ぬほど没頭して一気に全キャラクリアしたし、新たに解禁されたヒューズ編も全て消化した。

マジで最低限の睡眠と食事しかせずぶっ続けでやってしまい、ある程度満足する頃には4キロ痩せていた。僕にとってはサガフロは例外中の例外だったようだ。世紀が変わろうと元号が変わろうと、跳弾跳弾跳弾多段散水なのだ。

https://news.livedoor.com/article/detail/20295877/

■ 前スレ(1の立った日時:2021/06/02(水) 18:27:37.06)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622629627/

0952ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:28:43.04ID:fMN5aJ5N0
年取ると新しいものに触れるより同じものを繰り返し消費してる方が落ち着くんだよ

0953ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:28:50.81ID:7hh1pJOs0
おっさんがガルちゃんを覗くなよ
あそこは神聖な女性専用の掲示板だぞ
男子禁制だ

0954ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:28:52.62ID:OaebZ+cb0
ある年齢になると
ゲームを人生のようにこなすのか
人生をゲームのようにプレイするのか
選択を迫られる ┐(´∀`)┌ナンチャッテ

0955ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:28:56.57ID:ftKKb21h0
$とか¥て単位のポイントが貯まるゲームなら没頭してる
単なるレベル上げだから面白いよ

0956ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:04.74ID:DyDa2lnM0
RPGはいままでにないシナリオならやってみたいが、フラグ回収とかシステムが見えちゃうと萎えるし、(プレイ)しなくてもいいなと思ってしまう。
ストーリーなら映画やドラマのほうが手っ取り早い。
アバターみたいな、完全にダイブするVRができたら楽しいだろうけれど。

0957ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:09.89ID:Q++B2WaG0
サガフロのリメイクでヒューズ編てマジか・・・

0958ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:21.01ID:3LzIDyNy0
さんま「生きてるだけで丸儲け。」
現実「生きてることが全部無駄。」

勉強も仕事もゲームも5chも恋愛も
平等に全部無駄だからセーフ。

0959ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:23.58ID:4H8gO1360
下位で30時間
そして100時間で一応のクリアまでやってれば十分なんじゃね?

0960ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:29.11ID:PM1D95Zx0
自分もゲーム好きだったけど
今は据え置きとかもうやる気力沸かないわ。
その代わり隙間時間に手軽に出来る Switch liteでチマチマ遊んでるわ。

まぁ昭和の時代もゲームボーイとかワンダースワンで遊べたくらいだから本来ゲームはこのくらいでちょうどいいんだろう。

0961ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:35.90ID:uIGsBjEA0
>>622
活き活きしたいい親父じゃねえか
こちとらテレビを一日中ぼーっと見て廃人のようになってる

0962ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:38.97ID:o42/EsZE0
動画は1.5倍速じゃないと観られない
集中力ほんとなくなったわ

0963ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:46.36ID:xTlEtiJg0
二番煎じゲーばっか
特にアジア系のゲーム

洋モノのしっかり作り込んであるモノなら続く
つまりショボいゲームはもうできなくなって、かなり質を求めてるってことよ

0964ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:49.48ID:jhNmVh6c0
一番上手い奴、一番やり込んだ奴になれないのがわかってしまうのも辛い

0965ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:55.39ID:4b6mknpM0
>>957
今やったら途中で飽きたわ
昔やり過ぎた

0966ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:29:56.62ID:L1kJtlea0
人生だってマトリックスの可能性があるよ
ゲームも進化してそのうちあ〜成るよ

0967ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:04.79ID:oKJbrupt0
バーチャハイターが配信されたやん。
あんなのに昔ゲーセンで金使ってたのかと驚いたわ

0968ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:10.36ID:jRpVpLn60
分かるなんかヤル気出ない。ソシャゲも高難易度挑戦するの面倒臭いから簡単な奴しかやらん。

0969ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:21.54ID:/sKAyk7e0
>>931
タクティクスオウガもそうだけどシミュレーションゲ―ムを
ユニット損耗なしまでリトライを繰り返して
やり直してた時代には戻れないわw
今考えればタクティクスオウガの死者の宮殿は頭おかしかった

0970ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:22.36ID:N7z+RHbT0
>>1
老化現象です。

体力の低下
集中力の低下
視力の低下
反射の低下

0971ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:23.03ID:1bKuPtxO0
いい意味での諦めがつくから

0972ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:25.21ID:PM1D95Zx0
>>958
この世は死ぬまでの暇つぶしってか…?

