【社会】都営バス、全路線で2人乗りベビーカーを折りたたまずに乗車可能へ… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★2021/06/04(金) 19:05:22.65ID:817xGpBT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c09d54475560d11897f2ed536feaeafdd158d6d?source=rss

一般的なベビーカーに比べて大きく、通路を塞ぐなどを理由に折りたたまないと乗車できないこともある“2人乗りベビーカー”。そのような中で都営バスでは、全路線で6月7日から折りたたまずに乗車できるようになる。

【画像】1人乗り・2人乗りベビーカーのバスの乗り方

東京都交通局は5月25日、2020年9月から5路線で試行していた2人乗りベビーカーに子供を乗せたまま乗車できる取扱いを、全131路線に拡大すると発表した。

2人乗りベビーカーを使用するバス利用者の中には、複数の乳幼児を抱えながらベビーカーを折りたたむこともあり、これが難しい場合もあった。こうした利用者にとってはうれしい決定だろう。
つづきはソースにて

0085ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 21:41:06.22ID:IXUttUea0
>>9
あのステッカー意味わからん
なんのために貼ってんの?

0086ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 22:01:09.19ID:moJ0auDL0
電車内で座ってたらベビーカーに足踏まれた
ガタンとなったから母親気がついたはずだが
一言もなくそのまま降車していきやがった

0087ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 22:24:17.79ID:H7TtfL7Q0
>>66
好きで作っておいてそれはねえわ

0088ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 22:28:28.43ID:WhIGgCkZ0
個人的に年に一回乗るかどうかの都バスだから、いいんじゃない。
必要なそう言う人を乗せる様にした方が良いよ。
問題ない。

0089ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 22:29:27.95ID:bB1V9VCA0
>>73
所詮その程度のウイルスだとしか思われていないってだけ

0090ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 22:30:46.07ID:a5XSXcvd0
>>86
二大街中で突っ込んでくる乗り物
1、自転車
2、ベビーカー
まである

0091ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 22:37:18.21ID:3LTr9DOC0
夏子案件w

0092ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 22:37:42.92ID:r8NyBmIr0
バスの後ろにフック付けてチェーンで引っ張ればよくないか

0093ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:01:18.72ID:xgrX+5GQ0
>>92
www

0094ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:03:00.77ID:cMQueP6G0
けん引できるようにしたら

0095ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:12:29.92ID:V1ZJ4ri30
邪魔だからタクシー使えや

0096ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:13:57.75ID:xo3EhC770
>>1
そうだなー、二人乗りベビーカー凄ぇたくさんいるもんなー

まぁだいたい子供とダンナが乗ってるわけだが

0097ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:15:37.07ID:CbxrclD60
2人乗りベビーカーって基本的に双子を想定した物だよな?
双子ってまずどれだけいるんだろ?
超高齢化社会な日本だとヨボヨボ老夫婦の人口の方が多くないか?2人乗り電動車椅子(カート?)とかなんでないんだろ
ジジババの方が金持っててわがままで補助もあるのに

0098ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:21:42.55ID:MupxYDkj0
>>1
これは眉をひそめるわ…日本人の9割は

0099ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:26:47.28ID:zIWzQkBR0
>>39
父ちゃん転倒したら、子供がケガしそうだな。

0100ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:33:55.03ID:WhIGgCkZ0
>>98
都バスは東京しか走っていないけどね。

0101ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:37:30.51ID:QBnDXXHU0
>>44
都バスがガソリンで?w
それはともかく火災になったら
でかいベビーカーなんて押し退けてみんな我先に降りるだろ

0102ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:40:12.10ID:WhIGgCkZ0
>>101
都バスって燃料電池のやつしか見ないよね。

0103ニューノーマルの名無しさん2021/06/04(金) 23:41:57.94ID:4Rp+FErI0
>>70
折り畳めるのは優先席ではないから運転手は交渉なんかしない
年寄りだろうが妊婦だろうが車椅子の乗客が来たら問答無用で排除だよ
因みに折り畳めるのは2席だけではなく4席あるから2台目の車椅子まで乗車可能
でもベビーカーを座席に括れる補助ベルトが付いているのもその4席なんだよな
車椅子とベビーカーがエンカウントしたらどうすんのかね

0104ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 00:05:31.29ID:OqhcqyWE0
>>92
好き

0105ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 00:07:06.80ID:OqhcqyWE0
>>103
車椅子優先

0106ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 00:08:41.91ID:N0HQWIxI0
さすが都営

0107ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 00:29:26.76ID:KNGYH+3S0
車椅子スペースを使ってもらうよう会社から言われた
でも後から車椅子が来たら車椅子に譲ってもらうんだってさ
乗客の皆さん、遅れたらゴメンね

0108ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 05:40:33.56ID:eQqwNIFw0
>>106
都営ってたまに変な運転手いるよな
スゲー暴走と急ブレーキを繰り返したり
五分前に来て去ってったり
バス停過ぎてから放送したり

これじゃ関東バスや京王バスを笑えない

0109ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 06:06:27.94ID:h7vM5rPW0
単純に邪魔

0110ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 06:08:01.11ID:cb5lMRvo0
あれぶつけて
傷害罪で逮捕とかになりそ

0111ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 06:23:30.54ID:RN7rv16r0
どんなデカいバスなの?
通路ふさぐの?