死ぬまでの行いで向こうに行ったときの扱い決まるかもだけどな

0973ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:40.52ID:rnstm0Bg0
もう一回パックマン世界選手権やろうぜ

0974ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:43.87ID:QTJQL4CN0
中年は頭の片隅で時間を気にする年代だってのは
否定はしない

0975ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:47.13ID:4spNHiri0
パックマンとかに比べると手間がかかりすぎんだよ

0976ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:50.53ID:xTlEtiJg0
>>953
性悪ババアしかいねーあれこそ浪費なとこ

0977ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:30:51.61ID:6dv8SQzG0
40代後半だけどデモンズソウル→ダークソウルと立て続けにやってるけど楽しめてる。毎日仕事から帰って3時間ぐらいやって寝る生活

0978ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:31:27.87ID:iMeqf47k0
40だけど据え置きは無理
スマホゲームはプロスピだけ5年やってる

0979ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:31:32.43ID:aaaMTUSv0
10年前に既に旧世代だったxbox360やっているが、死ぬまでにやりたいソフトが全部できる自信がない。
やっとバイオハザードリノベーションズをクリアしたので、次の信長の野望天道始めようか悩んで、買ってから一年放置中。

0980ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:31:38.84ID:jgBXL7x20
あーわかるわ
積んでるゲームめちゃあるわ
全クリまでやったゲーム覚えてないわ

0981ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:31:43.90ID:ZjDVrLDF0
スマホゲーは絶対やらん。
そもそも今使ってるこのPCに
最新アンドロイド起動できるようになってるけど
なんの為に小さい画面のゲームするんだ?

ポケモンGOをPCでも少しやってたけどくだらなすぎ。
コナミの小嶋監督の考えは正しい。

0982ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:31:44.19ID:lE3+PsBJ0
感性が衰えるとか似たような展開で飽きるとか言うのはちょっと違う

体力、気力、精神力が衰えていると言うのが諸に出てくるのがヤバい

これは若くて、10歳(小学校5年生)〜35歳(社会人13年目)の全盛期や
15歳(高等学校1年)〜25歳(社会人4年目)の最盛期の人達には全く分からないと思う

推しが尊すぎてしんどい→本当にしんどい
疲れていてもやりこみたい→寝ても食べても休んでも常に疲れている感覚が抜けずもっと休んでいたい

になってしまう

老化の初期はもっと分かりやすく、

学校→野球やサッカー→ファミレスで会食→ボーリング→カラオケ→徹夜で駄弁る



会社→野球やサッカー→ファミレスで会食→もう帰ろう…

会社→中食買って帰る→食べて横になる→風呂に入るのも億劫…

と老化が進んでしまった身体では、"趣味の時間を持つ"、"趣味で興奮すると"いうこと事自体がもう耐えられなくなってくる

0983ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:31:57.80ID:4b6mknpM0
仕事とかのせいであって、生物的には何歳でもゲームはハマれるよ
皆疲れ過ぎなのさ

0984ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:31:58.97ID:ILmf5Zii0
>>919
いま20〜30代でこんなとこ来てる奴は本当に悲惨すぎる

0985ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:00.51ID:jRpVpLn60
>>977
お若いのね😌夜もお盛んそう

0986ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:02.94ID:85IZDoMV0
>>972
自分の人生に残された時間をゲームに費やすのは勿体無いどころの騒ぎじゃないよな

0987ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:08.15ID:xwXwZJY/0
>>976
詳しくて草

シンプルに気持ち悪いな

0988ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:30.64ID:vkijayeM0
桃鉄も三時間しかやってない

0989ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:35.91ID:m/FvEtCR0
PC買い替えたらキャンペーンでついてきた
デスストランディングをやったら、なんかもう
すげえつかれた

0990ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:37.71ID:RGEHt6M30
もうCSは無理よね

0991ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:42.86ID:L31vxYBT0
仕事のノルマと家族を養う義務という重圧で圧縮した質のある時間過ごしてよ

0992ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:47.14ID:3YEUOngo0
これはわかる
ゲーム意欲がなくなったしめんどくせぇ

0993ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:49.78ID:tnbAA1o30
大人になってからはクリアがあるゲームはやった事がない
オンラインばかりなので終わりのないゲーム
まあ不人気でサービスが終わることはあるがw

0994ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:57.42ID:N7z+RHbT0
>>957
当時明らかにもうひとり枠あるだろ・・・て状態だったからなぁ

0995ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:32:59.13ID:rnstm0Bg0
金かけてやるリアル対人麻雀が一番面白いゲームだな

0996ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:33:05.50ID:whUkLK/R0
コロナで暇もてあましてmmorgやり始めたけど無駄時間の消費って感じがする
ただ暇な時は丁度いい
でもあれに何百マンも課金してる人とかずっとインしてる人の気が知れんわ

0997ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:33:07.14ID:KFixonT60
>>987
ガルちゃんっておっさんも多いだろ
えるおじみたいなもんでしょ

0998ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:33:08.84ID:COzqCdpK0
>>986
代わりに何がしたいのやら

0999ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:33:21.42ID:+0o4HaW40
ゲーム楽しい

1000ニューノーマルの名無しさん2021/06/02(水) 23:33:25.37ID:oYheWpvd0
おもろいゲームが出ないのよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。