0112ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 06:24:50.84ID:RN7rv16r0
たまに3歳くらいのデカいのが乗ってることあるな
私なんか3歳の時はどこでも歩かされてたわ

0113ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 06:31:08.07ID:vqx3mg3n0
>>103
先着順じゃないのか。
すでに、そのスペースは埋まってるから次のバスにどうぞと

0114ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 07:19:44.74ID:eQqwNIFw0
>>111
通路は事実上なくなる
柱に長めのベルトがついていて、くくりつけるだけなんだけど

0115ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 07:21:59.29ID:/nI6Es6Z0
>>112
あれキモいよな
今下手したら5歳6歳まで乗せてる

0116ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 07:42:54.83ID:DJhGc4HY0
>>114
いや運転士が座席畳んでベルトで固定って書いてあるじゃん
それはともかく都バスは雨の日とか満員だしすげー大変そう

0117ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 09:38:58.96ID:90OX+SPu0
>>22
アレって上下にできんかね?

0118ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 10:22:26.52ID:RN7rv16r0
>>114
通路ふさぐなら
降りたくても降りられないじゃん

0119ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 11:21:05.66ID:EP/A3H540
>>118
混んでたら今でも降りられないじゃん

0120ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 11:36:03.87ID:n9nEUr6K0
なら増便しる

0121ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 11:42:51.05ID:eQqwNIFw0
混む路線は終点の駅に出るの専用だから途中下車はないけど
路線の実情知らないと降りられなかったり乗れなかったりする
今はコロナで少しすいてるけど普段は老人パスのせいで身動きとれない混雑

0122ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 12:32:05.45ID:d3O5bZzd0
>>121
その老人バスに図々しくも乗り込んでるのは誰なんだよ
>>114でカッペが出任せ言ってるのがバレてるのによく書けたもんだな
>>108がでたらめなのもバレバレだぞ、お前自覚してないだろうけど
具体的な社名出すのは止めときゃよかったのに

0123ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 12:36:58.53ID:8WUdoEKd0
乗れても降りられねーぞ
泣くなよ

0124ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 12:46:07.10ID:eQqwNIFw0
>>122
どこが違うか言ってみろキチガイw

0125ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 12:49:32.81ID:FUGvsPEC0
>>122
図々しいのは老人だろw
>>108はよくあるし
>>114も事実
お前こそカッペ確定w

0126ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 13:12:25.04ID:FUGvsPEC0
西武バスもこんならしい

ウテシが乗客に暴行
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5140087.html

0127ニューノーマルの名無しさん2021/06/05(土) 18:53:31.24ID:/1JygD7b0
>>1
ろくにマナーも守れないクセに規制だけ緩和w

0128ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 12:55:54.53ID:wOgdiZBZ0
これ、ベビーカー専用車両を増設するでもなく、車両や乗降装置の構造を変えるわけじゃないんだよね?

ルールとしてベビーカーをそのまま乗せていいよって変えただけで根本的の解決がなされていない

もともと、電車やバスはベビーカーや車椅子などを乗せる設計ではないだろう

0129ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 13:51:44.38ID:D7jhwVCz0
都バススレ

都バスといえばいつもいうけど「みんくる」ですよw
みんくるねえ、可愛いですなあ。
なんであんなに可愛いキャラなのにフィーチャーされないかわからない。
ゆるキャラブームより前からいる。キャラクターなのになあ。
今年で22歳っすよw 大学いってりゃ就職の年だなwww
まあみんくるは生まれたときから働いているようなもんだが。

ま、みんくる愛はともかくこの話題ですけどね
ま、ポリコレその他の世の中でこういう話題は肯定的な意見しか言い難いんでw
肯定的なことしか言いませんがw 世のパパママは大変なもんですね。
ついでにバスの運転士さんはもっと大変でせうが。

(以下は都バスとは一切関係ない東京の街場とベビーカーネタだが
 ウリは都下某中央線沿線の街に行くと、何故かどうしてか理由はわからないが
 謎に高確率でベビーカーに轢かれることが多いんだなw
 だからあまりいい印象がないw まあ片手で数えられる程度の回数ですが。
 なんだろうねあれは。武士の情けで街の名は秘すがwww)

0130ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 13:55:26.10ID:3A7TILrW0
車椅子用の折り畳みシートスペースを使うのかな?

0131ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 14:17:39.14ID:D7jhwVCz0
あと>>100 くんのカキコを見て思い出したが
何かで見た話なんだけど都バスはもちろん都内を走るものなのだろうが、
退役車両はその限りにあらずなんだってね。
結構放出品っていうか、他所のバス会社に払い下げたりするものらしいよ。

もちろん外装は当地のバス会社のカラーに染め直されるそうなんだけど
内装のね、シートのみんくるちゃんとかは往々にして変わらないんだってね。
それを聞くとね、みんくる好きのウリとしてはニッコリホルホルとするね。
いやしかしかわいいよなあ、みんくる。みんくる萌えwww
バスのマスコットであんなにかわいいってどうよwww

0132ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 14:24:09.81ID:ctOxbxqQ0
バスの後ろに連結して引っ張っていけばいいよ

0133ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 14:26:14.42ID:mt/XUChS0
>>1
いいんじゃないんですか
権利ごり押ししてくるならそれで
こっちも接触してきて邪魔なものは足でガンガン排除するので

0134ニューノーマルの名無しさん2021/06/06(日) 15:07:17.00ID:HR74/zNv0
乞食乗車券でタダ載りの馬鹿女が
ベビーカーで通路塞いでいるのに
知らん顔してスマホに夢中ってケースしか想像できない

0135ニューノーマルの名無しさん2021/06/07(月) 09:14:33.32ID:TYPuJvln0
>>100
一部の埼玉県内を走ります(梅74)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています